JPH0732163U - 移動パネルを吊設する吊車 - Google Patents

移動パネルを吊設する吊車

Info

Publication number
JPH0732163U
JPH0732163U JP6837193U JP6837193U JPH0732163U JP H0732163 U JPH0732163 U JP H0732163U JP 6837193 U JP6837193 U JP 6837193U JP 6837193 U JP6837193 U JP 6837193U JP H0732163 U JPH0732163 U JP H0732163U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suspension vehicle
intersection
peripheral side
wheel
inclination rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6837193U
Other languages
English (en)
Inventor
達司 柏野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Comany Inc
Original Assignee
Comany Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Comany Inc filed Critical Comany Inc
Priority to JP6837193U priority Critical patent/JPH0732163U/ja
Publication of JPH0732163U publication Critical patent/JPH0732163U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)
  • Leg Units, Guards, And Driving Tracks Of Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 移動パネルを吊設して天井レールを移動する
2層水平車輪型式の吊車であって、該吊車の直進移動が
安定し、交差部での上・下動を小さくする吊車の提供。 【構成】 2個の水平車輪2a,2bを備える吊車にお
いて、車輪の底を凹状又は凸状に湾曲化した曲面と成
し、凹状車輪底の場合には内周側の傾斜率を大きくし、
外周側での傾斜率を小さくし、又凸状車輪底では内周側
の傾斜率を小さく、外周側の傾斜率を大きく形成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、移動パネルを吊設して天井レールを移動する吊車に関するものであ り、吊車としては2個の車輪を備えた2層水平車輪型式の吊車を対象とする。
【0002】
【従来の技術】
移動パネルはその上端に吊車を装着し、該吊車を天井に敷設したレール(天井 レール)に内装して移動可能としている。吊車には複数個の車輪を垂直に軸支し た型式もあるが、本考案が対象とする吊設装置は、上・下2層の車輪を備えた吊 車を用いてパネルを吊設する。したがって、天井レールには上・下2段を成して 走行片が形成され、吊車の車輪は各走行片に載って転動することが出来る。
【0003】 ところで、このように構成した吊設装置では、吊車が天井レールを直進する場 合のみならず、交差部を通過してその進行方向を変えねばならないことが多い。 図5は従来の吊車が天井レールの交差部に差し掛かった状態を示している。Aの 吊車は天井レールの走行片(イ) 、(ロ) に載っていて、該走行片(イ) 、(ロ) と車輪 (ハ) 、(ニ) との接触点は(ホ) 、(ヘ) である。そして、吊車が移動したBの位置で は天井レールの交差部に差し掛かったところで、走行片(イ) との接触点は(ト) と なるが、上記接触点(ホ) と同一高さに位置するために吊車の降下現状は発生しな い。
【0004】 しかし、吊車がCの位置まで移動したならば、交差部の中心に達し、走行片(イ ) との接触点は(チ) となる。走行片(イ) の走行面は同図bに示すように傾斜して いるため、接触点(チ) の高さは低く、したがって、吊車はその分だけ降下する。 そして、交差部の中心から離れる場合には再び上昇して移動しなけらばならない 。このように吊車が交差部にて降下するために、該交差部を脱出する際には上昇 しなければならず、大重量の移動パネルを吊設した場合であれば、交差部を脱出 することが容易でない。
【0005】 そこで、吊車が天井レールの交差部にて降下しないように構成した交差部装置 が知られている。例えば、実公平5−20851号に係る「釣車の三叉交差点部 レール」は、該交差部に突出車輪底を走行面に連続して形成することで、吊車の 降下を防止している。しかし、該交差部に上記突出車輪底を形成することは、製 作上容易でなく、仮に上下の突出車輪底の高さにバラツキがあれば、上・下車輪 の片方のみが突出車輪底と接触し、その結果、吊車の進行方向が曲げられてしま うといった現象を起こす。
【0006】 又、従来の吊車は車輪底外周が走行片(イ) 、(ロ) と接触して転動するために直 進性を欠き、天井レールの側壁ガイドに当たって拘束されている。したがって、 側壁ガイドを持たない交差部レールへ進入した吊車は左右へ振れて交差部の角に 吊ボルトが衝突するといった事態を招く。特に上・下車輪(ハ) 、(ニ) のいずれか 片方のみが走行片(イ) 又は(ロ) に接触している場合には吊車の振れ現象は著しい 。
【0007】
【本考案が解決しようとする課題】
