JPH0738227A - プリント配線基板 - Google Patents

プリント配線基板

Info

Publication number
JPH0738227A
JPH0738227A JP17680193A JP17680193A JPH0738227A JP H0738227 A JPH0738227 A JP H0738227A JP 17680193 A JP17680193 A JP 17680193A JP 17680193 A JP17680193 A JP 17680193A JP H0738227 A JPH0738227 A JP H0738227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
circuit components
wiring board
printed wiring
components
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17680193A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Nakamura
芳夫 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP17680193A priority Critical patent/JPH0738227A/ja
Publication of JPH0738227A publication Critical patent/JPH0738227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 輸送中の振動等によるプリント配線基板の変
形、及び変形による回路部品の損傷等を防止するもので
ある。 【構成】本発明は、回路パターン、及び多数の回路部品
を備えたプリント基板の適所に他のパターンと接続され
ない部品挿入用のランドを形成し、このランドに回路部
品よりも高さが高いダミー用の回路部品を実装して成
り、かつダミー用の回路部品を他の回路部品と共に自動
挿入して成るものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ハードディスクドライ
ブ等の比較的狭い空間内に積層配置されるプリント配線
基板に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば2.5インチ、1.8インチ等の
比較的小型のハードディスクドライブでは、米国特許第
5,029,026号等にて示される様に、ディスク、
アームアセンブリ等により構成される駆動装置に、プリ
ント配線基板を一体的に積層配置している為、装置のよ
り薄型化を計るべく、上記駆動機構とプリント配線基板
とを仕切る仕切部材に、例えばスピンドルモータの一部
を収納する凹凸を形成した場合、輸送中の振動等によっ
て、プリント配線基板の回路部品が仕切部材の凹凸部分
に当接する恐れがある。
【0003】そこでこれを防止すべく、上記プリント配
線基板に当り防止用のゴム材、樹脂材等を添付していた
が、作業工数の増加によるコストアップ、添付スペース
の確保が困難等の問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、比較的安価
な構成にて、輸送中の振動等による回路部品の損傷等を
防止する事を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、回路パター
ン、及び多数の回路部品を備えたプリント基板の適所
に、他のパターンと接続されない部品挿入用のランドを
形成し、このランドに、回路部品よりも高さが高いダミ
ー用の回路部品を実装して成る。
【0006】又本発明は、ダミー用の回路部品を、他の
回路部品と共に自動挿入して成るものである。
【0007】
【作用】プリント配線基板の製造時には、電子部品装着
機等により、ダミー用の回路部品を他の回路部品と共に
自動挿入し、かつはんだ付け等を行う。
【0008】プリント基板をハードディスク装置等に組
み込んだ場合、輸送中の振動等によりプリント基板が変
形すれば、ダミー用の回路部品がプリント基板に積層配
置される仕切部材に当接し、プリント基板の変形、回路
部品の仕切部材等への当接を確実に防止する。
【0009】
【実施例】本発明による実施例を、先ず図1に基づき説
明すると、(1)は例えば2.5インチのハードディスク
ドライブ装置で、上面を開口(2)したベースシャーシ
(3)内に、2枚のディスク(4)(4)、これらのディスク
を回転するスピンドルモータ(5)等を配設している。
【0010】(6)は上記開口(2)を閉塞するカバーで、
主に、上記ディスク(4)(4)の中心部を押さえ固定する
クランプディスク(7)部分等を避ける為の座押し(8)を
設けている。
【0011】(9)は上記カバー(6)の外側に固定枠(10)
を介して積層配置したプリント配線基板で、図2にても
示す様に両面に多数のIC(11)(11)・・、表面実装用の
抵抗(12)(12)・・、コンデンサ(13)(13)・・等の回路部
品を配置した多層基板から成り、これらの回路部品は、
電子部品装着機等により所定位置に自動装着された後、
自動はんだ等によってはんだ付け実装される。
【0012】一方上記プリント配線基板(9)には、上記
カバー(6)との対向面(14)の、上記座押し(8)の対向位
置に、上記回路部品(11)(12)(13)・・よりも高さが高い
ダミー用の回路部品(15)(15)を実装しており、これらの
回路部品は、上記回路部品と同じ例えばチップコンデン
サ等の、比較的安価で高さ寸法の種類が多い標準部品を
用い、かつ図3にて示す上記回路部品(11)(12)(13)・・
を接続する回路パターン(16)(16)・・と接続されないラ
ンド(17)(17)に、上記回路部品(11)(12)(13)・・と共に
電子部品装着機等により自動装着される。
【0013】尚上記実施例の場合、回路部品(11)(12)(1
3)・・とカバー(8)との間隙Hを0.35mmとし、ダミ
ー用の回路部品(15)(15)とカバー(8)との間隙hを0.
1mmとしている。
【0014】一方、上記プリント配線基板(9)の組立て
に際しては、電子部品装着機等により基板(9)の所定位
置に回路部品(11)(12)(13)・・及びダミー用の回路部品
(15)(15)を自動挿入し、ついでこれら部品を自動はんだ
等によりはんだ付けする。
【0015】プリント配線基板(9)が完成すれば、固定
枠(10)を介してハードディスクドライブ装置(1)のカバ
ー(6)等に積層配置する。
【0016】そして、ハードディスクドライブ装置(1)
の輸送中の振動等によりプリント配線基板(9)が変形す
れば、先ずダミー用の回路部品(15)(15)がカバー(8)に
当接し、プリント配線基板(9)の変形、及び変形による
他の回路部品(11)(12)(13)・・のカバー(8)への当接を
防止する。
【0017】
【発明の効果】本発明による構成により、組立て工数を
増加することなく、比較的安価な構成にて、輸送中の振
動等によるプリント配線基板の変形、及び変形による回
路部品とプリント配線基板に積層される部品との当接に
よる損傷等を確実に防止する事が出来るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を用いたハードディスクドライブ装置の
側面縦断面図である。
【図2】本発明の実施例を示す平面図である。
【図3】本発明の実施例を示す回路パターン図である。
【符号の説明】 9 プリント配線基板 11 IC 12 抵抗 13 コンデンサ 15 ダミー用の回路部品 16 回路パターン 17 ランド

