JPH0733474B2 - ポリカーボネート樹脂組成物 - Google Patents

ポリカーボネート樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0733474B2
JPH0733474B2 JP63073148A JP7314888A JPH0733474B2 JP H0733474 B2 JPH0733474 B2 JP H0733474B2 JP 63073148 A JP63073148 A JP 63073148A JP 7314888 A JP7314888 A JP 7314888A JP H0733474 B2 JPH0733474 B2 JP H0733474B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycarbonate resin
weight
glass fiber
present
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63073148A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01247456A (ja
Inventor
均 安村
裕司 小濱
照彦 中里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP63073148A priority Critical patent/JPH0733474B2/ja
Publication of JPH01247456A publication Critical patent/JPH01247456A/ja
Publication of JPH0733474B2 publication Critical patent/JPH0733474B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はポリカーボネート樹脂組成物に関し、詳しくは
成形品の外観を損わずに離型性に優れたガラス繊維強化
ポリカーボネート樹脂組成物に関するものである。
[従来の技術、発明が解決しようとする課題] ポリカーボネート樹脂は機械的強度,電気的特性,透明
性などに優れ、エンジニアリングプラスチックとして様
々な分野で利用されている。特にガラス繊維強化ポリカ
ーボネート樹脂は機械的強度がさらに改善され、各種工
業部材に使用されている。
しかし、その用途の拡大に伴って工業部品の形状が複雑
化しており、該ガラス繊維強化ポリカーボネート樹脂の
成形に際して離型不良という問題が発生するようになっ
てきた。そこで、該樹脂の離型性や,寸法安定性等を改
善する目的でオルガノポリシロキサンを配合した組成物
が提案されている(特公昭59−35929号公報)。ところ
が、この組成物を用いて得られる成形品はガラス繊維の
浮きが多く、外観の良好な製品が得られないとう新たな
問題がある。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは上記課題を解決するため鋭意研究を行なっ
たところ、ガラス繊維強化ポリカーボネートに配合する
特定のオルガノポリシロキサンの量を調整することによ
り、外観を損わずに離型性が改良できることを見い出
し、ここに発明を完成した。
すなわち、本発明は(a)ポリカーボネート樹脂50〜97
重量%,(b)ガラス繊維3〜50重量%および(c)ポ
リ(メチルフェニル)シロキサン0.05〜4重量%からな
るポリカーボネート樹脂組成物を提供するものである。
本発明で用いる(a)ポリカーボネート樹脂は溶剤法
は、すなわち塩化メチレン等の溶剤中で公知の酸受容
体,分子量調整剤の存在下、二価フェノールとホスゲン
のようなカーボネート前駆体との反応または二価フェノ
ールとジフェニルカーボネートのようなカーボネート前
駆体とのエステル交換反応によって製造することができ
る。
ここで、好適に使用し得る二価フェノールとしてはビス
フェノール類があり、特に2,2−ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)プロパン(ビスフェノールA)が好ましい。
また、ビスフェノールAの一部または全部を他の二価フ
ェノールで置換したものであってもよい。ビスフェノー
ルA以外の二価フェノールとしては、例えばハイドロキ
ノン、4,4′−ジヒドロジフェニル、ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)アルカン、ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)シクロアルカン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)
スルフィド、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルホ
ン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルホキシド、ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)エーテルのような化合物
またはビス(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシフェニ
ル)プロパン、ビス(3,5−ジクロ−4−ヒドロキシフ
ェニル)プロパンのようなハロゲン化ビスフェノール類
をあげることができる。これら二価フェノールは二価フ
ェノールのホモポリマーまたは2種以上のコポリマー若
しくはブレンド物であってもよい。
本発明に用いるポリカーボネート樹脂は、機械的強度お
よび成形性の点からして、その粘度平均分子量は10,000
〜100,000のものが好ましく、特に15,000〜60,000のも
のが好適である。
上記(a)成分であるポリカーボネート樹脂の配合割合
は組成物全量の50〜97重量%、好ましくは60〜95重量%
である。
次に、本発明で用いる(b)ガラス繊維としては市場で
入手できる通常のガラス繊維を任意に使用できるが、チ
ョップドストランド,カットファイバー,ミルドファイ
バーが特に好ましい。チョップドストランドとしてはガ
ラス繊維長が1.5〜6mmで繊維径が6〜20μmものが好ま
しく、カットファイバーやミルドファイバーとしてはガ
ラス繊維長が0.02〜1mmで繊維径は6〜20μのものが好
ましい。これらのガラス繊維は単独で用いるほか組合せ
て使用することもできる。さらには、ポリカーボネート
樹脂との親和性を高めるために常法による表面処理が施
されているものでもよい。
これらガラス繊維の配合量は組成物全量の3〜50重量%
であり、好ましくは5〜40重量%である。添加量が3重
量%より少ないと、ガラス繊維の補強効果が小さく、50
重量%を越えると、組成物の混練,成形が困難となる望
ましくない。
また、本発明で用いる(c)ポリ(メチルフェニル)シ
ロキサンは、25℃での粘度が5〜100,000cStのものであ
る。本発明で用いる(c)ポリ(メチルフェニル)シロ
キサンの配合量は組成物全量の0.05〜0.4重量%である
ことが必要である。添加量が0.05重量%未満であると、
離型性に効果がなく、0.4重量%を超えると、ガラス繊
維の浮きなどが生じて成形品の外観が不良となる。
本発明においては通常、上記(a)ポリカーボテート樹
脂50〜97重量%,(b)ガラス繊維3〜50重量%および
(c)ポリ(メチルフェニル)シロキサン0.05〜4重量
%よりなる組成物を押出機などを用いてペレット化す
る。該ペレットは用途等に応じて射出成形などの手段に
よって所望の形状に成形される。
[実施例] 次に、本発明を実施例を用いて詳しく説明する。
実施例1〜8および比較例6〜8 第1表に示すように所定量の(a)ポリカーボネート樹
脂,(b)ガラス繊維および(c)ポリシロキサンを配
合し、二軸押出機を用いて300℃でベレット化した。こ
のベレットを用いて300℃で射出成形を行ない、成形品
の離型性および外観を評価した。結果を第1表に示す。
なお、離型性は成形品を成形機の突出ピンが突出す時の
油圧にて評価した。この場合、油圧が低いほど離型性が
良いが実用上20kg/cm2以下であれば良好である。
また、成形品の外観は目視により評価したが、その判定
基準は次のとおりである。
×……ガラス繊維浮き大 △…… 同 中 ○…… 同 小 ◎…… 同 極小 さらに、表面荒さは、JIS B 0601に準拠して、中心
線平均粗さ(Ra)を測定した。
比較例1〜2 第1表に示すように(c)ポリ(メチルフェニル)シロ
キサンの配合量を本発明を範囲外とした他は実施例1〜
10と同様にして行なった。結果を第1表に示す。
比較例3〜5 第1表に示すように(c)ポリ(メチルフェニル)シロ
キサンを用いる代わりに天然パラフィン,ポリエチレン
ワックスあるいはみつろうを用いた他は実施例1〜10と
同様にして行なった。結果を第1表に示す。
(注)*1ポリカーボネート(出光石油化学(株)製) A;「A 2,500」,分子量23,000 B;「A 2,200」,分子量21,000 C;「A 2,700」,分子量27,000 *2ガラス繊維(日本電気硝子(株)製) D;チョップドストランド 繊維長3mm,径13μ E:ミルドファイバー 平均繊維長0.04mm,径9μ *3ポリシロキサン(トーレシリコーン(株)製) F;「SH 200」(ジメチルシロキサンを主成分とするも
の) G;「SH 550」(メチルフェニルシロキサンを主成分とす
るもの) H;ポリ(メチル)水素シロキサン *4天然パラフィン;日本精蝋(株)製、「SPO145」 *5ポリエチレンワックス;三井石油化学工業(株)
製、「ハイワックス400」 *6みつろう;三木化学(株)製、「ゴールデンブラン
ド」 [発明の効果] 本発明によれば成形品の外観を損わないで、しかも離型
性に優れたガラス繊維強化ポリカーボネート組成物を得
ることができる。
従って、従来困難であった複雑形状で外観に優れた成形
品を得ることができる。それ故、本発明の組成物はOA機
器等の各種電気・電子部品などの製造に有用である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)ポリカーボネート樹脂50〜97重量
    %,(b)ガラス繊維3〜50重量%および(c)ポリ
    (メチルフェニル)シロキサン0.05〜4重量%からなる
    ポリカーボネート樹脂組成物。
JP63073148A 1988-03-29 1988-03-29 ポリカーボネート樹脂組成物 Expired - Lifetime JPH0733474B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63073148A JPH0733474B2 (ja) 1988-03-29 1988-03-29 ポリカーボネート樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63073148A JPH0733474B2 (ja) 1988-03-29 1988-03-29 ポリカーボネート樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01247456A JPH01247456A (ja) 1989-10-03
JPH0733474B2 true JPH0733474B2 (ja) 1995-04-12

