JPH0732447B2 - 読取装置 - Google Patents

読取装置

Info

Publication number
JPH0732447B2
JPH0732447B2 JP1122542A JP12254289A JPH0732447B2 JP H0732447 B2 JPH0732447 B2 JP H0732447B2 JP 1122542 A JP1122542 A JP 1122542A JP 12254289 A JP12254289 A JP 12254289A JP H0732447 B2 JPH0732447 B2 JP H0732447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
document
reading
signal
white
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1122542A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02301363A (ja
Inventor
文一 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1122542A priority Critical patent/JPH0732447B2/ja
Priority to CA002016429A priority patent/CA2016429C/en
Priority to US07/520,888 priority patent/US5067168A/en
Priority to DE69021279T priority patent/DE69021279T2/de
Priority to EP90109273A priority patent/EP0401567B1/en
Publication of JPH02301363A publication Critical patent/JPH02301363A/ja
Publication of JPH0732447B2 publication Critical patent/JPH0732447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/407Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level
    • H04N1/4076Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level dependent on references outside the picture

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、原稿からの反射光あるいは透過光を固体イメ
ージセンサで読み取ってディジタル画像信号に変換する
読取装置に関する。
<従来の技術> 従来、この種の読取装置として、例えば第8図に示すよ
うなものが知られている。この読取装置は、先端が白色
部28となったガラス板21上に原稿23をその読取面を下に
して載置し、ガラス板21をパルスモータ10で移動させな
がら、白色蛍光灯3から発せられ、まず白色部28で反射
された光をミラー26で反射し、レンズ27で集光してライ
ン状のCCDセンサ4に受け、ここで光量を電気信号に変
換するとともに、出力される電気信号を一定レベルに調
整する。次いで、原稿23からの反射光を同様にCCDセン
サ4で逐次光電変換して、アナログの画像信号を得るも
のである。
上記CCDセンサ4は、第9図に示すように、n個の電荷
結合素子S1…,Snからなるセンサ部31に光量に応じた光
電荷を蓄え、蓄えた光電荷を、転送パルスφtを受ける
転送ゲート32によりSR1,…,SRnからなるアナログシフト
レジスタ33に夫々転送し、次いでシフトクロックφ1
により順次出力バッファ34へシフトし、ここで光電変
換を行なって夫々の電荷に応じたアナログ画像信号たる