このように、従来の吊設装置には上記のごとき問題がある。本考案が解決しよ うとする課題はこれら問題点であって、定常走行での直進性が良く、又交差部で の降下量は小さく、さらに交差部レールの製作が簡略化出来る吊車を提供する。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案に係る移動パネル用吊車は2個の車輪を吊ボルト上端に軸支した2層水 平車輪型式の吊車である。しかし、この車輪の車輪底は平坦面ではなく湾曲面を 成し、凹状に湾曲した場合と凸状に湾曲して形成した場合がある。勿論、凹状湾 曲車輪底の場合と凸状湾曲車輪底の場合とでは交差部レールの形態を異にし、凹 状湾曲車輪底を持つ吊車では特別に形成した交差部レールを必要とせず、天井レ ールの端部を適当な形状に切断して、突き合わせ状態で連結し、凸状湾曲車輪底 を持つ吊車の場合には、交差部レールに板状の支持片を取着する。支持片は走行 片との間に段差を残すことなく連続した形状で設けられる。
【0009】
【作用】
そこで、凹状湾曲車輪底の吊車が、天井レールを直進移動する場合、走行片の 先端縁と接触するが、車輪底の位置は傾斜率の大きい内周側となる。したがって 、吊車は上・下車輪が走行片の先端縁と必ず接触して天井レールの中央に位置し て移動し、特別なガイドなくしても直進出来る。そして交差部レールでは上記接 触位置は外周側となり、車輪底の外周側は傾斜率が小さく、ほぼ水平状態に近い ために、交差部中心での吊車の降下量は小さくなる。
【0010】 一方の凸状湾曲車輪底の吊車が天井レールを直進移動する場合、走行片の先端 縁と接触する車輪底の位置は傾斜率の大きい外周側となる。したがって、吊車の 直進性は凹状車輪底の場合と同じように優れている。そして交差部レールでは交 差部中心へ向いて延びている支持片にて支持されることになるが、そのために支 持片と接触する位置は傾斜率の小さい内周側となり、その結果、交差部での吊車 の上・下動は小さくなる。以下、本考案に係る実施例を図面に基づいて詳細に説 明する。
【0011】
【実施例】
図1は本考案の吊車を示す実施例であり、天井レール1に内装されている状態 を表わしている。同図に示すように吊車は2個の車輪2a、2bを上・下方向に 所定の間隔をおいて軸支したものであり、2層水平車輪を構成している。しかし 、この水平車輪2a、2bの車輪底3は凹状に湾曲した曲面となっており、この 湾曲面は内周側の傾斜率は大きく、外周側の傾斜率は小さくなっている。
【0012】 そして、図1に示す天井レール1はその側片4、4から内側へ延びる走行片5 a、5bを有し、上段の走行片5aには上層の車輪2aが載り、下段の走行片5 bには下層の車輪2bが載って吊車が支持されている。各走行片5a、5bの先 端縁6、6が車輪底3、3に接触するが、車輪底3の接触位置は比較的内周側と なっている。内周側の車輪底3はその傾斜率が大きく、その結果、吊車に作用す る荷重は吊車を天井レール1の中央に寄せる分力となって作用する。この分力は 上段の走行片5aと下段の走行片5bにて発生してバランスし、吊車は常に中央 に寄せられて直進することが出来る。
【0013】 図2は吊車が交差部の中心に位置した場合を示している。この交差部には特別 に製作した交差部レールを使用せず、天井レール1の先端を片側45度でもって 左右対称に切断した状態で接合して連結したものであり、交差部には吊車を支持 するための支持片に相当するものは存在していない。したがって、交差部中心で は走行片5a、5bの先端縁6、6が接触する車輪底3、3の位置は外周側とな る。上記の通り該車輪底3は凹状に湾曲しており、外周側の傾斜率は小さくてほ ぼ水平状態であるために、接触点が外周側に移っても交差部中心での吊車の降下 量は小さくなる。したがって、交差部中心から吊車が脱出することに支障はなく 、しかも吊車は交差部中心にて正確に停止する。
【0014】 図3は本考案の吊車を示す他の実施例である。該吊車も2個の車輪7a、7b を有す2層水平車輪型式を構成しているが、車輪底8は凸状に湾曲した曲面を形 成している。このように凸状車輪底8とすることで、内周側の傾斜率は小さく、 逆に外周側の傾斜率は大きくなる。したがって、直進走行状態にあるときは、走 行片9a、9bの先端縁10は凸状車輪底8、8の外周側にて接触し、吊車の直 進性は向上する。そして、吊車が交差部へ進入するならば、交差部レールに設け ている支持片11に当たって支持されるが、支持片11は吊車が降下しないよう に車輪7a、7bを支える。
【0015】 そのため、該支持片11は交差部中心へ向いて延びており、吊車の移動に伴っ て車輪底8と接触する支持片11の先端縁12は交差部中心へ入る吊車を一旦上 昇させてから、中心にて僅かに降下させ、正確に交差部中心に停止するような形 状となっている。この支持片11は平坦な板状体であって、交差部レールの底に ボルト等によって固定される。以上述べたように、本考案の吊車は2層水平車輪 型式を成す吊車であって、車輪底は凹状又は凸状に湾曲した曲面を有すもので、 次のような効果を得ることが出来る。
【0016】
【考案の効果】
吊車の車輪底を曲面化することにより、該曲面の傾斜率の大きい箇所と接触す るように天井レールの走行片を形成するならば吊車の直進性が向上し、安定した 直進移動が出来る。そして、交差部にては曲面の傾斜率の小さい箇所と接触させ ることで吊車の上・下動を小さくし、交差部への進入・脱出を容易ならしむ。又 車輪底が曲面となっていることで、走行片の先端縁との接触点の移動は滑らかと なり、交差部への進入・脱出がスムーズに行なわれる。一方、車輪底を凹状曲面 化するならば、別部品として製作しなければならない交差部レールを用いる必要 はなく、天井レールの突き合わせ構造として構成出来ることも大きな効果となる 。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の移動パネルを吊設する吊車の実施例。
【図2】吊車が交差部中心に位置している状態。
【図3】本考案の吊車を示す他の実施例。
【図4】吊車が交差部中心に位置している状態。
【図5】従来の吊車が交差部に進入する過程。
【符号の説明】
1 天井レール 2 車輪 3 車輪底 4 側片 5 走行片 6 先端縁 7 車輪 8 車輪底 9 走行片 10 先端縁 11 支持片 12 先端縁

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動パネルを吊設して天井レールに内装
    されて移動する2層水平車輪型式の吊車において、該吊
    車の車輪底を凹状曲面とし、該曲面の内周側の傾斜率を
    大きくし、外周側での傾斜率を小さくしたことを特徴と
    する移動パネルを吊設する吊車。
  2. 【請求項2】 上記車輪底を凸状曲面とし、該曲面の内
    周側の傾斜率を小さくし、外周側での傾斜率を大きくし
    た請求項1記載の移動パネルを吊設する吊車。
JP6837193U 1993-11-29 1993-11-29 移動パネルを吊設する吊車 Pending JPH0732163U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6837193U JPH0732163U (ja) 1993-11-29 1993-11-29 移動パネルを吊設する吊車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6837193U JPH0732163U (ja) 1993-11-29 1993-11-29 移動パネルを吊設する吊車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0732163U true JPH0732163U (ja) 1995-06-16

Family

ID=13371839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6837193U Pending JPH0732163U (ja) 1993-11-29 1993-11-29 移動パネルを吊設する吊車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732163U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014118679A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Skb Co Ltd 折り戸

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014118679A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Skb Co Ltd 折り戸

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108725495A (zh) 一种轻轨车辆转向架
JPH0627438B2 (ja) 移動壁の吊設装置
JPH0786042B2 (ja) トラックレール装置
JPH0732163U (ja) 移動パネルを吊設する吊車
CN110950215A (zh) 平衡支撑的电梯轿底结构
JPH0131730Y2 (ja)
JP2652611B2 (ja) 吊下げ走行装置
JP2531725Y2 (ja) 吊下げ走行用レール材
CN221064904U (zh) 一种新型钢箱梁焊接作业平台
CN110080121A (zh) 一种挂篮上行系统及施工方法
JPS63218407A (ja) クレ−ンの昇降キヤレツジ案内装置
JPH0627440B2 (ja) 移動壁の吊設装置
CN219261671U (zh) 施工平台
JPH0139257Y2 (ja)
JPS5842211Y2 (ja) ケ−ブル式台車の傾斜地昇降装置
CN211522823U (zh) 一种易于增加施工区间的栈桥
JPH07127325A (ja) 移動パネルを吊設する天井レールの交差部装置
JPS6143893Y2 (ja)
JP2537093B2 (ja) 機械式駐車装置の支持構造
JP3000552U (ja) 移動壁の吊車
JPS6341419Y2 (ja)
JPH0425505Y2 (ja)
JPS5916461Y2 (ja) 三輪型偏心制御吊車
AU784099B2 (en) Structural beam
JP2569435B2 (ja) シングルポスト型走行クレーン