JPH0587889B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0587889B2
JPH0587889B2 JP24384083A JP24384083A JPH0587889B2 JP H0587889 B2 JPH0587889 B2 JP H0587889B2 JP 24384083 A JP24384083 A JP 24384083A JP 24384083 A JP24384083 A JP 24384083A JP H0587889 B2 JPH0587889 B2 JP H0587889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic recording
recording medium
lubricant
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24384083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60136918A (ja
Inventor
Heigo Ishihara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP24384083A priority Critical patent/JPS60136918A/ja
Publication of JPS60136918A publication Critical patent/JPS60136918A/ja
Publication of JPH0587889B2 publication Critical patent/JPH0587889B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕 本発明は、磁気記録媒体に関する。より詳しく
は、磁気デイスク、磁気ドラム、磁気テープ、又
は、磁気カードなどの磁気記録媒体に関する。 〔発明の背景〕 一般に磁気記録媒体は、種々の基板上に磁性層
を形成したものであるが、記録再生の際に磁性層
の表面を磁気ヘツド等により摩擦される。この摩
擦時に生ずる磁性層の摩耗による性能低下が大き
な問題となる。 このため従来より磁性層表面に潤滑性物質を設
けることにより耐摩耗性を付与することが一般に
行なわれている。この潤滑性物質として、シリコ
ーンオイル、高級脂肪酸、フツ素系オイルなどの
種々のものが用いられている。この中で高級脂肪
酸は、直鎖状の分子構造をもつため潤滑特性が優
れているものとして知られ、磁気テープ等の磁気
記録媒体に使われている。 しかしながら、高級脂肪酸等の従来の潤滑剤を
使用することによつてある程度の耐摩耗性の向上
が認められるものの、まだ十分に満足できるもの
ではなくなり以上の耐摩耗性の改善が要請されて
いるのが現状である。 〔発明の目的〕 本発明の目的は、従来より磁気記録媒体の潤滑
剤として用いられている高級脂肪酸の分子構造を
改良し、十分に耐久性のある磁気記録媒体を提供
することにある。 〔発明の概要〕 本発明の磁気記録媒体は、磁性層上に直鎖状の
ヒドロキシカルボン酸を設けたことを特徴とす
る。 一般に潤滑剤は摩擦する物体に強く付着し、ま
た接触圧により破断し難いものが潤滑剤として有
効に働き耐摩耗性を付与することが知られてい
る。従来の高級脂肪酸を磁気記録媒体の潤滑剤と
して用いた場合、低摩擦の被膜を形成するが、磁
性膜に強く付着した膜が形成されないために耐久
性が不十分である。本発明の潤滑剤である直鎖状
のヒドロキシカルボン酸は、高級脂肪酸と同様直
鎖状であるため配向性、潤滑性が優れている。そ
の上に、分子中に水酸基を持つため、強く摩擦さ
れた場合、隣接分子のカルボン酸基と反応しエス
テル化反応を起こし強い被膜が形成される。この
被膜により磁気媒体表面が保護され磁気記録媒体
の耐久性が向上する。 この直鎖状のヒドロキシカルボン酸を磁気記録
媒体に適用する方法としては、スプレー、デイツ
ピング、蒸着等の方法がとられる。 なお、潤滑膜の適正値は、電気出力のスペーシ
ングロスを考慮した場合、潤滑膜厚が極力薄いこ
とが望ましく付着重量で100mg/m2以下が好まし
い。また、潤滑膜が磁気記録媒体表面を十分に被
覆するためには10mg/m2以上の潤滑剤量がある
のが好ましい。 適用する磁気記録媒体としては、磁性層がCo
−Ni合金、Co−Cr合金、Co−Fe合金、Co−P
合金などの金属磁性膜、r−Fe2O3等の酸化物薄
膜等が挙げられる。 〔発明の実施例〕 以下実施例を用いて本発明を詳細に説明する。
先ずヒドロキシモノカルボン酸について説明す
る。 実施例 1 磁気記録媒体として、Arガス中でRFスパツタ
法により0.3μm厚のCo−Crの磁性金属膜をガラ
ス基板上に形成した磁気デイスクを作成し、この
磁気デイスク上に12ヒドロキシステアリン酸
【式】を約15mg/m2 塗布して試料とした。塗布方法としてはベンゼン
に溶解させた潤滑剤を用い先ずデイツピングによ
り塗布した後、ガーゼテープで被覆重量が所定の
重量になるように過剰の潤滑剤を拭き取る方法で
行つた。 耐久性の評価は、上記の方法で作成した磁気デ
イスクを6gの荷重を印加したα−アルミナ摺動
子(半径30mmの球面摺動子)を用い、スライデイ
ング速度2m/secにてくり返し摺動させ、磁気記
録媒体表面にキズが発生するまでの回数(摺動強
度)を測定することによつて行なつた。なお、こ
の試験は、実機試験とよく対応する。 実施例 2 潤滑剤としてαヒドロキシステアリン酸
【式】を用いて実施例1と 同様の方法で評価を行なつた。 実施例 3 潤滑剤として9ヒドロキシパルミチン酸
【式】を用いて実施 例1と同様の方法で評価を行つた。 実施例 4 潤滑剤としてαヒドロキシパルミチン酸
【式】を用いて実施例1と 同様の方法で評価を行つた。 比較例 1 潤滑剤を用いず摺動強度の評価を行つた。 比較例 2 潤滑剤として、ステアリン酸を用いて実施例1
と同様の評価を行なつた。 比較例 3 潤滑剤として、パルミチン酸を用いて実施例1
と同様の評価を行なつた。 評価結果をまとめて表1に示す。
【表】 表1にみられるように直鎖状のヒドロキシモノ
カルボン酸を塗布された磁気デイスクは、従来の
高級脂肪酸の場合より著しい摺動強度の向上が認
められる。 次に直鎖状のヒドロキシジカルボン酸について
実施例を用いて詳細に説明する。 実施例 5 潤滑剤として、分子構造
