JPH07333706A - カメラにおける露出情報表示方法 - Google Patents

カメラにおける露出情報表示方法

Info

Publication number
JPH07333706A
JPH07333706A JP6128901A JP12890194A JPH07333706A JP H07333706 A JPH07333706 A JP H07333706A JP 6128901 A JP6128901 A JP 6128901A JP 12890194 A JP12890194 A JP 12890194A JP H07333706 A JPH07333706 A JP H07333706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
exposure
exposure mode
mode
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6128901A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Okita
雅也 沖田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mamiya OP Co Ltd
Original Assignee
Mamiya OP Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mamiya OP Co Ltd filed Critical Mamiya OP Co Ltd
Priority to JP6128901A priority Critical patent/JPH07333706A/ja
Publication of JPH07333706A publication Critical patent/JPH07333706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 少ない露出表示素子で手動,自動いずれの露
出モードでも使いやすくする。 【構成】 手動露出モードと絞り優先の自動露出モード
とを備え、ファインダ視野内のファインダ画面1に隣接
して自動露出モード表示2,オーバ露出表示3,適正露
出表示4及びアンダ露出表示5を有するカメラにおい
て、手動露出モード設定時には、測光値から算出された
基準露出値との差が大きくなるに従って、自動露出モー
ド設定時には、シャッタ速度が手持撮影可能速度から離
れるに従って、それぞれオーバ露出表示3又はアンダ露
出表示5の点滅周期を短くする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、手動露出モードと自
動露出モードとを備え、ファインダ内に複数の露出表示
を有するカメラにおける露出情報表示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のカメラにおけるファインダ内の
露出情報表示方法として、近年における液晶技術の急速
な発展を反映し、自動露出モード設定時において、シャ
ッタ速度や絞り値等を数字によりデジタル的に表示する
露出表示が用いられるようになってきた。
【0003】このような液晶による露出情報表示方法
は、撮影者がカメラを構えてファインダを覗いたまま、
シャッタダイヤルや絞りリングを操作して所望のシャッ
タ速度や絞り値を選ぶことができると共に、往年のメー
タによる指針式の露出表示のように、縦位置,横位置等
のカメラの構え方による誤差もなく衝撃にも強いので、
多用される傾向にある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな最新のカメラにおける露出情報表示方法にあって
も、手動露出モード設定時には、オーバ露出,適正露出
及びアンダ露出の3種類の状態しか表示しないものや、
適正露出との差を例えば0.5EV刻みで数字により表
示するもの等が多く、前者は情報が不足してシャッタ速
度や絞り値をどの程度補正すればよいかが判らず、後者
はメータを用いた指針式のアナログ表示に比して感覚的
に馴染みにくいという問題があった。
【0005】すなわち、手動,自動いずれの露出モード
設定時においても、液晶による露出表示は数字による表
示であるので、ファインダ内の表示を見て瞬時におおよ
そのシャッタ速度と絞り値を判断することができず、そ
