JPH07335289A - コネクタの装着装置 - Google Patents

コネクタの装着装置

Info

Publication number
JPH07335289A
JPH07335289A JP6125518A JP12551894A JPH07335289A JP H07335289 A JPH07335289 A JP H07335289A JP 6125518 A JP6125518 A JP 6125518A JP 12551894 A JP12551894 A JP 12551894A JP H07335289 A JPH07335289 A JP H07335289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
printed wiring
connector housing
connector
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6125518A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Abe
阿部和彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansei Corp filed Critical Kansei Corp
Priority to JP6125518A priority Critical patent/JPH07335289A/ja
Publication of JPH07335289A publication Critical patent/JPH07335289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プリント配線板へのコネクタハウジングの取
付作業性を向上させる。 【構成】 一方のプリント配線板には、コネクタ嵌着用
の切欠部及び係合部を形成し、他方のコネクタハウジン
グには上記切欠部に嵌合される嵌入溝及び上記係合部に
対応する係合部を設けた。 【効果】 プリント配線板へコネクタハウジングをワン
タッチで嵌着せしめることができるので、そのコネクタ
ハウジングの取付作業性が向上し、さらには取付部品の
削減に伴なう経済性が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリント配線板にコネ
クタを接結するコネクタ装着装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のコネクタの装着装置とし
て、例えば図1に示す如き構造のものがある。以下この
従来構造について述べる。
【0003】同図において、1は所定パターンの回路パ
ターン2が形成されているプリント配線板であって、こ
のプリント配線板1の隅部には、コネクタハウジング4
を取付けるための挿通孔5が穿設されている。また挿通
孔5に挿通される取付ねじ6がねじ込まれるねじ孔7が
コネクタハウジング4に設けられ、その取付ねじ6のね
じ込みによってコネクタハウジング4がプリント配線板
1に固定する。次いでそのプリント配線板1上に固定さ
れたコネクタハウジング4の接続片3と、プリント配線
板1上の回路パターン2とを半田付けにより接続するも
のである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなものにあっては、そのプリント配線板1とコネクタ
ハウジング4とをねじ止めする構造であるから、プリン
ト配線板1には、取付ねじの挿通孔5を穿設するための
加工が必要であり、さらには、その挿通孔5に挿通した
取付ねじ6の締着作業工程が必要であった。
【0005】またプリント配線板1へコネクタハウジン
グ4をねじ締めする際に、作業者がそのコネクタハウジ
ング4の位置ずれを生じないように、この両者を保持す
る必要がある等のことから、プリント配線板1へのコネ
クタ4の取付作業性が悪いという不具合があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、かかる従来の
不具合に着目してなされたもので、プリント配線板とコ
ネクタハウジングとを、嵌め込み操作によって結合させ
ることができる係合部を、上記プリント配線板及びコネ
クタハウジングに設けて、取付ねじを使用しなくてもワ
ンタッチ操作でプリント配線板とコネクタハウジングと
の結合を確実に行なわしめることができるコネクタの装
着装置を提供することにある。
【0007】
【実施例】以下に本発明を図面に示す実施例に基いて詳
細に説明する。
【0008】図2は本発明の第1実施例を示すものであ
って、11は所定の回路パターン12を予め形成してい
るプリント配線板、このプリント配線板11の辺縁部に
は、下記するコネクタハウジングを嵌合するための矩形
をした切欠部13が形成されており、さらにこの切欠部
13の対向するそれぞれの側縁15には、係合部14が
形成されている。
【0009】16は上記プリント配線板11に取付けら
れるコネクタハウジングであって、このコネクタハウジ
ング16の一対の側面には、上記プリント配線板11の
一対の辺縁15に嵌入するそれぞれの溝17が形成され
ており、さらにそれら両溝17の内壁18には、前記の
係合部14と係合する係合部19が形成されている。2
0はコネクタハウジング16内にインサート成形され、
かつ前記プリント配線板上の回路パターン12と接続さ
れる接続片を示す。
【0010】以上が本実施例の構成であるが、次にその
作用について述べると、プリント配線板11に形成され
ている切欠部13内に、コネクタハウジング16を装着
するが、この装着操作は、コネクタハウジング16の両
側に設けられている両溝17を切欠部13の両側縁15
を挿入させる。そのコネクタの挿入が完了されると、コ
