JPH0739018B2 - ロータリースエージングマシーンにおけるワーク材の供給方法及びその装置 - Google Patents

ロータリースエージングマシーンにおけるワーク材の供給方法及びその装置

Info

Publication number
JPH0739018B2
JPH0739018B2 JP2053584A JP5358490A JPH0739018B2 JP H0739018 B2 JPH0739018 B2 JP H0739018B2 JP 2053584 A JP2053584 A JP 2053584A JP 5358490 A JP5358490 A JP 5358490A JP H0739018 B2 JPH0739018 B2 JP H0739018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work material
push rod
dies
pair
swaging machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2053584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03258434A (ja
Inventor
肇 黒政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP2053584A priority Critical patent/JPH0739018B2/ja
Publication of JPH03258434A publication Critical patent/JPH03258434A/ja
Publication of JPH0739018B2 publication Critical patent/JPH0739018B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ロータリースエージングマシーンにおけるワ
ーク材の供給方法及びその装置に関するものである。
〔従来の技術及びその課題〕
ロータリースエージングマシーンは、ワーク材に据込加
工の一種であるスエージ加工を行うものである。従来の
ロータリースエージングマシーンでは、ワーク材の端部
をクランプ装置によつて把持し、クランプ部を移動させ
つつワーク材をダイス間に順次に送り込むようになつて
いる。
しかしながら、このような従来のロータリースエージン
グマシーンにおけるワーク材の供給方法又は装置にあつ
ては、ワーク材をクランプ装置によつて把持する構造で
あるため、ワーク材にスエージ加工を施せない余長の把
持部を確保しなければならず、スエージ加工後にこの把
持部を長く切断する必要があるため、作業工程が煩雑で
あると共に材料歩留まりを低下させ、コスト上昇を招く
という不具合があつた。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、そ
の構成は、請求項(1)記載のロータリースエージング
マシーンにおけるワーク材の供給方法は、環状をなし、
回転駆動される頭部の直径方向の溝に、一対のダイスを
配置し、該頭部の外周に配設した複数個のローラによる
繰り返しの打撃力を各ダイスに与え、一対のダイス間に
配置したワーク材をスエージ加工するロータリースエー
ジングマシーンにおけるワーク材の供給方法であつて、
一対のダイス間に配置したワーク材の前後両端をそれぞ
れ第1プツシユロツド及び第2プツシユロツドによつて
挟圧保持した状態にて、第1プツシユロツド及び第2プ
ツシユロツドを一体的に移動させ、該ワーク材を一対の
ダイス間に送り込むことを特徴とする。そして、ワーク
材の前後端の少なくとも一方と、第1プツシユロツド又
は第2プツシユロツドとを異形断面にて凹凸係合させ、
相対回動を拘束することができる。
また、請求項(3)記載のロータリースエージングマシ
ーンにおけるワーク材の供給装置は、ワーク材の先端に
当接する第1プツシユロツドと、該ワーク材の後端に当
接する第2プツシユロツドと、該第1プツシユロツドの
先端部を支持するピストンを備え、シリンダ内圧力がア
キユムレータによつて所定圧に維持される第1液圧シリ
ンダと、該第2プツシユロツドの後端部を支持するピス
トンを備え、シリンダ内圧力を前記所定圧以上に高めて
該ワーク材を一対のダイス間に送り込む第2液圧シリン
ダとを有することを特徴とする。そして、ワーク材の前
後端の少なくとも一方と、第1プツシユロツド又は第2
プツシユロツドとを異形断面にて凹凸係合させ、相対回
動を拘束することができる。
〔作用〕
ロータリースエージングマシーンにおけるワーク材の供
給方法によれば、ワーク材の前後両端をそれぞれ第1プ
ツシユロツド及び第2プツシユロツドによつて挟圧保持
させ、両プツシユロツドを一体的に移動させてワーク材
を一対のダイス間に送り込むと共にロータリースエージ
ングマシーンを稼働させることにより、ワーク材に所定
のスエージ加工を施すことができる。
また、ロータリースエージングマシーンにおけるワーク
材の供給装置によれば、第2液圧シリンダに圧液を供給
しピストンを往き作動させ、第1プツシユロツドと第2
