JPH07317857A - オートテンショナ - Google Patents

オートテンショナ

Info

Publication number
JPH07317857A
JPH07317857A JP6109248A JP10924894A JPH07317857A JP H07317857 A JPH07317857 A JP H07317857A JP 6109248 A JP6109248 A JP 6109248A JP 10924894 A JP10924894 A JP 10924894A JP H07317857 A JPH07317857 A JP H07317857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral surface
outer peripheral
rotating member
boss portion
spring support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6109248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3302827B2 (ja
Inventor
Hirokazu Matsukawa
浩和 松川
Hiroshi Misawa
弘 三沢
Yoshinaru Kurosei
美考 黒精
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bando Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Bando Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Chemical Industries Ltd filed Critical Bando Chemical Industries Ltd
Priority to JP10924894A priority Critical patent/JP3302827B2/ja
Publication of JPH07317857A publication Critical patent/JPH07317857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3302827B2 publication Critical patent/JP3302827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0802Actuators for final output members
    • F16H2007/081Torsion springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/0829Means for varying tension of belts, ropes, or chains with vibration damping means

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 固定部材1の軸部4にボス部7が回動可能に
外嵌合された回動部材2を、捩りコイルばね3により回
動付勢方向に回動してベルトに張力を付与する一方、ベ
ルト張力の増大時には回動部材2の回動付勢方向と逆の
方向の回動をインサートベアリング6及びスプリングサ
ポート13によりダンピングするオートテンショナにお
いて、ダンピング性能を損なうことなくダンピング部品
の点数を削減し、もって、オートテンショナの組立作業
の容易化が図れるようにする。 【構成】 インサートベアリング6とスプリングサポー
ト13とを、回動部材2のボス部7開口端の下方空間を
利用する状態で連結部14において一体に設けるととも
に、上記スプリングサポート13を、第1及び第2の2
つの壁部15,15が連結部14からボス部7外周面に
沿って回動軸心P方向に延びかつ上記各壁部15の回動
付勢方向前縁15aがそれぞれボス部7外周面に弾接す
る形状に形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば自動車エンジ
ンによる補機類駆動のためのVベルト等に所定の張力を
付与しかつその張力変動に応じて張力調整動作に対する
ダンピングの力を自動的に変化させるようにしたオート
テンショナに関し、特に組立作業の容易化及び製造コス
トの低減化対策に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のオートテンショナとしては、例
えば特公昭62−2182号公報で示されるものが一般
に知られており、駆動プーリと複数の従動プーリとの間
に巻き掛けられたベルトのプーリ間スパンを押圧して、
駆動プーリの回転力を全ての従動プーリに安定して伝達
させるために用いられる。
【0003】具体的には、図5に示すように、軸部aを
有して自動車エンジン等の固定体に固定される固定部材
Aと、この固定部材Aの軸部aに回動可能に外嵌合され
たボス部bを有するとともに、先端においてボス部bの
回動軸心と平行な軸心回りにプーリcを回転自在に支持
するアーム部dが突設され、上記ボス部bにおいて固定
部材Aに回動可能に支持された回動部材Bとを備えてい
る。また、上記回動部材Bのボス部b外周側には、回動
部材Bを固定部材Aに対しベルト張り方向に回動付勢す
る捩りコイルばねCが配設されている。そして、上記固
定部材Aの軸部aと回動部材Bのボス部bとの間にはイ
ンサートベアリングeが、またボス部b外周側にはスプ
リングサポートfが、さらに固定部材Aの軸部a先端に
取り付けられたフロントプレートgと回動部材Bのボス
部bとの間にはスラストワッシャhが、各々、回動部材
Bの回動をダンピングするための樹脂製ダンピング部品
として配設されている。
【0004】例えば、上記スプリングサポートfの場合
について説明すると、このスプリングサポートfは、図
6に示すように、両端が開口された円筒状の本体iと、
該本体iの下端開口縁から半径方向外方に向けて延設さ
れたフランジ部jとを有する。そして、ベルト張力が急
激に増大して上記回動部材Bが回動付勢方向と逆の方向
に回動されるとき、捩りコイルばねCが固定部材A側の
端部に加わるトルクの反力でスプリングサポートfの本
体iを半径方向内方に向けて押圧し、この押圧された部
分が回動部材Bのボス部bに押し付けられる。これによ
り、スプリングサポート本体iの内周面とボス部b外周
面とが線接触して摺動摩擦が生じ、この摩擦力によって
回動部材Bの上記回動をダンピングしてベルトのばた付
きを抑制するようになされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のオートテンショナでは、インサートベアリングe、
スプリングサポートf及びスラストワッシャhの3つの
独立したダンピング部品をそれぞれ組み込まなければな
らないために、組立に手間が掛かるという問題がある。
【0006】また、上記各ダンピング部品は樹脂成型品
であり、したがって、各々について金型を必要とするた
めに、オートテンショナの製造コストが高くつくという
問題もある。
【0007】さらに、上記スプリングサポートfの本体
iにおいては、ダンピングを発生させるために必要なの
は実際には捩りコイルばねCの押圧を受ける部分だけで
あるが、周方向の位置決めなしに組付けできるように円
筒状となっているため、上記部分以外の大半の部分は機
能的に不要であり、その分だけ樹脂材料が無駄であると
いう問題もある。
【0008】この発明は斯かる諸点に鑑みてなされたも
のであり、その主たる目的は、ダンピング部品の形状を
改良することで、ダンピング性能を損なうことなくダン
ピング部品の点数を減らし、もって、オートテンショナ
の組立作業の容易化が図れるようにすることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、請求項1の発明では、インサートベアリングとスプ
リングサポートとを一体化して1つの部品とし、このこ
とで、ダンピング部品の点数を減らして組立作業の容易
化が図れるようにした。
【0010】具体的には、この発明では、軸部を有し、
固定体に固定可能な固定部材と、この固定部材の軸部に
その先端側からボス部が回動可能に外嵌合され、その回
動軸心と平行な軸心回りに回転可能なプーリを有する回
動部材と、これら固定部材と回動部材との間に介装さ
れ、回動部材を固定部材に対し所定方向に回動付勢する
捩りコイルばねと、上記固定部材の軸部と回動部材のボ
ス部との間に配設され、固定部材側に回止めされた状態
で外周面がボス部内周面に摺接可能なインサートベアリ
ングと、上記回動部材のボス部外周側に配設され、固定
部材側に回止めされた状態で本体内周面がボス部外周面
に摺接可能なスプリングサポートとを備え、上記回動部
材の回動付勢力により上記プーリにベルトを押圧させて
所定の張力を付与する一方、ベルト張力の変動に伴って
回動部材が上記回動付勢方向と逆の方向に回動されると
き、捩りコイルばねがスプリングサポートを回動部材の
ボス部に押し付けてスプリングサポート内周面とボス部
外周面との間及びボス部内周面とインサートベアリング
外周面との間にそれぞれ摺動摩擦を発生させ、これらの
ことで、回動部材の回動をダンピングするようにしたオ
ートテンショナが前提である。
【0011】そして、上記インサートベアリングとスプ
リングサポートとを、一体に設けるようにした。
【0012】請求項2の発明では、上記請求項1の発明
において、インサートベアリングとスプリングサポート
とを、固定部材の軸部基端と、この軸部基端側に位置す
る回動部材のボス部開口端との間の空間において一体化
する。
【0013】請求項3の発明では、上記請求項2の発明
において、スプリングサポートを、インサートベアリン
グとの連結部から回動部材のボス部外周面に沿って回動
軸心方向に延びる1つの断面円弧状の第1の壁部を有す
るものとする。そして、上記壁部を、インサートベアリ
ングが固定部材側に回止めされた状態で、捩りコイルば
ねの押圧を受けて回動部材のボス部に押し付けられる周
方向の位置に位置付けるようにする。
【0014】請求項4の発明では、上記請求項3の発明
において、スプリングサポートに、第1の壁部に加え、
インサートベアリングとの連結部から回動部材のボス部
外周面に沿って回動軸心方向に延びかつ各々回動部材の
ボス部外周面に弾接する形状の1つ以上の第2の壁部を
形成する。
【0015】請求項5の発明では、上記請求項4の発明
において、各壁部を、その回動付勢方向前側の側縁がそ
れぞれ回動部材のボス部外周面に弾接するように構成す
る。
【0016】請求項6の発明では、上記請求項5の発明
において、各壁部とインサートベアリングへの連結部と
の間に、回動付勢方向前縁から後縁近くまで延びるスリ
ットを設ける。
【0017】請求項7の発明では、上記請求項6の発明
において、各スリットの回動付勢方向後縁の端部を、該
スリットの隙間よりも寸法の大きい内径を持つ円形状に
切り欠く。
【0018】
【作用】以上の構成により、請求項1の発明では、イン
サートベアリングとスプリングサポートとが一体に設け
られているので、オートテンショナの組立時には両ダン
ピング部品は1つの部品として取り扱われ、1つの組付
作業で2つ同時に組み付けられるようになり、このこと
で、従来ではそれぞれが別個になされている組付作業が
容易化される。また、両部品が一体化されたものである
ことから、1面の金型で同時に一体成型することが可能
となり、よって、ダンピング部品を成型するための金型
を減らしてオートテンショナの製造コストの削減が図れ
る。
【0019】請求項2の発明では、上記インサートベア
リングとスプリングサポートとは、固定部材の軸部基端
と、この軸部基端側に位置する回動部材のボス部開口端
との間の空間において一体化されている。この空間は、
回動部材の回動時に回動部材のボス部と固定部材の部分
とが互いに干渉するのを回避することを目的として、環
状に形成確保されているものである。したがって、この
空間を利用して両者が一体に連結されることにより、上
記請求項1の発明において、回動部材及び固定部材に大
幅な形状変更を加えることなく、スプリングサポートと
インサートベアリングとの一体化が行える。
【0020】請求項3の発明では、上記スプリングサポ
ートにおける第1の壁部は、インサートベアリングとの
連結部から回動部材のボス部外周面に沿って回動軸心方
向に延びる1つの断面円弧状の第1の壁部を有する。つ
まり、従来のものと比べると、上記第1壁部以外の周方
向の部分が取り除かれた形状をなしている。そして、上
記第1壁部は、インサートベアリングが固定部材側に回
止めされた状態で、捩りコイルばねの押圧を受けて回動
部材のボス部に押し付けられる周方向の位置に位置付け
られているので、従来どおり、スプリングサポートの内
周面とボス部外周面及びボス部内周面とインサートベア
リング外周面との間に摺動摩擦がそれぞれ発生し、回動
部材の回動がダンピングされる。したがって、上記請求
項2の発明において、捩りコイルばねの押圧を受けない
スプリングサポートの不必要な部分が省略でき、しかも
捩りコイルばねの押圧によるダンピングの発生機構は従
来どおり確保される。
【0021】請求項4の発明では、上記スプリングサポ
ートの第1及び第2の壁部がそれぞれ回動部材のボス部
外周面に弾接していることで、スプリングサポートとボ
ス部との間には、捩りコイルばねの押圧力に依存しない
新たな摺動抵抗が発生することとなる。よって、上記請
求項3の発明において、スプリングサポートと回動部材
のボス部との間の摺動抵抗による新たなダンピング力が
オートテンショナに付加されるようになる。
【0022】請求項5の発明では、上記各壁部は、その
回動付勢方向前縁がそれぞれ回動部材のボス部外周面に
弾接している。したがって、回動部材が回動付勢方向に
回動する際には、各壁部の前縁に対しボス部外周面が順
方向に摺動するので、その摺動抵抗は小さく、回動部材
は円滑に回動する。一方、回動部材が回動付勢方向と逆
の方向に回動する際には、各壁部の前縁に対しボス部外
周面が逆方向に摺動するので、自己倍力作用が働き、回
動部材の回動は大きな力でダンピングされる。よって、
上記請求項4の発明において、新たなダンピング力に方
向性が付与され、回動部材が回動付勢方向と逆の方向に
回動される際に、その回動がダンピングされるようにな
る。
【0023】請求項6の発明では、上記各壁部は、イン
サートベアリングへの連結部との間のスリットにより、
回動付勢方向前縁がボス部外周面に弾接する方向に連結
部に対し弾性変形し易くなる。したがって、上記請求項
5の発明において、ボス部外周面に対する各壁部の前縁
の弾接性が向上して回動部材の回動付勢方向と逆の方向
への回動に対するダンピング性能が高まる一方、回動部
材の回動付勢方向への回動に対する摺動性が良好にな
る。
【0024】請求項7の発明では、上記各スリットの回
動付勢方向後縁の端部が、該スリットの隙間よりも寸法
の大きい内径を持つ円形状に切り欠かれていることによ
り、各壁部のスリット端部周縁に弾性変形動作に伴う応
力が集中する際に、その分散化が図られるので、上記請
求項6の発明において、各壁部は作動時の大きな負荷に
耐え得るようになる。
【0025】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて説
明する。図1及び図2はこの実施例に係るオートテンシ
ョナの全体構成を示し、このオートテンショナは、例え
ば自動車エンジン等の固定体に固定可能なアルミ合金等
の金属からなる固定部材1と、この固定部材1に組み付
けられて回動軸心P回りに回動可能に支持された金属製
の回動部材2と、これら固定部材1と回動部材2との間
に縮装され、回動部材2を固定部材1に対し図2の反時
計回り方向に回動付勢する捩りコイルばね3とを備えて
いる。
【0026】上記固定部材1は、フロント側(図1の上
側)が開口された有底円筒状のリヤカップ部1aと、リ
ヤカップ部1aの底壁中央から回動軸心P方向に延びる
軸部4とを有し、図外の取付部において固定体に固定す
るようになされている。また、上記リヤカップ部1aの
周壁には、この周壁を半径方向に貫通する基端係止孔5
が形成されている。
【0027】上記回動部材2は、リヤ側(図1の下側)
が開口されかつその開口部が上記リヤカップ部1aの開
口部と対向するフロントカップ部2aと、フロントカッ
プ部2aの底壁中央から回動軸心P方向に延び、かつ固
定部材1の軸部4にその先端側から円筒形状をなす合成
樹脂製のインサートベアリング6を介して外嵌合される
ボス部7と、上記フロントカップ部2aの外周に半径方
向外方に向けて突設され、先端にボス部7の回動軸心P
と平行な軸心Q回りにプーリ8が回転自在に支持された
アーム部9とを有する。この回動部材2はボス部7にお
いて固定部材1に回動可能に支持され、かつ固定部材1
の軸部4先端に取り付けた金属製のフロントプレート1
0により抜止めがなされている。また、このフロントプ
レート10と回動部材2のボス部7端面との間には、合
成樹脂製のスラストワッシャ11が介装されている。そ
して、上記プーリ8には、例えば、自動車エンジンにお
ける補機類駆動用のVベルト等のような所定の張力を付
与すべきベルトtが図2に仮想線で示すように巻き掛け
られる。また、上記フロントカップ部2aの周壁には、
この周壁を半径方向に貫通する先端係止孔12が形成さ
れている。
【0028】上記捩りコイルばね3は、本体が左巻き
で、リヤ側に位置する基端3a及びフロント側に位置す
る先端3bの何れもが本体から半径方向外方に向けて突
出する形状とされている。そして、上記基端3aは固定
部材1のリヤカップ部1a周壁における基端係止孔5
に、また先端3bは回動部材2のフロントカップ部2a
周壁における先端係止孔12にそれぞれ半径方向に貫通
して係止され、このことで、各端部3a,3bは周方向
の移動が規制されている。そして、これら両端部3a,
3bが係止された状態で本体が拡径する方向に動作する
ことにより、回動部材2を所定方向に回動付勢するよう
になされている。
【0029】上記インサートベアリング6の内外周面は
共にフロント側が僅かながら小径となる断面テーパ状に
形成されており、これに応じて、軸部4の外周面及びボ
ス部7の内周面も共に同様の断面テーパ状をなしてい
る。さらに、軸部4の外周には回動軸心P方向に延びる
図外のキー溝が、またインサートベアリング6の内周に
は上記キー溝に係入するキー部6aがそれぞれ設けられ
ており、このことで、インサートベアリング6の固定部
材1側における回止めがなされている。
【0030】さらに、上記回動部材2のボス部7外周側
には、合成樹脂からなるスプリングサポート13が介装
されている。このスプリングサポート13は、リヤカッ
プ部1aの底壁内面に接する外向きフランジ13aを有
し、このフランジ13aは捩りコイルばね3の圧縮付勢
力で上記底壁内面に押し付けられている。
【0031】この発明の特徴として、上記インサートベ
アリング6とスプリングサポート13とは、固定部材1
の軸部4基端と、この軸部4基端側に位置する回動部材
2のボス部7開口端との間の空間、すなわち図1におい
てボス部7の下端開口縁に沿ってその下方に位置する円
環状の空間を利用する状態で、連結部14において一体
化されている。また、上記回動部材2のボス部7外周面
に対面するスプリングサポート13本体は、図3及び図
4(上記連結部14で破断〔同図のハッチング部分〕し
て両部品6,13を別体化した状態の分解斜視図)に示
すように、周方向に配置された第1及び第2の2つの壁
部15,15がそれぞれインサートベアリング6との連
結部14からボス部7外周面に沿って回動軸心P方向に
延びる形状に形成されている。上記両壁部15,15は
回動軸心Pと直交する直径方向に対向配置されている。
そして、上記インサートベアリング6が固定部材1の軸
部4に回止めされた状態で、第1の壁部15が捩りコイ
ルばね3の押圧を受けて回動部材2のボス部7に押し付
けられる周方向の位置に位置付けられるようになってい
る。
【0032】さらに、上記各壁部15は、回動付勢方向
前縁15aから後縁15bの近くまで延びるスリット1
6を有し、各壁部15の前縁15aがそれぞれ回動部材
2のボス部7外周面に弾接する形状に形成されている。
また、各スリット16の後縁15b側の端部16aは、
スリット16の隙間よりも寸法の大きい内径を持つ円形
状に切り欠かれている。
【0033】したがって、この実施例によれば、インサ
ートベアリング6とスプリングサポート13とを一体に
設けたので、オートテンショナの組立時には両ダンピン
グ部品6,13を1つの部品として同時に組み付けるこ
とができ、よって、従来ではそれぞれが別個になされて
いる組付作業の容易化を図ることができる。また、両部
材6,13が一体化されていることから、1面の金型で
同時に一体成型でき、このことで、インサートベアリン
グ6、スプリングサポート13及びスラストワッシャ1
1の3つのダンピング部品をそれぞれ成型するための金
型を3面から2面に減らしてオートテンショナの製造コ
ストの削減を図ることができる。
【0034】このとき、上記インサートベアリング6と
スプリングサポート13とは、回動部材2のボス部7下
方の空き空間を利用して一体化されているので、回動部
材2及び固定部材1に大幅な形状変更を加える必要がな
く、したがって、そのような形状変更に起因するコスト
アップを回避することができる。
【0035】さらに、上記スプリングサポート13本体
を、捩りコイルばね3の押圧を受ける第1の壁部15
と、この第1の壁部15に対向配置された第2の壁部1
5とで構成し、従来のスプリングサポートの円筒部にお
いてダンピングの発生に寄与していない部分を取り除い
た形状に形成したので、樹脂材料の無駄を排することが
できる。因みに、この実施例の場合では、20%の樹脂
材料が節約でき、このことで、オートテンショナ全体の
軽量化及びコスト低減に貢献できた。
【0036】かくして、上記構成のオートテンショナで
は、回動部材2のプーリ8に巻き掛けられたベルトtの
張力変動に伴い、回動部材2のボス部7が捩りコイルば
ね3の圧縮付勢力でスラストワッシャ11に押し付けら
れてボス部7端面とスラストワッシャ11下面との間
に、またスプリングサポート13本体の1つの壁部15
が捩りコイルばね3の押圧力で回動部材2のボス部7に
押し付けられてその壁部15内周面とボス部7外周面と
の間に、さらに回動部材2のボス部7が捩りコイルばね
3の押圧力でインサートベアリング6に押し付けられて
ボス部7内周面とインサートベアリング6外周面との間
にそれぞれ摩擦力が生じ、これらのことで、上記回動部
材2の回動がダンピングされる。
【0037】また、上記スプリングサポート13本体の
2つの壁部15が、その回動付勢方向前縁15aをそれ
ぞれ回動部材のボス部7外周面に弾接させていることか
ら、回動部材2が回動付勢方向に回動する際には、各壁
部15の前縁15aに対しボス部7外周面が順方向に摺
動するので、その摺動抵抗は小さく、回動部材2を円滑
に回動させることができる。一方、回動部材2が回動付
勢方向と逆の方向に回動する際には、各壁部15の前縁
15aに対しボス部7外周面が逆方向に摺動するので、
自己倍力作用が働き、これにより、回動部材2の回動を
大きな力でダンピングすることができる。よって、オー
トテンショナ全体における回動部材2の回動付勢方向と
逆の方向の回動に対するダンピング力を大きくすること
ができ、ベルト張力の急激な増大に対し、ベルトtのば
た付きを抑制することができる。
【0038】このとき、上記各壁部15は、スリット1
6により、上記前縁15aがボス部7外周面に弾接する
方向において弾性変形し易くなっていることから、ボス
部7外周面に対する各壁部15の前縁15aの弾接性が
向上し、回動部材2の回動付勢方向と逆の方向への回動
に対するダンピング性能を高めることができる一方、回
動部材2の回動付勢方向への回動に対する摺動性を良好
にすることができる。また、その際に、上記各スリット
16の後縁15b側の端部16aが、大径の円形状に切
り欠かれているので、各壁部15のスリット16の端部
16a周縁に弾性変形動作に伴って集中する応力の分散
化を図れるので、各壁部15の作動時における耐負荷性
を高めることができる。
【0039】尚、上記実施例では、スプリングサポート
13のボス部7外周面に沿う部分を第1及び第2の2つ
の壁部15で構成しているが、捩りコイルばね3の押圧
を受ける第1の壁部15のみで構成してもよいし、第2
の壁部を複数設けて3つ以上の壁部で構成するようにし
てもよい。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、固定部材の軸部とこの軸部に外嵌合される回動
部材のボス部との間にインサートベアリングが、また回
動部材のボス部外周側にスプリングサポートがそれぞれ
配設され、スプリングサポートの外周側にて固定部材と
回動部材との間に介装された捩りコイルばねにより、回
動部材を回動付勢方向に回動してベルトに張力を付与す
る一方、ベルト張力の増大に対しては回動部材の回動付
勢方向と逆の方向の回動を上記インサートベアリング及
びスプリングサポートによりダンピングするオートテン
ショナにおいて、上記インサートベアリングとスプリン
グサポートとを一体に設けたので、オートテンショナの
組立時には両ダンピング部品を1つの部品として取り扱
って同時に組み付けることができ、組付作業の容易化を
図ることができる一方、両部品を1面の金型で同時に一
体成型することが可能であることから、ダンピング部品
成型用の金型の数を減らしてオートテンショナの製造コ
ストの削減を図ることができる。
【0041】請求項2の発明によれば、上記インサート
ベアリングとスプリングサポートとを、固定部材の軸部
基端と、この軸部基端側に位置する回動部材のボス部開
口端との間の空き空間を利用して一体化したので、上記
請求項1の発明において、回動部材及び固定部材に大幅
な形状変更を加えることなく、インサートベアリングと
スプリングサポートとを一体化することができる。
【0042】請求項3の発明によれば、上記スプリング
サポートに、1つの第1の壁部をインサートベアリング
との連結部から回動部材のボス部外周面に沿って回動軸
心方向に延びる形状に形成し、この壁部を、上記インサ
ートベアリングが固定部材側に回止めされた状態で捩り
コイルばねの押圧を受けてボス部を押し付けられる周方
向の位置に位置付けたので、捩りコイルばねの押圧力に
よるダンピング発生機構を維持しつつ、捩りコイルばね
の押圧を受けないスプリングサポート本体の不必要な部
分を省略して、その分だけ無駄をなくすることきる。
【0043】請求項4の発明によれば、上記スプリング
サポートに、上記第1の壁部と共に周方向に配置された
1つ以上の第2の壁部をそれぞれインサートベアリング
との連結部から回動部材のボス部外周面に沿って回動軸
心方向に延びるように設け、各壁部をそれぞれ回動部材
のボス部外周面に弾接させるようにしたので、上記スプ
リングサポート本体と回動部材のボス部との間に、捩り
コイルばねの押圧力に依存しない新たな摺動抵抗を発生
させることができ、よって、オートテンショナに新たな
ダンピング力を付加することができる。
【0044】請求項5の発明によれば、上記各壁部を、
その回動付勢方向前縁がそれぞれ回動部材のボス部外周
面に弾接するようにしたので、回動部材が回動付勢方向
に回動する際には、ボス部外周面に対する摺動抵抗を小
さくして回動部材を円滑に回動させることができる一
方、回動部材が回動付勢方向と逆の方向に回動する際に
は、自己倍力作用により、回動部材の回動を大きな力で
ダンピングすることができ、よって、上記新たなダンピ
ング力に方向性を付与しかつその力を大きくすることが
でき、オートテンショナ全体としての回動部材の回動付
勢方向と逆の方向への回動に対するダンピング力を高め
ることができる。
【0045】請求項6の発明では、上記各壁部と連結部
との間に、回動付勢方向前側の側縁から後側の側縁に向
けて延びかつその終端が後側の側縁の手前位置に達する
スリットをそれぞれ設けたことにより、上記各壁部を連
結部に対し回動付勢方向前側の側縁がボス部外周面に弾
接する方向に弾性変形し易くしたので、上記回動部材の
回動付勢方向と逆の方向への回動に対する新たなダンピ
ング力をさらに大きくすることができる一方、回動部材
の回動付勢方向への回動に対する摺動性を良好にしてオ
ートテンショナによるベルトへの張力付与動作を円滑化
することができる。
【0046】請求項7の発明では、上記各スリットの終
端を、該スリットの隙間よりも寸法の大きい内径を持つ
丸孔状にそれぞれ形成したので、壁部の弾性変形動作に
伴って各スリット終端周縁に集中する応力の分散化を図
ることができ、よって、各壁部の作動時における耐負荷
性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2のI−I線断面図である。
【図2】この発明の実施例に係るオートテンショナを示
す平面図である。
【図3】インサートベアリング及びスプリングサポート
を示す斜視図である。
【図4】インサートベアリング及びスプリングサポート
を連結部において破断した状態で示す分解斜視図であ
る。
【図5】従来のオートテンショナを示す図1相当図であ
る。
【図6】従来のオートテンショナにおけるスプリングサ
ポートを示す斜視図である。
【符号の説明】
1 固定部材 2 回動部材 3 捩りコイルばね 4 軸部 6 インサートベアリング 7 ボス部 8 プーリ 13 スプリングサポート 14 連結部 15 壁部 15a 前縁 15b 後縁 16 スリット 16a 端部 P 回動軸心 t ベルト

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸部を有し、固定体に固定可能な固定部
    材と、 上記固定部材の軸部にその先端側からボス部が回動可能
    に外嵌合され、その回動軸心と平行な軸心回りに回転可
    能なプーリを有する回動部材と、 上記固定部材と回動部材との間に介装され、回動部材を
    固定部材に対し所定方向に回動付勢する捩りコイルばね
    と、 上記固定部材の軸部と回動部材のボス部との間に配設さ
    れ、固定部材側に回止めされた状態で外周面がボス部内
    周面に摺接可能なインサートベアリングと、 上記回動部材のボス部外周側に配設され、固定部材側に
    回止めされた状態で本体内周面がボス部外周面に摺接可
    能なスプリングサポートとを備え、 上記回動部材の回動付勢力により上記プーリにベルトを
    押圧させて所定の張力を付与する一方、ベルト張力の変
    動に伴って回動部材が上記回動付勢方向と逆の方向に回
    動されるとき、捩りコイルばねがスプリングサポートを
    回動部材のボス部に押し付けてスプリングサポート内周
    面とボス部外周面との間及びボス部内周面とインサート
    ベアリング外周面との間にそれぞれ摺動摩擦を発生さ
    せ、回動部材の回動をダンピングするようにしたオート
    テンショナにおいて、 上記インサートベアリングとスプリングサポートとは、
    一体に設けられていることを特徴とするオートテンショ
    ナ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のオートテンショナにおい
    て、 インサートベアリングとスプリングサポートとは、固定
    部材の軸部基端と、この軸部基端側に位置する回動部材
    のボス部開口端との間の空間において一体化されている
    ことを特徴とするオートテンショナ。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のオートテンショナにおい
    て、 スプリングサポートは、インサートベアリングとの連結
    部から回動部材のボス部外周面に沿って回動軸心方向に
    延びる1つの断面円弧状の第1の壁部を有し、 上記壁部は、インサートベアリングが固定部材側に回止
    めされた状態で、捩りコイルばねの押圧を受けて回動部
    材のボス部に押し付けられる周方向の位置に位置付けら
    れていることを特徴とするオートテンショナ。
  4. 【請求項4】 請求項3記載のオートテンショナにおい
    て、 スプリングサポートには、第1の壁部に加え、インサー
    トベアリングとの連結部から回動部材のボス部外周面に
    沿って回動軸心方向に延びかつ各々回動部材のボス部外
    周面に弾接する形状の1つ以上の第2の壁部が形成され
    ていることを特徴とするオートテンショナ。
  5. 【請求項5】 請求項4記載のオートテンショナにおい
    て、 各壁部は、その回動付勢方向前側の側縁がそれぞれ回動
    部材のボス部外周面に弾接していることを特徴とするオ
    ートテンショナ。
  6. 【請求項6】 請求項5記載のオートテンショナにおい
    て、 各壁部とインサートベアリングへの連結部との間に、回
    動付勢方向前縁から後縁近くまで延びるスリットが設け
    られていることを特徴とするオートテンショナ。
  7. 【請求項7】 請求項6記載のオートテンショナにおい
    て、 各スリットの回動付勢方向後縁の端部は、該スリットの
    隙間よりも寸法の大きい内径を持つ円形状に切り欠かれ
    ていることを特徴とするオートテンショナ。
JP10924894A 1994-05-24 1994-05-24 オートテンショナ Expired - Fee Related JP3302827B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10924894A JP3302827B2 (ja) 1994-05-24 1994-05-24 オートテンショナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10924894A JP3302827B2 (ja) 1994-05-24 1994-05-24 オートテンショナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07317857A true JPH07317857A (ja) 1995-12-08
JP3302827B2 JP3302827B2 (ja) 2002-07-15

Family

ID=14505375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10924894A Expired - Fee Related JP3302827B2 (ja) 1994-05-24 1994-05-24 オートテンショナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3302827B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3302827B2 (ja) 2002-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3482101B1 (en) Rotary tensioner
US4698049A (en) Belt tensioner with frustoconical pivot bearing
JPH09189348A (ja) テンショナ
EP3735543B1 (en) Tensioner
CA2311267C (en) Belt tensioner with flexible armplate
US4052908A (en) V-belt type automatic transmission drive clutch device
JP3046263B2 (ja) オートテンショナ
JPH07317857A (ja) オートテンショナ
JPH07151198A (ja) オートテンショナ
JP3009811B2 (ja) オートテンショナ
JPH0777252A (ja) オートテンショナ
JPH07103295A (ja) オートテンショナ
JP6584303B2 (ja) オートテンショナ
JP2983935B2 (ja) オートテンショナ
JP3046280B2 (ja) オートテンショナ
JPH0783295A (ja) オートテンショナ
JP2004132390A (ja) オートテンショナ
JP4088496B2 (ja) オートテンショナ
WO2020121924A1 (ja) オートテンショナ
JP2004036820A (ja) テンショナ
JPH07103296A (ja) オートテンショナ
EP1948964B1 (en) Belt tensioner for an accessory drive
JPH074481A (ja) オートテンショナ
JPH11201247A (ja) オートテンショナ
JP3195867B2 (ja) オートテンショナ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020402

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110426

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120426

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees