JPH0737934A - フリップチップの実装方法 - Google Patents

フリップチップの実装方法

Info

Publication number
JPH0737934A
JPH0737934A JP5158266A JP15826693A JPH0737934A JP H0737934 A JPH0737934 A JP H0737934A JP 5158266 A JP5158266 A JP 5158266A JP 15826693 A JP15826693 A JP 15826693A JP H0737934 A JPH0737934 A JP H0737934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flip chip
electrode
metal holder
insulator
conductor wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5158266A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuji Azuma
和司 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5158266A priority Critical patent/JPH0737934A/ja
Publication of JPH0737934A publication Critical patent/JPH0737934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/3754Coating
    • H01L2224/37599Material
    • H01L2224/376Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • H01L2224/848Bonding techniques
    • H01L2224/8485Bonding techniques using a polymer adhesive, e.g. an adhesive based on silicone, epoxy, polyimide, polyester
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details

Abstract

(57)【要約】 【目的】各種電子機器に使用されるフリップチップの実
装方法において、不良のフリップチップのリペアおよび
実装前の選別試験を可能にすることを目的とする。 【構成】フリップチップ23のアルミニウム電極21上にA
u電極22を形成し、前記フリップチップ23を金属ホルダ
ー24に接着材25により接合し、絶縁体26上に形成された
導体配線27と前記Au電極22を位置合わせ後、金属ホル
ダー24に供給した熱可塑性の接着材28で金属ホルダー24
を絶縁体26に接合させることにより、前記Au電極22と
前記導体配線27を圧接し、不良のフリップチップのリペ
アと、実装前の選別試験を可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、実装後のリペアを可能
とし、また実装前の選別試験を容易にしたフリップチッ
プの実装方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、電子部品はより小型化、より軽量
化を目指して発達している。それにともないフリップチ
ップの実装方法も様々な改良、改善が試みられてきた。
【0003】以下に従来のフリップチップの実装方法に
ついて説明する。先ず、図3に示すように、フリップチ
ップ1上に相互に絶縁材2で絶縁処理して形成されたア
ルミニウム電極3にAu電極4が形成されている。この
Au電極4に絶縁体5に配設された導体配線6を接触さ
せ、絶縁体5とフリップチップ1との間に光硬化性樹脂
7を挟み込み、加圧、および紫外線の照射により光硬化
性樹脂7の収縮力で接合する方法がある。
【0004】また、図4に示すように、前述のフリップ
チップ1のAu電極4と絶縁体5の導体配線6とを半田
ペースト8で接合した後、光硬化性樹脂を用いずに封止
樹脂9で接合部を封止する方法がある。
【0005】さらに、図5に示すように、前述のフリッ
プチップ1のAu電極4と絶縁体5の導体配線6を位置
合わせし、この状態で絶縁体5とフリップチップ1との
間に光硬化性樹脂を用いずに導電性金属粒10が分散され
た絶縁性接着材11を挟み込み、加圧および加温により接
合する方法がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の方法では、フリップチップ1を実装した後に、不良品
である場合、フリップチップ1と絶縁体5は光硬化性樹
脂7や封止樹脂9、絶縁性接着材11で接合されているた
めに、フリップチップ1を絶縁体5から外してリペアす
ることが非常に困難であり、また初期不良を防ぐために
フリップチップ1を実装前に選別試験することも非常に
困難であるという問題があった。
【0007】本発明はこのような課題を解決するもの
で、リペアを簡単に行なえるようにするとともに、実装
前の選別試験も簡単に行なえるようにすることを目的と
するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は、フリップチップのアルミニウム電極上にA
u電極を形成し、前記フリップチップを金属ホルダーに
接着材により接合し、絶縁体上に形成された導体配線と
前記Au電極を位置合わせ後、金属ホルダーに供給した
熱可塑性の接着材で金属ホルダーを絶縁体に接合させる
ことにより、前記Au電極と前記導体配線を圧接するも
のである。また本発明は、フリップチップのアルミニウ
ム電極上にAu電極を形成し、前記フリップチップを鍋
底型の金属ホルダーに接着材により接合し、絶縁体上に
形成された導体配線と前記Au電極を位置合わせ後、金
属ホルダーの周囲をカセットに係合して絶縁体に装着さ
せることにより、前記Au電極と前記導体配線を圧接す
るものである。
【0009】
【作用】この構成により、不良のフリップチップをリペ
アする場合、金属ホルダーと絶縁体を接合する熱可塑性
の接着材を加熱して溶融させることにより金属ホルダー
を絶縁体から取り外し、また金属ホルダーの周囲のカセ
ットとの係合を外して金属ホルダーを絶縁体から取り外
すことにより、金属ホルダーと一体にフリップチップを
リペアすることができる。また、実装前の選別試験にお
いてもフリップチップが金属ホルダーと一体の状態で金
属ホルダーを介して選別試験を簡単に行なえる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面に基づ
いて説明する。先ず、図1に示す第1実施例について説
明すると、図1(a)に示すように、アルミニウム電極
21上にAu電極22を形成したフリップチップ23を金属ホ
ルダー24に接着材25で図1(b)に示すように接合す
る。その後、図1(c)に示すように金属ホルダー24を
下に向け、絶縁体26上に形成された導体配線27と前記A
u電極22を位置合わせ後、金属ホルダー24に供給したポ
リアミド系の熱可塑性樹脂からなる接着材28で金属ホル
ダー24を絶縁体26に対し図1(d)に示すように接合す
る。これにより、前記Au電極22と前記導体配線27が圧
接される。
【0011】次に、図2に示す第2実施例について説明
すると、図2(a)に示すように、アルミニウム電極31
上にAu電極32を形成したフリップチップ33を鍋底型の
金属ホルダー34に接着材35で図2(b)に示すように接
合する。その後、図2(c)に示すように金属ホルダー
34を下に向け、絶縁体36上に形成された導体配線37と前
記Au電極32を位置合わせ後、金属ホルダー34の周囲を
カセット38に係合して装着させる。これにより、前記A
u電極32と前記導体配線37が圧接される。
【0012】以上述べた2つの実施例によれば、フリッ
プチップ23または33上のアルミニウム電極21または31に
形成されたAu電極22または32を絶縁体26または36上の
導体配線27または37に金属ホルダー24または34を用いて
圧接することにより、不良のフリップチップが判明した
際、金属ホルダー24と絶縁体26を接合する熱可塑性の接
着材28を加熱して溶融させるか、金属ホルダー34の周囲
のカセット38との係合を外して金属ホルダー34を絶縁体
36から取り外すことにより、金属ホルダー24または34と
一体にフリップチップ23または33を簡単にリペアするこ
とができる。また、実装前の選別試験においてもフリッ
プチップ23または33が金属ホルダー24または34と一体の
状態で金属ホルダー24または34を介して選別試験を簡単
に行なえる。
【0013】
【発明の効果】以上のように本発明は、不良のフリップ
チップをリペアする場合、金属ホルダーと絶縁体を接合
する熱可塑性の接着材を加熱して溶融させることにより
金属ホルダーを絶縁体から取り外し、また金属ホルダー
の周囲のカセットとの係合を外して金属ホルダーを絶縁
体から取り外すことにより、金属ホルダーと一体にフリ
ップチップを簡単にリペアすることができる。また、実
装前の選別試験においてもフリップチップが金属ホルダ
ーと一体の状態で金属ホルダーを介して選別試験を簡単
に行なえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例におけるフリップチップの
実装順序を示す工程図である。
【図2】本発明の第2実施例におけるフリップチップの
実装順序を示す工程図である。
【図3】第1の従来例におけるフリップチップの実装状
態を示す断面図である。
【図4】第2の従来例におけるフリップチップの実装状
態を示す断面図である。
【図5】第3の従来例におけるフリップチップの実装状
態を示す断面図である。
【符号の説明】
21 アルミニウム電極 22 Au電極 23 フリップチップ 24 金属ホルダー 25 接着材 26 絶縁体 27 導体配線 28 接着材 31 アルミニウム電極 32 Au電極 33 フリップチップ 34 金属ホルダー 35 接着材 36 絶縁体 37 導体配線 38 カセット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フリップチップのアルミニウム電極上に
    Au電極を形成し、前記フリップチップを金属ホルダー
    に接着材により接合し、絶縁体上に形成された導体配線
    と前記Au電極を位置合わせ後、金属ホルダーに供給し
    た熱可塑性の接着材で金属ホルダーを絶縁体に接合させ
    ることにより、前記Au電極と前記導体配線を圧接する
    ことを特徴とするフリップチップの実装方法。
  2. 【請求項2】 フリップチップのアルミニウム電極上に
    Au電極を形成し、前記フリップチップを鍋底型の金属
    ホルダーに接着材により接合し、絶縁体上に形成された
    導体配線と前記Au電極を位置合わせ後、金属ホルダー
    の周囲をカセットに係合して絶縁体に装着させることに
    より、前記Au電極と前記導体配線を圧接することを特
    徴とするフリップチップの実装方法。
JP5158266A 1993-06-29 1993-06-29 フリップチップの実装方法 Pending JPH0737934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5158266A JPH0737934A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 フリップチップの実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5158266A JPH0737934A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 フリップチップの実装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0737934A true JPH0737934A (ja) 1995-02-07

Family

ID=15667861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5158266A Pending JPH0737934A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 フリップチップの実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737934A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997027492A1 (fr) * 1996-01-22 1997-07-31 Hitachi, Ltd. Procede pour fixer des puces nues et support de puces nues
JP2011196993A (ja) * 2010-02-25 2011-10-06 Hitachi Chem Co Ltd 評価用半導体チップ、評価システム及びそのリペア方法
WO2014155932A1 (ja) 2013-03-26 2014-10-02 ソニー株式会社 測定装置及び測定方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997027492A1 (fr) * 1996-01-22 1997-07-31 Hitachi, Ltd. Procede pour fixer des puces nues et support de puces nues
JP2011196993A (ja) * 2010-02-25 2011-10-06 Hitachi Chem Co Ltd 評価用半導体チップ、評価システム及びそのリペア方法
WO2014155932A1 (ja) 2013-03-26 2014-10-02 ソニー株式会社 測定装置及び測定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5511719A (en) Process of joining metal members
JPH10144733A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3269390B2 (ja) 半導体装置
US6818461B2 (en) Method of producing mounting structure and mounting structure produced by the same
JPH0737934A (ja) フリップチップの実装方法
JPS63151033A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000012609A (ja) 回路基板への半導体チップの実装方法
JPH07226569A (ja) 回路基板並びに電極接続体及びその製造方法
JPH0997815A (ja) フリップチップ接合方法およびそれにより得られる半導体パッケージ
US6008072A (en) Tape automated bonding method
JP3055193B2 (ja) 回路の接続方法及び液晶装置の製造方法
JPH09219579A (ja) 電子部品の接続方法及び接続装置
JPH08139138A (ja) 電子部品の接続方法
JPH0737935A (ja) フリップチップの実装方法
JP2000101013A (ja) ベアチップ部品を含む混載部品の実装方法および混載回路基板
JP2002353601A (ja) 電子部品実装体および電子部品実装方法
JPH0613748A (ja) 電子部品の組立方法
JPH0992651A (ja) 半導体素子およびその接続方法
JP3284890B2 (ja) バンプ付きワークのボンディング方法
JPH056919A (ja) フリツプチツプボンデイング方法
JP3383774B2 (ja) 半導体素子の実装方法
JPH04117477A (ja) 異方性導電材料及びこれを用いた集積回路素子の接続方法
JP3690843B2 (ja) 電子部品の実装方法
JP2000012613A (ja) 異方性導電接着剤および電子部品の実装方法
JPH0613433A (ja) フリップチップの実装方法