プツシユロツドとの間にワーク材を挟圧保持させる。こ
の状態で、ロータリースエージングマシーンを稼働させ
ると共に、第2液圧シリンダに所定圧以上の圧液を供給
し、ピストンを更に往き作動させれば、溝内のダイスが
回転して生ずる繰り返しの打撃力が各ダイスからワーク
材に与えられ、スエージ加工されて所定の製品形状に加
工される。
所定のスエージ加工が終了したなら、アキユムレータの
圧液によつて第1液圧シリンダのピストンを充分に往き
作動させ、同時に第2液圧シリンダのピストンを充分に
帰り作動させ、第1プツシユロツドと第2プツシユロツ
ドとの間隔を拡大させてワーク材の挟圧保持を解除さ
せ、加工後のワーク材を取り出す。
ワーク材の前後端の少なくとも一方と、第1プツシユロ
ツド又は第2プツシユロツドとを異形断面にて凹凸係合
させ、相対回動を拘束すれば、ワーク材の挟圧保持状態
が安定する。ワーク材を取り出し後に、ワーク材の突起
部を切除し、所定形状の製品を得る。
上記の手順の繰り返しにより、多数のワーク材に次々と
スエージ加工を施すことができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明す
る。
第1〜5図は、1実施例を示す。図中において符号1
は、ロータリースエージングマシーンの本体を示し、本
体1は基盤2に固設されている。本体1には、軸受3を
介して中空主軸5が回転自在に支承され、中空主軸5の
一端の環状をなす頭部4が中空主軸5によつて回転駆動
されるようになつている。また、頭部4の一端部には、
第2図に示すように直径方向の溝4aが形成され、この溝
4aには、一対のダイス6a,6bが摺動案内されるように嵌
装されると共に、各ダイス6a,6bの外側に位置させてそ
れぞれ外面が湾曲面をなすハンマ7a,7bが同様に嵌装さ
れている。両ダイス6a,6bの間には、一端に向けて拡径
するテーパ部6c、円形孔からなる平行部6d及び他端に向
けて拡径するテーパ部6eが順次に形成されている。
一方、本体1には、環状のアウターレース8が圧入嵌合
され、このアウターレース8と頭部4の外周面との間に
複数個のローラ9が転動自在に介在されている。
以上の構成は、従来公知のロータリースエージングマシ
ーンと実質的に異ならない。
10はワーク材であり、第5図に示すように他端部が先端
に向けて縮径するテーパ部10aを形成し、残部に中実筒
状をなしている。
このようなワーク材10は、先端に当接する第1プツシユ
ロツド11と、後端に当接する第2プツシユロツド12とに
よつて挟圧保持した状態にて、第1プツシユロツド11及
び第2プツシユロツド12を一体的に先方へ移動させ、こ
れによつてワーク材10を一対のダイス6a,6b間の拡径す
るテーパ部6cに送り込む。具体的には、第1プツシユロ
ツド11は、中空主軸5の内部空間並びに一対のダイス6
a,6b間の平行部6dに遊挿され、その後端がワーク材10の
先端に当接し、またその先端部が第1液圧シリンダ13の
ピストン13aに当接支持されている。第2プツシユロツ
ド12は、その先端がワーク材10の後端に当接し、またそ
の後端部が第2液圧シリンダ14のピストン14aに当接支
持されている。
第1液圧シリンダ13は、配管15によつてアキユムレータ
16に接続され、第1液圧シリンダ13内圧力がワーク材10
を挟圧保持するのに適当な所定圧に維持される。また、
第2液圧シリンダ14は、配管17によつて切換弁18に接続
され、切換弁18が増圧位置であるb位置を採つた際にポ
ンプ19に連通され、ピストン14aが往き作動し、保圧位
置であるc位置を採つた際にピストン14aが所定位置に
保持される。また、第2液圧シリンダ14は、ピストン14
aを復帰させるばね14bを備えているため、切換弁18が減
圧位置であるa位置を採つた際に圧液がリザーバ20にド
レンされ、ピストン14aが元位置に帰り作動する。
ところで、ワーク材10の後端は、第2プツシユロツド12
と円形以外の異形断面にて凹凸係合させ、相対回動を拘
束してある。すなわち、ワーク材10の後端には、第3図
に示すように十字状の凹部10bを形成するように扇状の
突起部10cが4個形成され、他方、第2プツシユロツド1
2の先端には、第4図に示すように周方向に等間隔の突
起部12aが4個形成され、各突起部12aを凹部10bに挿入
係合させることにより、相対回動が拘束される。
次に作用について説明する。
先ず、切換弁18がa位置を採り、第2液圧シリンダ14の
ピストン14aがばね14bの弾発力によつて第2プツシユロ
ツド12を伴つて復帰し、また、第1液圧シリンダ13のピ
ストン13aがアキユムレータ16の作用によつて往き作動
し、両ロツド11,12間に充分な間隔が生じている。この
状態で、第1プツシユロツド11の後端にワーク材10の先
端を押し付け、切換弁18にb位置を採らせれば、ポンプ
19からの圧液が第2液圧シリンダ14に供給され、ばね14
bの弾発力に抗してピストン14aが往き作動し、ワーク材
10の前後両端がそれぞれ第1プツシユロツド11及び第2
プツシユロツド12によつて挟圧保持される。次いで、切
換弁18をc位置に切り換え、ロータリースエージングマ
シーンを稼働させる。
ロータリースエージングマシーンの稼働により、中空主
