JPH07329423A - 感熱多重複写シート - Google Patents

感熱多重複写シート

Info

Publication number
JPH07329423A
JPH07329423A JP6145479A JP14547994A JPH07329423A JP H07329423 A JPH07329423 A JP H07329423A JP 6145479 A JP6145479 A JP 6145479A JP 14547994 A JP14547994 A JP 14547994A JP H07329423 A JPH07329423 A JP H07329423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
sheet
recording
layer
basic dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6145479A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Moronuki
克己 諸貫
Nobuyuki Fujii
宣行 藤井
Keiji Sasaki
恵二 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honshu Paper Co Ltd
Original Assignee
Honshu Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honshu Paper Co Ltd filed Critical Honshu Paper Co Ltd
Priority to JP6145479A priority Critical patent/JPH07329423A/ja
Publication of JPH07329423A publication Critical patent/JPH07329423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 上紙になる第1の記録用シートの熱記録面の
白色度が高く、印字性能が良好で、かつ保存性の良好な
感熱多重複写シートを提供する。 【構成】 基材シート1の一方の面に、塩基性染料と該
塩基性染料を熱反応によって発色させる分子量240以
上の電子受容性の顕色剤とを含有する感熱記録層2を有
し、該基材シート1の他方の面に、塩基性染料と熱可融
性物質とを含有する熱可融性層3を有する第1の記録用
シート4と、基材シート5の一方の面に、熱可融性層3
における塩基性染料を熱反応によって発色させる顕色剤
を含有する感熱記録層6を有する第2の記録用シート7
との組み合わせからなる感熱多重複写シート。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2枚以上のシートに同
時に感熱記録を行なうことのできる感熱多重複写シート
に関するものであり、地肌の白色度が高く、視認性に優
れた記録画像が得られる感熱多重複写シートを提供す
る。
【0002】
【従来の技術】基材シートと該基材シートの一方の面に
形成されている感熱記録層とによる感熱記録シートにお
いて、感熱記録層の代表的なものとして、電子供与性の
無色ないしは淡色の塩基性染料と該塩基性染料を熱反応
によって発色させる電子受容性の顕色剤とを含有するも
のがある。この感熱記録シートは、感熱記録層中の塩基
性染料と顕色剤とを熱反応させることにより、感熱記録
層に所定の記録画像を形成するものである。
【0003】かかるタイプの感熱記録シートは、比較的
安価であり、また記録用の機器がコンパクトで、しかも
その保守が容易である等の理由により、例えばファクシ
ミリや各種の計測用記録計等の広範囲の分野における記
録用シートとして使用されている。特に、この種の感熱
記録シートを領収書として使用するようになってから
は、一度の感熱記録で複数枚のシートに印字し得る感熱
多重複写シートの要求が高まっている。
【0004】一度の感熱記録で複数枚のシートに印字す
る手段としては、複数枚の感熱記録シートを重ねた状態
で感熱記録に付すことが考えられるが、この手段による