電圧Vを出力する。なお、出力バ画像信号たる電圧VO
を出力する。なお、出力バッファ34は、シフトされてく
る光電荷をリセットパルスφrにより1回毎にリセット
する。そして、このアナログ画像信号は、図示しないサ
ンプルホールド回路とクランプ回路で波形とレベルが調
整された後、AD変換器で例えば8ビット(0〜255レベ
ル)の階調を表わすディジタル画像信号に変換される。
<発明が解決しようとする課題> さて、読み取るべき原稿の白色部分の反射光量は、白レ
ベル調整の基準となる上記ガラス板21の白色部28の反射
光量(基準反射光量)に対して原稿の種類により大小様
々に変化し、例えば白色度の低い写真原稿では基準反射
光量の略0.6倍、白色度の高い印刷原稿では基準反射光
量の略1.2倍程度である。
ところが、上記従来の読取装置では、ガラス板の白色部
28からの反射光量を基準反射光量として固定し、この基
準反射光量に対応する光電変換電圧Vが、AD変換器に
よりフルレンジ即ち第255階調を表わすディジタル画像
信号FFHに変換されるようになっているため、写真原稿
から読み取られたディジタル画像信号の最大階調即ち白
レベルは、高々第160階調程度にしかならず、高階調レ
ンジが全く利用されず、画像情報のダイナミックレンジ
が狭くなり、S/N比が悪化するという欠点がある。ま
た、逆に印刷原稿から読み取られたディジタル画像信号
のそのままの白レベルは、第300階調にも達し、高階調
の部分は全て第255階調に変換されるため、正確な画像
情報が得られないという欠点がある。
そこで、本発明の目的は、原稿の白色度の低,高に応じ
て固体イメージセンサ(CCDセンサ)に蓄えられる電荷
量を増,減させることによって、良好なS/N比と広いダ
イナミックレンジをもつ正確なディジタル画像信号を得
ることができる読取装置を提供することである。
<課題を解決するための手段> 上記目的を達成するため、本発明の読取装置は、制御回
路からの点灯信号で点灯される光源から発せられ、原稿
で反射されあるいは原稿を透過した光の光量を、上記制
御回路からのクロック信号を受ける固体イメージセンサ
で読み取ってアナログ信号に変換し、このアナログ信号
をAD変換器で所定ビットのディジタル画像信号に変換す
る読取装置において、原稿載置透明板の白色部で反射さ
れ、あるいは原稿載置透明板の基準散乱部を透過した上
記光源の光を、上記固体イメージセンサが1ラインの基
準読取時間で読み取って上記AD変換器に出力するアナロ
グ信号の値を基準白レベルとして格納する一方、上記透
明板に載せられた原稿の白色部で反射され、あるいは上
記原稿の白色部を透過した上記光源の光を、上記固体イ
メージセンサが上記基準読取時間で読み取って上記AD変
換器に出力するアナログ信号の値を原稿白レベルとし、
この原稿白レベルで上記基準白レベルを除算するととも
に、この除算結果に上記基準読取時間を乗じて1ライン
の原稿読取時間を求め、この原稿読取時間を周期とする
転送パルスを上記固体イメージセンサに出力して原稿の
読み取りを行なわせるアナログ信号レベル調整手段を上
記制御回路に設けたことを特徴とする。
また、上記アナログ信号レベル調整手段による上記原稿
読取時間を周期とする転送パルスの固体イメージセンサ
への出力に代えて、アナログ信号レベル調整手段によっ
て、読取時間を一定とし、光源を基準点灯時間で点灯さ
せたときの上述の基準白レベルを上述の原稿白レベルで
除算し、除算結果に上記基準点灯時間を乗じて読取点灯
時間を求め、この読取点灯時間で上記光源を点灯させて
原稿の読み取りを行なうようにしてもよい。
<作用> 請求項1の読取装置において、制御回路内のアナログ信
号レベル調整手段は、まず、原稿載置透明板の白色部で
反射され、あるいは原稿載置透明板の基準散乱部を透過
した光源の光を、固体イメージセンサが1ラインの基準
読取時間で読み取ってAD変換器に出力するアナログ信号
の値を基準白色レベルとして格納し、次いで、透明板に
載せられた原稿の白色部で反射され、あるいは原稿の白
色部を透過した上記光源の光を、固体イメージセンサが