れらの判読に手間どってシャッタチャンスを逸するおそ
れがある。
【0006】上記の問題を解決するため、例えば手ぶれ
警告マークを追加して手ぶれのおそれがあるシャッタ速
度であることを警告したり、シャッタ速度や絞り値の表
示を点滅させて測光手段の連動範囲外であることを警告
したりする方法もとられているが、液晶表示の点滅では
輝度の変化が少ないので、撮影者がファインダ内の被写
体に神経を集中しているとその点滅に気づかず撮影して
しまう場合が多い。
【0007】実際の撮影に当って、ベテランの撮影者で
もシャッタ速度や絞り値を正確に設定する必要がある場
合はそれ程多くなく、それらがおおよそ所定の範囲内に
入っていればよい場合が多い。一方、ビギナにあって
は、例えば1/250秒のシャッタ速度やF8等の絞り
値等の細かい数値を表示しても、それらがどのような撮
影効果につながるのかが判らない場合が多く、いずれの
場合でもシャッタ速度や絞り値は大きく違わない限りシ
ャッタチャンスの方を重視する結果となる。
【0008】このような観点から、液晶表示上にバーグ
ラフにより適正露出との差を表示するものも現れている
が、シャッタ速度や絞り値等と同一の液晶表示上にバー
グラフを表示すると、バーグラフがきわめて小さくなっ
て見にくく、バーグラフだけを別個の液晶モジュール上
に表示するとコスト高になるという難点があった。
【0009】このような液晶表示の欠点を解決する方法
として、従来から発光ダイオード(以下「LED」とい
う)からなる表示素子を3個又は5個用いた露出表示が
広く用いられている。この表示方法は表示自体を前述の
バーグラフより大きくでき、輝度も液晶よりはるかに高
い上、赤や緑等の色分けが可能であるので、特に手動露
出モード設定時の表示素子として液晶表示よりも判りや
すい。
【0010】ただし、このLED表示方法では、適正露
出との差が小さい場合には細かい表示が可能であるが、
その差が大きくなると、どの位の差があるのかが全く判
らなくなるという問題点があった。
【0011】この点を解決するため、ドットLEDによ
ってシャッタ速度や絞り値のおおよその値をファインダ
画面との関連位置で瞬時に判断し得るようにしたものが
あるが、ドットLEDの数が多くなってコスト高になる
という点に問題があった。
【0012】この発明は上記の点に鑑みてなされたもの
であり、手動露出モード及び自動露出モードのいずれの
露出モード設定時においても使いやすいカメラにおける
露出表示を少ない表示素子で実現し得る露光情報表示方
法を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、手動露出モードと自動露出モードとを備
え、ファインダ内に測光手段から得られる複数の露出表
示を有するカメラにおける露出情報表示方法であって、
上記複数の露出表示は、発光ダイオードからなり、その
うち少なくとも一つの露出表示を上記測光手段の測光値
に基づき異なる周期で点滅させるカメラにおける露出情
報表示方法を提供するものである。
【0014】そして、上記の露出表示が、オーバ露出表
示,適正露出表示,アンダ露出表示及び自動露出モード
表示であるようにする。
【0015】上記の露出情報表示方法で手動露出モード
設定時において、シャッタ速度をバルブに設定した時に
は、オーバ露出表示及びアンダ露出表示を交互に点滅さ
せるとよい。
【0016】また、自動露出モード設定時において、測
光値が高輝度連動範囲外になった時には自動露出モード
表示及びオーバ露出表示を、低輝度連動範囲外になった
時には自動露出モード表示及びアンダ露出表示をそれぞ
れ最短周期で点滅させるようにするのが好ましい。
【0017】この時、自動露出モード表示とオーバ露出
表示又はアンダ露出表示を位相を反転させて交互に点滅
させるとさらによい。
【0018】さらに、上記の露出情報表示方法におい
て、自動露出モードをロックした時には、上記自動露出
モード表示の輝度を周期的に変化させることも可能であ
る。
【0019】
【作用】この発明によるカメラにおける露出情報表示方
法によれば、複数の露出表示がLEDからなるようにし
たので、液晶表示に比して著しく輝度が高いだけでなく
色分けも可能であって視認性がきわめて良好であり、そ
の露出表示を手動露出モード設定時には、例えばその設
定値が測光値から離れるにつれて、また、自動露出設定
時には例えばその設定された絞り値に対応するシャッタ
