JPH0736219B2 - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH0736219B2
JPH0736219B2 JP60263356A JP26335685A JPH0736219B2 JP H0736219 B2 JPH0736219 B2 JP H0736219B2 JP 60263356 A JP60263356 A JP 60263356A JP 26335685 A JP26335685 A JP 26335685A JP H0736219 B2 JPH0736219 B2 JP H0736219B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
magnetic recording
sample
acid
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60263356A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62124623A (ja
Inventor
良樹 後藤
成広 佐藤
眞守 曽我
時彦 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60263356A priority Critical patent/JPH0736219B2/ja
Publication of JPS62124623A publication Critical patent/JPS62124623A/ja
Publication of JPH0736219B2 publication Critical patent/JPH0736219B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、情報産業分野等で利用される高記録密度の磁
気記録媒体に関する。
従来の技術 従来、γ−Fe2O3,Co含有γ−Fe2O3,CrO2等の強磁性粉末
を有機バインダー中に分散して非磁性支持体に塗布し
た、いわゆる塗布型磁気記録媒体が開発されてきたが、
さらに高密度化を目的として、現在、メッキ法,スパッ
タリング法,真空蒸着法,イオンプレーティング法等に
よって、非磁性支持体上に強磁性金属薄膜を形成した磁
気記録媒体が活発に研究されている。
しかしながら、上記の方法で作成される強磁性金属薄膜
を用いた磁気記録媒体は、摩擦および耐摩耗性に問題が
ある。
すなわち、磁気記録媒体は、磁気信号の記録,再生の過
程において、磁気ヘッド等との高速相対運動の状態にあ
るため、磁気ヘッド等との接触により摩擦によって走行
が不安定になったり、あるいは、長時間走行させるとや
がては摩耗や破損が発生することなどから出力低下が著
しく生じることになる。したがって、磁気記録媒体は、
円滑な走行性と耐久性が強く望まれている。
このため、従来、強磁性金属薄膜の改質や、あるいは滑
剤層を設けることが種々提案されており、例えば弗素化
ポリマーのみを保護層とした特開昭60−93633号公報、
および、特開昭60−93638号公報はこれらの一例であ
る。
発明が解決しようとする問題点 これらの場合、初期における潤滑性に改善が見られるも
のの、長時間の走行においては保護膜のはく離や凝着等
が発生し充分とは言えない。
したがって、本発明は、かかる点に鑑み、潤滑性,走行
安定性,耐摩耗性にすぐれた磁気記録媒体を提供するこ
とを目的としている。
問題点を解決するための手段 非磁性基板上に設けた強磁性金属薄膜の上面に、中間層
として、フタロシアニン化合物を備え、さらにその上面
に、パーフルオロカルボン酸,パーフルオロポリエーテ
ル、チオール及びチオグリコール酸よりなる群から選ば
れる少なくとも1種の化合物を含有した潤滑層を積層す
る。
作用 前記中間層による耐摩擦,耐摩耗性の効果と、これにさ
らに、前記潤滑層の低摩擦性の作用が加わり、はく離の
小さい良好な走行性と耐久性にすぐれた磁気記録媒体が
得られる。
このことは、潤滑層を形成する化合物の極性基が、中間
層を形成するフタロシアニン化合物と強く結合するた
め、潤滑性が持続するものと考えられる。
実 施 例 第1図は、本発明の磁気記録媒体の断面図である。図に
おいて、1は非磁性基板、2は強磁性金属薄膜、3はフ
タロシアニン化合物を備えた中間層、4はパーフルオロ
カルボン酸,パーフルオロポリエーテル、チオール、及
びチオグリコール酸よりなる群から選ばれる少なくとも