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路パターン、及び多数の回路部品を備
    えたプリント基板の適所に、他のパターンと接続されな
    い部品挿入用のランドを形成し、このランドに、上記回
    路部品よりも高さが高いダミー用の回路部品を実装して
    成るプリント配線基板。
  2. 【請求項2】 上記ダミー用の回路部品を、他の回路部
    品と共に自動挿入して成る、上記請求項1に記載のプリ
    ント配線基板。
JP17680193A 1993-07-16 1993-07-16 プリント配線基板 Pending JPH0738227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17680193A JPH0738227A (ja) 1993-07-16 1993-07-16 プリント配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17680193A JPH0738227A (ja) 1993-07-16 1993-07-16 プリント配線基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0738227A true JPH0738227A (ja) 1995-02-07

Family

ID=16020086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17680193A Pending JPH0738227A (ja) 1993-07-16 1993-07-16 プリント配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0738227A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009141162A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Hitachi Ltd 回路基板および画像表示装置
EP2241168A1 (en) * 2008-01-14 2010-10-20 Rosemount, Inc. Intrinsically safe compliant circuit element spacing

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009141162A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Hitachi Ltd 回路基板および画像表示装置
KR101039086B1 (ko) * 2007-12-07 2011-06-07 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 회로기판 및 화상표시장치
US8153903B2 (en) 2007-12-07 2012-04-10 Hitachi, Ltd. Circuit board and image display apparatus
EP2241168A1 (en) * 2008-01-14 2010-10-20 Rosemount, Inc. Intrinsically safe compliant circuit element spacing
CN101911855A (zh) * 2008-01-14 2010-12-08 罗斯蒙德公司 固有地安全兼容性电路元件间隔
EP2241168A4 (en) * 2008-01-14 2012-09-12 Rosemount Inc INTRINSICALLY SAFE BEHAVIOR OF CONFORMS CIRCUIT ELEMENTS

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1246184B1 (en) Carriage structure for a disk drive
JPH0738227A (ja) プリント配線基板
US20040190416A1 (en) Integrating configuration of combined electronic equipment
JP2961592B2 (ja) リード脚を有する電子部品の取付方法
JP3101960B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JP2591374B2 (ja) 電子部品の位置決め器具
JPS63292689A (ja) プリント基板の回路配線装置
JPH09128912A (ja) ディスク装置のアクチュエータ構造
US20050132387A1 (en) Electronic apparatus and optical disk recording/reading device including circuit board
JPH05102626A (ja) プリント基板
JPS60107896A (ja) プリント基板装置
JP2001196767A (ja) プリント配線板保持構造
JPS616890A (ja) チツプキヤリア実装構造
JPH05190380A (ja) 複合電子部品
JPS63204508A (ja) 磁気ヘツドアセンブリ
JPH0729886U (ja) 基板の絶縁構造
JPH05308174A (ja) プリント配線基板及び部品取付け方法
JP2854792B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP3427222B2 (ja) モータ
JPS63220597A (ja) プリント基板の回路配線装置
JP4552833B2 (ja) ディスク装置
EP0309116A2 (en) Fixture for an integrated circuit chip
JPH0376691A (ja) 部品実装基板
JPH08287498A (ja) 光ピックアップ用リード配線装置
JPS60187579U (ja) 部品の取付装置