JPH07321440A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH07321440A
JPH07321440A JP11260994A JP11260994A JPH07321440A JP H07321440 A JPH07321440 A JP H07321440A JP 11260994 A JP11260994 A JP 11260994A JP 11260994 A JP11260994 A JP 11260994A JP H07321440 A JPH07321440 A JP H07321440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface mount
circuit board
mount type
printed circuit
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11260994A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Murasawa
靖博 村沢
Tetsuo Washida
哲郎 鷲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11260994A priority Critical patent/JPH07321440A/ja
Publication of JPH07321440A publication Critical patent/JPH07321440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、実装密度を向上させつつ、全体の
厚さ寸法が大きくなるのを防止し、また外力により表面
実装形ICの本体が変位するのを防止し、はんだにクラ
ックが発生するのを防止することを目的とするものであ
る。 【構成】 プリント基板11に凹部12を設け、チップ
部品5を凹部12に挿入することにより、表面実装形I
C3とチップ部品5とを重ねて配置することを可能と
し、また表面実装形IC3とリードレスのチップ部品5
との間の間隔をできるだけ小さくするようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、プリント基板上にチ
ップ部品やICが実装されている半導体装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の半導体装置としては、例
えば特開平2−39587号公報、実開昭63−153
550号公報、特開昭64−24493号公報、特開平
1−321684号公報及び特開平4−188860号
公報等に示されたものが知られている。
【0003】図7は従来の半導体装置の一例を示す要部
断面図である。図において、1は両面に回路パターン
(図示せず)が印刷されているプリント基板、2はプリ
ント基板1の両面に設けられている実装パッド、3はプ
リント基板1の両面に実装されている表面実装形ICで
あり、この表面実装形IC3は、その外部リード4が実
装パッド2にはんだ付けされている。
【0004】5はプリント基板1上に表面実装形IC3
と並んで実装されているリードレスのチップ部品であ
り、このチップ部品5は、その端子部分が実装パッド2
にはんだ付けされている。また、6ははんだである。
【0005】図7に示すように、例えばTSOPに代表
される表面実装形IC3、即ちガルウイングタイプの外
部リード4を持つ表面実装形IC3では、その本体とプ
リント基板1との間に隙間が殆どないため、チップ部品
5が表面実装形IC3に対して横並びに実装されてい
る。これに対して、図8に示すように、例えばSOJに
代表される表面実装形IC7、即ちJリード8を有する
表面実装形IC7では、その本体とプリント基板1との
間に隙間があるため、その隙間にチップ部品5が実装さ
れることがある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のように構成され
た従来の半導体装置においては、図7のような表面実装
形IC3を使用する場合、表面実装形IC3とチップ部
品5とを並べて実装する必要があるため、プリント基板
1上の実装密度を十分に上げることができず、また表面
実装形IC3の上面から外力Fが加えられたときに、そ
の外力Fが大きいと、本体とプリント基板1との間の隙
間量だけ本体が変位し、外部リード4と実装パッド2と
の間のはんだ6にクラックが入ることがあるなどの問題
点があった。一方、図8のような表面実装形IC7を使
用する場合には、チップ部品5を表面実装形IC7の下
に実装できるものの、実装後の全体の厚みが厚くなるた
め、例えばメモリカード等の厚みの制約を有する用途に
は適さないという問題点があった。
【0007】この発明は、上記のような問題点を解決す
ることを課題としてなされたものであり、実装密度を向
上させつつ、全体の厚さ寸法が大きくなるのを防止する