感熱記録では、熱記録具に接することのない感熱記録層
への熱の伝達が不十分になるため、該感熱記録層に対し
て判読の容易な記録画像を形成することができない。
【0005】他方、感熱多重複写シートとして、基材シ
ートの一方の面に感熱記録層を有し、該基材シートの他
方の面に有色顔料を含む熱溶融性インキ層を有する感熱
記録シートからなる上紙と、普通紙からなる下紙とを組
み合わせることにより、上紙の感熱記録層への熱記録
と、上紙の熱溶融性インキ層を下紙に熱転写する熱記録
とを併用し、下紙への印字性を向上させたものが、例え
ば特開昭52−115229号公報により公知である。
【0006】この熱溶融性インキ層を利用する感熱多重
複写シートは、保存特性及び印字特性において良好な性
質を有するものの、上紙として利用する感熱記録シート
は、裏面に形成されている有色顔料を含む熱溶融性イン
キ層が基材シートを通して視認されてしまうため、感熱
記録層の地肌が着色している状態になり、上紙の感熱記
録層に形成される記録画像の視認性に問題があり、また
上紙の裏面層をなす有色顔料を含む熱溶融性インキ層
が、上紙の取り扱い時に手指や衣服を汚染する等の取り
扱い上の問題もある。
【0007】この問題を解決する感熱多重複写シートと
して、基材シートの一方の面に、電子供与性の無色ない
しは淡色の塩基性染料と該塩基性染料を熱反応によって
発色させる電子受容性の顕色剤とを含有する感熱記録層
を有し、該基材シートの他方の面に、電子供与性の無色
ないしは淡色の塩基性染料と熱可融性物質とを含有する
熱可融性層を有する第1の記録用シートと、基材シート
の一方の面に、第1の記録用シートの熱可融性層におけ
る塩基性染料を熱反応によって発色させる電子受容性の
顕色剤を含有する感熱記録層を有する第2の記録用シー
トとの組み合わせからなる感熱多重複写シートが、特開
昭57−96895号公報により提案された。
【0008】しかるに、この感熱多重複写シートは、上
紙になる第1の記録用シートの製造工程において、これ
を巻き取り状態にしたときに、基材シートの一方の面の
電子供与性の無色ないしは淡色の塩基性染料と該塩基性
染料を熱反応によって発色させる電子受容性の顕色剤と
を含有する感熱記録層と、該基材シートの他方の面の電
子供与性の無色ないしは淡色の塩基性染料と熱可融性物
質とを含有する熱可融性層とが加圧状態で接触すると、
感熱記録層中の電子受容性の顕色剤と熱可融性層中の電
子供与性の無色ないしは淡色の塩基性染料とが発色反応
して熱可融性層が着色するため、裏面の熱可融性層の着
色状態が基材シートを通して視認されることから、第1
の記録用シートの熱記録面の地肌の白色度が低下すると
いう問題を有している。
【0009】この問題は、第1の記録用シートにおける
基材シートの他方の面の熱可融性層を、電子供与性の無
色ないしは淡色の塩基性染料と熱可融性物質とを含有す
る加熱溶融物の塗布によって形成するものであることか
ら、熱可融性物質が電子供与性の無色ないしは淡色の塩
基性染料の結着剤と感度向上剤としての作用を兼ねるた
め、該塩基性染料が基材シートの一方の面の感熱記録層
中の顕色剤と直接接触することによって発生するもので
ある。
【0010】なお、第1の記録用シートにおける基材シ
ートの他方の面に、塩基性染料と水溶性又は水分散性結
着剤とによる塗工層を形成するようにすれば前述の問題
は無くなるが、このような構成による第1の記録用シー
トにおいては、上紙である第1の記録用シートの感熱記
録層と基材シートとを通してこの塗工層に到達する熱記
録具からの熱が、該塗工層中の塩基性染料を溶融し得る
程に十分ではなく、多重複写を行なうことができない。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の目
的は、第1の記録用シートの熱記録面の白色度が高く、
印字性能が良好で、かつ保存性の良好な感熱多重複写シ
ートを提供することにある。
【0012】すなわち本発明は、上紙になる第1の記録
用シートの製造工程において、これを巻き取り状態にし
たときに、基材シートの一方の面の電子供与性の無色な
いしは淡色の塩基性染料と該塩基性染料を熱反応によっ
て発色させる電子受容性の顕色剤とを含有する感熱記録
層と、該基材シートの他方の面の電子供与性の無色ない