速度が手持ち撮影可能速度から離れるにつれてそれぞれ
点滅周期を短くなるようにすれば、露出の過不足の程度
や手ぶれの危険性の大小を一見して判断することができ
る。
【0020】そして、その露出表示が、オーバ露出表
示,適正露出表示,アンダ露出表示及び自動露出モード
表示からなるようにすると、4個のLEDの点燈,消
燈,点滅の組合せによって手動露出モード及び自動露出
モードの両方で実用上充分に木目細かな露出表示を行う
ことができる。
【0021】また、手動露出モード設定時において、シ
ャッタ速度ダイヤルをバルブに設定した場合には、通常
の露出表示とは異なってオーバ露出表示とアンダ露出表
示が交互に点滅するので、間違ってバルブに設定した場
合には直ちに変更することができ、意識的に設定した場
合にはファインダを覗きながらでもバルブ設定を確認す
ることができる。
【0022】一方、自動露出モード設定時において、そ
の測光値が高輝度又は低輝度露出連動範囲外になった時
には、通常では点滅することがない自動露出モード表示
がオーバ露出表示又はアンダ露出表示と共に最短周期で
慌しく点滅し、NDフィルタやフラッシュの必要性を警
告する。
【0023】この時、自動露出モード表示とオーバ露出
表示又はアンダ露出表示を位相を反転させて交互に点滅
させると、視認度が一層向上し、撮影者が神経をファイ
ンダ画面内に集中している状態でも撮影が不適であるこ
とを明瞭に知ることが可能である。
【0024】さらに、上記の自動露出モード設定時に自
動露出モードをロックした時には、ファインダ内で通常
は点燈又は消燈状態のいずれにしか変化しない自動露出
モード表示の輝度が周期的に変化するので、ロック状態
にあることを容易に判らせることができる。
【0025】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて具
体的に説明する。図1は、この発明を実施した一眼レフ
カメラのファインダ視野を示すものである。
【0026】この実施例では、ファインダ画面1の左方
に隣接してLEDを用いた自動露出モード表示2,オー
バ露出表示3,適正露出表示4及びアンダ露出表示5を
設けてある。これらの各表示は、例えば適正露出表示4
を緑、オーバ露出表示3及びアンダ露出表示5を赤にす
ることにより視認性を向上させることができる。
【0027】ここで、上記のような露出表示を用いた露
出情報表示方法を説明する。表1は、手動露出モード設
定時の各露出表示2〜5の表示状態の一例を示すもので
あり、自動露出モード表示2は常時消燈状態にあって自
動露出モードでないことを示している。
【0028】オーバ露出表示3,適正露出表示4及びア
ンダ露出表示5は、カメラ本体や着脱可能なファインダ
装置に内蔵された測光手段から演算された基準露出値と
の差を表示する機能を有する。
【0029】
【表1】
【0030】すなわち、基準露出値との差が−0.25
〜+0.25EVの場合は適正露出表示4のみが点燈
し、他はすべて消燈して設定されたシャッタ速度及び絞
り値が適正であることを示す。基準露出値との差が+
0.25〜+0.75EVの場合には、オーバ露出表示
3と適正露出表示4が点燈しアンダ露出表示5が消燈し
てやや露出オーバ気味であることを示し、差が+0.7
5〜+1.25EVの場合には、オーバ露出表示3のみ
が点燈し他はすべて消燈して露出オーバであることを示
す。
【0031】また、基準露出値との差が+1.25〜+
2.25EVの場合には、オーバ露出表示3が2Hzで
点滅し他はすべて消燈してかなりの露出オーバであるこ
とを警告し、差が+2.25EVである場合は、オーバ
露出表示3が4Hzで点滅し他はすべて消燈してきわめ
て露出オーバであることを警告する。
【0032】さらに被写体が高輝度で測光手段の測光範
囲外にある場合は、オーバ露出表示3が8Hzで慌しく
点滅して測光不能であることを警告する。基準露出値と
の差がマイナスの場合も上記の露出表示方法をそのまま
踏襲しており、ただ点燈又は点滅する表示がオーバ露出
表示3からアンダ露出表示5に変更されるだけである。
【0033】さらに、手動露出モード設定状態でシャッ
タ速度ダイヤルをバルブに設定した場合には、オーバ露
出表示3及びアンダ露出表示5を例えば2Hzで交互に
点滅させる等して通常の表示状態とは異ならせてバルブ
設定状態であることを知らせる。
【0034】上記の実施例によれば、手動露出モード設
定時において、基準露出値との差が−1.25〜+1.