上記基準読取時間で読み取ってAD変換器に出力するアナ
ログ信号の値を原稿白レベルとし、この原稿白レベルで
上記基準白レベルを除算し、除算結果に上記基準読取時
間を乗じて原稿読取時間を求める。そして、この原稿読
取時間を周期とする転送パルスを上記固体イメージセン
サに出力して原稿の読み取りを行なわせる。
従って、低白色度の原稿では、転送パルスの周期が長く
なって固体イメージセンサの電荷蓄積時間が延長され、
高白色度の原稿では、転送パルスの周期が短くなって電
荷蓄積時間が短縮され、その結果、AD変換器に入力され
るアナログ信号の白レベルは、原稿の白色度の如何に拘
わらず常に出力ディジタル画像信号のフルレンジに相当
する基準白色レベルとなるから、読み取られた原稿の濃
淡は、上記フルレンジ内のいずれかの階調に均等かつ正
確に変換され、良好なS/N比と広いダイナミックレンジ
をもつ正確なディジタル画像信号が得られる。
請求項2の読取装置では、アナログ信号レベル調整手段
が、固体イメージセンサに出力する転送パルスの周期を
増,減させる代わりに、読取時間を一定とし、光源を基
準点灯時間で点灯させたときの上述の基準白レベルを上
述の原稿白レベルで除算し、除算結果に、上記基準点灯
時間を乗じて読取点灯時間を求め、この読取点灯時間で
上記光源を点灯させて原稿の読み取りを行なう。従っ
て、原稿の白色度の大,小に応じて光源の点灯時間が
減,増され、AD変換器に入力されるアナログ信号の白レ
ベルは、原稿の白色度の如何に拘わらず常に出力ディジ
タル画像信号のフルレンジに相当する基準白色レベルと
なるから、読み取られた原稿の濃淡は、上記フルレンジ
内のいずれかの階調に均等かつ正確に変換され、良好な
S/N比と広いダイナミックレンジをもつ正確なディジタ
ル画像信号が得られる。
<実施例> 以下、本発明を図示の実施例により詳細に説明する。
第1図は本発明の読取装置の一実施例を示すブロック図
であり、1は各ブロックを制御するとともに後述するア
ナログ信号レベル調整手段を有する制御回路、2はこの
制御回路1からの点灯信号Tl(=“1")を受けて白色蛍
光灯3を点灯させる点灯回路、4は白色蛍光灯3から発
せられ、原稿23(第8図参照)で反射された光の光量
を、制御回路1からのクロック信号φt,φ12,φrに
基づいてアナログの電圧信号Vに変換するCCDセン
サ、5はこのCCDセンサ4からの電圧信号VOを制御回路
1からのサンプルホールド信号SHに基づいてサンプルホ
ールドするサンプルホールド回路である。
また、6はサンプルホールド回路5から出力される電圧
信号vを制御回路1からのクランプ信号Tcに基づいて
レベル調整するクランプ回路、7はこのクランプ回路6
からのアナログ信号VIDEOを制御回路1からの信号▲
▼に基づき8ビットのディジタル画像信号D0,…,D7
変換するAD変換器、8は制御回路1およびAD変換器7と
図示しないホストコンピュータを接続するインターフェ
イス回路、9は制御回路1からの制御信号Fおよびパル
ス信号Tpを受けてパルスモータ10(第8図参照)の正逆
転および回転角を制御するパルスモータ駆動回路であ
る。
上記CCDセンサ4は、第9図で述べた従来のものと同じ
であり、入力される転送パルスφtの周期T0により第4
図(a)の如く1ライン分の読取時間が定まり、この読
取時間を(n+m)分割するクロック信号φ1によ
り第4図(b)の如く各CCD素子の電荷蓄積時間が定ま
り、クロック信号の倍周のリセットパルスφr(第4図
(c)参照)に同期して各CCD素子に原稿の濃淡に応じ
て蓄えられた電荷をシリアルに転送し、これに対応する
n個の電圧信号Vを第4図(d)の如く出力する。上
記サンプルホールド回路5は、第2図に示すように、サ
ンプルホールド信号SH(第4図(e)参照)で導通する
アナログスイッチ11と、これを経る電圧信号Vを蓄え
るコンデンサ12と、このコンデンサの電位を出力するボ
ルテージフォロワ13からなり、後段のクランプ回路6に
第4図(f)の如き電圧信号vを出力する。また、ク
ランプ回路6は、カップリングコンデンサ14と、この後