しは淡色の塩基性染料と熱可融性物質とを含有する熱可
融性層とが加圧接触しても、感熱記録層中の電子受容性
の顕色剤と熱可融性層中の電子供与性の無色ないしは淡
色の塩基性染料とが発色反応することがなく、熱可融性
層に被りの発生の無い感熱多重複写シートを提供する。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上紙になる
第1の記録用シートと下紙になる第2の記録用シートと
の組み合わせによる感熱多重複写シートにおいて、第1
の記録用シートにおける感熱記録層中の電子受容性の顕
色剤として、分子量240以上のものを選択して利用す
るようにすれば、該第1の記録用シートの製造工程で、
これを巻き取り状態にしたときに、基材シートの一方の
面の感熱記録層と基材シートの他方の面の熱可融性層と
が加圧状態で接触しても、感熱記録層中の顕色剤と熱可
融性層中の塩基性染料とが発色反応するようなことが無
く、熱可融性層の被りを抑止し得ることを確認した結
果、本発明を完成するに至った。
【0014】すなわち本発明は、[図1]を参照して、
基材シート1の一方の面に、電子供与性の無色ないしは
淡色の塩基性染料と該塩基性染料を熱反応によって発色
させる分子量240以上の電子受容性の顕色剤とを含有
する感熱記録層2を有し、該基材シート1の他方の面
に、電子供与性の無色ないしは淡色の塩基性染料と熱可
融性物質とを含有する熱可融性層3を有する第1の記録
用シート4と、基材シート5の一方の面に、第1の記録
用シート4の熱可融性層3における塩基性染料を熱反応
によって発色させる電子受容性の顕色剤を含有する感熱
記録層6を有する第2の記録用シート7との組み合わせ
による感熱多重複写シートからなる。
【0015】本発明の感熱多重複写シートにおいて、基
材シート1や基材シート5としては、紙、各種の不織
布、プラスチックフィルム、合成紙、金属箔等、あるい
はこれらを組合わせた複合シート等が利用される。
【0016】感熱記録層2や熱可融性層3に使用する電
子供与性の無色ないしは淡色の塩基性染料としては、例
えば、 (1) トリアリールメタン系化合物 3,3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−ジ
メチルアミノフタリド(クリスタル・バイオレット・ラ
クトン)、3−(p−ジメチルアミノフェニル)−3−
(1,2−ジメチルインドール−3−イル)フタリド、
3−(p−ジメチルアミノフェニル)−3−(2−フェ
ニルインドール−3−イル)フタリド、3,3−ビス−
(p−エチルカルバゾール−3−イル)−3−ジメチル
アミノフタリド、3,3−ビス(2−フェニルインドー
ル−3−イル)−5−ジメチルアミノフタリド等;
【0017】(2) ジフェニルメタン系化合物 4,4−ビス−ジメチルアミノベンズヒドリンベンジル
エーテル、N−ハロフェニルロイコオーラミン、N−
2,4,5−トリクロロフェニルロイコオーラミン等;
【0018】(3) キサンテン系化合物 ローダミンB−アニリノラクタム、3−ジエチルアミノ
−7−ジベンジルアミノフルオラン、3−ジエチルアミ
ノ−7−ブチルアミノフルオラン、3−ジエチルアミノ
−7−(2−クロロアニリノ)フルオラン、3−ジエチ
ルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン、3−
ピペリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン、3
−エチル−トリルアミノ−6−メチル−7−アニリノフ
ルオラン、3−シクロヘキシル−メチルアミノ−6−メ
チル−7−アニリノフルオラン、3−ジエチルアミノ−
6−クロロ−7−(β−エトキシエチル)アミノフルオ
ラン、3−ジエチルアミノ−6−クロロ−7−(γ−ク
ロロプロピル)アミノフルオラン、3−ジエチルアミノ
−6−クロロ−7−アニリノフルオラン、3−N−シク
ロヘキシル−N−メチルアミノ−6−メチル−7−アニ
リノフルオラン、3−ジエチルアミノ−7−フェニルフ
ルオラン、3−(N−イソアミル−N−エチルアミノ)
−6−メチル−7−アニリノフルオラン、3−ジブチル
アミノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン等;