軸5を介して頭部4が回転駆動され、溝4a内のダイス6
a,6b及びハンマ7a,7bが回転し始め、複数個のローラ9
による繰り返しの打撃力がハンマ7a,7bを介して各ダイ
ス6a,6bに与えられる。
切換弁18に再度b位置を採らせれば、第2液圧シリンダ
14が昇圧され、第2液圧シリンダ14内圧力が第1液圧シ
リンダ13内圧力である所定圧を越えてピストン14aが更
に往き作動し、ワーク材10が一対のダイス6a,6b間に送
り込まれる。これにより、ワーク材10のテーパ部10aが
各ダイス6a,6bのテーパ部6cによつて打撃され、スエー
ジ加工される。
所定のスエージ加工が終了したなら、切換弁18をa位置
に切り換え、アキユムレータ16の圧液によつて第1液圧
シリンダ13のピストン13aを充分に往き作動させ、同時
に第2液圧シリンダ14のピストン14aをばね14bの弾発力
によつて充分に帰り作動させ、両ロツド11,12間の間隔
を拡大させてワーク材10の挟圧保持を解除させ、加工後
のワーク材10を取り出す。ワーク材10を取り出し後は、
各突起部10cを切除し、所定形状の製品を得る。
上記の手順の繰り返しにより、多数のワーク材10に次々
とスエージ加工を施す。
なお、この実施例にあつては、ワーク材10の後端と第2
プツシユロツド12とを異形断面にて凹凸係合させたが、
ワーク材10の前端と第1プツシユロツド11とを円形以外
の異形断面にて凹凸係合させ、相対回動を拘束しても同
様の作用が得られる。
〔発明の効果〕
以上の説明によつて理解されるように、本発明によれ
ば、ロータリースエージングマシーンにおいてワーク材
を第1プツシユロツド及び第2プツシユロツドによつて
挟圧保持して、かつワーク材に長尺の把持部等を確保す
ることなく、スエージ加工を行うことができるので、作
業工程が簡素であると共に、必要に応じてワーク材の相
対回動を拘束するように異形断面にて形成した短い凹凸
部分をスエージ加工後に切断するのみでよく、材料歩留
まりが向上し、コスト低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜5図は本発明の1実施例を示し、第1図はロータ
リースエージングマシーンの要部を示す断面図、第2図
は第1図のII−II線断面図、第3図はワーク材の後端を
拡大して示す図、第4図は第2プツシユロツドの前端を
拡大して示す図、第5図はワーク材を示す図である。 1:ロータリースエージングマシーンの本体,2:基盤,3:軸
受,4:頭部,4a:溝,5:中空主軸,6a,6b:ダイス,6c,6e:テー
パ部,6d:平行部,7a,7b:ハンマ,9:ローラ,10:ワーク材,1
0a:テーパ部,10b:凹部,10c:突起部,11:第1プツシユロ
ツド,12:第2プツシユロツド,12a:突起部,13:第1液圧
シリンダ,13a:ピストン,14:第2液圧シリンダ,14a:ピス
トン,14b:ばね,16:アキユムレータ,18:切換弁。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】環状をなし、回転駆動される頭部の直径方
    向の溝に、一対のダイスを配置し、該頭部の外周に配設
    した複数個のローラによる繰り返しの打撃力を各ダイス
    に与え、一対のダイス間に配置したワーク材をスエージ
    加工するロータリースエージングマシーンにおけるワー
    ク材の供給方法であつて、一対のダイス間に配置したワ
    ーク材の前後両端をそれぞれ第1プツシユロツド及び第
    2プツシユロツドによつて挟圧保持した状態にて、第1
    プツシユロツド及び第2プツシユロツドを一体的に移動
    させ、該ワーク材を一対のダイス間に送り込むことを特
    徴とするロータリースエージングマシーンにおけるワー
    ク材の供給方法。
  2. 【請求項2】ワーク材の前後端の少なくとも一方と、第
    1プツシユロツド又は第2プツシユロツドとを異形断面
    にて凹凸係合させ、相対回動を拘束した請求項(1)記
    載のロータリースエージングマシーンにおけるワーク材
    の供給方法。
  3. 【請求項3】環状をなし、回転駆動される頭部の直径方
    向の溝に、一対のダイスを配置し、該頭部の外周に配設
    した複数個のローラによる繰り返しの打撃力を各ダイス
    に与え、一対のダイス間に配置したワーク材をスエージ
    加工するロータリースエージングマシーンにおけるワー
    ク材の供給装置であつて、該ワーク材の先端に当接する
    第1プツシユロツドと、該ワーク材の後端に当接する第
    2プツシユロツドと、該第1プツシユロツドの先端部を
    支持するピストンを備え、シリンダ内圧力がアキユムレ
    ータによつて所定圧に維持される第1液圧シリンダと、
    該第2プツシユロツドの後端部を支持するピストンを備
    え、シリンダ内圧力を前記所定圧以上に高めて該ワーク
    材を一対のダイス間に送り込む第2液圧シリンダとを有
    することを特徴とするロータリースエージングマシーン
    におけるワーク材の供給装置。
  4. 【請求項4】ワーク材の前後端の少なくとも一方と、第
    1プツシユロツド又は第2プツシユロツドとを異形断面
