JPH0733153A - 詰替え袋に装着した開封手段 - Google Patents

詰替え袋に装着した開封手段

Info

Publication number
JPH0733153A
JPH0733153A JP19180393A JP19180393A JPH0733153A JP H0733153 A JPH0733153 A JP H0733153A JP 19180393 A JP19180393 A JP 19180393A JP 19180393 A JP19180393 A JP 19180393A JP H0733153 A JPH0733153 A JP H0733153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
leg
cutting means
fixing portion
refill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19180393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3195861B2 (ja
Inventor
Minoru Nakagami
實 中上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orihiro Co Ltd
Asahi Kasei Polyflex Ltd
Original Assignee
Orihiro Co Ltd
Asahi Kasei Polyflex Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Orihiro Co Ltd, Asahi Kasei Polyflex Ltd filed Critical Orihiro Co Ltd
Priority to JP19180393A priority Critical patent/JP3195861B2/ja
Publication of JPH0733153A publication Critical patent/JPH0733153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3195861B2 publication Critical patent/JP3195861B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5861Spouts
    • B65D75/5872Non-integral spouts
    • B65D75/5877Non-integral spouts connected to a planar surface of the package wall

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 袋内面に開封手段を装着した詰替え袋におい
て、詰替えに際して液漏れせず確実に詰替えできると共
に、流通過程において収納袋から開封手段が脱落した
り、破袋したりする危険性を排除した開封手段を提供す
る。 【構成】 袋内面装着体と切断手段とからなる、容器詰
替え用液体を収納する袋の内面に装着する詰替え袋の開
封手段であって、袋内面装着体は円環状の袋面固定部、
これから延出する第1の脚部、これから外方へ延出する
第2環状部、これから延出する第2脚部、これから外方
に延出する第3環状部を有し、切断手段は先端に鋭い刃
先を有する筒状体であり、切断手段の外周は袋面固定部
の内周と第1脚部の内周により形成される空間に密に嵌
合し、切断手段の後端を押すことにより刃先が突出する
詰替え袋に装着した開封手段において、袋面固定部の外
周から薄く柔軟性を有する緩衝ツバが延出している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】洗剤、液状食品、化粧品等、ガラ
ス容器や剛性を有するプラスチック容器に収納されて販
売されている商品であって、使用後に容器が廃棄物とし
て放棄される商品においては、はるかに少量のプラスチ
ック素材を使用した詰替え袋に商品を収納して販売する
ことが、有害廃棄物の減量上好ましい。本発明は、詰替
えに際して液漏れせず確実に詰替えできると共に、流通
過程において収納袋から開封手段が脱落したり、破袋し
たりする危険性を除去した詰替え袋に装着した開封手段
に関する。
【0002】
【従来の技術】近時、塩化ビニル、ポリエステル、ポリ
プロピレン等の剛性を有するプラスチック製のビンやガ
ラスビンに収納した液体の食品、洗剤、化粧品など各種
の商品が販売されている。これらの商品は内容物使用後
の容器は廃棄物として廃棄される。ビンを構成するには
使用するプラスチックの量も多く、また軟質袋に比較し
て嵩が大きい。このような大量の廃棄物を処理する場合
には焼却すれば有害ガスが発生し、埋め立てにも限界が
ある。そこで、大量の袋素材を使用した容器を1回毎に
廃棄することなく、繰返し使用するために、プラスチッ
ク素材の使用量のより少ないと共に、使用後に嵩張らな
い詰替え袋に収納することが望まれている。
【0003】詰替え袋入りの内容物も市販されている
が、これらは単に袋入りであるため、容器に移し換える
場合に液漏れが生じて、熟練しないと確実に移し替えら
れない欠点があった。特願平4−266311号には、
袋内面装着体の中央部に切断手段を内蔵した開封手段を
詰替え袋の内面に貼着或いは融着し、使用時に貼着或い
は融着部位を容器の口部に位置させ、開封手段の後方か
ら押圧することにより切断手段が突出して詰替え袋の所
定位置を切断し、一定量ずつ流出し確実に移し替えるこ
とができる開封手段付の詰替え袋が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この開
封手段を装着した詰替え袋は、流通段階で投げたり、固
い床に落下させたりすることがある。このような流通段
階における過酷な取扱いにより袋の内面に貼着或いは融
着した開封手段が剥離したり、または貼着愛は融着部位
において袋が破れたりする事故が発生するおそれがあ
る。そこで、流通段階において乱暴に扱われても、剥離
したり、破袋したりするおそれのないように開封手段を
改良することが求められていた。
【0005】
【課題解決の手段】本発明は上記目的を達成するもので
あり、その構成は、袋内面装着体と切断手段とからな
る、剛性容器詰替え用液体を収納するプラスチック製袋
の内面に装着する詰替え袋の開封手段であって、袋内面
装着体は円環状の袋面固定部(1)と、該袋内面固定部
から延出する第1の脚部(5)と、該第1の脚部から外
方へ延出する第2環状部(3)と、該第2環状部から延
出する第2脚部(6)と、該第2脚部から外方に延出す
る第3環状部(4)を有し、切断手段は先端に鋭い刃先
を有する筒状体であり、後部は切断手段の脚部(10)を
有する筒状体で切断手段の脚部後端からストッパがツバ
状に延出しており、切断手段の外周は袋面固定部の内周
と第1脚部の内周により形成される空間に密に嵌合し、
切断手段の後端を押すことにより刃先が突出すると共に
ストッパが第1の脚部後端で係止すると共に、切断手段
の脚部は第1の脚部間の間隙より細く形成されている詰
替え袋に装着した開封手段において、袋面固定部の外周
から薄く柔軟性を有する緩衝ツバが延出していることを
特徴とする。
【0006】本発明の開封手段は柔軟なプラスチックフ
ィルム製の袋の内面に熱融着或いは接着剤を用いて貼着
或いは融着されるものであり、本体である袋内面装着体