【0019】(4) チアジン系化合物 ベンゾイルロイコメチレンブルー、p−ニトロベンゾイ
ルロイコメチレンブルー等;
【0020】(5) スピロピラン系化合物 3−メチル−スピロ−ジナフトピラン、3−エチル−ス
ピロ−ジナフトピラン、3−ベンジルスピロ−ジナフト
ピラン、3−メチルナフト−(3−メトキシ−ベンゾ)
−スピロピラン等;
【0021】さらには、これらの混合物が利用され、用
途に応じた特性により、選択して利用される。
【0022】感熱記録層2に使用する分子量240以上
の電子受容性の顕色剤としては、4,4’−(1−メチ
ルペンチリデン)ビスフェノール(分子量:270)、
N−ステアリル−p−アミノフェノール(分子量:37
6)、テトラメチルビスフェノールA(分子量:28
4)、4,4’−(α−メチルベンジリデン)ビスフェ
ノール(分子量:290)、4,4’−(p−フェニレ
ンジイソプロピリデン)ビスフェノール(分子量:32
2)、4,4’−[1.3−フェニレンビス(1−メチ
ルエチリデン)]ビスフェノール(分子量:322)、
4,4’−シクロヘキシリデンビスフェノール(分子
量:270)、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−イ
ソプロピルフェニル)プロパン(分子量:312)、
α,α’−ビス(3−メチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)−m−ジイソプロピルベンゼン(分子量:37
4)、n−ブチルビス(ヒドロキシフェニル)アセテー
ト(分子量:300)、α,α’,α”−トリス(4−
ヒドロキシフェニル)−1,3,5−トリイソプロピル
ベンゼン(分子量:480)、4,4’−[1−[4−
[1−(4−ヒドロキシフェニル)−1−メチルエチ
ル]フェニル]エチリデン]ビスフェノール(分子量:
424)、没食子酸ステアリル(分子量:406)、4
−ヒドロキシ−4’−イソプロポキシジフェニルスルホ
ン(分子量:291)、2,2−ビス(4,4’−ヒド
ロキシフェニル)スルホン(分子量:250)、4,
4’−チオビス(6−t−ブチル−m−クレゾール)
(分子量:360)、2,2−ビス(3−アリル−4−
ヒドロキシフェニル)スルホン(分子量:330)、ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)サルファイド(分子量:
218)、ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニ
ル)サルファイド(分子量:246)、テトラメチルビ
スフェノールS(分子量:306)等が挙げられ、特に
4−ヒドロキシ−4’−イソプロポキシジフェニルスル
ホン(分子量:291)や2,2−ビス(3−アリル−
4−ヒドロキシフェニル)スルホン(分子量:330)
が好適である。
【0023】熱可融性層3に使用する熱可融性物質とし
ては低融点のワックス類、例えばカルバナワックスやマ
イクロクリスタリンワックス等が挙げられる。
【0024】さらに、第2の記録用シート7の感熱記録
層6に使用する電子受容性の顕色剤としては、感圧複写
シートに使用されている物質、例えば酸性白土、活性白
土、アタパルジャイト、ゼオライト、ベントナイト等の
粘土類、フェノール樹脂、特公昭51−25174号公
報に記載されているような各種の芳香族カルボン酸の多
価金属塩、特開昭54−106316号公報に記載され
ているような2,2’−ビスフェノールスルホン酸化合
物の亜鉛塩、サリチル酸誘導体金属塩、及びこれらの混
合物が挙げられる。なお、第2の記録用シート7には、
市販の感圧複写紙の下紙をそのまま使用することができ
る。
【0025】第1の記録用シート4の感熱記録層2は、
電子供与性の無色ないしは淡色の塩基性染料と該塩基性
染料を熱反応によって発色させる分子量240以上の電
子受容性の顕色剤と水溶性又は水分散性結着剤との塗工
層として形成される。
【0026】また、第1の記録用シート4の熱可融性層
3は、電子供与性の無色ないしは淡色の塩基性染料と熱
可融性物質とを含有する加熱溶融物の塗工層として形成
される。熱可融性層3における塩基性染料と熱可融性物