25EVの場合には、ファインダ内の露出表示が0.5
EV刻みで変化するので木目細かな露出調整を行うこと
が可能となる。また、上記の範囲外の差がある場合には
その差の程度に応じて2Hz,4Hzで対応する露出表
示が点滅して警告するので、その差の程度を一見して判
断することが可能となる。
【0035】
【表2】
【0036】次に、表2は、自動露出モード設定時の上
記各露出表示2〜5の表示状態の一例を示すものであ
る。
【0037】この表2に示す自動露出モードは、例えば
中判一眼レフカメラに用いられ、設定された絞り値に対
応してシャッタ速度を自動的に制御する絞り優先の自動
露出モードであり、カメラ側のシャッタ速度連動範囲は
1/1000秒から4秒までと仮定する。
【0038】自動露出モード設定時においては、高輝度
連動範囲外又は低輝度連動範囲外では、自動露出モード
表示2がオーバ露出表示3又はアンダ露出表示5と共に
8Hzで点滅して警告するが、それ以外の場合は常に点
燈して自動露出モードに設定されていることを明確に示
している。なお、高輝度又は低輝度連動範囲外では2種
の表示が同時に点滅するが、これらの表示の点滅を位相
を反転させて交互に点滅させることにより、表示を一層
目立たせることが可能である。
【0039】設定絞り値に対応して自動的に制御される
シャッタ速度が1/1000秒である時には、適正露出
表示4を点燈させると共にオーバ露出表示3を2Hzで
点滅させ、設定絞り値が高輝度連動範囲外に近いことを
知らせる。
【0040】シャッタ速度が1/500秒である時に
は、オーバ露出表示3及び適正露出表示4を点燈させて
アンダ露出表示を消燈させ、1/250秒では適正露出
表示4を点燈させて他を消燈させる。シャッタ速度が1
/125秒の時には、適正露出表示4とアンダ露出表示
5を点燈させオーバ露出表示3を消燈させ、1/60秒
の時には、オーバ露出表示3を消燈させ適正露出表示4
を点燈させると共にアンダ露出表示5を2Hzで点滅さ
せ、焦点距離の長い撮影レンズを用いた場合には手ぶれ
のおそれがあることを示す。
【0041】また、シャッタ速度が1/30秒及び1/
15秒の時には、オーバ露出表示3及び適正露出表示4
を消燈させてアンダ露出表示5を2Hzで点滅させ、1
/8秒,1/4秒及び1/2秒である時には、オーバ露
出表示3及び適正露出表示4を消燈させアンダ露出表示
5を4Hzで点滅させる。さらに、シャッタ速度が1
秒,2秒,4秒の時には、オーバ露出表示3及び適正露
出表示4を消燈させてアンダ露出表示5を8Hzで点滅
させて設定絞り値が低輝度連動範囲外に近いことを警告
する。
【0042】なお、自動露出ロック手段を有するカメラ
では、自動露出モード設定時にそのロック手段を選ぶこ
とにより、上記のオーバ露出表示3,適正露出表示4及
びアンダ露出表示5の表示に加えて、自動露出モード表
示2の輝度を例えば2Hzで変化させることにより、自
動露出ロック中であることを表示することができる。
【0043】上記のような露出表示方法によれば、自動
露出モード設定時において次のような操作が可能にな
る。すなわち、一般的な手持ち撮影において、撮影レン
ズの焦点距離fをミリメートルで表わした場合、シャッ
タ速度の手ぶれ限界はほぼ1/f秒であるとされてい
る。したがって、例えば6×4.5判カメラでやや広角
(f=55mm)の撮影レンズを用いてスナップ等を自
動露出モードで行う場合を想定すると、撮影者はファイ
ンダ内の適正露出表示4が点燈するように絞り値を選ぶ
だけで、シャッタ速度を1/1000秒から1/60秒
までの手ぶれのおそれがない撮影が可能になる。
【0044】また、上記の手持ち撮影可能なシャッタ速
度ではファインダ内の露出表示が1EV刻みで変化する
のですべてのシャッタ速度を細かく知ることができ、そ
れらより遅いシャッタ速度で三脚又はフラッシュを必要
とする場合でも、アンダ露出表示5の点滅周期により大
まかなシャッタ速度を知ることができる。
【0045】さらに、一般に使用されるほとんどの焦点
距離の撮影レンズで手ぶれのおそれがなく、絞りをある
程度絞り込むことができるシャッタ速度としては1/2
50秒程度がよく用いられるが、上記の自動露出モード
設定時の露出表示においては、適正露出表示4だけが点
燈するように絞りリングを調節するだけでよいので、フ
ァインダから眼を離すことなく即座に絞り値の設定が可
能となる。
【0046】そして、これらの露出表示は、LEDの点
燈又は点滅によるものであるので、液晶による表示に比
較して視認度がはるかに高く、撮影者がファインダ画面
内に神経を集中させている場合でも容易に且つ明瞭に視
認することが可能である。
【0047】なお、これらの露出表示の点滅周期をそれ
ぞれ2Hz,4Hz,8Hzとした理由は、1Hz以下