    にて凹凸係合させ、相対回動を拘束した請求項(3)記
    載のロータリースエージングマシーンにおけるワーク材
    の供給装置。
JP2053584A 1990-03-07 1990-03-07 ロータリースエージングマシーンにおけるワーク材の供給方法及びその装置 Expired - Lifetime JPH0739018B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2053584A JPH0739018B2 (ja) 1990-03-07 1990-03-07 ロータリースエージングマシーンにおけるワーク材の供給方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2053584A JPH0739018B2 (ja) 1990-03-07 1990-03-07 ロータリースエージングマシーンにおけるワーク材の供給方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03258434A JPH03258434A (ja) 1991-11-18
JPH0739018B2 true JPH0739018B2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=12946901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2053584A Expired - Lifetime JPH0739018B2 (ja) 1990-03-07 1990-03-07 ロータリースエージングマシーンにおけるワーク材の供給方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739018B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101173869B1 (ko) * 2010-08-26 2012-08-14 삼성에스디아이 주식회사 스웨이징 장치
CN110142345A (zh) * 2019-05-20 2019-08-20 厦门昭唐机床有限公司 冲压机床柱状件同步进料装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57146443A (en) * 1981-03-06 1982-09-09 Toshiba Corp Continuous forming device for small diameter nozzle
JPS61172641A (ja) * 1985-01-28 1986-08-04 Japan Royal Seiki:Kk スウエ−ジング加工装置
JPH0275432A (ja) * 1988-09-12 1990-03-15 Tsukiboshi Seisakusho:Kk 鋼線材加工装置における鋼線材の供給・排出装置
JPH0265439U (ja) * 1988-10-28 1990-05-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03258434A (ja) 1991-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4194488B2 (ja) 引き込み機能を備えるチャック
EP0683017B1 (en) Robot hand for forging working
JPH0224067A (ja) 火薬力駆動打込み装置
JP5734354B2 (ja) 工具クランプ装置
JPH0739018B2 (ja) ロータリースエージングマシーンにおけるワーク材の供給方法及びその装置
JP4169341B2 (ja) 圧入装置
JP2553447B2 (ja) スエージングマシンにおける加工方法及び装置
JP3809129B2 (ja) 金属軸材の軸肥大加工方法及びその装置
JP4471450B2 (ja) 棒材把持装置及び自動旋盤
JPH0718452Y2 (ja) 等速ジヨイントの外輪加工用パンチ
JP2005095996A (ja) チャック装置
JP3855122B2 (ja) 工作機械の主軸装置
JP2527516B2 (ja) 振動切削装置
SU1736662A1 (ru) Инструмент дл торцовой прокатки
KR100372708B1 (ko) 압입기
SU592492A1 (ru) Штамп дл обжима тонкостенных оболочек
JPH0615823U (ja) 打抜き機のパンチユニット
JP2640835B2 (ja) 板金製スプライン体成形方法および成形工具
JP2004358496A (ja) 穿孔リベットかしめ工具
JPH0713966Y2 (ja) バニシング加工具
JPH1177210A (ja) 転造加工装置及びそれを用いた転造加工方法
JPH0321862Y2 (ja)
SU1731384A1 (ru) Холодновысадочный автомат
JP3711844B2 (ja) 歯車の転造装置
JPH0450990Y2 (ja)