【式】で示される ヒドロキシジカルボン酸を用いて実施例1と同様
の方法で評価を行つた。 実施例 6 潤滑剤として、分子構造
【式】で示されるヒドロ キシジカルボン酸を用いて実施例1と同様の方法
で評価を行つた。 実施例 7 潤滑剤として、分子構造
【式】で示される ヒドロキシジカルボン酸を用いて実施例1と同様
の方法で評価を行つた。 実施例 8 潤滑剤として、分子構造
【式】で示されるヒド ロキシジカルボン酸を用いて実施例1と同様の方
法で評価を行つた。 実施例 9 潤滑剤として、分子構造
【化】 で示されるヒドロキシジカルボン酸を用いて実施
例1と同様の方法で評価を行つた。 比較例 4 潤滑剤として、分子構造HOOC−
(CH216COOHで示されるジカルボン酸を用いて
実施例1と同様の方法で評価を行つた。 比較例 5 潤滑剤として、分子構造HOOC(CH214COOH
で示されるジカルボン酸を用いて実施例1と同様
の評価を行つた。 評価結果をまとめて表2に示す。
【表】
〔発明の効果〕
以上の各実施例から明らかな通り、本発明の磁
気記録媒体は優れた耐久性を示す。これは上記実
施例のCo−Crスパツク金属磁気記録媒体のほか、
メツキあるいは蒸着等により形成した金属磁性膜
などでも同様の効果を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式が、【式】(ただ し、nは10から20の整数であり、n個のRのうち
    1個が水酸基であり、他のRが水素である直鎖状
    ヒドロキシカルボン酸)で示される有機物質が磁
    性層表面に存在することを特徴とする磁気記録媒
    体。 2 有機物質の被覆重量が5〜50mg/m2である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    磁気記録媒体。 3 一般式が、【式】 (ただし、nは9から19の整数であり、n個のR
    のうち1個又は2個が水酸基であり、他のRが水
    素である直鎖状ヒドロキシジカルボン酸)で示さ
    れる有機物質が磁性層表面に存在することを特徴
    とする磁気記録媒体。 4 有機物質の被覆重量が5〜50mg/m2である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第3項に記載の
    磁気記録媒体。
JP24384083A 1983-12-26 1983-12-26 磁気記録媒体 Granted JPS60136918A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24384083A JPS60136918A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24384083A JPS60136918A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60136918A JPS60136918A (ja) 1985-07-20
JPH0587889B2 true JPH0587889B2 (ja) 1993-12-20

Family

ID=17109723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24384083A Granted JPS60136918A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60136918A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4572993B1 (ja) 2009-09-04 2010-11-04 富士ゼロックス株式会社 梱包材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60136918A (ja) 1985-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4647507A (en) Magnetic recording material
JPH0587889B2 (ja)
JP3319184B2 (ja) 潤滑剤およびこれを用いた磁気記録媒体
JP3089496B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH052737A (ja) 磁気記録媒体
JP3336801B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3211987B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3962962B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0668455A (ja) 潤滑剤及びその潤滑剤を保有する磁気記録媒体
US5114798A (en) Memory disc lubricated by N-acyl sarcosine derivative
JP3186223B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH10289436A (ja) 磁気記録媒体
JP3627298B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3336768B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH10289441A (ja) 磁気記録媒体
JPS59167848A (ja) 磁気記録媒体
JP3341472B2 (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH01106314A (ja) 磁気記録媒体
JPS61236017A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
JPH0278016A (ja) 磁気記録媒体
JPH03241524A (ja) 磁気記録媒体
JPH0554172B2 (ja)
JPH0793744A (ja) 磁気記録媒体
JPH08138233A (ja) 潤滑剤およびこれを用いた磁気記録媒体
JPH05331473A (ja) 潤滑剤及びその潤滑剤を被着した磁気記録媒体