ことができ、またはんだにクラックが発生するのを防止
することができる半導体装置を得ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る半
導体装置は、凹部が設けられているプリント基板と、凹
部内に挿入されプリント基板に実装されているリードレ
スのチップ部品と、このチップ部品と重なるようにプリ
ント基板に実装されている表面実装形ICとを備えたも
のである。
【0009】請求項2の発明に係る半導体装置は、1個
の表面実装形ICに対向して複数の凹部を設け、各凹部
に配置されたチップ部品のうちの少なくとも一部のチッ
プ部品同志を共通の実装パッドにはんだ付けしたもので
ある。
【0010】請求項3の発明に係る半導体装置は、チッ
プ部品を、表面実装形ICの外部リードのうちそのチッ
プ部品が電気的に接続される外部リードに近付けて配置
したものである。
【0011】請求項4の発明に係る半導体装置は、貫通
孔が設けられているプリント基板と、貫通孔内に挿入さ
れプリント基板の両面にはんだ付けされているリードレ
スのチップ部品と、プリント基板の両面でチップ部品と
重なるようにプリント基板の両面に実装されている表面
実装形ICとを備えたものである。
【0012】請求項5の発明に係る半導体装置は、凹部
が設けられているプリント基板と、互いに重ねられ、か
つ一方が凹部内に挿入された状態でプリント基板に実装
されているリードベンド方向の異なる2種類の表面実装
形ICとを備え、一方の表面実装形ICの外部リードと
それに対応する他方の表面実装形ICの外部リードと
を、それぞれ互いに接合して共通の実装パッドにはんだ
付けしたものである。
【0013】請求項6の発明に係る半導体装置は、凹部
が設けられているプリント基板と、互いに重ねられ、か
つ一方が凹部内に挿入された状態でプリント基板に実装
されているリードベンド方向の異なる2種類の表面実装
形ICとを備え、各表面実装形ICを、外部リードのピ
ッチ方向に互いにずらして配置したものである。
【0014】
【作用】請求項1の発明においては、チップ部品を凹部
に挿入することにより、表面実装形ICとチップ部品と
を重ねて配置することを可能とし、実装密度を向上させ
るとともに、全体の厚さ寸法が大きくなるのを防止し、
また表面実装形ICの下にリードレスのチップ部品を配
置し、それらの間隔をできるだけ小さくすることによ
り、外力により表面実装形ICの本体が変位するのを防
止し、はんだにクラックが発生するのを防止する。
【0015】請求項2の発明においては、1個の表面実
装形ICの下に複数のチップ部品を実装し、接続可能な
チップ部品を共通の実装パッドにはんだ付けすることに
より、実装密度を一層向上させる。
【0016】請求項3の発明においては、チップ部品を
接続すべき外部リードに近付けて配置することにより、
電気的特性を向上させる。
【0017】請求項4の発明においては、プリント基板
を貫通した貫通孔にチップ部品を挿入してプリント基板
の両面にはんだ付けするとともに、プリント基板の両面
でチップ部品と表面実装形ICとを重ねることにより、
実装密度を向上させるとともに、全体の厚さ寸法が大き
くなるのを防止し、また各表面実装形ICとチップ部品
との間の間隔をできるだけ小さくすることにより、外力
により表面実装形ICの本体が変位するのを防止し、は
んだにクラックが発生するのを防止する。
【0018】請求項5の発明においては、一方の表面実
装形ICを凹部に挿入することにより、2種類の表面実
装形ICを重ねて実装することを可能とし、実装密度を
向上させるとともに、全体の厚さ寸法が大きくなるのを
防止し、また互いの外部リードを共通の実装パッドに重
ねてはんだ付けすることにより、回路パターンを簡略化
し、実装密度を一層向上させる。
【0019】請求項6の発明においては、一方の表面実
装形ICを凹部に挿入することにより、2種類の表面実
装形ICを重ねて実装することを可能とし、実装密度を
向上させるとともに、全体の厚さ寸法が大きくなるのを
防止し、また2種類の表面実装形ICを外部リードのピ
ッチ方向に互いにずらして重ねることにより、互いに電
気的に接続できない表面実装形ICを重ねて実装するこ
とを可能とする。
【0020】
【実施例】以下、この発明の実施例を図について説明す
る。 実施例1.図1はこの発明の実施例1による半導体装置
の要部断面図であり、図7及び図8と同一又は相当部分
には同一符号を付し、その説明を省略する。
【0021】図において、11は凹部12が設けられて
いるプリント基板であり、凹部12内には、リードレス
のチップ部品5が配置されている。即ち、チップ部品5
は、凹部12に挿入された状態で、凹部12の縁部に設
けられた実装パッド2にはんだ付けされている。また、
プリント基板11には、ガルウイングタイプの外部リー
ド4を持つ表面実装形IC3がチップ部品5に重ねて実
装されている。
【0022】このような半導体装置では、プリント基板
11の表面実装形IC3の本体と対向する部分に凹部1
2が設けられているので、表面実装形IC3の本体とプ