ネクタハウジング16に設けられている係合部19がプ
リント配線板11に形成されている係合部14と係合
し、これによってプリント配線板11とコネクタハウジ
ング16との装着が完了する。
【0011】このプリント配線板11とコネクタハウジ
ング16との装着が完了することによって図3に示すよ
うに、コネクタ16に設けられている接続片20の先端
がプリント配線板の回路パターン12上に位置するの
で、図4で示すように、その接続片20を回路パターン
12に半田付け21することにより回路接続が完了す
る。
【0012】なお上記実施例では、プリント配線板11
の上面に回路パターン12を施したものの実施例で述べ
たが、例えば図5の第2実施例で示すようにプリント配
線板11の下面に電気回路パターン12を施しているも
のの場合は、コネクタハウジング16にインサート成形
されている接続片20の取付位置を下げておくことによ
り、下面に回路パターン12を施してなるプリント配線
板11への取付けにも対応できる。
【0013】なおプリント配線板11とコネクタハウジ
ング16を係合させる係合部としては、プリント配線板
11の切欠部の両側縁と、コネクタハウジング16の両
溝17内に設けられるものであれば良く、前記のものに
限られるものではないのは云うまでもない。
【0014】このように上記実施例においては、プリン
ト配線板へのコネクタ取付作業がねじ止め作業を必要と
しないで、ワンタッチ操作で行なうことができるので、
そのプリント配線板とコネクタとの結合作業性が大幅に
改善され、さらにはねじ等の取付部品を必要としないか
ら使用部品が削減し、また部品管理が簡素化される等の
ことで経済性が向上される。
【0015】図6は本発明の第3実施例を示すものであ
って、この第3実施例では、その構成の大部分が、前記
の図2乃至図4に示す第1実施例と同様であるのでその
同一部分は、第1実施例と同じ符号を付して説明を省略
し、異なる部分について説明する。
【0016】すなわち、この第2実施例におけるコネク
タハウジング22は、そのコネクタハウジング22の一
対の側面に形成したそれぞれの両溝17より上方に、そ
れぞれの張出部23を形成し、この張出部23にねじ孔
24を設けたものである。
【0017】またプリント配線板11には、上記それぞ
れのねじ孔24に対応するねじ挿通孔25を穿設したも
のである。
【0018】従ってこの実施例によれば、前記第1実施
例と同様にプリント配線板11に形成されている切欠部
13の両側縁に、コネクタハウジングの両溝17を嵌入
して、プリント配線板11とコネクタハウジング22と
を結合し、しかる後取付ねじ26を用いてプリント配線
板11とコネクタハウジング22とを螺着すれば一層強
固な結合がなされるものである。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明は、プリント配線板
の端部に矩形をした切欠部を設け、切欠部の両側縁部に
係入する一対の溝をコネクタハウジングの両側に設け、
コネクタハウジングを前記切欠部に前記溝を介して嵌着
したとき互いに係合する係合部を前記両溝及び前記両側
縁部に設け、この係合部を係合させてコネクタハウジン
グを前記切欠部に嵌着するとともに、前記コネクタハウ
ジングに装着された端子をプリント配線板の回路パター
ンに半田付けするコネクタの装着装置であるから、これ
によればプリント配線板へのコネクタ取付作業がねじ止
め作業を必要としないで、ワンタッチ操作で行なうこと
ができ取付けの作業性、経済性が大幅に向上するという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来例の取付構造説明図。
【図2】本発明第1実施例の装着構造を示した構造説明
斜視図。
【図3】本発明第1実施例の装着構造を示す要部斜視
図。
【図4】本発明第1実施例の装着構造を示す断面図。
【図5】本発明第2実施例の回路接続例を示す断面図。
【図6】本発明第3実施例の装着構造を示した斜視図。
【符号の説明】
11…プリント配線板 12…回路パターン 13…切欠部 14…係合部 15…側縁 16…コネクタハウ
ジング 17…溝 18…壁 19…係合部 20…接続片 21…半田付け 22…コネクタハウ
ジング 23…張出部 24…ねじ孔 25…ねじ挿通孔 26…取付ねじ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント配線板の端部に矩形をした切欠
    部を設け、この切欠部の両側縁部に係入する一対の溝を
    コネクタハウジングの両側に設け、このコネクタハウジ
    ングを前記切欠部に前記溝を介して嵌着したとき互いに
    係合する係合部を前記両溝及び前記両側縁部に設け、こ
    の係合部を係合させてコネクタハウジングを前記切欠部
    に嵌着するとともに、前記コネクタハウジングに装着さ
    れた端子をプリント配線板の回路パターンに半田付けし
    たことを特徴とするコネクタの装着装置。
JP6125518A 1994-06-07 1994-06-07 コネクタの装着装置 Pending JPH07335289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6125518A JPH07335289A (ja) 1994-06-07 1994-06-07 コネクタの装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6125518A JPH07335289A (ja) 1994-06-07 1994-06-07 コネクタの装着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07335289A true JPH07335289A (ja) 1995-12-22

Family

ID=14912139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6125518A Pending JPH07335289A (ja) 1994-06-07 1994-06-07 コネクタの装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07335289A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100356995B1 (ko) * 2001-01-13 2002-10-18 주식회사 유에스비넷 패드 결합 요홈이 형성된 회로기판
FR2879828A1 (fr) * 2004-12-20 2006-06-23 Temex Microwave Soc Par Action Circulateur hyperfrequence a plots de connexion
KR100796029B1 (ko) * 2006-08-14 2008-01-21 한국단자공업 주식회사 기판실장형커넥터의 장착구조

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100356995B1 (ko) * 2001-01-13 2002-10-18 주식회사 유에스비넷 패드 결합 요홈이 형성된 회로기판
FR2879828A1 (fr) * 2004-12-20 2006-06-23 Temex Microwave Soc Par Action Circulateur hyperfrequence a plots de connexion
WO2006067140A1 (fr) * 2004-12-20 2006-06-29 Chelton Telecom & Microwave Circulateur hyperfrequence a plots de connexion
KR100796029B1 (ko) * 2006-08-14 2008-01-21 한국단자공업 주식회사 기판실장형커넥터의 장착구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07335289A (ja) コネクタの装着装置
JPH08331865A (ja) インバータ装置
JP2640429B2 (ja) 基板の接続方法
KR0132622Y1 (ko) 전자회로기판의 전선연결단자
JPS6038312Y2 (ja) 筐体装置
JPH04108880U (ja) 電気コネクタハウジング
JP3242590B2 (ja) 基板取付型電気コネクタ
JPH0644141Y2 (ja) 基板接続装置
JP2000113918A (ja) 端子台
JP2554449Y2 (ja) トランス基板取付装置
JP2538737Y2 (ja) プリント基板の取付構造
JP2006032238A (ja) 制御機器
JP2556500Y2 (ja) Ledの取付構造
JPS6336693Y2 (ja)
JPH04129179A (ja) 回路基板用端子台
JPH0231823Y2 (ja)
JPS5927096Y2 (ja) 差込式プリント基板
JP2567964Y2 (ja) 電子部品の端子構造
JPH06125170A (ja) 外部記憶装置
JP2539589Y2 (ja) マザーボード
JPH0440309Y2 (ja)
JPH0517963U (ja) Catv機器用筐体
KR100191165B1 (ko) 티브이의 콘넥터 연결장치
JPH0741093Y2 (ja) 基板実装用コネクタの取付け構造
JP2596238Y2 (ja) アース端子接続構造