1種の化合物を含有した潤滑層である。
本発明による磁気記録媒体に使用しうる非磁性基板1と
しては、ポリ塩化ビニル,ポリ酢酸セルロース,ポリエ
チレンテレフタレート,ポリエチレン,ポリプロピレ
ン,ポリカーボネート,ポリアミド,ポリイミドおよび
ポリスルフォン等の高分子材料,非磁性金属材料,ガラ
ス,磁器等のセラミック材料等周知の材料からなるフィ
ルム,板等がある。
又、強磁性金属薄膜2を形成する強磁性材料としては、
周知の材料を使用でき、例えば、鉄,コバルト,ニッケ
ルから選ばれる1種以上の金属、又はこれらと他の金属
例えばマンガン,クロム,チタン,リン,イットリウ
ム,サマリウム,ビスマス等を組み合わせた合金があ
り、又、上述の金属の酸化物等がある。
非磁性基板1上に強磁性金属薄膜2を形成させるに当っ
ては、真空蒸着法,スパッタリング法,イオンプレーテ
ィング法,メッキ法等、任意の方法で形成させることが
できる。
中間層3を形成するフタロシアニン化合物は、メタルフ
リー、又は、Cu,Co,Ni,Mg,Cr,Zn,Fe,V,Mn,Pb,Sn,Ca,Na,
Be等の1〜4価の金属を含む錯体化合物である。これら
ほその化学構造から、せん断応力も小さく耐摩擦,耐摩
耗性にもすぐれている。そしてさらに良いことは、これ
らが耐熱性、化学的安定性にすぐれているため耐環境性
が良いことである。
潤滑層4を形成する化合物は、一般式R−COOHで示さ
れ、Rが炭素数6〜18弗化炭化水素鎖を有するパーフ
ルオロカルボン酸であり、例えば、パーフルオロラウリ
ン酸、パーフルオロミリスチン酸、パーフルオロパルミ
チン酸、パーフルオロステアリン酸、パーフルオロカプ
リン酸、パーフルオロカプリル酸等である。
パーフルオロポリエーテルは、一般式 で表わされ、重合度nが10〜60、即ち分子量にして約18
00〜10000程度のものがよい。
そして、チオールは、一般式 チオグリコール酸は、一般式 で表わされ、Rが炭素数12〜24の炭化水素鎖を有する化
合物であり、例えば、p−ノナデシルチオフェノール,p
−ステアリルチオフェノール,p−ステアリルフェニルチ
オグリコール酸,p−ラウリルフェニルチオグリコール
酸,p−トリコサニルフェニルチオグリコール酸,p−テト
ラコサニルチオフェノール,p−ペンタデシルチオフェノ
ール又は、p−トリデシルチオフェノール等が挙げられ
る。これらは、後述の実施例に述べるように、弗化炭化
水素鎖、又は炭化水素鎖が良好な滑性を示す一方、分子
末端にカルボン酸基,チオール基又はチオグリコール酸
基が、中間層のフタロシアニン化合物と強く結合するた
めに、磁器ヘッド等の摺動によるはがれが小さく、低摩
擦機能が持続することにより、走行安定性にすぐれ、か
つ耐摩耗性に良い磁気記録媒体が得られる。その使用方
法は、前記パーフルオロカルボン酸,パーフルオロポリ
エーテル,チオール,及びチオグリコール酸よりなる群
から選らばれる少なくとも1種の化合物を用いることで
ある。
又、これらの弗化炭化水素鎖又は炭化水素鎖の炭素数
は、パーフルオロカルボン酸では5以下、チオール又は
チオグリコール酸では11以下であると、低分子化に伴な
う潤滑性の低下や摺動による摩擦熱での分解が発生しや
すいこと、又、炭素数が前者で19以上、後者で25以上の
場合、価格、入手の困難さが伴なうばかりか、潤滑性の
点においてもそれほど期待できないため、弗化炭化水素
鎖で炭素数6〜18のパーフルオロカルボン酸が良く、炭
化水素鎖で炭素数12〜24のチオール又はチオグリコール
酸が良い。同様に、パーフルオロポリエーテルもnが9
以下であると揮発性に富み潤滑機能の持続性が期待でき
ず、nが61以上では試料希釈、コーティングの困難さが
伴なうため、nは10〜60が好ましい。
以上のような中間層,潤滑層の形成は、蒸着等の通常の
乾式法や、塗布,スピンコート,LB法等の湿式法と組み
合わせると容易に達成でき、これらの膜厚は、合わせ
て、50〜400Åが好ましい。何故なら、50Å以下である
と、ピンホール等が生じやすく、潤滑性が充分得られな
くなる一方、400Å以上では、スペーシングロスによる
信号の出力低下を伴なうからである。
以下、具体例を説明する。
実施例1 膜厚45μmのポリイミドフィルム基板上に、連続蒸着法
でCo−Cr(元素組成比,Co:Cr=9:1)を1300Åの膜厚で
強磁性金属薄膜を作成し、これをサンプルNo.とし
た。
これに、銅フタロシアニン(以下CuPcと略す)を約150
Åの膜厚で蒸着し中間層を形成した(サンプルNo.)