質との割合は特別に限定されるものではないが、通常は
熱可融性物質100重量部に対して塩基性染料3〜40
重量部程度が利用される。なお、この熱可融性層3にお
いては、熱可融性物質が塩基性染料の結着剤及び感度向
上剤として作用する。
【0027】さらに、第2の記録用シート7の感熱記録
層6は、第1の記録用シート4の熱可融性層3における
塩基性染料を熱反応によって発色させる電子受容性の顕
色剤と水溶性又は水分散性結着剤との塗工層として形成
される。
【0028】第1の記録用シート4の感熱記録層2や第
2の記録用シート7の感熱記録層6に使用する水溶性又
は水分散性結着剤としては、各種のデンプン類、ヒドロ
キシエチルセルロース、メチルセルロース、カルボキシ
メチルセルロース、ゼラチン、カゼイン、ポリビニルア
ルコール、変成ポリビニルアルコール、スチレン−無水
マレイン酸共重合体、エチレン−無水マレイン酸共重合
体等の水溶性結着剤や、スチレン−ブタジエン共重合
体、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体、アクリル
酸エステル−ブタジエン共重合体等の水分散性結着剤が
挙げられる。
【0029】第1の記録用シート4の感熱記録層2や第
2の記録用シート7の感熱記録層6を形成するための塗
工液中には、ケイソウ土、クレー、焼成クレー、タル
ク、カオリン、焼成カオリン、炭酸カルシウム、炭酸マ
グネシウム、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化ケイ素、アル
ミナ、水酸化アルミニウム、合成珪酸マグネシウム、合
成珪酸アルミニウム等の無機質顔料や、ポリスチレン、
ポリメタクリル酸エステル、尿素樹脂、尿素−ホルマリ
ン樹脂等の有機質顔料を添加してもよい。
【0030】また、第1の記録用シート4の感熱記録層
2を形成するための塗工液中には、熱記録具のヘッド摩
耗防止やスティッキング防止等の目的で、ステアリン酸
カルシウム等の高級脂肪酸金属塩、パラフィン、酸化パ
ラフィン、ポリエチレン、酸化ポリエチレン、ステアリ
ン酸アミド、カスターワックス等のワックス類等を添加
してもよい。さらに、感度向上剤として、メタターフェ
ニル、パラベンジルビスフェニル、ヒドロキシナフトエ
酸のエステル、ステアリン酸アミド、トリベンジルアミ
ン、ナフタレン誘導体、ジベンジルテレフタレート、蓚
酸ジベンジル、蓚酸ビス(パラメチルベンジル)等の各
種の蓚酸エステル類等を添加してもよい。
【0031】さらに、第1の記録用シート4の感熱記録
層2や第2の記録用シート7の感熱記録層6を形成する
ための塗工液中には、各種の添加剤、例えば紫外線吸収
剤、酸化防止剤、分散剤、蛍光染料等を添加してもよ
い。
【0032】
【作用】本発明の感熱多重複写シートは、基材シート1
の一方の面に、電子供与性の無色ないしは淡色の塩基性
染料と該塩基性染料を熱反応によって発色させる分子量
240以上の電子受容性の顕色剤とを含有する感熱記録
層2を有し、該基材シート1の他方の面に、電子供与性
の無色ないしは淡色の塩基性染料と熱可融性物質とを含
有する熱可融性層3を有する第1の記録用シート4と、
基材シート5の一方の面に、第1の記録用シート4の熱
可融性層3における塩基性染料を熱反応によって発色さ
せる電子受容性の顕色剤を含有する感熱記録層6を有す
る第2の記録用シート7との組み合わせからなる。
【0033】かかる構成による本発明の感熱多重複写シ
ートは、第1の記録用シート4と第2の記録用シート7
とを、熱可融性層3と感熱記録層6とが接するようにし
て重ねた状態で、第1の記録用シート4の感熱記録層2
にサーマルヘッド等による感熱記録を付すと、熱可融性
層3が感熱記録層6に熱転写されると同時に、熱可融性
層3中の塩基性染料と感熱記録層6中の顕色剤との熱反
応により、感熱記録層6への熱記録がなされ、第1の記
録用シート4と第2の記録用シート7とに対して同時に
熱記録が行なえる。
【0034】本発明の感熱多重複写シートを利用して2
枚の複写物を得るには、[図2]に示されるように、第
1の記録用シート4と第2の記録用シート7との間に、
基材シート8の一方の面に電子受容性の顕色剤を含有す
る感熱記録層9を有し、該基材シート8の他方の面に、