では点滅の周期が1秒以上となって判断に時間がかかり
すぎてシャッタチャンスを逸するおそれがあり、8Hz
以上では目の残像現象により視認しにくくなること、点
滅の周期の変化が2倍以上ないとその変化を確実に認識
することができないためである。
【0048】また、上記の実施例では、カメラ側の測光
方式、さらには使用フィルム,被写体の種類等について
は特に言及していないが、上記測光方式が中央重点測光
であるか多分割のパターン測光であるか又はスポット測
光であるかによって、あるいは使用フィルムがリバーサ
ルであるかネガであるか又はその感光特性がどのような
ものであるか、被写体の明るさの幅がどの程度であるか
等によって前述の基準露出値は変化する。
【0049】そのため、撮影者はこれらの条件をすべて
考慮して基準露出値に適当な補正を加える必要がある。
この点において、特に手動露出設定時の上記露出表示
は、基準露出値との差が−1.25〜+1.25EVの
場合には0.5EV毎に変化しているので、木目細かな
補正が可能になる。
【0050】また、自動露出モード設定時の上記露出表
示は、1/1000秒から1/60秒の手持ち撮影可能
域において、瞬時に露出表示内容を把握することができ
てシャッタチャンスを逸するおそれをなくすることがで
きる。
【0051】なお、上記実施例においては、この発明を
絞り優先でシャッタ速度が自動的に設定される自動露出
モードを備えたカメラに適用した場合について説明した
が、プログラム式の自動露出モードを備えたカメラにも
適用することができ、その露出表示はファインダ画面の
右側又は上下側に設けることも可能である。さらに、こ
の実施例においては、この発明を一眼レフカメラに実施
した例について説明したが、透視ファインダを有するカ
メラにも何等支障なく実施することができる。
【0052】
【発明の効果】以上述べたように、この発明によるカメ
ラにおける露出情報表示方法は、複数の露出表示を発光
輝度が高く色分けも可能なLEDからなるようにしたの
で、液晶表示に比して視認性を著しく向上させることが
でき、その露出表示を測光手段の測光値に基づいて異な
る周期で点滅させるようにしたので、一見してその露出
表示の内容を直感的に判断することが可能になる。
【0053】そして、その露出表示を、オーバ露出表
示,適正露出表示,アンダ露出表示及び自動露出モード
表示からなるようにすると、4個のLEDの点燈,消
燈,点滅の組合せによって手動及び自動の両露出モード
で実用上充分に木目細かな露出表示を行うことができ
る。
【0054】また、手動露出モード設定時においてシャ
ッタ速度をバルブに設定した場合には、オーバ露出表示
とアンダ露出表示が交互に点滅してファインダを覗いた
ままでもシャッタ速度がバルブに設定されていることを
明瞭に知ることができる。
【0055】一方、自動露出モード設定時において、そ
の測光値が高輝度又は低輝度の露出連動範囲外になった
時には、自動露出モード表示がオーバ露出表示又はアン
ダ露出表示と共に最短周期で慌しく点滅して警告するの
で、この状態で誤って撮影をすることが防止される。こ
の時、自動露出モード表示とオーバ露出表示又はアンダ
露出表示を位相を反転させて交互に点滅させると、視認
度を一層向上させることができる。
【0056】さらに、自動露出をロックした時に自動露
出モード表示の輝度を周期的に変化させると、ロック状
態にあることを一見して判別することができるので、不
用意にロック状態のまま明るさの異なる被写体を撮影す
るおそれをなくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を実施するカメラのファインダ視野を
示す説明図である。
【符号の説明】
1:ファインダ画面 2:自動露出モード表示 3:オーバ露出表示 4:適正露出表示 5:アンダ露出表示

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 手動露出モードと自動露出モードとを備
    え、ファインダ内に測光手段から得られる複数の露出表
    示を有するカメラにおける露出情報表示方法であって、 上記複数の露出表示は、発光ダイオードからなり、その
    うちの少なくとも一つの露出表示を上記測光手段の測光
    値に基づいて異なる周期で点滅させることを特徴とする
    カメラにおける露出情報表示方法。
  2. 【請求項2】 露出表示が、オーバ露出表示,適正露出
    表示,アンダ露出表示及び自動露出モード表示からなる
    請求項1記載のカメラにおける露出情報表示方法。
  3. 【請求項3】 手動露出モード設定時において、シャッ
    タ速度をバルブに設定した時には、オーバ露出表示及び
    アンダ露出表示を交互に点滅させる請求項2記載のカメ
    ラにおける露出情報表示方法。
  4. 【請求項4】 自動露出モード設定時において、測光値
    が高輝度連動範囲外になった時には自動露出モード表示
    及びオーバ露出表示を、低輝度連動範囲外になった時に
    は自動露出モード表示及びアンダ露出表示をそれぞれ最
    短周期で点滅させる請求項2又は3記載のカメラにおけ
    る露出情報表示方法。
  5. 【請求項5】 自動露出モード表示とオーバ露出表示又
    はアンダ露出表示を位相を反転させて交互に点滅させる
    請求項4記載のカメラにおける露出情報表示方法。
  6. 【請求項6】 請求項4又は5記載のカメラにおける露
    出情報表示方法において、自動露出モードをロックした
    時には、上記自動露出モード表示の輝度を周期的に変化
    させることを特徴とするカメラにおける露出情報表示方
    法。
JP6128901A 1994-06-10 1994-06-10 カメラにおける露出情報表示方法 Pending JPH07333706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6128901A JPH07333706A (ja) 1994-06-10 1994-06-10 カメラにおける露出情報表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6128901A JPH07333706A (ja) 1994-06-10 1994-06-10 カメラにおける露出情報表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07333706A true JPH07333706A (ja) 1995-12-22

Family

ID=14996165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6128901A Pending JPH07333706A (ja) 1994-06-10 1994-06-10 カメラにおける露出情報表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07333706A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011070175A (ja) * 2009-08-28 2011-04-07 Panasonic Corp 撮像装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011070175A (ja) * 2009-08-28 2011-04-07 Panasonic Corp 撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0538341Y2 (ja)
US5745810A (en) Image taking apparatus
US6760548B2 (en) Camera having display device
JPH07333706A (ja) カメラにおける露出情報表示方法
JPH0350255B2 (ja)
JPH03230138A (ja) カメラ
JPS6186741A (ja) カメラの表示装置
JP3805025B2 (ja) カメラ
JPH01300237A (ja) 学習機能付きカメラ
JP3890098B2 (ja) 光学装置
JP4685203B2 (ja) 撮像機器
JP2531920Y2 (ja) 不適正レンズ警告装置を有するカメラ
JP2513465Y2 (ja) 電子閃光装置の表示装置
JP2008033054A (ja) カメラ
JPH01217435A (ja) カメラ
JP2007233115A (ja) カメラの表示装置
JPH0717062Y2 (ja) 選択モード不適警告装置
JPH01219728A (ja) 表示ledの明るさを可変とする回路を設けたカメラ
JPH02141736A (ja) カメラの表示装置
US5717966A (en) Camera capable of metering light transmitting through a viewfinder
JP2005078002A (ja) カメラ
JPH0621030U (ja) カメラの表示装置
JP2000122152A (ja) カメラのファインダ内露出値表示方法
JPH08184890A (ja) ファインダー表示装置
JP2582674Y2 (ja) 画面サイズ変更可能なストロボ制御回路内蔵カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030408