JPH0732133Y2 - 回転繰出し式筆記具 - Google Patents

回転繰出し式筆記具

Info

Publication number
JPH0732133Y2
JPH0732133Y2 JP7320391U JP7320391U JPH0732133Y2 JP H0732133 Y2 JPH0732133 Y2 JP H0732133Y2 JP 7320391 U JP7320391 U JP 7320391U JP 7320391 U JP7320391 U JP 7320391U JP H0732133 Y2 JPH0732133 Y2 JP H0732133Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer cylinder
sleeve unit
unit
inner sleeve
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7320391U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526476U (ja
Inventor
順華 阿木
国隆 猪鼻
Original Assignee
アキ貿易株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アキ貿易株式会社 filed Critical アキ貿易株式会社
Priority to JP7320391U priority Critical patent/JPH0732133Y2/ja
Publication of JPH0526476U publication Critical patent/JPH0526476U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0732133Y2 publication Critical patent/JPH0732133Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は筆記具に関し、より詳し
くは、前筒に対して後筒を回転させて筆記先端を前筒の
先端から突出させる回転繰出し式の筆記具に関する。
【従来の技術】回転繰出し式のボールペンおよびシャー
プペンシルは従来より市販されており、周知である。こ
れら周知の回転繰出し式筆記具の前筒は開口した先端へ
向けて先細りにテーパーした口金を有し、この口金の先
端の開口を通して筆記先端、すなわちボールペンのカー
トリッジのボール保持ソケットまたはシャープの芯、が
前筒に対する後筒の一方向回転により筆記位置へ繰り出
される。筆記が終了した時には前筒に対して後筒を逆回
転させることによりボールペンのボール保持ソケットま
たはシャープペンシルの芯を口金内へ後退させることが
出来る。
【0002】
【考案が解決しようとする問題点】従来のこの種の筆記
具においては、前筒の口金が鋭角的な円錐形の尖端を有
しており、非筆記時にもこの口金は前筒から突出してい
るので、筆記具を衣服のポケットに入れて携帯する時等
に口金の尖端が衣服を傷める恐れがある。また、机の上
に置いた筆記具を誤って落下させてしまった場合に、落
下する筆記具の口金の尖端が人間の足等に当たると、皮
膚に突き刺さって大怪我をする恐れがあり、人体に当た
らない場合でも、口金が床に衝突してその尖端が変形し
てしまい、その後はシャープ芯やボール保持ソケットを
変形した口金の尖端を通して出し入れすることが出来な
くなってしまうことがある。したがって、本考案は非使
用時には口金を前筒内に後退させることの出来る繰り出
し式筆記具を提供することを目的とする。
【0003】
【問題点を解決する手段】本考案に従う回転繰り出し式
筆記具は、両端が開口している前外筒と該前外筒に対し
回転自在な後外筒とからなるケーシングと;該ケーシン
グ内に配置された中間スリーブユニットと;該中間スリ
ーブユニットを軸方向に貫通して延びかつ該中間スリー
ブユニットに対して回転不能で軸方向には可動な内側ス
リーブユニットとを備え、前記中間スリーブユニットは
前記前外筒の内周面に対し固定された継ぎパイプと該継
ぎパイプの後端部に対して前記後外筒と共に回転自在で
かつ軸方向には不動に連結された繰出しパイプとを有
し、該繰出しパイプの内周面にはねじ溝が形成されてお
り、前記内側スリーブユニットの外周面には前記ねじ溝
に螺合する凸部が設けられており、よって、前記前外筒
に対して前記後外筒と前記繰出しパイプとを一方向に回
転させた時に前記内側スリーブユニットは、その前端部
が前記前外筒内に位置する第1の位置から該前端部が該
前外筒の前端の開口から外に突出する第2の位置まで、
前記中間スリーブユニット内を前方に移動するようにな
っており、さらに、前記内側スリーブユニットの周壁に
は軸方向のスリットが形成されており、該内側スリーブ
ユニット内には細長い筆記ユニットが軸方向に摺動自在
に配置され、該筆記ユニットは前記スリットを貫通して
半径方向外方向に突出する突起を有し、前記前外筒に対
して前記後外筒と前記繰出しパイプとを更に前記一方向
に回転させた時に前記突起が前記ねじ溝により前方に駆
動され、よって、前記筆記ユニットは前記第2の位置に
ある前記内側スリーブユニット内を前方に移動するよう
になっている。
【0004】
【作用および効果】筆記中および筆記終了時には、内側
スリーブユニットが前記第2の位置、すなわち、該内側
スリーブユニットの前端部が前外筒の前端の開口から突
出している位置、にありかつ筆記ユニットの前端は内側
スリーブユニットの前端部から先へ突出している。この
状態において、後外筒を前外筒に対して前記一方向とは
反対の方向に回転させると、筆記ユニットの前端が内側
スリーブユニットの前端部内へ後退し、後外筒を同方向
にさらに回転し続けると、次には内側スリーブユニット
の前端部が前外筒内に後退する。したがって、非筆記時
には筆記具の前外筒の前端から先へ突出する尖ったもの
がないので、この状態で携帯すれば衣服のポケット等が
傷む恐れはないし、机から不用意に落下させたとして
も、筆記ユニットの尖端が損傷したり、筆記具が人体に
突き刺さって傷つける恐れが全くないので、本考案の筆
記具は非使用時の安全性が極めて高い。
【0005】
【実施例】次に、図1から図6までを参照して本考案の
第1の実施例を説明する。図1から図3までは本考案の
筆記具10の第1の実施例の軸方向断面図であるが、図
1は非筆記状態を示し、図2は内側スリーブユニットの
前端部が前外筒の前端開口から突出した状態を示し、図
3は内側スリーブユニットの前端部からボールペンのカ
ートリッジの先端が突出している状態を示している。
【0006】筆記具10は、両端が開口している前外筒
12−1と該前外筒に対し回転自在な後外筒12−2と
からなるケーシング12を有する。後外筒12−2の開
口した前端には飾りリング12−3が取り付けられてい
るが、このリングは構造上の必須のものではない。後外
筒の後端は閉じられているが、この後端にクリップをね
じ等の固定手段により取り付けることも出来る。ケーシ
ング12内には中間スリーブユニット14が配置されて
いる。中間スリーブユニット14は前外筒12−1の内
周面に対し固定された継ぎパイプ14−1と、該継ぎパ
イプの後端部に対して後外筒12−2と共に回転自在で
かつ軸方向には不動に連結された繰出しパイプ14−2
とを有する。
【0007】より詳しくは、図4に明示するように、継
ぎパイプ14−1はそのほぼ中央部に前外筒12−1の
内周面と嵌合するフランジ状の大径部14−1aを有
し、この大径部14−1aの後面と前面とからそれぞれ
環状の突起14−1bと14−1cとが突出する。一方
の環状の突起14−1bの外周面には2本の周溝14−
1dが形成されている。繰出しパイプ14−2の開口し
た前端が環状の突起14−1bの外周面に相対的に回転
自在に嵌合しているが、繰出しパイプ14−2が継ぎパ
イプ14−1から軸方向に外れないようにするために、
繰出しパイプの前端部の内面に小さなボスまたは突起が
形成されて前記の周溝14−1dに係合している。他方
の環状の突起14−1cの内面にも、図5に最も良く示
すように、突起14−1eが後述の目的のために形成さ
れている。
【0008】図1を参照すると、後外筒12−2の内周
面には内側に突出する膨出部12−2aが形成されてい
る。繰出しパイプ14−2の外周面はこの膨出部12−
2aの内周面と摩擦的に係合し、これにより、前外筒1
2−1に対して後外筒12−2を回転させると、繰出し
パイプ14−2も後外筒12−2とともに回転する。し
かしながら、後外筒を強い力で前外筒に対し後方に引く
と、後外筒12−2は繰出しパイプ14−2に対し摺動
し、後外筒12−2は繰出しパイプ14−2から後方に
外れる。繰出しパイプ14−2の内周面には螺旋溝すな
わちねじ溝14−3が比較的大きなピッチで形成されて
いる。
【0009】内側スリーブユニット16が中間スリーブ
ユニット14を軸方向に貫通して延びている。内側スリ
ーブユニット16はその前端部を構成する口金16−1
と、この口金の開口した後端に前端が嵌合固着された中
間パイプ16−2と、このパイプ16−2の後端の開口
に螺合により連結された後パイプ16−3とを有する。
内側スリーブユニット16は中間スリーブユニット14
に対して回転不能で軸方向には可動である。この目的の
ために、前記中間パイプ16−2の外周面には軸方向に
延びる溝16−3aが図6に明示するように形成されて
おり、この溝と継ぎパイプ14−1の内周面の突起14
−1eとが摺動自在に係合している。後パイプ16−3
の外周面には前記繰出しパイプ14−2のねじ溝14−
3と常時螺合するねじ山からなる凸部16−4が設けら
れている。前記後パイプ16−3の周壁には凸部16−
4の直後に軸方向のスリット16−5が形成されてい
る。
【0010】内側スリーブユニット16内には細長い筆
記ユニット18が軸方向に摺動自在に配置されている。
本実施例においては、筆記ユニット18は前端に筆記用
のボール18−1aを有するインク筒からなる従来周知
のカートリッジ18−1と、このカートリッジの後端の
キャップ18−1bの前端に着脱自在に螺着された管状
の連結部材18−2とからなり、連結部材の外周面に突
起18−2aが形成されていて、この突起18−2aが
スリット16−5を貫通して半径方向外方向に突出して
いる。突起18−2aは常に繰出しパイプ14−2内に
位置する。スリット16−5には後端が繰出しパイプ1
4−2の後端面に開口する分岐スリット16−5aが接
続しており、この分岐スリットを通して突起18−2a
がスリット16−5に入れられる。
【0011】繰出しパイプ14−2の内周面と後パイプ
16−3の外周面との間の環状空間には第1の圧縮コイ
ルばね19が収容されて、継ぎパイプ14−1の後端面
と後パイプ16−3の凸部16−4の前端面との間で延
在している。後パイプ16−3の内周面には凸部16−
4の前端面と軸方向にほぼ整合する環状の肩部16−6
が形成されている。後パイプ16−3の内周面と筆記ユ
ニット18のカートリッジ18−1の外周面との間の環
状空間には第2の圧縮コイルばね20が配置されて、肩
部16−6と連結部材18−2の前端面との間で延在し
ている。
【0012】次に、上述の実施例の作動を説明する。筆
記具10の非使用時すなわち非筆記時には、筆記具の諸
部品は図1に示す位置にある。この時には、内側スリー
ブユニット16は第1の位置にあり、口金16−1は前
外筒12−1の前端の開口から後方に後退した位置にあ
り、ボールペンのカートリッジ18−1のボール18−
1aは口金16−1の前端の開口から後方に後退した位
置にある。この状態において、前外筒12−1に対して
後外筒12−2と繰出しパイプ14−2とを一方向に回
転させると、繰出しパイプ14−2の内周面のねじ溝1
4−3が内側スリーブユニット16の外周面の凸部16
−4をばね19の力に逆らって前方に推進させるので、
内側スリーブユニット16は軸方向の溝16−3aと突
起14−1eとの案内作用によって軸方向前方に摺動し
て図2に示す第2の位置に到達する。この位置において
は、内側スリーブユニット16の口金16−1は前外筒
12−1の前端の開口から突出し、凸部16−4はねじ
溝14−3の前端から押し出された位置にあり、従っ
て、内側スリーブユニット16はそれ以上前方には推進
されない。
【0013】内側スリーブユニット16が第2の位置に
到達する直前に、連結部材18−2の突起18−2aは
繰出しパイプ14−2のねじ溝14−3の最後端部に係
合する。したがって、前外筒12−1に対して後外筒1
2−2と繰出しパイプ14−2とを前記一方向において
更に回転させると、今度は、連結部材18−2の突起1
8−2aがねじ溝14−3により第2の圧縮コイルばね
20の力に逆らって前方へ推進されるので、連結部材1
8−2はカートリッジ18−1を内側スリーブユニット
16に対して図3に示す筆記位置まで軸方向前方に摺動
させる。
【0014】筆記が終了した時には、後外筒12−2と
繰出しパイプ14−2とを前外筒12−1に対して前記
とは反対の方向に回転させると、最初に連結部材18−
2の突起18−2aがねじ溝14−3の作用により後方
に駆動されるのでカートリッジ18−1が内側スリーブ
ユニット16に対して軸方向後方に摺動して図2の位置
まで後退する。突起18−2aが図2に示す位置まで後
退した時、内側スリーブユニット16の凸部16−4が
第1の圧縮コイルばね19の力により後方に押されてね
じ溝14−3と再び係合するので、後外筒12−2を前
外筒12−1に対して更に回転し続ければ凸部16−4
がねじ溝14−3により後方に駆動され、内側スリーブ
ユニット16は図2に示す第2の位置から図1に示す第
1の位置まで後退する。したがって、口金16−1はケ
ーシング12の前外筒12−1の前端部内に収納され
る。
【0015】図7は第2の実施例を示す。第2の実施例
は筆記ユニット18がシャープペンシル機構28からな
る点においてのみ第1の実施例と異なるので、以下にお
いてこの相違点のみについて説明する。なお、図7にお
いて、第1の実施例と同じまたは同等な部品には第1の
実施例におけると同じ参照番号を付して示してある。
【0016】シャープペンシル機構28は従来周知の構
造のものであり、内側スリーブユニット16の口金16
−1内に摺動自在に配置された小口金28−1を有す
る。この小口金28−1内にはブレーキゴム28−2
と、チャック機構28−3とが収納されており、チャッ
ク機構の後にコイルばね28−4が位置する。リフィル
芯28aを収容する芯ケース28−5は内側スリーブユ
ニット16内に軸方向に摺動自在に配置され、その前端
が内側スリーブユニット16の口金16−1の後端部内
まで延びてチャック片28−3aの後端に結合され、チ
ャック片28−3aの周りにコイルばね28−4が配置
されてチャックリング28−3bと芯ケース28−5の
前端との間で延びている。チャックリング28−3bは
口金28−1に結合されている。芯ケース28−5の後
端は連結部材18−2に結合している。
【0017】この実施例においても前外筒12−1に対
して後外筒12−2を回し続けると、繰出しパイプ14
−2のねじ溝14−3は第1の実施例におけると全く同
様に作用して最初に内側スリーブユニット16を第1の
位置から第2の位置まで軸方向前方に摺動させて口金1
6−1を図7に示すように前外筒12−1の前端部から
突出させ、次に、シャープペンシル機構28を内側スリ
ーブユニット16内を軸方向前方に摺動させて、図7に
示すように、小口金28−1を口金16−1から少し先
へ突出させる。この時点においては、連結部材18−2
の突起18−2aはこれが係合していたねじ溝14−3
のねじ山の最前端から前に押し出された位置にある。従
って、前外筒12−1に対して後外筒12−2と繰出し
パイプ14−2をさらに回すと、突起18−2aは次の
ねじ溝と整合し、この時圧縮コイルばね19により後方
へ押されて該次のねじ溝内に入る。後外筒12−2をさ
らに回すと、突起18−2aはこのねじ溝によりその最
前端から押し出され、その次にはばね19に後方に押さ
れてさらに次のねじ溝に入る。後外筒12−2を回し続
けると突起18−2aのこの往復前後運動が繰り返され
る。
【0018】この往復前後運動のストローク量(距離)
はねじ溝14−3の条数と各1本のねじ溝14−3のピ
ッチ(送り量)とにより決まるが、小さな量(寸法)で
ある。突起18−2aのこの小さな往復前後運動はシャ
ープペンシル機構28の芯ケース28−5に伝えられ、
芯ケース28−5は圧縮コイルばね28−4を介してチ
ャック機構28−3をノックして小口金28−1を通し
てシャープ芯28aを前進させる。したがって、小口金
28−1の前端から所要の寸法だけ芯28aが突出する
まで、前外筒12−1に対して後外筒12−2を回し続
ければよい。
【0019】筆記が終了した時には、前外筒12−1に
対して後外筒12−2を前とは逆の方向に回せば、第1
の実施例におけると同様に、最初にシャープペンシル機
構28が後退してその小口金28−1が内側スリーブユ
ニットの口金16−1内に入り、次に、内側スリーブユ
ニット16が後退してその口金16−1がケーシング1
2の前外筒12−1の前端部内に収納される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例の筆記具の非使用時におけ
る拡大軸方向断面図。
【図2】図1の筆記具の、非使用時と使用時との中間段
階における拡大軸方向断面図。
【図3】図1の筆記具の使用時における拡大軸方向断面
図。
【図4】図1に示す継ぎパイプの1部断面拡大側面図。
【図5】図5におけるV−V線から見た継ぎパイプの端
面図。
【図6】図1に示す内側スリーブユニットの後パイプの
拡大側面図。
【図7】本考案の第2の実施例の筆記具の使用時におけ
る拡大軸方向断面図。
【符号の説明】
10 筆記具 12−1 前外筒 12−2 後外筒 14 中間スリーブユニット 14−1 継ぎパイプ 14−2 繰出しパイプ 14−3 ねじ溝 16 内側スリーブユニット 16−1 同前端部(口金) 16−4 同凸部 16−5 スリット 18 筆記ユニット 18−1 ボールペンのカートリッジ 18ー2 連結部材 18−2a 同突起 19 圧縮コイルばね 20 圧縮コイルばね 28 シャープペンシル機構 28a シャープ芯

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端が開口している前外筒(12−1)
    と該前外筒に対し回転自在な後外筒(12−2)とから
    なるケーシング(12)と;該ケーシング内に配置され
    た中間スリーブユニット(14)と;該中間スリーブユ
    ニットを軸方向に貫通して延びかつ該中間スリーブユニ
    ットに対して回転不能で軸方向には可動な内側スリーブ
    ユニット(16)とを備え、前記中間スリーブユニット
    (14)は前記前外筒の内周面に対し固定された継ぎパ
    イプ(14−1)と該継ぎパイプの後端部に対して前記
    後外筒と共に回転自在でかつ軸方向には不動に連結され
    た繰出しパイプ(14−2)とを有し、該繰出しパイプ
    の内周面にはねじ溝(14−3)が形成されており、前
    記内側スリーブユニット(16)の外周面には前記ねじ
    溝に螺合する凸部(16−4)が設けられており、よっ
    て、前記前外筒(12−1)に対して前記後外筒(12
    −2)と前記繰出しパイプ(14−2)とを一方向に回
    転させた時に前記内側スリーブユニット(16)は、そ
    の前端部(16−1)が前記前外筒(12−1)内に位
    置する第1の位置から該前端部(16−1)が該前外筒
    の前端の開口から外に突出する第2の位置まで、前記中
    間スリーブユニット(14)内を前方に移動するように
    なっており、さらに、前記内側スリーブユニット(1
    6)の周壁には軸方向のスリット(16−5)が形成さ
    れており、該内側スリーブユニット(16)内には細長
    い筆記ユニット(18)が軸方向に摺動自在に配置さ
    れ、該筆記ユニットは前記スリット(16−5)を貫通
    して半径方向外方向に突出する突起(18−2a)を有
    し、前記前外筒(12−1)に対して前記後外筒(12
    −2)と前記繰出しパイプ(14−2)とを更に前記一
    方向に回転させた時に前記突起(18−2a)が前記ね
    じ溝(14−3)により前方に駆動され、よって、前記
    筆記ユニット(18)は前記第2の位置にある前記内側
    スリーブユニット(16)内を前方に移動するようにな
    っている、回転繰出し式筆記具。
  2. 【請求項2】 前記筆記ユニット(18)がボールペン
    のカートリッジ(18−1)と該カートリッジに着脱自
    在に連結された連結部材(18−2)とからなり、該連
    結部材に前記突起(18−2a)が形成されている請求
    項1記載の筆記具。
  3. 【請求項3】 前記筆記ユニット(18)がシャープペ
    ンシル機構(28)と、該機構の芯ケース(28−5)
    に着脱自在に連結された連結部材(18−2)とからな
    り、該連結部材に前記突起(18−2a)が形成されて
    いる請求項1記載の筆記具。
JP7320391U 1991-09-11 1991-09-11 回転繰出し式筆記具 Expired - Lifetime JPH0732133Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7320391U JPH0732133Y2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 回転繰出し式筆記具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7320391U JPH0732133Y2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 回転繰出し式筆記具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0526476U JPH0526476U (ja) 1993-04-06
JPH0732133Y2 true JPH0732133Y2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=13511358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7320391U Expired - Lifetime JPH0732133Y2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 回転繰出し式筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732133Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007010656A1 (ja) * 2005-07-19 2007-01-25 Kabushiki Kaisha Pilot Corporation 回転繰出し式筆記具

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101272113B1 (ko) * 2012-12-24 2013-06-12 강건희 샤프 펜슬

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007010656A1 (ja) * 2005-07-19 2007-01-25 Kabushiki Kaisha Pilot Corporation 回転繰出し式筆記具
JPWO2007010656A1 (ja) * 2005-07-19 2009-01-29 株式会社パイロットコーポレーション 回転繰出し式筆記具
JP4599404B2 (ja) * 2005-07-19 2010-12-15 株式会社パイロットコーポレーション 回転繰出し式筆記具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0526476U (ja) 1993-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5683191A (en) Writing tool
US3436160A (en) Retractable writing instrument
JPH0732133Y2 (ja) 回転繰出し式筆記具
JPH0315345Y2 (ja)
JPS6023182Y2 (ja) シヤ−プペンシル
JPH0636952Y2 (ja) シヤ−プペンシル
JP3553297B2 (ja) 棒状物繰り出し容器付き筆記具
US2627843A (en) Writing instrument
JP2020055139A (ja) 棒状芯繰出具
JPS6234792Y2 (ja)
JP2540964Y2 (ja) 棒状物繰り出し容器
JP2006272967A (ja) 繰り出し式ボールペン装置
JPS5852150Y2 (ja) シヤ−プペンシル
JPH0545514Y2 (ja)
JPH0432306Y2 (ja)
JP2607454Y2 (ja) 棒状体繰り出し装置
JPS6127199B2 (ja)
KR910002693Y1 (ko) 봉상물 송출용구
JPS635917Y2 (ja)
JPS6337267Y2 (ja)
JPS6319183Y2 (ja)
JPH023911Y2 (ja)
JP2557063Y2 (ja) シャープペンシル
JPH0111506Y2 (ja)
JP2017109450A (ja) 振出式シャープペンシル