JPH0636952Y2 - シヤ−プペンシル - Google Patents

シヤ−プペンシル

Info

Publication number
JPH0636952Y2
JPH0636952Y2 JP1986180740U JP18074086U JPH0636952Y2 JP H0636952 Y2 JPH0636952 Y2 JP H0636952Y2 JP 1986180740 U JP1986180740 U JP 1986180740U JP 18074086 U JP18074086 U JP 18074086U JP H0636952 Y2 JPH0636952 Y2 JP H0636952Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
cam
outer cylinder
tip
rear end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986180740U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6384381U (ja
Inventor
秀平 陰山
Original Assignee
株式会社寿
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社寿 filed Critical 株式会社寿
Priority to JP1986180740U priority Critical patent/JPH0636952Y2/ja
Priority to KR2019870009102U priority patent/KR900003813Y1/ko
Priority to US07/123,266 priority patent/US4895467A/en
Priority to EP87310356A priority patent/EP0271249B1/en
Priority to CA000552547A priority patent/CA1311723C/en
Priority to ES198787310356T priority patent/ES2031521T3/es
Priority to DE8787310356T priority patent/DE3779733T2/de
Priority to IE318087A priority patent/IE60498B1/en
Priority to BR8706372A priority patent/BR8706372A/pt
Priority to MX009478A priority patent/MX172904B/es
Publication of JPS6384381U publication Critical patent/JPS6384381U/ja
Priority to US07/405,883 priority patent/US5022772A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH0636952Y2 publication Critical patent/JPH0636952Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K21/00Propelling pencils
    • B43K21/02Writing-core feeding mechanisms
    • B43K21/08Writing-core feeding mechanisms with the writing-cores fed by screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K21/00Propelling pencils
    • B43K21/02Writing-core feeding mechanisms
    • B43K21/027Writing-core feeding mechanisms with sliding tubelike writing-core guide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K21/00Propelling pencils
    • B43K21/02Writing-core feeding mechanisms