リント基板11との間の隙間がチップ部品5の厚さ寸法
よりも小さい場合でも、チップ部品5と表面実装形IC
3とを重ねて配置することができる。従って、実装密度
を向上させつつ、全体の厚さ寸法が大きくなるのが防止
される。
【0023】また、凹部12の深さを調整して、上記の
隙間の寸法Tと凹部5からのチップ部品5の突出量tと
をT≒tとすることにより、外力Fにより表面実装形I
C3の本体が変位するのが防止され、はんだ6にかかる
ストレスが低減されて、はんだ6にクラックが発生する
のが防止される。
【0024】実施例2.図2はこの発明の実施例2によ
る半導体装置の要部断面図である。この実施例2では、
プリント基板11に複数の凹部12が設けられており、
それぞれの凹部12にチップ部品5が配置されている。
【0025】このように、表面実装形IC3やチップ部
品5のサイズによっては、1個の表面実装形IC3の下
に複数のチップ部品5を配置することも可能であり、実
装密度を一層向上させることができる。例えば、通常、
1個の表面実装形IC3に対して、ノイズ対策として1
個ないしは複数個のチップ部品5を設ける必要があるた
め、これらを対応する表面実装形IC3の下部に実装す
ることができる。この場合、回路上接続可能なチップ部
品5は、同一のランド2aを共通のランドとしてはんだ
付けすることができる。
【0026】また、チップ部品5は、それが接続される
外部リード4に近付けて配置することにより、装置の電
気的特性を向上させることができる。
【0027】実施例3.図3はこの発明の実施例3によ
る半導体装置の要部断面図である。図において、21は
複数の貫通孔22が設けられているプリント基板であ
り、各貫通孔22内には、チップ部品5が配置されてい
る。これらのチップ部品5は、プリント基板21の両面
にはんだ付けされている。また、表面実装形IC3は、
プリント基板21の両面でチップ部品5と重なるよう
に、プリント基板21の両面に実装されている。
【0028】このような半導体装置では、プリント基板
21を貫通した貫通孔22にチップ部品5を挿入してプ
リント基板21の両面にはんだ付けするとともに、プリ
ント基板21の両面でチップ部品5と表面実装形IC3
とを重ねることにより、実装密度が向上するとともに、
全体がより薄形化される。また、チップ部品5はプリン
ト基板21の両面に比較的強固にはんだ付けされている
ので、チップ部品5と表面実装形IC3との間の間隔を
できるだけ小さくすることにより、外力による表面実装
形IC3の変位が防止され、外部リード4と実装パッド
2とを接続するはんだ6にクラックが発生するのが防止
される。
【0029】実施例4.図4はこの発明の実施例4によ
る半導体装置の要部断面図である。図において、31は
本体の一部が凹部12に挿入されている表面実装形IC
であり、この表面実装形IC31は、それに重ねられた
表面実装形IC3とはリードベンド方向が異なるもので
ある。また、2種類の表面実装形IC3,31の対応す
る外部リード4,32同志は、それぞれ互いに接合され
て共通の実装パッド2にはんだ付けされている。
【0030】このような半導体装置では、凹部12をI
C挿入可能な大きさとし、かつ表面実装形IC3,31
のリードベンド方向を互いに逆向きとしたことにより、
2種類の表面実装形IC3,31を重ね合わせ、かつ共
通の実装パッド2に実装することができ、これにより実
装密度を向上させつつ、全体の厚さ寸法が大きくなるの
を防止することができ、また回路パターンを簡略化し、
実装密度を一層向上させることもできる。
【0031】実施例5.次に、図5はこの発明の実施例
5による半導体装置の要部を示す平面図、図6は図5の
VI−VI線断面図である。上記実施例4では、2種類
の表面実装形IC3,31の外部リード4,32がそれ
ぞれ互いに電気的に接続可能な場合について示したが、
この実施例5では、表面実装形IC3に対してリードベ
ンド方向が異なる表面実装形IC33(図5の斜線部)
の外部リード34が、外部リード4とは電気的に接続で
きない場合について示している。
【0032】即ち、この実施例5では、2種類の表面実
装形IC3,33がリードピッチ方向に互いにずらして
配置されている。従って、図6に示すように、1個の実
装パッド2には、一方の外部リード34のみがはんだ付
けされている。
【0033】このように、2種類の表面実装形IC3,
33を外部リード4,34のピッチ方向に互いにずらし
て重ねることにより、互いに電気的に接続できない表面
実装形IC3,33を重ねて実装することが可能とな
り、実装密度を一層向上させることができる。
【0034】なお、プリント基板に設ける凹部や貫通孔
の形状,大きさ,数等は、表面実装形ICの種類やチッ
プ部品の種類,個数等に応じて種々の変更が可能であ
る。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明の
半導体装置は、プリント基板に凹部を設け、チップ部品
を凹部に挿入することにより、表面実装形ICとチップ
部品とを重ねて配置することを可能としたので、実装密
度を向上させつつ、全体の厚さ寸法が大きくなるのを防
止することができ、また表面実装形ICとリードレスの
チップ部品との間の間隔をできるだけ小さくすることに
より、外力により表面実装形ICの本体が変位するのを
防止し、はんだにクラックが発生するのを防止すること
ができるなどの効果を奏する。
【0036】また、請求項2の発明の半導体装置は、1
個の表面実装形ICに対向して複数の凹部を設け、各凹
部に配置されたチップ部品のうちの少なくとも一部のチ
ップ部品同志を共通の実装パッドにはんだ付けしたの
で、上記請求項1の発明と同様の効果に加えて、実装密
度を一層向上させることができるという効果を奏する。
【0037】さらに、請求項3の発明の半導体装置は、
チップ部品を、表面実装形ICの外部リードのうちその
チップ部品が電気的に接続される外部リードに近付けて
配置したので、上記請求項1の発明と同様の効果に加え
て、電気的特性を向上させることができるという効果を
奏する。
【0038】さらにまた、請求項4の発明の半導体装置
は、プリント基板に貫通孔を設け、貫通孔に挿入された
チップ部品をプリント基板の両面にはんだ付けするとと
もに、プリント基板の両面でチップ部品と重なるように
プリント基板の両面に表面実装形ICを実装したので、
実装密度を向上させつつ、全体の厚さ寸法が大きくなる
のを防止することができ、また表面実装形ICとリード
レスのチップ部品との間の間隔をできるだけ小さくする
ことにより、外力により表面実装形ICの本体が変位す
るのを防止し、はんだにクラックが発生するのを防止す
ることができるなどの効果を奏する。
【0039】また、請求項5の発明の半導体装置は、プ
リント基板に凹部を設け、2種類の表面実装形ICをそ
の一方を凹部に挿入してプリント基板に実装したので、
実装密度を向上させつつ、全体の厚さ寸法が大きくなる
のを防止することができ、また一方の表面実装形ICの
外部リードとそれに対応する他方の表面実装形ICの外
部リードとを、それぞれ互いに接合して共通の実装パッ
ドにはんだ付けしたので、回路パターンを簡略化し、実
装密度を一層向上させることができるなどの効果を奏す
る。
【0040】さらに、請求項6の発明の半導体装置は、
プリント基板に凹部を設け、2種類の表面実装形ICを
その一方を凹部に挿入してプリント基板に実装したの
で、実装密度を向上させつつ、全体の厚さ寸法が大きく
なるのを防止することができ、また各表面実装形ICを
外部リードのピッチ方向に互いにずらして実装したの
で、互いに電気的に接続できない表面実装形ICを重ね
て実装することが可能となり、実装密度を一層向上させ
ることができるなどの効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施例1による半導体装置の要部
断面図である。
【図2】 この発明の実施例2による半導体装置の要部
断面図である。
【図3】 この発明の実施例3による半導体装置の要部
断面図である。
【図4】 この発明の実施例4による半導体装置の要部
断面図である。
【図5】 この発明の実施例5による半導体装置の要部
を示す平面図である。
【図6】 図5のVI−VI線断面図である。
【図7】 従来の半導体装置の一例を示す要部断面図で
ある。
【図8】 従来の半導体装置の他の例を示す要部断面図
である。
【符号の説明】
2 実装パッド、3,31,33 表面実装形IC、
4,32,34 外部リード、5 チップ部品、11,
21 プリント基板、12 凹部、22 貫通孔。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 凹部が設けられているプリント基板と、
    上記凹部内に挿入され上記プリント基板に実装されてい
    るリードレスのチップ部品と、このチップ部品と重なる
    ように上記プリント基板に実装されている表面実装形I
    Cとを備えていることを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 1個の表面実装形ICに対向して複数の
    凹部が設けられており、上記各凹部に配置されたチップ
    部品のうちの少なくとも一部のチップ部品同志が共通の
    実装パッドにはんだ付けされていることを特徴とする請
    求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 チップ部品は、表面実装形ICの外部リ
    ードのうちそのチップ部品が電気的に接続される外部リ
    ードに近付けて配置されていることを特徴とする請求項
    1又は請求項2記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】 貫通孔が設けられているプリント基板
    と、上記貫通孔内に挿入され上記プリント基板の両面に
    はんだ付けされているリードレスのチップ部品と、上記
    プリント基板の両面で上記チップ部品と重なるように上
    記プリント基板の両面に実装されている表面実装形IC
    とを備えていることを特徴とする半導体装置。
  5. 【請求項5】 凹部が設けられているプリント基板と、
    互いに重ねられ、かつ一方が上記凹部内に挿入された状
    態で上記プリント基板に実装されているリードベンド方
    向の異なる2種類の表面実装形ICとを備え、一方の表
    面実装形ICの外部リードとそれに対応する他方の表面
    実装形ICの外部リードとが、それぞれ互いに接合され
    て共通の実装パッドにはんだ付けされていることを特徴
    とする半導体装置。
  6. 【請求項6】 凹部が設けられているプリント基板と、
    互いに重ねられ、かつ一方が上記凹部内に挿入された状
    態で上記プリント基板に実装されているリードベンド方
    向の異なる2種類の表面実装形ICとを備え、上記各表
    面実装形ICが、外部リードのピッチ方向に互いにずら
    して配置されていることを特徴とする半導体装置。
JP11260994A 1994-05-26 1994-05-26 半導体装置 Pending JPH07321440A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11260994A JPH07321440A (ja) 1994-05-26 1994-05-26 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11260994A JPH07321440A (ja) 1994-05-26 1994-05-26 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07321440A true JPH07321440A (ja) 1995-12-08

Family

ID=14591021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11260994A Pending JPH07321440A (ja) 1994-05-26 1994-05-26 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07321440A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011103385A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Tdk Corp 電子部品実装構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011103385A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Tdk Corp 電子部品実装構造
US8325489B2 (en) 2009-11-11 2012-12-04 Tdk Corporation Electronic component mounting structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5781415A (en) Semiconductor package and mounting method
JP4068336B2 (ja) 半導体装置
US5324985A (en) Packaged semiconductor device
US6565008B2 (en) Module card and a method for manufacturing the same
JPH03289162A (ja) 面実装型電子部品
JP3150108B2 (ja) ボールグリッドアレイパッケージの実装構造
JPH07321440A (ja) 半導体装置
JPH06310827A (ja) 表面実装部品配置構造
JP3159950B2 (ja) 半導体パッケージ実装用ソケット
JPH04147660A (ja) 電子部品
JPS6057999A (ja) 多層配線板
JPH04237154A (ja) 半導体パッケージ
JPH0753989Y2 (ja) Icカード用モジュール
JPH038366A (ja) 半導体装置用パッケージ
JP2005268241A (ja) 半導体パッケージ及びシステムモジュール
JP2694804B2 (ja) ピングリッドアレイ半導体パッケージ
JP4223649B2 (ja) プリント配線板
JPH0785482B2 (ja) フレキシブルプリント配線基板
KR100344648B1 (ko) 랜드 그리드 어레이 패키지
JPH0414859A (ja) 電子部品のリード端子構造
JP2666792B2 (ja) 電子部品の実装構造
JPH04181748A (ja) Tabテープ
JPH0121629B2 (ja)
JPH0237759A (ja) 電子部品パッケージ
JPH07297501A (ja) プリント配線板