段にクランプ信号Tc(第4図(g)参照)で導通して定
電圧(+4V)を印加するアナログスイッチ15と、後段側
の電位を出力するボルテージフォロワ16からなり、入力
される上記電圧信号vの黒レベルを第4図(h)に示
すように6Vから4Vまでシフトダウンしてアナログ信号VI
DEOとして出力する。
上記クランプ回路6から出力されるアナログ信号VIDEO
は、CCDセンサ4が、原稿を載置するガラス板先端の白
色部28(第8図参照)からの反射光を受光した場合、第
5図(a)に示すような波形になり、n個のCCD素子か
らの信号は、全て黒レベルの4Vに対して2V(=L0)低い
基準白レベル(2V)となる。そして、AD変換器7は、信
号▲▼の立上りエッジに同期して、上記n個の基準
白レベルを夫々フルレンジの8ビットディジタル画像信
号D7,…,D0(=FFH)に変換するようになっている。と
ころが、上記アナログ信号VIDEOの白レベルは、読み取
られる原稿の白色度に応じて大幅に変動し、白色度の低
い写真原稿では、第5図(b)に示すように黒レベルの
4Vに対して1.25V(=L1)しか低くない2.75Vとなり、逆
に白色度の高い印刷原稿では、第5図(c)に示すよう
に黒レベルの4Vに対して2.4V(=L2)も低い1.6Vとな
る。そこで、この白レベルの変動を補正し、どの原稿の
白レベルも基準白レベル(2V)に調整すべく、制御回路
1内にアナログ信号レベル調整手段を設けている。
上記アナログ信号レベル調整手段は、読み取りに先立っ
て原稿の白色部からの反射光によるアナログ信号VIDEO
に基づいて、その白レベルL1またはL2を検出し、この検
出値で上記基準白レベルL0を除算するとともに、この除
算結果L0/L1またはL0/L2に1ラインの基準読取時間T
0(第6図(a)参照)を乗じて、これをその原稿の1
ラインの読取時間T1またはT2とする(第6図(b),
(c)参照)。そして、周期T1またはT2をもつ転送パル
スφtをCCDセンサに出力して、原稿の読み取りを開始
させる。従って、低白色度の原稿(L0>L1)では、周期
T1がT0よりも長くなり、転送パルスφtの周期も長くな
って各CCD素子の電荷蓄積時間が延長され、高白色度の
原稿(L0<L2)では、周期T2がT0よりも短くなり、各CC
D素子の電荷蓄積時間が短縮され、その結果AD変換器7
に入力されるアナログ信号VIDEOの白レベルは、原稿の
種類に拘わらず常にフルレンジのFFHに相当する基準白
レベルL0(=2V)となる。つまり、原稿の濃淡は、常に
8ビットのコードのいずれかで表わされる階調に均等か
つ正確に変換されるのである。
上記パルスモータ駆動回路9は、制御信号F=“1",
“0"でパルスモータ10を正,逆転させ、パルス信号Tpを
1回受けるごとに原稿を載置するガラス板21(第8図参
照)を1/8mm移動させる。
上記構成の読取装置の動作について、次に述べる。
制御回路1のアナログ信号レベル調整手段は、最初に原
稿を載置するガラス板先端の白色部28(第8図参照)か
らの反射光によるクランプ回路6からのアナログ信号VI
DEOを受けて、その基準白レベルL0=2V(第5図(a)
参照)を検出しこれを記憶する。次に、読み取りに先立
って原稿の白色部からの反射光によるアナログ信号VIDE
Oを受けて、その白レベルL1またはL2を検出し、この検
出値で上記基準白レベルL0を除し、この除算結果に1ラ
インの基準読取時間T0を乗じて、これを周期T1(=T0×
L0/L1)またはT2(=T0×L0/L2)とする転送パルスφt
をCCDセンサ4に出力して、原稿の読み取りを開始させ
る。従って、原稿読み取り時にAD変換器7に入力される
アナログ信号VIDEOの白レベルは、前述の如く原稿の白
色度の高低に拘わらず常にフルレンジのFFHに相当する
基準白レベルL0に補正されるので、原稿の濃淡は、AD変
換器7によって常に8ビットのコードで表わされる0〜
255階調のいずれかに均等かつ正確に変換され、良好なS
/N比と広いダイナミックレンジをもつ正確なディジタル
画像信号が得られる。