と、この中央部に位置し、後方から押すことにより鋭い
刃先が突出する切断手段とから構成される。素材は特に
限定しないが、袋素材と同一素材或いは親和性のある素
材が好ましい。例えばポリプロピレン、ポリエチレンな
どが使用される。
【0007】袋内面装着体の袋面固定部は袋内面と貼着
或いは融着されるやや広い面を有する環状の袋面固定部
を有する。この袋面固定部から複数本の第1脚部が延出
している。袋内容物が流出するとき柔らかい袋素材が袋
内容物の流出を阻害しないように、第1脚部と第1脚部
の間に空間を確保する目的を有する。脚部の外周から第
2環状部が延出し、更に第2環状部から第2脚部が延出
し、第2脚部の外面から第3環状部が延出し、全体とし
て扁平で袋面固定部、第2環状部、第3環状部と次第に
径が広がる形状であり、且つ、不使用時に切断手段を確
実に収納しておくことができる厚みを要する。
【0008】更に、第3環状部は切断手段のストッパを
内容物が充填された袋の反対側から押すことができる広
さを要する。また、袋面固定部は平面でなく、細い溝を
環状に設けることもできる。
【0009】切断手段は後部にツバ状のストッパを有す
る筒状体であり、先端は鋭い刃先を形成している。この
刃先は袋素材を押圧したときに可及的に抵抗なく破れる
形状であることを要する。切断手段は不使用時に袋面固
定部と第3環状部との間に収納され得る長さであること
を要する。すなわち、袋内面装着体の全体の厚みよりも
短いことを要する。更に袋面固定部の内面と第1脚部の
内面とによって形成される内部の筒状空間に密に嵌合す
る外径を有するものである。この係合状態は重要で、ゆ
る過ぎると使用しない時に刃先が突出して破袋する危険
があり、かた過ぎると使用時に後方から押しても刃先が
突出し難い。
【0010】更に、切断手段を後方から押してストッパ
で係止されるまで刃先を突出させた状態で、第1脚部内
に位置する部位に切断手段の脚部を設ける。この脚部の
幅は第1脚部と第1脚部との間の間隔より狭いことを要
する。その結果、内容物注入時に袋面固定部と第2環状
部との間に空間が残り、柔軟な袋が注入口に吸着して内
容物の流出を阻害するおそれがない。また、切断手段の
胴部には細溝を設けることが好ましい。一旦詰替え袋を
開封した刃先が袋内面装着体内に戻るような力が仮に加
わった場合であっても、この細溝が袋面固定部に当接し
た部位で係止し、それ以上戻るためには大きな力を必要
とする。
【0011】本発明においては、袋面固定部の外周から
柔軟な緩衝ツバが遠心方向に延出していることである。
この緩衝ツバの存在により密封袋と袋内面装着体との貼
着或いは装着面積が極度に増大する。緩衝ツバは袋面固
定部と一体に成形されていることが好ましいが、柔軟な
素材を袋面固定部の外周に貼着、融着或いは嵌合など手
段によって装着してもよい。緩衝ツバはその基部におい
て多少厚く、かたくても、先端が柔軟であればよい。緩
衝ツバの柔軟性を確保するためには、袋内面装着体と同
一素材で一体に成形し、可及的に薄く、特に外方程薄く
することが好ましい。
【0012】
【作用】本発明は、袋内面装着体が円環状の袋面固定部
のみでなく、広い緩衝ツバと共にフィルム面に貼着或い
は融着されているため、衝撃により袋内面装着体が剥離
し難い。更に、緩衝ツバは柔軟な素材であるため、落下
等の衝撃がフィルムの局部に集中せず、分散するために
フィルムが破れたり、開封手段が剥離したりするおそれ
がない。また、柔軟な素材からなる広い緩衝ツバの存在
は、内容物を注入するにあたって容器の口内部に入り込
み、容器口と注入口との結合性を向上させ詰め替え作業
を容易にする効果を有する。
【0013】
【実施例】図1は本発明の開封手段の1実施例の分解斜
視図、図2は図1の開封手段を密封袋内面に装着した状
態を示す断面図、図3は詰替え袋の内容物を容器に移し
かえている状態を示す断面図である。
【0014】Aは袋内面装着体であり、袋内面装着体A
の中央部に切断手段Bを装入することにより開封手段を
構成する。1は袋面固定部であり、中央部に細い溝を有
しこの部位を密封袋の内面に融着する。本発明にあって
は、この袋面固定部1の外周から緩衝ツバ2を延出させ
る。緩衝ツバ2は少なくともその外周においては柔軟性
を有するものである。本実施例においては袋面固定部と
接触する部位ではやや厚いが、したがって柔軟性も不充
分であるが、その外周方向に向かって次第にその厚みを
減少させているため、充分な柔軟性を有する。
【0015】袋内面装着体Aは、袋面固定部1、第2環
状部3及び第3環状部4と次第に径の大きくなる剛性の
環状体を有する。そして袋面固定部1と第2環状部3は
本実施例においては4本の第1脚部5により連結され、
第2環状部3と第3環状部4は本実施例においては4本
の第2脚部6によって連結されている。
【0016】切断手段Bは全体として円筒状の形状であ
り、その長さは緩衝ツバ2と第3環状部4との長さより
短い。後端からストッパ7がツバ状に延出しているが、
他の部位は袋面固定部1及び第1脚部5により形成され
た内部の筒状空間に嵌合し得る太さである。特に胴部8
は切断手段Bを袋内面装着体Aに嵌合させた状態で、先
端の刃先9を任意の長さ突出させ、或いは刃先9を袋内
面固定部1内及び第1脚部5内の任意の位置で係止でき
ると共に、ストッパ9を押すことにより刃先9が突出
し、袋面を切断できるように摺動できる密着性を有す
る。使用前の状態では、図2に示すように、刃先9は袋
面固定部1または第1脚部5の内面に収納されている。
【0017】使用にあたっては、詰替え袋11の開封手
段を装着したフィルム面12を、袋面固定部1の中央部
が容器口の中央部にくるようにして、充填すべき容器口
13にあてがい、切断手段を装着したフィルム面の反対
側から第3環状部4を支持体としてストッパ7を押圧す
る。切断手段Bは第2環状部3の第3環状部側内周に設
けた窪み14に当接して係止するまで下降し、その際、
袋面固定部1内に存在するフィルムを環状に切断する。
16は切断されたフィルム片である。
【0018】切断と同時に内容物は容器内に流出する。
切断手段の脚部10は互いに隣接する第1脚部5と第1
脚部5との間隔より狭い。その結果、切断手段の脚部1
0と第1脚部5との相対位置がどのような関係にあって
も、袋面固定部1と第2環状部3の間に空間が残り、仮
に内容物の圧力でストッパ7内面の流出口が閉じること
があっても、内容物の流出口を確保することができる。
【0019】第3環状部4は詰替え袋11の袋面装着体
1の反対側の面から指でストッパを押圧することができ
る径を要する。15は刃先で一旦フィルムを切断した
後、刃先が袋面固定部1内に再び収納されるのを防ぐた
めの胴部8の外周に設けた細溝である。
【0020】
【発明の効果】本発明により、詰替え袋内面に内容物を
容器に注入するための開封手段を設けた密封袋におい
て、開封機能を何ら損なうことなく、流通過程における
破袋或いは開封手段の剥離などのトラブルを解消するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の開封手段の1実施例の一部切欠
を有する分解斜視図である。
【図2】図2は図1の開封手段を密封袋内面に装着した
状態を示す断面図である。
【図3】図3は詰替え袋内容物を容器に移しかえている
状態を示す断面図である。
【符号の説明】
A 袋内面装着体 B 切断手段 1 袋内面固定部 2 緩衝ツバ 3 第2環状部 4 第3環状部 5 第1脚部 6 第2脚部 7 ストッパ 8 胴部 9 刃先 10 切断手段の脚部 11 詰替え袋 12 装着したフィルム面 13 容器口 14 窪み 15 細溝 16 切断されたフィルム片