Family

ID=13509819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63073148A Expired - Lifetime JPH0733474B2 (ja) 1988-03-29 1988-03-29 ポリカーボネート樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0733474B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4322376B2 (ja) 1999-11-26 2009-08-26 Sabicイノベーティブプラスチックスジャパン合同会社 難燃性樹脂組成物およびその成型品
US6727303B2 (en) 2001-08-30 2004-04-27 Teijin Chemicals, Ltd. Flame retardant aromatic polycarbonate resin composition and molded articles thereof
JP4339060B2 (ja) * 2003-09-26 2009-10-07 麒麟麦酒株式会社 発酵麦芽飲料の製造法
JP5409522B2 (ja) * 2010-06-01 2014-02-05 旭化成ケミカルズ株式会社 洗浄剤

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1084519A (en) * 1974-09-16 1980-08-26 Edgar D. Brown, Jr. Phenyl-containing organopolysiloxanes
JPS5935929A (ja) * 1982-08-23 1984-02-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ成形ドラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01247456A (ja) 1989-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11323119A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物およびそれを用いた機器ハウジング
JPH11181268A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
KR20000038719A (ko) 고유동, 고충격성 열가소성 수지 조성물
EP0387631A2 (de) Thermoplastische Formmassen aus Polysiloxanblockcopolycarbonaten, Polycarbonaten auf Basis von speziellen Dihydroxydiphenylcycloalkanen und gegebenenfalls Kautschuken
JPH0733474B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP4198782B2 (ja) 高衝撃強度のポリスルホン類
JP3474251B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JP4817679B2 (ja) 帯電防止性芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP4170848B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP5021122B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品
JPH1112454A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPH0346023B2 (ja)
JP2583836B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP3373334B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
KR100665805B1 (ko) 내화학성이 우수한 열가소성수지 조성물
JP3587487B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP3189855B2 (ja) 炭素繊維チョップドストランドおよび樹脂組成物
JP4021741B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH07228764A (ja) 難燃性樹脂組成物
KR20200015953A (ko) 필라멘트 권취성이 향상된 저온출력 3d 프린팅용 폴리카보네이트 수지 조성물 및 이를 포함하는 물품
JPS6225153A (ja) 電気機器の外殻
JP2878104B2 (ja) 義歯床用樹脂組成物
JP3585147B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP2001181497A (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品
JP3159217B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term