    • B43K21/22Writing-cores gripping means, e.g. chucks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K24/00Mechanisms for selecting, projecting, retracting or locking writing units
    • B43K24/02Mechanisms for selecting, projecting, retracting or locking writing units for locking a single writing unit in only fully projected or retracted positions
    • B43K24/06Mechanisms for selecting, projecting, retracting or locking writing units for locking a single writing unit in only fully projected or retracted positions operated by turning means

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、後部外筒の回動操作によりカム筒を介して
芯送りを行うシャープペンシルの改良に関し、特に内部
構造の簡素化を図ったシャープペンシルに関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来の回転式シャープペンシルにおいては、先端に芯送
出機構を有する芯パイプが挿入された前部外筒の後端に
後部外筒を回動自在に連結し、この後部外筒を回動させ
ることにより、該後部外筒と一体に回動するカム筒を備
え、このカム筒の回動により芯送りを行う構成となって
いる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このような従来の回転式シャープペンシルでは、カム筒
を有することにより、内部構造が複雑となって部品点数
が多く、コスト高となり、しかも、組立・分解が頗る面
倒になるという問題点があった。
この考案は上記問題点を解消するためになされたもの
で、カム筒を有するものでありながら、内部構造が簡素
化し、部品点数が減少してコストダウンが図れるシャー
プペンシルを提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案のシャープペンシルは、前部外筒の後端に連結
された後部外筒の回動により、上記前部外筒内に収納さ
れた芯送出機構を関連動作させて芯送出を行うシャープ
ペンシルにおいて、上記芯送出機構を先端に有するリー
ドガイドと、このリードガイドの後端側に設けられて上
記芯送出機構と共に上記前部外筒内に軸方向へ移動可能
に挿入され、且つ、軸廻り方向が係合されたカム係合片
部と、上記後部外筒に連結され、上記前部外筒の後側内
部に回動可能に挿入されて該前部外筒からの抜脱が防止
され、前端に上記カム係合片部が圧接係合されたカム筒
とを備え、上記前部外筒の先具には、芯を弾性摩擦力で
保持する芯ホルダーを有すると共に、上記カム筒の前端
には、先具から芯が突出した筆記位置で上記カム係合片
部を係合させる後端係止部と、この後端係止部から片側
円周方向前方に向って湾曲傾斜し、該傾斜先端部が上記
カム係合片部に接近する一方向回動時に、該カム係合片
部を介して上記リードガイドを上記先具から芯を突出さ
せる位置に前進させ、且つ、該前進後の上記一方向回動
ストローク範囲内での繰り返し回動時に上記カム係合片
部を追従させて上記リードガイドが繰り返し前後進さ
せ、上記先具からの芯突出量を調整可能とする芯送り出
し用の大カム面と、上記後端係止部から上記大カム面と
反対側の半円周方向前方に向って湾曲傾斜し、該傾斜先
端部が上記カム係合片部に接近する方向への逆回動時
に、上記芯送出機構のチャックを開放すべく上記カム係
合片部を前進させるチャック開放用の小カム面と、この
小カム面に設けられ、上記芯送出機構のチャック開放位
置で上記カム係合片部を係合させて上記チャックを開放
状態でロックするための中間係止部とを一連に形成した
ものである。
〔作用〕
この考案におけるシャープペンシルは、先端に芯送出機
構を有するリードガイドを前部外筒内に挿入した後、後
部外筒に連結されたカム筒を上記前部外筒の後側内部に
挿入することにより、上記リードガイドの後端に設けら
れたカム係合片部に上記カム筒の前端が圧接係合し、且
つ、上記後部外筒と上記前部外筒の相互が回動自在に連
結された状態に簡単に組み立てることができる。
その組立状態において、上記後部外筒を一方向に回動さ
せると、これと一体に回動するカム筒の大カム面に圧接
係合されたカム係合片部を介してリードガイドが前進移
動する。これによって、先具から芯が突出する。
次いで、上記後部外筒を上記一方向回動ストローク範囲
で小さく繰り返し回動させると、上記大カム面を上記カ
ム係合片部が往復滑動し、リードガイドが前後進移動す
ることによって、上記先具からの芯突出量が調整され
る。
また、上記後部外筒を他方向回動させると、これと一体
に回動するカム筒の前記大カム面から小カム面に上記カ
ム係合片部の圧接係合位置が移行し、該カム係合片部が
上記小カム面で滑動することによって、芯送出機構のチ
ャックが開放する。
そして、上記小カム面の中間係止部にカム係合片部を係
合させると、芯送出機構のチャックが開放状態のままロ
ックされる。従って、そのチャック開放状態のままで、
先具から突出している芯を紙面等に押しつけるなど、そ
の芯は先端に僅かな荷重(押圧力)を加えれば抵抗なく
先具内に退没収納される。
また、この考案によるシャープペンシルは、上述のよう
にチャック開放状態のまま携帯されるので、万一、ショ
ック等が加わっても、芯を傷めたり折芯が生じたりする
ことは全くない。
さらには、上述のようにチャック開放状態のままであっ
ても、芯は芯ホルダーでソフトに保持されているので、
先具から芯が濫りに突出する恐れもない。
〔実施例〕
以下、この考案の一実施例を図について説明する。
第1図に示すシャープペンシルにおいて、1は前部外
筒、2はその前部外筒1内に後端側から挿脱可能に挿入
された前部内筒であり、この前部内筒2の前端側内部に
は先具3の後端側が着脱可能に捻じ込まれている。
この捻じ込みによって、上記先具3と上記前部内筒2と
は締付け固定されている。
上記先具3内には、この先端から出没させるスライダー
4が軸方向に摺動自在に配置されている。
このスライダー4は、本出願人が先に出願した実願昭61
-114277号に詳述されている。
このスライダー4は芯ホルダーとなるもので、芯ガイド
4aと、この芯ガイド4aの後端に固定され、内周面では芯
Sを一定の摩擦抵抗で支承すると共に、外周面では上記
先具3の内周面に対して上記摩擦抵抗よりも大きな摩擦
抵抗で摺接するスライダー部材4bとから成っている。
上記スライダー部材4bは、ABS樹脂やポリアセタール等
で一体形成され、上記芯ガイド4a内を摺動する芯Sを上
記一定の摩擦抵抗で支持する弾性の摺接片4cと、この摺
接片4cの外径方向に設けられて、上記摩擦抵抗よりも大
きい摩擦抵抗で、上記先具の内周面に対して摺接する摺
動片4dとを有している。
一方、上記前部外筒2の後部には大径段差状の後部大径
内孔2aが設けられている。
そして前部外筒2内には、その後部大径内孔2a側からリ
ードガイド6が軸方向へ摺動可能に挿入され、このリー
ドガイド6の先端側には芯送出機構7が配置されてい
る。
この芯送出機構7は、前部外筒2内に軸方向へ摺動可能
に挿入されたスリーブ8と、上記リードガイド6の先端
部に嵌込み連結されて上記スリーブ8内に軸方向へ移動
可能に挿入されたリードチャック9と、このリードチャ
ック9の先端部に外嵌されたチャック締付リング10と、
上記スリーブ8の先端内向突部8aと上記リードガイド6
の先端との間に弾着され、上記スリーブ8を介して上記
チャック締付リング10を前進方向(チャック締付方向)
に付勢する第1の弾性体11とから成っている。
また、前部外筒2内には、上記スリーブ8を前方に付勢
するクッション用の第2の弾性体12が配置されている。
上記リードガイド6は、その中間部付近より先端側の軸
心部に設けられた芯挿通孔60と、この芯挿通孔60の後端
側に一体形成されて上記前部外筒2の後部大径内孔2a内
に軸方向へ摺動可能に嵌合された大径筒部61とを有し、
この大径筒部61は前部外筒内に延出している。
かかるリードガイド6は上記前部外筒2内を軸方向に摺
動可能であるが、軸廻り方向に対しては上記前部外筒2
内に係合されている。
その係合手段として、第1図および第2図示のように、
上記リードガイド6の大径筒部61の前端外周面に一体突
設された廻り止め突起62を、上記前部外筒2の後部大径
内孔2aに形成した軸方向溝2bに嵌込み係合させている。
尚、この係合手段は、上記廻り止め突起62を上記後部大
径内孔2aに一体突設し、かつ、上記軸方向溝2bを上記大
径筒部61の外周面に形成してもよい。
また、第3図示にように、上記後部大径内孔2aの内周面
と上記大径筒部61の外周面を多角形状に形成し、それら
の相互を軸方向へ摺動可能に嵌合して上記係合手段とし
てもよい。
上記リードガイド6は、その後端の外向突部63と上記前
部内筒2の後端との間に弾着された第3の弾性体13で後
退方向に付勢されている。
この第3の弾性体13は、上記リードチャック9を上記リ
ードガイド6と一体に後退移動させることにより、その
リードチャック9を上記チャック締付リング10で締付け
るチャック締付用のものとなっており、上記第1と第3
の弾性体11と13は同じ作用を行うので、それらの何れか
1つを省いてもよく、上述のように両方を備えていても
何ら支障はない。
そして上記リードガイド6の後端側周壁には、カム係合
手段としてのカム係合片部64が一体形成され、その後方
で上記前部外筒1内にはカム筒14が定位置回転可能に挿
入されている。
ここで、上記カム筒14と上記カム係合片部64との関連構
成について説明する。
まず、上記カム係合片部64は、上記カム筒14の一方向回
動を規制するための軸方向に沿ったストッパ面65と、こ
のストッパ面65の先端から円周壁の略半周に亘って形成
された湾曲傾斜面66とを有している。
一方、上記カム筒14は、この前端において、上記ストッ
パ面65に係脱可能に当接させる軸方向のストッパ面140
(第4図,第5図参照)と、このストッパ面140の先端
から略半周に亘って湾曲傾斜する大カム面141と、この
大カム面141の後端部に設けられた後端係止部143から上
記ストッパ140の後端に至って湾曲傾斜する小カム面144
と、この小カム面144の前端と上記ストッパ面140の後端
との接続位置に形成され、先具3から芯ガイド4aまたは
芯Sが突出した状態で上記リードガイド6の後退移動を
規制すべく、上記カム係合片部64を係合させる中間係止
部145とを有している。尚、上記後端係止部143と上記中
間係止部145は、それぞれ凹欠状に形成されている。
かかるカム筒14の大カム面141,後端係止部143,小カム面
144の何れかに、上記カム係合片部64の後端が上記第3
の弾性体13の付勢力で圧接係合されるようになってい
る。
上記カム筒14において、その後端係止部143は筆記位
置、中間係止部145は芯収納時のチャック開放ロック位
置となっている。また、大カム面141は上記芯ガイド4a
の送出を兼ねた芯送出用のカム面となり、且つ、小カム
面144はチャック開放用のカム面となっている。
従って、上記カム面14の一方向回動により、その大カム
面141で上記カム係合片部64が押し進められ、該カム係
合片部64は上記大カム面141の先端側に大きく移動する
ことになる。これにより、上記芯ガイド4aが先具から突
出するが、この突出状態において、上記カム筒14を一旦
逆回動(戻し回動)させた後、上記カム筒14を芯出し用
の第1回動とし、再度一方向に回動させると、上記大カ
ム面141で上記カム係合片部64が再度前進することとな
って上記芯ガイド4aの先端から芯Sが送り出される。
かかる芯出し状態において、上記カム筒14を上記一方向
への第1回動ストローク範囲で繰り返し小さく回動(第
2回動)させると、上記大カム面141で上記カム係合片
部64が繰り返し前進する。この場合、そのカム係合片部
64と一体のリードガイド6が前進を繰り返し、その度
に、該リードガイド6先端の芯送出機構7で芯Sが押し
出されることにより、芯ガイド4aからの芯突出量が調整
されることとなる。
また、上記カム筒14を逆方向に大きく回動させると、上
記カム係合片部64が上記小カム面144に沿って中間係止
部145に係合することにより、芯送出機構7がチャック
開放状態に保持されることとなる。
従って、このチャック開放状態で、上記芯ガイド4aの先
端から突出している芯Sを紙面等に押し付けると、この
芯Sが上記芯ガイド4a内に退没し、次いでスライダー4
が上記芯Sと共に先具3内に退没収納する。
ここで、第1図示のように、上記カム係合片部64の後端
と上記後端係止部143との間にはクッション代として距
離(a)が設けられている。
即ち、筆記中などに芯Sに過大筆圧が作用した場合、芯
Sの折損等防止のために、クッション用の第2の弾性体
12が圧縮され、芯パイプ18が後退退没する。
そこで、この後退退没によって、リードガイド6のカム
係合片部64がカム筒14に当接すると、芯送出機構7への
前進押圧力となり、リードチャック9が開放され芯スベ
リが生じるため、クッション代として距離(a)を設
け、上記芯スベリを防止したものである。また、筆記具
の組立時において、前記カム係合片部64がカム筒14の後
端係止部143に当接すると、この後端係止部143で前記カ
ム係合片部64が前進方向に押されてリードチャック9が
上述のように開放され、芯スベリが生じるので、この場
合の芯スベリも上記距離(a)によって防止できる。
上記カム筒14の外周面には中間リング15が回転自在に遊
嵌され、この中間リング15が上記前部外筒1の後側内部
に嵌合固定されている。
また、上記カム筒14の後端には後側筒部16が一体連結さ
れ、この後側筒部16に後部外筒17が挿脱可能に圧入嵌合
されている。
この圧入嵌合状態において、上記後側筒部16と上記後部
外筒17は、それらの両者の摩擦係合力で軸廻り方向が係
合され、これによって、上記後部外筒17と一体に上記カ
ム筒14が回転可能になっている。
尚、第1図示のように、上記後側筒部16の外周面に軸方
向溝16aを、かつ、上記後部外筒17の内周面に廻り止め
突起17aをそれぞれ設け、この廻り止め突起17aを上記軸
方向溝16aに嵌込み係合させることにより、上記後側筒
部16と上記後部外筒17とを軸廻り方向に係合させてもよ
く、その係合手段は問わない。
そして、上記カム筒14内には、その後方から芯パイプ18
が挿脱可能に挿通され、かつ、この芯パイプ18の先端側
は上記リードガイド6の大径筒部61内に挿脱可能に挿入
されている。
従って、上記芯パイプ18は、この実施例において、上記
リードガイド6および上記カム筒14から抜き取ることが
できる芯カートリッジから成っている。尚、上記芯パイ
プ18は、その先端に上記リードガイド6または上記リー
ドチャック9が一体的に連結されたものであってもよ
い。
かかる芯パイプ18において、その先端内部は芯ガイド部
材19が設けられ、かつ、後端部には消しゴム受筒20が一
体連結されている。
この消しゴム受筒20には消しゴム21の基端部が嵌合支承
されている。
次に筆記具の組立について説明する。
まず、前部外筒1内に、その後端側から前部内筒2を挿
入した後、この前部内筒2の先端内部に先具3を捻じ込
む。
これによって、上記前部内筒2と芯送出機構およびリー
ドガイド6と共にユニット化状態となって上記前部外筒
1内に取付けセットされる。
次いで、上記前部外筒1の後端側内部にカム筒14を差し
込んでその中間リング15を上記前部外筒1の後端側内部
に嵌合固定する。
この状態で、上記カム筒14内にその後端側から芯パイプ
18を挿入することにより、この芯パイプ18の先端部を上
記リードガイド6の大径筒部61内に嵌合する。
その後、上記芯パイプ18の後端側から上記カム筒14の後
側筒部16に後部外筒17を圧入嵌合することによって筆記
具の組立が終了する。
次に動作について説明する。
リードガイド6のカム係合片部64がカム筒14の後端係止
部143に対応位置し、且つ、芯ガイド4aと芯Sのそれぞ
れが先具3内に退没収納された第1図の状態において、
後部外筒17を一方向に大きく回動させると、この後部外
筒17と一体に上記カム筒14が回動することにより、その
後端係止部143と上記カム係合片部64との係合が解除さ
れる。
このカム係合片部64は大カム面141で上記カム係合片部6
4が押し進められることにより、そのカム係合片部64と
一体のリードガイド6が前進し、芯送出機構7を介して
スライダー4の芯ガイド4aが上記先具3から突出する。
次いで、上記後部外筒17を逆方向へ戻し回動させた後、
再度、一方向へ今度は芯出し用として小さく第1回動さ
せると、この後部外筒17と一体に回動するカム筒14の大
カム面141で上記カム係合片部64が再び前進させられ
る。
これにより、芯送りが行われて上記芯ガイド4aから芯S
が繰り出される。
ここで、芯送出時または芯送出状態において、上記後部
外筒17を上記一方向への第1回動ストローク範囲内で繰
り返し更に小さく回動(第2回動)させると、上記大カ
ム面141で上記カム係合片部が繰り返し前進させられ、
その度に芯送出機構7も前進を繰り返して芯Sを押し出
すことにより、上記芯ガイド4aからの芯突出量が調整さ
れる。
このような芯突出量の調整後には、リードガイド6が第
1の弾性体11で後退移動してそのリードガイド6のカム
係合片部64が上記カム筒14の後端係止部143に対応した
位置に戻る。
この状態では、芯送出機構7のリードチャック9はチャ
ック締付リング10内に嵌入して締め付けられることによ
り、上記リードチャック9は、芯ガイド4aから突出した
状態の芯Sを喰着して停止することにより筆記可能とな
る。
この状態から、上記後部外筒17で上記カム筒14を逆方向
に大きく回動させると、上記カム係合片部64が小カム面
144に移行し、この小カム面144で上記カム係合片部64が
前進移動させられ、このカム係合片部64と一体にリード
ガイド6と芯送出機構7が前進する。
この前進過程において、チャック締付リング10はその先
端が先具3内の後側段部3aに当接して停止するが、リー
ドチャック9が更に前進移動することにより、上記チャ
ック締付リング10による締付けが解除されてチャック開
放状態となり、この状態で上記カム係合片部64は小カム
面144の中間係止部145に係合ロックされる。
従って、この状態で、上記芯ガイド4aから突出している
芯Sおよび芯ガイド4aを紙面等に押し付けると、それら
の芯Sと芯ガイド4aは順次後退移動して先具3内に収納
される。
また、スライダー4は、そのスライダー部材4bによっ
て、芯Sと先具3の内周面に対して所定の摩擦力を付与
するので、芯ガイド4aが後退し得る位置にあるときは、
ノック操作によらずに、単に芯Sの先端を紙面等に押圧
するだけで、芯Sを所定長あて突出させることができ、
これを従来のように筒体およびゴムなどの摩擦部材を使
わずに、一個の合成樹脂成形品としてのスライダー部材
4bを使うことにより、簡単な構成および組立作業で達成
できる。
また、このスライダー部材4bは大量かつ安価に得られる
と共に、短くすることもできるため、シャープペンシル
全体の長さを短くするのにも役立つ。
かくして、芯ガイド4aに移動可能領域分だけ芯Sが消費
される間、ノック操作による芯送りが必要なくなり、従
って、握り変えずに、引き続き筆記を継続できる。
第7図には他の実施例を示す。この実施例では、第1図
におけるスリーブ8の後端側に軸方向へ伸縮可能なクッ
ション8aを一体形成した所謂クッションスリーブ8とす
ることにより、第1図中の第2の弾性体12を不要化して
いる。
また、この実施例では、リードガイド6の後端側におい
て、該リードガイド6とは別体のスライダー22を配置し
ている。このスライダー22は、上記前部外筒1の後側内
部に軸方向へ摺動可能に挿入されて軸廻り方向が係合さ
れ、第3の弾性体13で後進方向に付勢されている。
そして、上記スライダー22の後端部にカム係合片部64を
一体形成している。また、この実施例の場合、上記リー
ドガイド6の後端と上記スライダー22の前端との間にク
ッション代となる距離(a)を設けている。従って、こ
の実施例の場合においても、前実施例の場合と同様の作
用効果を奏する。
なお、この考案は、上記実施例で述べたスライダー4を
必須の構成要件とするものではない。即ち、先具3は上
記実施例で述べたスライダー4を有するもの、先端ガイ
ドパイプを有するもの、その先端ガイドパイプを有さず
に先具3自体に芯送出ガイド孔が一体形成されたものな
ど、その何れであっても構わない。また、先具3は前部
外筒1に一体形成されたものであってもよい。
〔考案の効果〕
以上、この考案によれば、カム筒を有するものでありな
がら、このカム筒に圧接係合するカム係合片部がリード
ガイドの後端側に形成され、しかも、該リードガイドは
先端に芯送出機構を有しているので、上記カム係合片部
をリードガイドとは別部材とする必要がなく、且つ、そ
のリードガイドと芯送出機構とは一体的にユニット化さ
れた状態となって構成がシンプル化し、部品点数も減少
してコストダウンが図れるという効果がある。
また、組立てに際しては、上述のように先端に芯送出機
構を有するリードガイドを前部外筒内に挿入した後、後
部外筒に連結されたカム筒を上記前部外筒の後側内部に
挿入するだけで、上記リードガイド後端側のカム係合片
部に上記カム筒の前端が圧接係合され、且つ、上記前部
外筒と上記後部外筒の相互が回動自在に連結されること
により、シャープペンシルを頗る簡単に組立てることが
できるなどの効果が得られる。
しかも、この考案では、後部外筒の一方向回動による大
カム面の作用で芯の送り出しを行うことができ、該送り
出し後において、上記後部外筒を上記一方向回動ストロ
ーク範囲内で繰り返し回動させれば、前部外筒の先具か
らの芯突出量を調整することができるという効果があ
る。
また、上記後部外筒を他方向に回動すれば、今度は小カ
ム面の作用で芯送出機構のチャックを開放させることが
でき、特に、上記後部外筒の他方向回動後には上記小カ
ム面の中間係止部にカム係合片部が係合し、これによ
り、芯送出機構のチャックが開放状態のままロックされ
る。
従って、そのチャック開放状態のままで、先具から突出
している芯を紙面等に押しつけるなど、その芯は先端に
僅かな荷重(押圧力)を加えれば抵抗なく先具内に退没
収納させることができるという効果がある。
また、この考案による筆記具は、上述のようにチャック
開放状態のまま携帯されるので、万一、ショック等が加
わっても、芯を傷めたり、折芯が生じるようなことは全
くないという効果がある。
さらには、上述のようにチャックが開放したままの状態
であっても、芯は芯ホルダーでソフトに保持されている
ので、先具から芯が濫りに突出する恐れもないという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例によるシャープペンシルの
断面図、第2図は第1図のII−II線断面図、第3図は第
2図の他の実施例を示す断面図、第4図はカム筒の平面
図、第5図は第4図のV−V線断面図、第6図はカム筒
の展開作用説明図、第7図は他の実施例によるシャープ
ペンシルの要部断面図、第8図は第7図のVIII−VIII線
断面図である。 1……前部外筒、3……先具、4……スライダー(芯ホ
ルダー)、6……リードガイド、7……芯送出機構、9
……リードチャック、14……カム筒、17……後部外筒、
64……カム係合片部、141……大カム面、143……後端係
止部、144……小カム面、145……中間係止部、S……
芯。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】前部外筒の後端に回動自在で且つ挿脱可能
    に連結された後部外筒の回動により、上記前部外筒内に
    収納された芯送出機構を関連動作させて芯送出を行うシ
    ャープペンシルにおいて、上記芯送出機構を先端に有す
    るリードガイドと、このリードガイドの後端側に設けら
    れて上記芯送出機構と共に上記前部外筒内に軸方向へ移
    動可能に挿入され、且つ、軸廻り方向が係合されたカム
    係合片部と、上記後部外筒に連結され、上記前部外筒の
    後側内部に回動可能に挿入されて該前部外筒からの抜脱
    が防止され、前端に上記カム係合片部が圧接係合された
    カム筒とを備え、上記前部外筒の先具には、芯を弾性摩
    擦力で保持する芯ホルダーを有すると共に、上記カム筒
    の前端には、先具から芯が突出した筆記位置で上記カム
    係合片部を係合させる後端係止部と、この後端係止部か
    ら片側円周方向前方に向って湾曲傾斜し、該傾斜先端部
    が上記カム係合片部に接近する一方向回動時に、該カム
    係合片部を介して上記リードガイドを上記先具から芯を
    突出させる位置に前進させ、且つ、該前進後の上記一方
    向回動ストローク範囲内での繰り返し回動時に上記カム
    係合片部を追従させて上記リードガイドを繰り返し前後
    進させ、上記先具からの芯突出量を調整可能とする芯送
    り出し用の大カム面と、上記後端係止部から上記大カム
    面と反対側の半円周方向前方に向って湾曲傾斜し、該傾
    斜先端部が上記カム係合片部に接近する方向への逆回動
    時に、上記芯送出機構のチャックを開放すべく上記カム
    係合片部を前進させるチャック開放用の小カム面と、こ
    の小カム面に設けられ、上記芯送出機構のチャック開放
    位置で上記カム係合片部を係合させて上記チャックを開
    放状態でロックするための中間係止部とを一連に形成し
    たことを特徴とするシャープペンシル。
  2. 【請求項2】上記カム係合片部と上記カム筒の後端係止
    部との対応位置において、これらの両者間には、一定の
    間隔が設けられていることを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項記載のシャープペンシル。
JP1986180740U 1986-11-25 1986-11-25 シヤ−プペンシル Expired - Lifetime JPH0636952Y2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986180740U JPH0636952Y2 (ja) 1986-11-25 1986-11-25 シヤ−プペンシル
KR2019870009102U KR900003813Y1 (ko) 1986-11-25 1987-06-08 샤아프펜슬
US07/123,266 US4895467A (en) 1986-11-25 1987-11-20 Rotary knock type mechanical pencil
CA000552547A CA1311723C (en) 1986-11-25 1987-11-24 Rotary knock type mechanical pencil
ES198787310356T ES2031521T3 (es) 1986-11-25 1987-11-24 Lapiz mecanico giratorio de tipo impacto.
DE8787310356T DE3779733T2 (de) 1986-11-25 1987-11-24 Mechanischer drehbleistift.
EP87310356A EP0271249B1 (en) 1986-11-25 1987-11-24 Rotary knock type mechanical pencil
IE318087A IE60498B1 (en) 1986-11-25 1987-11-24 Rotary knock type mechanical pencil
BR8706372A BR8706372A (pt) 1986-11-25 1987-11-25 Lapiseira do tipo de acionamento rotativo,lapiseira e processo para montar uma lapiseira do tipo de acionamento rotativo
MX009478A MX172904B (es) 1986-11-25 1987-11-25 Lapicero del tipo de golpe rotatorio.
US07/405,883 US5022772A (en) 1986-11-25 1989-09-11 Rotary knock type mechanical pencil

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986180740U JPH0636952Y2 (ja) 1986-11-25 1986-11-25 シヤ−プペンシル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6384381U JPS6384381U (ja) 1988-06-02
JPH0636952Y2 true JPH0636952Y2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=31124972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986180740U Expired - Lifetime JPH0636952Y2 (ja) 1986-11-25 1986-11-25 シヤ−プペンシル

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0636952Y2 (ja)
KR (1) KR900003813Y1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014210378A (ja) * 2013-04-18 2014-11-13 株式会社パイロットコーポレーション シャープペンシル
USD774712S1 (en) 2015-01-06 2016-12-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Wine glass hanger
USD774711S1 (en) 2014-12-31 2016-12-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Wine glass hanger

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0858284A (ja) * 1994-08-29 1996-03-05 Kotobuki:Kk シャープペンシル

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59106999A (ja) * 1982-12-10 1984-06-20 株式会社 大平 ノツク式ペンシル
JPS60162697A (ja) * 1984-02-03 1985-08-24 株式会社大平 ダブル回転式ペンシル
JPS6260382U (ja) * 1985-10-02 1987-04-14
JPS6349987U (ja) * 1986-09-18 1988-04-05

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014210378A (ja) * 2013-04-18 2014-11-13 株式会社パイロットコーポレーション シャープペンシル
USD774711S1 (en) 2014-12-31 2016-12-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Wine glass hanger
USD774712S1 (en) 2015-01-06 2016-12-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Wine glass hanger

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6384381U (ja) 1988-06-02
KR900003813Y1 (ko) 1990-05-01
KR880009691U (ko) 1988-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5988913A (en) Double-chuck mechanical pencil
US4269524A (en) Mechanical pencil
US5791797A (en) Side knock type mechanical pencil
US5056947A (en) Dual refill-type writing utensil
JPH0636952Y2 (ja) シヤ−プペンシル
US4362410A (en) Mechanical pencil
JPH01110199A (ja) シヤープペンシル
JPH0529908Y2 (ja)
JPH0628311Y2 (ja) ノック式筆記具
EP0863023B1 (en) Double-chuck mechanical pencil
JP2574257Y2 (ja) 棒状芯体押出具
JP2505437Y2 (ja) 棒状物繰り出し用具
JPS6337267Y2 (ja)
JPH077198Y2 (ja) 芯出可変機構付きシャープペンシル
JPH0730394Y2 (ja) シャープペンシル
JPH0732133Y2 (ja) 回転繰出し式筆記具
JP4037214B2 (ja) 棒状物繰り出し装置
JPS597116Y2 (ja) 筆記具
JPH064845Y2 (ja) 棒状化粧料容器
JPH0632397Y2 (ja) 複合筆記具
KR900008079B1 (ko) 복합필기구
JP2505735Y2 (ja) 回転式シャ―プペンシル
JPH0413160B2 (ja)
JPH0222312Y2 (ja)
JPS62297199A (ja) 複合筆記具