電子供与性の無色ないしは淡色の塩基性染料と熱可融性
物質とを含有する熱可融性層10を有する第3の記録用
シート11を介装すればよい。
【0035】以上のようにして使用される本発明の感熱
多重複写シートは、上紙になる第1の記録用シート4の
感熱記録層2における顕色剤として、分子量240以上
のものを使用しているため、第1の記録用シート4の製
造工程において、これを巻き取り状態にしたときに、感
熱記録層2と熱可融性層3とが加圧接触しても、感熱記
録層2中の顕色剤と熱可融性層3中の塩基性染料とが発
色反応するようなことが無く、熱可融性層3に被りの発
生の無い、すなわち熱記録面の白色度の高い感熱多重複
写シートになる。
【0036】
【実施例】以下に、実施例に基づいて本発明の感熱多重
複写シートの具体的な構成を説明する。
【0037】実施例1 (1)第1の記録用シート4の感熱記録層2を形成する
ための塗工液の作成A液調整 3−ジ−ブチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフル
オラン(塩基性染料)・・・・10重量部 20重量%ポリビニルアルコール(クラレ製:クラレポ
バール105)・・・・10重量部 水・・・・20重量部 以上の組成による組成物をサンドミルで平均粒子径が
0.8μmになるまで粉砕し、A液を調整した。
【0038】B液調整 4−ヒドロキシ−4’−イソプロポキシジフェニルスル
ホン(分子量:291、顕色剤)・・・・10重量部 20重量%ポリビニルアルコール(クラレ製:クラレポ
バール105)・・・・10重量部 水・・・・20重量部 以上の組成による組成物をサンドミルで平均粒子径が
1.5μmになるまで粉砕し、B液を調整した。
【0039】C液調整 メタターフェニル(増感剤)・・・・10重量部 20重量%ポリビニルアルコール(クラレ製:クラレポ
バール105)・・・・10重量部 水・・・・20重量部 以上の組成による組成物をサンドミルで平均粒子径が
1.0μmになるまで粉砕し、C液を調整した。
【0040】続いて、先のA液40重量部、B液80重
量部、C液40重量部、 非晶性シリカ(水沢化学製:P
−527)15重量部、20重量%ポリビニルアルコー
ル(クラレ製:クラレポバール105)5重量部、水3
0重量部を混合撹拌し、感熱記録層2を形成するための
塗工液を得た。
【0041】(2)感熱記録層2の形成 坪量30g/m2 のグラシン紙からなる基材シート1の
一方の面に、先の(1)項で得た塗工液を4.0g(d
ry)/m2 の割合で塗工した後、該塗工面をキャレン
ダー処理に付すことにより感熱記録層2を形成した。
【0042】(3)熱可融性層3の形成 3−ピペリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン
(塩基性染料)10g、カルバナワックス(熱可融性物
質)30g、及びステアリン酸アミド15gを120〜
130℃で溶融した後、この溶融物を70〜80℃に
て、基材シート1の他方の面に3.0g(dry)/m
2 の割合で塗工して熱可融性層3を形成することによ
り、第1の記録用シート4を得た。
【0043】(4)第2の記録用シート7の感熱記録層
6を形成するための塗工液の作成 水酸化アルミニウム65重量部、酸化亜鉛20重量部、
3,5−ジ(α−メチルベンジル)サリチル酸亜鉛とα
−メチルスチレン・スチレン共重合体との混融物(混融
重量比=80/20)15重量部、ポリビニルアルコー
ル水溶液5重量部(固形分)、及び水300重量部をボ
ールミルで24時間粉砕して得た分散液に、カルボキシ
変性スチレン・ブタジエン共重合体ラテックス20重量
部(固形分)を添加し、感熱記録層6を形成するための
塗工液を調整した。
【0044】(5)第2の記録用シート7の作成 坪量50g/m2の上質紙からなる基材シート5の一方
の面に、先の(4)項で得た感熱記録層6を形成するた
めの塗工液を、エアナイフコーターにて5g(dry)
/m2 の割合で塗工して感熱記録層6を形成し、第2の
記録用シート7を作成した。
【0045】実施例2〜実施例5、比較例1〜比較例3 第1の記録用シート4の感熱記録層2を形成するための
塗工液中の顕色剤として、[表1]の所定欄に記載した
ものを使用し、それ以外の構成については実施例1の対
応する部分と全く同一の構成による感熱多重複写シート
を得た。
【0046】
【表1】
【0047】[実験]以上の実施例及び比較例による8
種類の感熱多重複写シートにおける第1の記録用シート
4を、該記録用シート4の感熱記録層2と熱可融性層3
とが接するようにして200g/cm2 の荷重で重ね合
わせ、40℃、80%RHの環境下に120時間保存し
た後、熱可融性層3の被りの程度を光学濃度計マクベス
RD−914によって測定した。この測定結果を[表
2]に示す。
【0048】また、実施例1の第1の記録用シート4
を、該記録用シート4の感熱記録層2と熱可融性層3と
が接することのないようにして、40℃、80%RHの
環境下に120時間保存した後、熱可融性層3の被りの
程度を光学濃度計マクベスRD−914によって測定し
た結果を、コントロールとして[表2]に示す。
【0049】さらに、各感熱多重複写シートに対して、
セイコー電子工業 (株) 製の感熱プリンター”DPU−
412”により、第1の記録用シート4の感熱記録層2
面に印字を行なった後、該第1の記録用シート4の感熱
記録層2面の地肌濃度と印字の発色濃度(画像濃度)を
光学濃度計マクベスRD−914によって測定した。こ
れらの測定結果を[表2]に示す。なお、第2の記録用
シート7の感熱記録層6面には、いずれも鮮明な記録画
像が得られた。
【0050】
【表2】
【0051】
【発明の効果】本発明によれば、熱記録面の地肌の白色
度が高く、印字性能が良好で、かつ保存性の良好な感熱
多重複写シートが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の感熱多重複写シートの使用状態の1例
を示す模式的断面図である。
【図2】本発明の感熱多重複写シートの使用状態の別の
例を示す模式的断面図である。
【符号の説明】
1:第1の記録用シートの基材シート 2:第1の記録用シートの感熱記録層 3:第1の記録用シートの熱可融性層 4:第1の記録用シート 5:第2の記録用シートの基材シート 6:第2の記録用シートの感熱記録層 7:第2の記録用シート 8:第3の記録用シートの基材シート 9:第3の記録用シートの感熱記録層 10:第3の記録用シートの熱可融性層 11:第3の記録用シート
【手続補正書】
【提出日】平成6年6月9日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0022
【補正方法】変更
【補正内容】
【0022】感熱記録層2に使用する分子量240以上
の電子受容性の顕色剤としては、4,4’−(1−メチ
ルペンチリデン)ビスフェノール(分子量:270)、
N−ステアリル−p−アミノフェノール(分子量:37
6)、テトラメチルビスフェノールA(分子量:28
4)、4,4’−(α−メチルベンジリデン)ビスフェ
ノール(分子量:290)、4,4’−(p−フェニレ
ンジイソプロピリデン)ビスフェノール(分子量:32
2)、4,4’−[1.3−フェニレンビス(1−メチ
ルエチリデン)]ビスフェノール(分子量:322)、
4,4’−シクロヘキシリデンビスフェノール(分子
量:270)、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−イ
ソプロピルフェニル)プロパン(分子量:312)、
α,α’−ビス(3−メチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)−m−ジイソプロピルベンゼン(分子量:37
4)、n−ブチルビス(ヒドロキシフェニル)アセテー
ト(分子量:300)、α,α’,α”−トリス(4−
ヒドロキシフェニル)−1,3,5−トリイソプロピル
ベンゼン(分子量:480)、4,4’−[1−[4−
[1−(4−ヒドロキシフェニル)−1−メチルエチ
ル]フェニル]エチリデン]ビスフェノール(分子量:
424)、没食子酸ステアリル(分子量:406)、4
−ヒドロキシ−4’−イソプロポキシジフェニルスルホ
ン(分子量:291)、2,2−ビス(4,4’−ヒド
ロキシフェニル)スルホン(分子量:250)、4,
4’−チオビス(6−t−ブチル−m−クレゾール)
(分子量:360)、2,2−ビス(3−アリル−4−
ヒドロキシフェニル)スルホン(分子量:330)、ビ
ス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)サルファイ
ド(分子量:246)、テトラメチルビスフェノールS
(分子量:306)等が挙げられ、特に4−ヒドロキシ
−4’−イソプロポキシジフェニルスルホン(分子量:
291)や2,2−ビス(3−アリル−4−ヒドロキシ
フェニル)スルホン(分子量:330)が好適である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材シート1の一方の面に、電子供与
    性の無色ないしは淡色の塩基性染料と該塩基性染料を熱
    反応によって発色させる分子量240以上の電子受容性
    の顕色剤とを含有する感熱記録層2を有し、該基材シー
    ト1の他方の面に、電子供与性の無色ないしは淡色の塩
    基性染料と熱可融性物質とを含有する熱可融性層3を有
    する第1の記録用シート4と、基材シート5の一方の面
    に、第1の記録用シート4の熱可融性層3における塩基
    性染料を熱反応によって発色させる電子受容性の顕色剤
    を含有する感熱記録層6を有する第2の記録用シート7
    との組み合わせからなることを特徴とする感熱多重複写
    シート。
JP6145479A 1994-06-03 1994-06-03 感熱多重複写シート Pending JPH07329423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6145479A JPH07329423A (ja) 1994-06-03 1994-06-03 感熱多重複写シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6145479A JPH07329423A (ja) 1994-06-03 1994-06-03 感熱多重複写シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07329423A true JPH07329423A (ja) 1995-12-19

Family

ID=15386213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6145479A Pending JPH07329423A (ja) 1994-06-03 1994-06-03 感熱多重複写シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07329423A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0755582B2 (ja) 二色感熱記録型ラベル
US5420094A (en) Recording material
JPH0437799B2 (ja)
JP3311409B2 (ja) ラベル用感熱記録シート
JPH07329423A (ja) 感熱多重複写シート
JP3376848B2 (ja) 感熱多重複写シート
JP2584465B2 (ja) 感熱記録材料
JP2794244B2 (ja) 記録材料
JP2662782B2 (ja) 2枚複写感熱記録材料
JPH02274589A (ja) 感熱記録シート
JP3487024B2 (ja) 感熱記録材料
JP3592558B2 (ja) 2色発色感熱記録材料
JP2001180123A (ja) 感熱多重複写シート
JP2720231B2 (ja) 記録材料
JPH05193254A (ja) 多色感熱記録体
JPS60105589A (ja) 感熱記録体
JPH10203015A (ja) 感熱多重複写シート
JPH05185715A (ja) 多色感熱記録体
JPH0550755A (ja) 感熱記録体
JPH10166723A (ja) 感熱多重複写シート
JPH10203014A (ja) 感熱多重複写シート
JPH10264524A (ja) 感熱多重複写シート
JP2000006534A (ja) 感熱多重複写シート
JPH06166263A (ja) 感熱記録材料
JPH01272487A (ja) 多色感熱記録体