第7図は、第1図の制御回路1内に設けられるアナログ
信号レベル調整手段の他の実施例の動作を示す図であ
る。この実施例では、第7図(a)に示すように、白色
蛍光灯3が常時点灯でなく、1ラインの基準読取時間T0
のうち基準点灯時間t0だけ点灯して、このときのガラス
板の白色部28からの反射光によるアナログ信号VIDEOの
白レベルが基準白レベルL0(=2V)になる点で前述の実
施例と異なる。また、アナログ信号レベル調整手段は、
前述の実施例と同様、原稿の白色部からの反射光による
アナログ信号VIDEOの白レベルL1,L2を検出し、除算によ
りL0/L1,L0/L2を求めるが、この除算結果に上記基準点
灯時間を乗じて、これをその原稿に対する点灯時間t
1(=t0×L0/L1),t2(=t0×L0/L2)とし、この点灯時
間t1,t2の間だけ点灯回路2に点灯信号Tl(=“1")を
出力するようになっている。つまり、転送パルスφtの
周期T0を変化させず、白色蛍光灯3の点灯時間を第7図
(b),(c)に示すように増減して、原稿の白レベル
を常に基準白レベルL0に補正するのである。
従って、上記実施例によっても、原稿読取時の原稿の濃
淡が、常に8ビットのコードで表わされる0〜255階調
のいずれに均等かつ正確に変換され、良好なS/N比と広
いダイナミックレンジをもつ正確なディジタル画像信号
が得られる。
第3図は、原稿からの透過光の光量を読み取る読取装置
を示しており、この読取装置は、先端に基準散乱板22を
もつガラス板21に、フィルム原稿23を載置し、この表面
を散乱板24で覆う一方、散乱板24側に白色蛍光灯3を、
これと反対側にミラー26,レンズ27およびCCDセンサ4を
夫々配置して、上記ガラス板21をパルスモータ10で往復
動させるものである。上記実施例では、反射形のものに
ついて説明したが、本発明がこの種の透過形のものにも
適用できるのはいうまでもない。
また、上記実施例では、アナログ信号レベル調整手段
が、アナログ信号VIDEOに基づいて自動的に除算を行な
い、適正な調整係数L0/L1,L0/L2を求めるようにした
が、この調整係数をインターフェイス回路8を介してホ
ストコンピュータから出力するようにしてもよい。
なお、本発明が図示の実施例に限られないのはいうまで
もない。
<発明の効果> 以上の説明で明らかなように、本発明の読取装置は、点
灯信号で点灯される光源から発せられ、光源で反射また
は透過した光量を、固体イメージセンサで読み取ってア
ナログ信号に変換し、これをAD変換器で所定ビットのデ
ィジタル画像信号に変換するものにおいて、制御回路に
設けたアナログ信号レベル調整手段によって、透明板の
白色部で反射され,あるいは基準散乱部を透過した光源
の基準点灯時間の光を基準読取時間で読み取って基準白
色レベルとして格納し、原稿の白色部について同様に読
み取った値を原稿白レベルとするとともに、この原稿白
レベルで上記基準白レベルを除算して、除算結果に上記
基準読取時間を乗じて原稿読取時間を求め、この原稿読
取時間を同期とする転送パルスを上記固体イメージセン
サに出力し、あるいは上記除算結果に上記基準点灯時間
を乗じて読取点灯時間を求め、この読取点灯時間で上記
光源を点灯させて原稿の読み取りを行なうようにしてい
るので、原稿読取時のアナログ信号の白レベルが、原稿
の白色度の高低に拘わらず常にフルレンジのディジタル
信号に相当する基準白レベルに補正されて、原稿の濃度
が所定ビットの階調のいずれかに均等かつ正確に変換さ
れ、良好なS/N比と広いダイナミックレンジをもつ正確
なディジタル画像信号を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の読取装置の一実施例を示すブロック
図、第2図は第1図のサンプルホールド回路等を示す部
分回路図、第3図は透過形の読取装置を示す概略図、第
4図は上記実施例の各部の信号を示すタイミングチャー
ト、第5図はAD変換器に入力されるアナログ信号を示す
図、第6図はアナログ信号レベル調整手段による1ライ
ン読取時間の調整を示す図、第7図は上記調整手段によ
る点灯時間の調整を示す図、第8図は従来の読取装置を
示す概略図、第9図はCCDセンサの構造を示す図であ
る。 1……制御回路、2……点灯回路、3……白色蛍光灯、
4……CCDセンサ、7……AD変換器、φt……転送パル
ス、Tl……点灯信号。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】制御回路からの点灯信号で点灯される光源
    から発せられ、原稿で反射されあるいは原稿を透過した
    光の光量を、上記制御回路からのクロック信号を受ける
    固体イメージセンサで読み取ってアナログ信号に変換
    し、このアナログ信号をAD変換器で所定ビットのディジ
    タル画像信号に変換する読取装置において、 原稿載置透明板の白色部で反射され、あるいは原稿載置
    透明板の基準散乱部を透過した上記光源の光を、上記固
    体イメージセンサが1ラインの基準読取時間で読み取っ
    て上記AD変換器に出力するアナログ信号の値を基準白レ
    ベルとして格納する一方、上記透明板に載せられた原稿
    の白色部で反射され、あるいは上記原稿の白色部を透過
    した上記光源の光を、上記固体イメージセンサが上記基
    準読取時間で読み取って上記AD変換器に出力するアナロ
    グ信号の値を原稿白レベルとし、この原稿白レベルで上
    記基準白レベルを除算するとともに、この除算結果に上
    記基準読取時間を乗じて1ラインの原稿読取時間を求
    め、この原稿読取時間を周期とする転送パルスを上記固
    体イメージセンサに出力して原稿の読み取りを行なわせ
    るアナログ信号レベル調整手段を上記制御回路に設けた
    ことを特徴とする読取装置。
  2. 【請求項2】制御回路からの点灯信号で点灯される光源
    から発せられ、原稿で反射されあるいは原稿を透過した
    光の光量を、上記制御回路からのクロック信号を受ける
    固体イメージセンサで読み取ってアナログ信号に変換
    し、このアナログ信号をAD変換器で所定ビットのディジ
    タル画像信号に変換する読取装置において、 基準点灯時間で点灯される光源から発せられ、原稿載置
    透明板の白色部で反射され、あるいは原稿載置透明板の
    基準散乱部を透過した光を、上記固体イメージセンサが
    一定読取時間で読み取って上記AD変換器に出力するアナ
    ログ信号の値を基準白レベルとして格納する一方、上記
    基準点灯時間で点灯される光源から発せられ、上記透明
    板に載せられた原稿の白色部で反射され、あるいは上記
    原稿の白色部を透過した光を、上記固体イメージセンサ
    が上記一定読取時間で読み取って上記AD変換器に出力す
    るアナログ信号の値を原稿白レベルとし、この原稿白レ
    ベルで上記基準白レベルを除算するとともに、この除算
    結果に上記基準点灯時間を乗じて読取点灯時間を求め、
    この読取点灯時間で上記光源を点灯させて原稿の読み取
    りを行なわせるアナログ信号レベル調整手段を上記制御
    回路に設けたことを特徴とする読取装置。
JP1122542A 1989-05-16 1989-05-16 読取装置 Expired - Lifetime JPH0732447B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1122542A JPH0732447B2 (ja) 1989-05-16 1989-05-16 読取装置
CA002016429A CA2016429C (en) 1989-05-16 1990-05-09 Reader
US07/520,888 US5067168A (en) 1989-05-16 1990-05-09 Reader for original documents and method
DE69021279T DE69021279T2 (de) 1989-05-16 1990-05-16 Bildleser.
EP90109273A EP0401567B1 (en) 1989-05-16 1990-05-16 Image reader

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1122542A JPH0732447B2 (ja) 1989-05-16 1989-05-16 読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02301363A JPH02301363A (ja) 1990-12-13
JPH0732447B2 true JPH0732447B2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=14838453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1122542A Expired - Lifetime JPH0732447B2 (ja) 1989-05-16 1989-05-16 読取装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5067168A (ja)
EP (1) EP0401567B1 (ja)
JP (1) JPH0732447B2 (ja)
CA (1) CA2016429C (ja)
DE (1) DE69021279T2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2544671B2 (ja) * 1990-01-19 1996-10-16 シャープ株式会社 画像情報処理装置
US5327171A (en) * 1992-05-26 1994-07-05 United Parcel Service Of America, Inc. Camera system optics
JP2752551B2 (ja) * 1992-07-31 1998-05-18 アルプス電気株式会社 バーコードスキャナの感度調整回路
US5479207A (en) * 1994-02-14 1995-12-26 Hewlett-Packard Company System and method for improving the signal to noise ratio of a CCD sensor in an optical scanner
US5726771A (en) * 1994-10-31 1998-03-10 Hewlett-Packard Company System and method for optimizing tonal resolution in an optical scanner
JP3612803B2 (ja) * 1995-07-10 2005-01-19 ソニー株式会社 固体撮像装置及び固体撮像素子の出力信号処理方法
ID18376A (id) 1996-01-29 1998-04-02 Johnson & Johnson Consumer Komposisi-komposisi deterjen
JP3918479B2 (ja) * 2001-09-11 2007-05-23 セイコーエプソン株式会社 シェーディング補正の基準データ設定方法及び画像読み取り装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB861724A (en) * 1958-07-04 1961-02-22 Times Facsimile Corp Method and apparatus for facsimile telegnosis
JPS5816217B2 (ja) * 1978-07-12 1983-03-30 工業技術院長 連結領域検出方法
JPS5995769A (ja) * 1982-11-25 1984-06-01 Hitachi Ltd Ccdセンサ駆動装置
JPS6091762A (ja) * 1983-10-26 1985-05-23 Canon Inc 画像処理装置
US4647961A (en) * 1984-07-23 1987-03-03 Ricoh Company Ltd. Apparatus for reading the image information of a colored original
JPS6180967A (ja) * 1984-09-28 1986-04-24 Canon Inc シエ−デイング補正方式
JPS61114647A (ja) * 1984-11-09 1986-06-02 Sharp Corp 画像読取装置
JPS6214576A (ja) * 1985-07-12 1987-01-23 Fuji Photo Film Co Ltd 画像情報検出読取方法
US4835615A (en) * 1986-01-21 1989-05-30 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image sensor with improved response characteristics
JPS62257265A (ja) * 1986-04-30 1987-11-09 Juki Corp 原稿読取装置
JPH083832B2 (ja) * 1986-07-02 1996-01-17 株式会社リコー 文書画像の構造抽出方法
US4876605A (en) * 1987-01-12 1989-10-24 Oki Electric Industry Co., Ltd. Image reading device
JPS6437174U (ja) * 1987-08-28 1989-03-06

Also Published As

Publication number Publication date
CA2016429C (en) 1996-04-23
CA2016429A1 (en) 1990-11-16
EP0401567B1 (en) 1995-08-02
EP0401567A3 (en) 1992-03-04
EP0401567A2 (en) 1990-12-12
DE69021279D1 (de) 1995-09-07
JPH02301363A (ja) 1990-12-13
US5067168A (en) 1991-11-19
DE69021279T2 (de) 1996-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4578711A (en) Video data signal digitization and correction system
JPH0219672B2 (ja)
US5585942A (en) Image pickup apparatus
JPH0425747B2 (ja)
JPH0732447B2 (ja) 読取装置
EP0438316A2 (en) Image data processing apparatus
JP3290082B2 (ja) 画像読取装置
JP3259975B2 (ja) 画像読取装置
JP3112325B2 (ja) 画像入力方法及び装置
JP3159138B2 (ja) 手動走査型カラー画像入力装置
USRE40628E1 (en) Apparatus for reducing exposing time of an image processing system
JPH0354509B2 (ja)
JPH0249589B2 (ja)
KR100248226B1 (ko) 화상독취기의 밝기조정방법 및 그 장치
EP0456451B1 (en) Image reading apparatus
JPH0354510B2 (ja)
JPH114326A (ja) 撮像装置
JPS5913465A (ja) 原稿読取装置
JPH0310463A (ja) 画像読取装置
JPS61257069A (ja) 光量変化補正方法
JPH021074A (ja) 画像読取装置
JP2002262019A (ja) 画像読み取り装置および画像読み取り方法
JP3027000B2 (ja) 画像読取装置
JPH10283522A (ja) リニアイメージセンサのシェーディング補正方法
JPS62111565A (ja) 画像情報読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080410

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100410

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100410

Year of fee payment: 15