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 袋内面装着体と切断手段とからなる、剛
    性容器詰替え用液体を収納するプラスチック製袋の内面
    に装着する詰替え袋の開封手段であって、袋内面装着体
    は円環状の袋面固定部(1)と、該袋内面固定部から延
    出する第1の脚部(5)と、該第1の脚部から外方へ延
    出する第2環状部(3)と、該第2環状部から延出する
    第2脚部(6)と、該第2脚部から外方に延出する第3
    環状部(4)からなり、切断手段は先端に鋭い刃先を有
    する筒状体であり、後部は切断手段の脚部(10)を有す
    る筒状体で切断手段の脚部後端からストッパがツバ状に
    延出しており、切断手段の外周は袋面固定部の内周と第
    1脚部の内周により形成される空間に密に嵌合し、切断
    手段の後端を押すことにより刃先が突出すると共にスト
    ッパが第1の脚部後端で係止すると共に、切断手段の脚
    部は第1の脚部間の間隙より細く形成されている詰替え
    袋に装着した開封手段において、袋面固定部の外周から
    薄く柔軟性を有する緩衝ツバが延出していることを特徴
    とする詰替え袋に装着した開封手段。
JP19180393A 1993-07-07 1993-07-07 詰替え袋に装着した開封手段 Expired - Fee Related JP3195861B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19180393A JP3195861B2 (ja) 1993-07-07 1993-07-07 詰替え袋に装着した開封手段

