JPH07320169A - 盗難防止用タグ - Google Patents

盗難防止用タグ

Info

Publication number
JPH07320169A
JPH07320169A JP10966894A JP10966894A JPH07320169A JP H07320169 A JPH07320169 A JP H07320169A JP 10966894 A JP10966894 A JP 10966894A JP 10966894 A JP10966894 A JP 10966894A JP H07320169 A JPH07320169 A JP H07320169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
product
wire
alarm
tag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10966894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2776744B2 (ja
Inventor
Toshio Inoue
俊男 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14516146&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07320169(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6109668A priority Critical patent/JP2776744B2/ja
Priority to US08/330,553 priority patent/US5570080A/en
Publication of JPH07320169A publication Critical patent/JPH07320169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2776744B2 publication Critical patent/JP2776744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 商品の無断持ち出しを確実に検出することが
可能な盗難防止用タグを提供する。 【構成】 盗難防止用タグのワイヤー3を商品棚18の
枠19に引っ掛け、この盗難防止用タグをワイヤー3の
輪3aに通して、このワイヤー3を枠19に結び付け
る。本体筐体2の底の粘着テープを商品20に押し付け
て、この本体筐体2を商品20に接着する。このとき、
本体筐体2の底のリミットスイッチがオンとなる。この
状態で、本体筐体2を商品20から引き剥がして、この
商品20を持ち出そうとすると、リミットスイッチがオ
フとなる。これに応答して、本体筐体2に内蔵されてい
るブザーが鳴動する。また、ワイヤー3を切断して、商
品20を本体筐体2と共に持ち出そうとしても、これが
検出されて、ブザーが鳴動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、商品の盗難防止に利
用される盗難防止用タグに関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、この種のタグは、商品の
無断持ち出しを防止するためのものである。このタグを
商品に取り付けておけば、このタグが店の出口に設定さ
れた検出エリアに入ったときに、このタグが検出され
て、警報が発生される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、タグを
その検出エリアで検出するために、電磁波を利用してい
るので、このタグを磁性体によって覆うと、このタグを
検出できなくなって、商品を無断で持ち出せるようにな
る。
【0004】また、このタグの検出には、誤動作を伴う
ことが多く、タグ以外の客の持ち物に反応して、警報を
発生することが度々あった。この場合、客に迷惑を掛
け、店と客の間でトラブルが発生するので、店によって
は、このようなタグを利用しない所がある。
【0005】そこで、この発明の課題は、商品の無断持
ち出しを確実に検出することが可能な盗難防止用タグを
提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、特許請求の範囲の請求項1に記載の盗難防止用タグ
は、本体を商品に係止する係止手段と、この本体から導
出され、この本体を繋ぎ止めるためのワイヤーと、この
本体が商品から離脱したことを検出する離脱検出手段
と、この離脱検出手段による検出に応答して、警報を発
生する警報手段とを備えている。
【0007】請求項2の記載によれば、離脱検出手段
は、係止手段によって本体を商品に係止したときに、こ
の商品に接触するリミットスイッチである。
【0008】また、請求項3の記載によれば、離脱検出
手段は、本体を商品に係止したときに、この商品によっ
て入射光を遮断される光スイッチである。
【0009】さらに、請求項4の記載によれば、ワイヤ
ーが切断したことを検出する切断検出手段を更に備え、
警報手段は、この切断検出手段による検出に応答して、
警報を発生する。
【0010】一方、請求項5に記載の盗難防止用タグ
は、本体を商品に係止する係止手段と、この本体から導
出され、この本体を繋ぎ止めるためのワイヤーと、この
ワイヤーが切断したことを検出する切断検出手段と、こ
の切断検出手段による検出に応答して、警報を発生する
警報手段とを備えている。
【0011】
【作用】上記請求項1に記載の盗難防止用タグでは、係
止手段によって、本体を商品に係止し、ワイヤーによっ
て、本体を繋ぎ止めるので、商品を持ち運ぶことができ
ない。この本体を商品から引き離せば、これが離脱検出
手段によって検出され、警報手段から警報が発生され
る。
【0012】上記請求項2に記載されているように、離
脱検出手段は、リミットスイッチで良い。本体を商品に
係止しているときには、このリミットスイッチが商品に
接触し、本体を商品から引き離すと、このリミットスイ
ッチが商品から離れる。したがって、商品に接触してい
るか否かに応じて、このリミットスイッチが切り換わる
ようにすれば、本体が商品から離脱したことを検出でき
る。
【0013】また、上記請求項3に記載されているよう
に、離脱検出手段は、光スイッチでも良い。本体を商品
に係止しているときには、この商品によって、光スイッ
チへの入射光が遮断され、本体を商品から引き離すと、
この光スイッチに入射光が射し込むようにすれば、この
光スイッチは、本体が商品から離脱したことを検出でき
る。
【0014】さらに、上記請求項4に記載されているよ
うに、ワイヤーの切断を検出する切断検出手段を更に備
え、この切断検出手段による検出に応答して、警報手段
から警報を発生させる。このため、ワイヤーを切断し
て、商品を本体と共に持ち出そうとすると、これが切断
検出手段によって検出され、警報が発生される。
【0015】上記請求項5に記載の盗難防止用タグで
も、請求項4と同様に、ワイヤーを切断して、商品を本
体と共に持ち出そうとすると、これが切断検出手段によ
って検出され、警報手段から警報が発生される。
【0016】
【実施例】以下、この発明の実施例を添付図面を参照し
て説明する。
【0017】図1は、この発明の盗難防止用タグの一実
施例を示している。この実施例の盗難防止用タグ1は、
本体筐体2と、この本体筐体2から導出されたワイヤー
3からなる。ワイヤー3は、1本のワイヤーを二つ折り
にしたもので、このワイヤー3の両端が本体筐体2に接
続されている。また、このワイヤー3の途中を留め金4
によって留めて、輪3aを形成している。
【0018】本体筐体2は、略四角柱の形状であり、そ
の底には、両面粘着テープ5が接着されている。また、
この本体筐体2の底には、T字型の孔6が形成されてお
り、このT字型の孔6からは、後述するリミットスイッ
チ7のプランジャー7aが突出している。さらに、この
本体筐体2の側壁には、細棒8を通し入れるための小孔
9が形成されている。
【0019】図2は、本体筐体2を底の側から見て示し
ている。また、図3は、この本体筐体2に内蔵される各
部品を示している。これらの図から明らかなように、こ
の本体筐体2には、リミットスイッチ7、電源スイッチ
10、リチューム電池11、ブザー12、基板13等が
内蔵されている。
【0020】本体筐体2の側壁の小孔9に細棒8を通し
入れて、この細棒8によって、電源スイッチ10のレバ
ー10aを矢印Aの方向に押して移動させると、この電
源スイッチ10がオンとなる。また、本体筐体2の底の
T字形の孔6に細棒8を入れて、電源スイッチ10のレ
バー10aを逆方向に押して移動させ、元に戻すと、こ
の電源スイッチ10がオフとなる。
【0021】リミットスイッチ7のプランジャー7aが
突出している状態では、このリミットスイッチ7は、オ
フである。また、プランジャー7aを押して引っ込める
と、このリミットスイッチ7は、オンとなる。
【0022】図4は、この盗難防止用タグ1の構成を示
すブロック図である。この図に示すように、基板13に
は、ワイヤー切断検出回路15、リミットスイッチ検出
回路16、およびブザースイッチ回路17が設けられて
いる。
【0023】ワイヤー切断検出回路15は、ワイヤー3
の切断を検出し、またリミットスイッチ検出回路16
は、リミットスイッチ7のオフを検出する。これらの検
出回路15,16の検出出力に応答して、ブザースイッ
チ回路17は、ブザー12を鳴動させる。
【0024】先に述べたように電源スイッチ10のレバ
ー10aを矢印Aの方向に押すと、この電源スイッチ1
0がオンになる。これにより、リチューム電池11が電
源スイッチ10を介して基板13に接続され、この基板
13の各回路15,16,17が動作状態になる。ま
た、ブザー12の鳴動が可能になる。
【0025】さて、図5に示すようにワイヤー3を商品
棚18の枠19に引っ掛けて、本体筐体2をワイヤー3
の輪3aに通すと、このワイヤー3が枠19に結び付け
られる。これにより、本体筐体2を自由に移動できなく
なる。
【0026】また、本体筐体2の底の粘着テープ5の離
型紙(図示せず)を剥がし、この本体筐体2を商品20
に押し付けて、この本体筐体2を商品20に接着する。
このとき、リミットスイッチ7のプランジャー7aは、
商品20に突き押されて、本体筐体2の内側に引っ込
み、このリミットスイッチ7がオンとなる。
【0027】この後、先に述べたように本体筐体2の側
壁の小孔9に細棒8を通し入れ、電源スイッチ10のレ
バー10aを押して、この電源スイッチ10をオンにす
る。これにより、この盗難防止用タグ1が動作状態にな
る。
【0028】この状態では、本体筐体2を商品20から
無理やりに引き剥がすか、ワイヤー3を切断しなけれ
ば、商品20を移動できない。
【0029】ここで、例えば本体筐体2を商品20から
引き剥がすと、リミットスイッチ7のプランジャー7a
が本体筐体2の底のT字形の孔6から突出して、このリ
ミットスイッチ7がオフとなる。これがリミットスイッ
チ検出回路16によって検出され、これに応答してブザ
ースイッチ回路17は、ブザー12を鳴動させる。
【0030】また、ワイヤー3を切断すると、このワイ
ヤー3の切断がワイヤー切断検出回路15によって検出
され、これに応答してブザースイッチ回路17は、ブザ
ー12を鳴動させる。
【0031】この盗難防止用タグ1の動作を停止するに
は、先に述べたように本体筐体2の底のT字形の孔6に
細棒8を入れて、電源スイッチ10のレバー10aを矢
印Aとは逆方向に押して移動させ、この電源スイッチ1
0をオフにすれば良い。
【0032】このように本体筐体2を引き剥がしたり、
ワイヤー3を切断すると、ブザー12が鳴動するので、
商品20を無断で持ち出すことを確実に防止できる。ま
た、リミットスイッチ7のオフや、ワイヤー3の切断を
検出して、ブザー12を鳴動させるだけであるから、誤
動作が発生する確率は、極めて低い。
【0033】なお、本体筐体2の側壁の小孔9だけでな
く、この側壁に対向する他の側壁にもう1つの小孔を形
成しても構わない。この場合、これらの小孔に細棒を通
し入れて、電源スイッチ10のレバー10aを両方向に
押せるので、本体筐体2を商品に接着したままの状態
で、この電源スイッチ10をオンオフできる。
【0034】図6および図7は、この発明の盗難防止用
タグの他の実施例を示している。この盗難防止用タグ2
1では、図1乃至図5に示すリミットスイッチ7及びリ
ミットスイッチ検出回路16の代わりに、光スイッチ
(例えばホトダイオードやホトトランジスタ)22及び
光スイッチ検出回路23を設けている。
【0035】光スイッチ22は、本体筐体2に内蔵さ
れ、この本体筐体2の底のT字形の孔6から入射した光
を受光すると、オンになる。光スイッチ検出回路23
は、光スイッチ22がオンになったことを検出する。
【0036】この盗難防止用タグ21のワイヤー3を適
宜に結び付け、本体筐体2を商品に接着する。この後、
電源スイッチ10のレバー10aを押して、この電源ス
イッチ10をオンにし、この盗難防止用タグ21を動作
状態にする。
【0037】この状態では、本体筐体2の底のT字形の
孔6が商品によって塞がれるので、このT字形の孔6に
光が入射することはなく、光スイッチ22がオフであ
る。
【0038】この本体筐体2を商品から引き剥がすと、
本体筐体2の底のT字形の孔6に光が入射するので、光
スイッチ22は、この光を受光して、オンとなる。これ
が光スイッチ検出回路23によって検出され、これに応
答してブザースイッチ回路17は、ブザー12を鳴動さ
せる。
【0039】勿論、ワイヤー3を切断しても、これがワ
イヤー切断検出回路15によって検出されるので、ブザ
ースイッチ回路17は、ブザー12を鳴動させる。
【0040】なお、上記各実施例では、本体筐体を商品
に係止するために、両面粘着テープを適用しているが、
これに限定されるものではない。例えば、一般的な粘着
テープによって、この本体筐体を商品に係止しても良い
し、あるいはネジやボルト等を利用しても構わない。
【0041】また、警報を発生するために、ブザーだけ
でなく、光を利用することができる。さらに、電磁波に
よって、盗難防止用タグから警報を発生する旨を送信
し、受信先で、警報を発生しても良い。
【0042】
【効果】以上説明したように、この発明の盗難防止用タ
グでは、係止手段によって、本体を商品に係止し、ワイ
ヤーによって、本体を繋ぎ止めるので、商品を持ち運ぶ
ことができない。この本体を商品から引き離せば、これ
が離脱検出手段によって検出され、警報手段から警報が
発生される。また、ワイヤーを切断すると、これが切断
検出手段によって検出され、警報が発生される。
【0043】このため、商品を無断で持ち出すことを確
実に防止できる。また、離脱検出手段や切断検出手段の
誤動作が発生する確率は、極めて低く、客とのトラブル
を招かずに済む。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の盗難防止用タグの一実施例を示す斜
視図
【図2】図1の盗難防止用タグの本体筐体を示す底面図
【図3】図1の盗難防止用タグの本体筐体に内蔵される
各部品を示す斜視図
【図4】図1の盗難防止用タグの構成を示すブロック図
【図5】図1の盗難防止用タグの使用状態を示す斜視図
【図6】この発明の盗難防止用タグの他の実施例を示す
斜視図
【図7】図6の盗難防止用タグの構成を示すブロック図
【符号の説明】
1,21 盗難防止用タグ 3 ワイヤー 5 両面粘着テープ 7 リミットスイッチ 10 電源スイッチ 11 リチューム電池 12 ブザー 15 ワイヤー切断検出回路 16 リミットスイッチ検出回路 17 ブザースイッチ回路 22 光スイッチ 23 光スイッチ検出回路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体を商品に係止する係止手段と、 この本体から導出され、この本体を繋ぎ止めるためのワ
    イヤーと、 この本体が商品から離脱したことを検出する離脱検出手
    段と、 この離脱検出手段による検出に応答して、警報を発生す
    る警報手段とを備える盗難防止用タグ。
  2. 【請求項2】 離脱検出手段は、係止手段によって本体
    を商品に係止したときに、この商品に接触するリミット
    スイッチである請求項1に記載の盗難防止用タグ。
  3. 【請求項3】 離脱検出手段は、係止手段によって本体
    を商品に係止したときに、この商品によって入射光を遮
    断される光スイッチである請求項1に記載の盗難防止用
    タグ。
  4. 【請求項4】 ワイヤーが切断したことを検出する切断
    検出手段を更に備え、警報手段は、この切断検出手段に
    よる検出に応答して、警報を発生する請求項1に記載の
    盗難防止用タグ。
  5. 【請求項5】 本体を商品に係止する係止手段と、 この本体から導出され、この本体を繋ぎ止めるためのワ
    イヤーと、 このワイヤーが切断したことを検出する切断検出手段
    と、 この切断検出手段による検出に応答して、警報を発生す
    る警報手段とを備える盗難防止用タグ。
JP6109668A 1992-04-24 1994-05-24 盗難防止用タグ Expired - Fee Related JP2776744B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6109668A JP2776744B2 (ja) 1994-05-24 1994-05-24 盗難防止用タグ
US08/330,553 US5570080A (en) 1992-04-24 1994-10-28 Theft prevention tab device having alarm mechanism housed therein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6109668A JP2776744B2 (ja) 1994-05-24 1994-05-24 盗難防止用タグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07320169A true JPH07320169A (ja) 1995-12-08
JP2776744B2 JP2776744B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=14516146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6109668A Expired - Fee Related JP2776744B2 (ja) 1992-04-24 1994-05-24 盗難防止用タグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2776744B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001283338A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Sf:Kk 盗難防止用タグ
JP2010044593A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Lsi Japan Kk 展示商品の盗難監視システム
JP5889470B1 (ja) * 2015-06-15 2016-03-22 株式会社Wing of Freedom 商品管理システム及び商品管理装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101714341B1 (ko) * 2015-10-30 2017-03-09 주식회사 스마트지오 지하시설물의 정보제공 및 관리를 위한 스마트 정보 마커

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0227292U (ja) * 1988-08-11 1990-02-22
JPH0493386U (ja) * 1990-12-27 1992-08-13
JPH0593053U (ja) * 1990-08-14 1993-12-17 アイテック・エレクトロ株式会社 盗難防止用の光導電性半導体素子による異常発生センサ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0227292U (ja) * 1988-08-11 1990-02-22
JPH0593053U (ja) * 1990-08-14 1993-12-17 アイテック・エレクトロ株式会社 盗難防止用の光導電性半導体素子による異常発生センサ
JPH0493386U (ja) * 1990-12-27 1992-08-13

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001283338A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Sf:Kk 盗難防止用タグ
JP2010044593A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Lsi Japan Kk 展示商品の盗難監視システム
JP5889470B1 (ja) * 2015-06-15 2016-03-22 株式会社Wing of Freedom 商品管理システム及び商品管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2776744B2 (ja) 1998-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5570080A (en) Theft prevention tab device having alarm mechanism housed therein
US7629895B2 (en) Portable alarming security device
US5861807A (en) Security system
US7446659B2 (en) Theft deterrent device with dual sensor assembly
US5910768A (en) Anti-theft device
EP0773520A4 (en) BURGLAR DETECTOR AND RADIO RECEIVER
US20070171061A1 (en) Theft deterrent device with dual sensor assembly
WO1997005585A1 (en) Electronic pin fastener
US6304181B1 (en) Antitheft system and monitoring system
JPH07320169A (ja) 盗難防止用タグ
JP2000082185A (ja) 盗難防止機及び盗難防止システム
JPH0441429Y2 (ja)
JP5069281B2 (ja) 防犯センサ及び防犯システム
JP4562236B2 (ja) 盗難防止用タグ
JPH08185584A (ja) 盗難防止用タグ及び該タグを用いた盗難防止方法
JP3754389B2 (ja) 盗難防止装置
JP3403109B2 (ja) 自鳴式タグ装置
JP2832131B2 (ja) タグの検知装置
JP3908388B2 (ja) 盗難防止タグの取付台、及び盗難防止装置
JP2004118568A (ja) セキュリティラベル
JPH07129865A (ja) 盗難防止用ブザータグ
CA2217239C (en) Anti-theft device
JP2509437Y2 (ja) 盗難防止装置のタグ装置
JP3834022B2 (ja) 盗難防止装置
JPH05143875A (ja) 盗難防止警報装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080501

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090501

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100501

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100501

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110501

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140501

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees