JPH0732814U - 埋込型照明装置 - Google Patents

埋込型照明装置

Info

Publication number
JPH0732814U
JPH0732814U JP6679293U JP6679293U JPH0732814U JP H0732814 U JPH0732814 U JP H0732814U JP 6679293 U JP6679293 U JP 6679293U JP 6679293 U JP6679293 U JP 6679293U JP H0732814 U JPH0732814 U JP H0732814U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface portion
locking
top surface
tubular body
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6679293U
Other languages
English (en)
Inventor
昭三郎 須藤
Original Assignee
電氣鉄工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 電氣鉄工株式会社 filed Critical 電氣鉄工株式会社
Priority to JP6679293U priority Critical patent/JPH0732814U/ja
Publication of JPH0732814U publication Critical patent/JPH0732814U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 取付施工が容易な埋込型照明装置を提供す
る。 【構成】 部屋取付面の埋込穴A1に挿入して取り付け
られ、筒体を持つ側面部1と、該筒体の奥部分をほぼ閉
鎖する程度の大きさ,形を有し、照明器具5が取り付け
られる天面部4と、前記側面部1の奥部分内面の半径方
向に突設され、または前記天面部4の周縁部外面の半径
方向に突設された係止片3とを含み、前記側面部1また
は前記天面部4には前記係止片3が係止する係止孔が設
けられたこと。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、埋込型照明装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の埋め込み型照明器具の取付の一例(実開平4ー78709号公 報)は、次のように行われていた。即ち、天井材に形成された埋込穴に埋め込ま れる器具本体の側面に、縦方向に一対の長穴(取付用穴)を形成し、この一対の 長穴に取付金具(または取付機能部品)を摺動自在に取り付けておく。そして、 器具を埋込穴に埋め込んだ後で取付金具を摺動させて、取付金具の下端が取付穴 の上縁部に当接(または圧接)した状態で固定する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、本体内部に組み込まれるソケット,反射板,電源端子,回動機 構等の機能部材でかなり多くのスペースが占められるため、器具の取付施工時に 機能構成部材に邪魔され、施工が非常に行い難い問題があった。
【0004】 また、近年、建築構造の変化に伴い、埋込器具の座高(縦方向寸法)が充分に 確保することが難しい状況である。そのため、器具は必然的に座高の低い薄型の ものが要求され、ますます施工性が悪化して来ている。
【0005】 本考案は上記課題を解決し、取付施工が容易な埋込型照明装置を提供すること を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本考案の構成は次のとおりとする。即ち、第1構成 は、部屋取付面の埋込穴に挿入して取り付けられ、筒体を持つ側面部と、該筒体 の奥部分をほぼ閉鎖する程度の大きさ,形を有し、照明器具が取り付けられる天 面部と、前記側面部の奥部分内面の半径方向に突設され、または前記天面部の周 縁部外面の半径方向に突設された係止片とを含み、前記側面部または前記天面部 には前記係止片が係止する係止孔が設けられたことである。
【0007】 第2構成は、部屋取付面の埋込穴に挿入して取り付けられ、筒体を持つ側面部 と、該筒体の奥部分をほぼ閉鎖する程度の大きさ,形を有し、照明器具が取り付 けられる天面部と、前記側面部の奥部分内面の下軸方向に突設され、または前記 天面部の周縁部の上軸方向に突設され、抜け止め頭をもつ係止片とを含み、前記 側面部または前記天面部には前記係止片が係止する係止孔が設けられたことであ る。
【0008】 第3構成は、第1または第2構成の加え、前記筒体の下端に外フランジを持つ 側面部と、前記筒体下部の円周方向に隔たった位置を内側から貫通する取付金具 とを含むことである。
【0009】
【作用】
側面部を埋込穴に挿入し取り付けた後、その内側に天面部を挿入し、係止片が 係止孔の通過部を通った直後に、天面部を少し回動させると、係止片が係止孔に 係止される。
【0010】
【実施例】
以下に本考案の実施態様を図面に示す一実施例にもとづき説明する。
【0011】 図1,2,3,6において、筒体1aを持つ側面部1は、部屋取付面たる天井 板Aの埋込穴A1に挿入して取り付けられる。前記側面部1は、円筒部1aの上 端に円環部1eを介して縮径短円筒部1f、下端に外フランジ1cが一体屈曲成 形されてなる。そして、円環部1e,短円筒部1fの部分にわたって打ち抜きに より係止孔1gが設けられる。この係止孔1gは円環部1eにある通過部と、縮 径短円筒部1fにある抜け止め部とからなる。また円筒部の下部には、次記取付 金具2を貫通させるT字状取付孔1dが設けられる。
【0012】 取付金具2は前記側面部外フランジ1cとの間で天井板Aを挟持するもので、 前記先行技術のものを一例として使用する。前記公開公報に記載のあるように、 前記取付孔1dを介して円筒部1aの外方に向けて嵌挿され、連結片40で相互 に拡開方向に弾発的に支持される一対の側片30と、各側片の上縁に前記拡開方 向に張り出して形成される係止片31と、各側片に埋込型照明器具の内方で連続 し、前記拡開方向に張り出して形成される一対のガイド片33と、前記各側片毎 の係止片31とガイド片33との間に形成される舌片35とを含む。そして、前 記舌片35と係止片31との間に第1切欠部39が形成され、かつ、舌片35と ガイド片33との間に第2切欠部38とが形成される。前記各舌片35のガイド 片側の縁部はガイド片から遠ざかる方向に傾斜した傾斜部として形成されている 。
【0013】 照明器具5が取り付けられる天面部4は、前記筒体1aの奥部分をほぼ閉鎖す る円板状を呈し、前記係止孔1gに嵌まる係止舌片3が天面部4の周縁下部から 半径方向外側に突設される。
【0014】 照明器具5はソケット5a,反射板5b,フード5c,アングル5dおよび電 源端子台5eからなり、電源端子台5eは天面部4の上面に取り付けられ、他は 天面部4の下面に取り付けられる。5fはランプである。
【0015】 以上において、本考案の照明器具を天井に取り付ける場合を説明する。天井板 Aの埋込穴A1より電源電線を垂下させておき、側面部1のみを埋め込み、外フ ランジ1cを天井板Aの下面に押し付け、円筒部取付孔1dより取付金具2を挿 入し、それと外フランジ1cとで天井板Aに挟持させる。即ち、まず側面部1の 取付孔1dの内側より取付金具2の側片30,係止片31を外側に出し(図3) 、側片30,30の間隙を狭めて、第1切欠部39が取付孔内縁に嵌まり、係止 片31が側面部1の側壁の外面に当接するようにする(図5)。このとき、側片 30,30の間隙を挟めたことによるバネ作用で取付金具2が取付孔1dに仮保 持される。この状態で側面部1を天井の埋込穴に挿入し、係止片31の先端が側 面部1の外面に当接した状態でその接触点を中心に取付金具2を回動させ、ガイ ド片33を側面部1の内側に押し当てる。そして、図4のようにガイド片33を 側面部1の内側に押し当てながら取付金具を取付孔1dに沿って押し下げると、 天井の上面に側片30の下端が当たる。係止片31は上向きに傾斜しているため 、側面部1の下方向移動には食い込み作用による抵抗となり、側面部1はその外 フランジ1cと取付金具2に挟まれて天井に固定される。
【0016】 取り外しに際しては、ガイド片33,33を指でつまみ、側片30,30の間 隙を挟めて持ち上げる。これにより、係止片31による側面部1への食い込み状 態の押し付けが解除され、取付金具2が簡単に持ち上がる。この後に、取付金具 2を内側へ回転させ、図5の状態とし、側面部1を天井埋込穴から抜く。
【0017】 次に電源端子台5eに電源電線を接続してから、天面部1を下から上へ挿入し 、係止片3が係止孔1gの通過部を通った直後に、天面部1を鉛直軸回りに少し 回動させると、係止片3が係止孔1gの抜け止め部に係止される。
【0018】 また、前記と逆に係止孔が天面部4に、係止片が側面部1に設けられてもよい 。
【0019】 図7は第2実施例を示す。円筒部内フランジ1bに係止孔1hが設けられる。 この孔は円周方向に長く、通過部と抜け止め部からなる。この孔に係止する抜け 止め頭付きの係止片3が天面部4の周縁から上軸方向に突設される。また、前記 と逆に、係止孔が天面部4に、係止片が側面部1の内フランジ1bに下軸方向に 突設されてもよい。
【0020】 前記円筒部1aに代えて角筒部が用いられる。また、前記取付金具2に代えて 、他の形式の取付金具も適用され、或いは、側面部外フランジ1cを止めネジな どで取付面に固定されてもよい。
【0021】 本考案は前記した実施例や実施態様に限定されず、実用新案登録請求の精神お よび範囲を逸脱せずに種々の変形を含む。
【0022】
【考案の効果】
本考案の構成により、器具取付時において、側面部のみを取付面に埋め込み固 定するが、このとき、側面部には他の構成部がないため、手が入りやすく、取付 固定は非常に簡単である。次に、天面部を押し込んで係止片を係止孔に嵌合し取 付作業は完了するので、施工時の省力化が図られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例(側面部)の縦断面図であ
る。
【図2】本考案の一実施例(天面部)の縦断面図であ
る。
【図3】取付金具の拡大斜視図である。
【図4】取付金具の作動説明図である。
【図5】取付金具の作動説明図である。
【図6】取付状態を説明する分解斜視図である。
【図7】本考案の他の実施例の分解斜視図である。
【符号の説明】
A…天井板 A1…埋込穴 1…側面部 1a…円筒部 1c…外フランジ 1d…取付孔 1e
…円筒部 1f…縮径短円筒部 1g…係止孔 2…取付金具 3…係止片 4…天面部 5…照明器具 5a…ソケット 5b…反射板 5c…フード 5d…
アングル 5e…電源端子台 5f…ランプ

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 部屋取付面の埋込穴に挿入して取り付け
    られ、筒体を持つ側面部と、該筒体の奥部分をほぼ閉鎖
    する程度の大きさ,形を有し、照明器具が取り付けられ
    る天面部と、前記側面部の奥部分内面の半径方向に突設
    され、または前記天面部の周縁部外面の半径方向に突設
    された係止片とを含み、前記側面部または前記天面部に
    は前記係止片が係止する係止孔が設けられたことを特徴
    とする埋込型照明装置。
  2. 【請求項2】 部屋取付面の埋込穴に挿入して取り付け
    られ、筒体を持つ側面部と、該筒体の奥部分をほぼ閉鎖
    する程度の大きさ,形を有し、照明器具が取り付けられ
    る天面部と、前記側面部の奥部分内面の下軸方向に突設
    され、または前記天面部の周縁部の上軸方向に突設さ
    れ、抜け止め頭をもつ係止片とを含み、前記側面部また
    は前記天面部には前記係止片が係止する係止孔が設けら
    れたことを特徴とする埋込型照明装置。
  3. 【請求項3】 前記筒体の下端に外フランジを持つ側面
    部と、前記筒体下部の円周方向に隔たった位置を内側か
    ら貫通する取付金具とを含むことを特徴とする請求項1
    または2記載の埋込型照明装置。
JP6679293U 1993-11-20 1993-11-20 埋込型照明装置 Pending JPH0732814U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6679293U JPH0732814U (ja) 1993-11-20 1993-11-20 埋込型照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6679293U JPH0732814U (ja) 1993-11-20 1993-11-20 埋込型照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0732814U true JPH0732814U (ja) 1995-06-16

Family

ID=13326077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6679293U Pending JPH0732814U (ja) 1993-11-20 1993-11-20 埋込型照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732814U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008204738A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Matsushita Electric Works Ltd 照明器具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008204738A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Matsushita Electric Works Ltd 照明器具
JP4678378B2 (ja) * 2007-02-19 2011-04-27 パナソニック電工株式会社 照明器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07296623A (ja) 埋め込み型照明器具
KR101772649B1 (ko) 이동식 걸쇠가 구비된 매립등
JPH0732814U (ja) 埋込型照明装置
JPH0732813U (ja) 埋込型照明装置
JPH0617030U (ja) 照明器具本体への開口枠の取付け構造
JPH08298017A (ja) 埋込み形照明装置
JPS5816722B2 (ja) 照明器具
JPH11224525A (ja) 照明器具
JPH064483Y2 (ja) 照明器具
JPS6330090Y2 (ja)
JPS5817307Y2 (ja) 螢光灯用ソケツト取付装置
JP2606784Y2 (ja) 照明器具
JPS6328489Y2 (ja)
JP4078491B2 (ja) 照明器具
JPH0636127U (ja) 埋込型照明器具
JPS5919287Y2 (ja) 照明器具のソケツト保持装置
JPS6115534Y2 (ja)
JPS598254Y2 (ja) ダウンライトの取付具
JPH0241772Y2 (ja)
JP2576146Y2 (ja) 埋め込み型照明装置
JPS5928565Y2 (ja) 埋込形照明器具の取付装置
JPS5826838Y2 (ja) 車両用灯具取付け装置
JPS6142247Y2 (ja)
JPH0735219Y2 (ja) 埋込型照明器具
JPS5848731Y2 (ja) 照明器具へのル−バ−取付け装置