これにさらに、同法でパーフルオロラウリン酸を約200
Åの膜厚で潤滑層を形成した(サンプルNo.)。ま
た、比較のために、潤滑層のみを直接強磁性金属薄膜上
に形成した試料(サンプルNo.)を作成した。これら
の評価結果を第2図に示す。
評価は、膜厚をSEM又はエソプソメトリーで求め、動摩
擦係数は、協和界面科学(株)製、DF・PM型摩擦係数計
で、荷重P=15gf、速度v=1.3mm/s、ヘッドに直径4mm
の鋼球(SUJ2)を用いて常温で試験して求めた。
第2図によると、サンプルNo.は初期から動摩擦係数
μkが高く、走行回数(Pass)とともに上昇し続け、10
0Pass未満で測定そのものも不可能になるなど、媒体の
表面損傷が激しかった。
これに対し、サンプルNo.は、μk値が初期から小さ
く、200Pass後も持続するなど耐摩擦,耐摩耗性にすぐ
れているものの、μkは0.2以下にはならないため動摩
擦特性は高い。一方、サンプルNo.は、初期こそ、μ
kが小さく潤滑性にすぐれてはいるものの、100Pass近
辺よりその値が上昇し、はく離らしき現象が生じ耐久性
に欠けていた。
これらに対し、サンプルNo.は、μkが初期において
も小さく、又、その傾向が200Pass以上でも持続するな
ど良好な走行性と耐久性を示しており、試料表面から何
ら異常が見られなかった。
以上のことから、強磁性金属薄膜の上面に、中間層とし
て、CuPcのようなフタロシアニン化合物を備え、さら
に、その上面に、パーフルオロラウリン酸のようなパー
フルオロカルボン酸を潤滑層として形成することによっ
て得られる磁気記録媒体は、耐摩擦性がより改良され
た、耐摩耗性にもすぐれた記録媒体として実現できるこ
とが分かる。
実施例2 膜厚12μmのポリアミドフィルム基板上に、Co−Cr膜を
厚み1000Åで試料を作成し、これに、ニッケルフタロシ
アニン(NiPc)を約250Åで中間層を形成した。
これに、パーフルオロポリエーテル(n=30)をトリフ
ロロトリクロロエタンで約0.5wt%に希釈した溶液をス
ピンコート(1000rpmで3秒,1500rpmで20秒)した試料
を作成した(サンプルNo.)。
又、p−トリデシルチオフェノール、および、p−ドデ
シルフェニルチオグリコール酸の化合物をそれぞれ、ク
ロロホルム液で0.1wt%に調整した溶液を前記の条件と
同様にスピンコートした(サンプルNo.,)。潤滑
層の厚みは、サンプルNo.〜でそれぞれ、210,180,1
75Åであった。
これらを実施例1と同様に、p=5gf,v=10mm/sで、ヘ
ッドは直径12mmの鋼球(SUJ2)で試験した。その結果を
第1表に示す。
第1表から明らかなように、サンプルNo.〜はμk
が200パス後においても0.2以下で、かつ試料表面に殆ん
ど傷が発生しないなどの良好な特性が得られている。
したがって、フタロシアニン化合物の中間層と、パーフ
ルオロポリエーテル、チオール、又はチオグリコール酸
の化合物を潤滑層として構成される磁器記録媒体は、走
行性が安定し、かつ耐久性の改良された記録媒体である
ことが分かる。
実施例3 膜厚35μmのポリイミド基板上に、Co,Cr,Ni等の組成
で、膜厚1000〜2000Åの強磁性金属薄膜を蒸着法で形成
し、第2表に述べるごとく、中間層,潤滑層を蒸着法お
よびスピンコート法で形成して試料を作成した(サンプ
ルNo.〜)。これらの評価結果を第2表に示す。な
お、評価条件はp=20g,v=1.0mm/s,ヘッは直径3mmの
鋼球(SUJ1)である。又、強磁性金属薄膜の表面酸化
は、Co,Cr,Ni等の蒸着の際、酸素を同時注入して行な
い、その厚みは、50〜500Åである。
例えば表面酸化した試料は、第2表に示すサンプルNo.
,,であり、サンプルNo.では、サンプルNo.
〜と比較して、強磁性金属薄膜層の上層で酸素リッチ
な成分になっていることを示している。
以上のように、サンプルNo.〜は、前記走行試験に
おいて、μk=0.11〜0.19と低摩擦性を有する特性を20
0パス後、あるいはそれ以上においても示し、走行後の
試料表面状態も、無傷かあるいは、少し傷が見られる程
度で耐摩耗に良いことを示している。
したがって、これらのことから、強磁性金属薄膜上に中
間層としてフタロシアニン化合物を備え、かつ、潤滑層
に、炭素数6〜18の弗化炭化水素鎖を有するパーフルオ
ロカルボン酸、又は、重合度n=10〜60のパーフルオロ
ポリエーテル、又は、炭素数が12〜24の炭化水素鎖を有
するチオール、又はチオグリコール酸の中から選ばれる
1種以上の化合物を積層することにより始めて、潤滑
性,走行安定性のすぐれ、かつ耐久性を有する磁気記録
媒体が得られる。この際、それぞれの膜厚は、全体とし
て、50〜400Åでその効果を発揮していることから、ス
ペーシングロスのないすぐれた記録媒体として実現でき
ることが分かる。
発明の効果 本発明によれば、良好な走行性と、耐摩耗性にすぐれた
磁器記録媒体を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における磁気記録媒体の断面
図、第2図は各種記録媒体の動摩擦係数の経時変化を示
すグラフである。 1……非磁性基板、2……強磁性金属薄膜、3……中間
層、4……潤滑層。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 清水 時彦 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−38719(JP,A)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】非磁性基板上に設けた強磁性金属薄膜の上
    面に、中間層として、フタロシアニン化合物からなる層
    (吸着は除く)を備え、さらに、その上面に、パーフル
    オロカルボン酸、パーフルオロポリエーテル、チオール
    及びチオグリコール酸よりなる群から選ばれる少なくと
    も1種の化合物を含有した潤滑層を積層したことを特徴
    とする磁気記録媒体。
  2. 【請求項2】前記パーフルオロカルボン酸が、一般式
    (A)で示され、 Rf−COOH ・・・(A) Rfが炭素数6〜18の弗化炭化水素鎖である特許請求の範
    囲第1項記載の磁気記録媒体。
  3. 【請求項3】前記パーフルオロポリエーテルが、一般式
    (B)で示され、 nが10〜60の値を有することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の磁気記録媒体。
  4. 【請求項4】前記チオールが一般式(C)で示され、 Rが炭素数12〜24の炭化水素鎖を有することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の磁気記録媒体。
  5. 【請求項5】前記チオールが、一般式(D)で示され、 Rが炭素数12〜24の炭化水素鎖である特許請求の範囲第
    1項記載の磁気記録媒体。
  6. 【請求項6】前記強磁性金属薄膜が、表面酸化処理した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気記録
    媒体。
JP60263356A 1985-11-22 1985-11-22 磁気記録媒体 Expired - Lifetime JPH0736219B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60263356A JPH0736219B2 (ja) 1985-11-22 1985-11-22 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60263356A JPH0736219B2 (ja) 1985-11-22 1985-11-22 磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62124623A JPS62124623A (ja) 1987-06-05
JPH0736219B2 true JPH0736219B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=17388343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60263356A Expired - Lifetime JPH0736219B2 (ja) 1985-11-22 1985-11-22 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736219B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006083941A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Saginomiya Seisakusho Inc 遊星機構式ストッパ装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6038719A (ja) * 1983-08-09 1985-02-28 Hitachi Condenser Co Ltd 磁気記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006083941A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Saginomiya Seisakusho Inc 遊星機構式ストッパ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62124623A (ja) 1987-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920006634B1 (ko) 자기 기록 매체
US5039555A (en) Method of preparing lubricant for recording media
JPH0668833B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0736219B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS59172159A (ja) 磁気記録媒体
JPH0740355B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS59172160A (ja) 磁気記録媒体
JPS6370921A (ja) 磁気記録媒体
JPH0465448B2 (ja)
JPH0325720A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
JPH07101505B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS63237213A (ja) 磁気記録媒体
JPS63183607A (ja) 磁気記録媒体
JPS61236017A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
JP2558632B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH01112528A (ja) 磁気記録媒体
JPH0278016A (ja) 磁気記録媒体
JPH0638287B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0734259B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0587889B2 (ja)
JPS62177720A (ja) 磁気記録媒体
JPH0833991B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0465449B2 (ja)
JPS61204832A (ja) 磁気記録媒体
JPH04195921A (ja) 磁気記録媒体