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19180393A JP3195861B2 (ja) 1993-07-07 1993-07-07 詰替え袋に装着した開封手段

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0733153A true JPH0733153A (ja) 1995-02-03
JP3195861B2 JP3195861B2 (ja) 2001-08-06

Family

ID=16280796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19180393A Expired - Fee Related JP3195861B2 (ja) 1993-07-07 1993-07-07 詰替え袋に装着した開封手段

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3195861B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3195861B2 (ja) 2001-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8627981B2 (en) Container
US8469223B2 (en) Strength container
JP4352671B2 (ja) 手放し詰め替え容器
US3160327A (en) Dispensing spout with rupturable breathing diaphragm and closure therefor
JP3294858B2 (ja) 少なくとも2つの物質を保存し、これらの物質を即座に混合して、その混合物を放出するための多室ディスペンス容器
CZ300542B6 (cs) Balení obsahující stlacitelnou kapsu
JPS6160468A (ja) 折りたたみ可能な容器
US3048299A (en) Re-usable plastic containers
AU1706883A (en) Dispensing valve and spout assembly
WO2006016531A1 (ja) 封緘キャップ付き容器
JPH06263158A (ja) 注出栓及び該注出栓付き自立性包装体
JP2003026215A (ja) 液状又はペースト状原料を受入する容器用の密閉要素
JPH0733153A (ja) 詰替え袋に装着した開封手段
JPH09150855A (ja) ポンプディスペンサーのオーバーキャップ
JP2003072816A (ja) 栓体及びこれを装着させた包装容器
JP2003081315A (ja) 開封栓、及び開封栓付き収容体
JPH06375Y2 (ja) 多剤混合容器
JPH0676104U (ja) 注出栓
JP2002302143A (ja) 液体保存用容器および詰め替え用キャップ
JP2794625B2 (ja) 詰替え用の袋状包装容器
JP2530109Y2 (ja) 注出キャップ
JPH0748539Y2 (ja) キャップ
JPH06191542A (ja) 詰替え袋とキャップ付容器
JP2008133010A (ja) 収容体
JP4739051B2 (ja) 樹脂製キャップおよびそれを用いた樹脂製キャップ付容器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees