JPH0731745Y2 - 花台又は手摺りを装着した窓 - Google Patents

花台又は手摺りを装着した窓

Info

Publication number
JPH0731745Y2
JPH0731745Y2 JP1988154431U JP15443188U JPH0731745Y2 JP H0731745 Y2 JPH0731745 Y2 JP H0731745Y2 JP 1988154431 U JP1988154431 U JP 1988154431U JP 15443188 U JP15443188 U JP 15443188U JP H0731745 Y2 JPH0731745 Y2 JP H0731745Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flower stand
handrail
window opening
window
outdoor side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988154431U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0274873U (ja
Inventor
政義 和田
Original Assignee
新日軽株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日軽株式会社 filed Critical 新日軽株式会社
Priority to JP1988154431U priority Critical patent/JPH0731745Y2/ja
Publication of JPH0274873U publication Critical patent/JPH0274873U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0731745Y2 publication Critical patent/JPH0731745Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は花台又は手摺りを装着した窓に関し、特に花台
又は手摺りを窓開口部の屋外側に張出し状に有する花台
又は手摺りを装着した窓に関する。
[従来の技術及び解決すべき課題] 従来この種の窓は、窓枠が取付けられる窓開口部の屋外
側に、張出し状の花台又は手摺りを取付けるようにして
いる。
この場合、花台又は手摺りの屋内側端を窓開口部の周囲
の外壁面にネジ止め等にて固定しており、いわば片持ち
梁状の取付けとなっていた。
しかし、このようないわば片持ち梁状の取付けでは、取
付部にかかる負荷が大きく、それだけ荷重に対する強度
が低くなるという欠点があった。
[課題を解決するための手段] 本考案は、上記課題を解決するためになしたもので、そ
の解決手段として本考案は、窓枠が取付けられる窓開口
部の屋外側に張出し状の花台又は手摺りを取付けてなる
花台又は手摺りを装着した窓において、上記窓開口部の
両側に屋外側へ突出する突出壁部を設けてなり、上記花
台又は手摺りを上桟と下桟と底部とから形成し、この上
桟及び下桟は上記突出壁部の端面よりも屋外側のみに存
在し、底部のみが屋外側から屋内側の窓開口部まで延在
してなり、上記花台又は手摺りの両側部を、その上下桟
の端部を固着した取付部材を介して上記突出壁部の端面
に固着してなり、かつ、上記花台又は手摺りの底部を、
上記下桟と窓開口部の外壁面間に渡架したブラケット上
に載置すると共に、その屋内側端を上記外壁面に固着し
て構成してなる。
[実施例] 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図〜第3図は本考案の一実施例を示す図である。
本実施例では、採光のため屋根面に設けられたドーマー
式の窓を示している。この窓は、屋根面に形成した垂直
の窓開口部1の屋外側に張出し状の花台2を取付けるよ
うにしている。
窓開口部1には、窓枠3が取付けてあり、この窓枠3に
は引違い式の障子4が建込んである。また、窓開口部1
の上側及び両側には屋外側に突出する突出壁部5,6が形
成してある。
花台2は、上下両桟7,8と、これら上下両桟7,8間に設け
た格子9と、上記下桟8上に載置固定される下板10とを
備える。
上下両桟7,8は、アルミニウム等の押出型材からなる正
面の桟部材7a,8aと、その両側の桟部材7b,8bとを略コ字
状にコーナー連結したものとなっている。この連結に
は、コーナー連結部材(図示せず)を用いるようにして
いる。これら上下両桟7,8は、各々その屋内側端を、上
下方向にわたるアルミニウム等の押出型材からなる一対
の断面角形の取付部材11にネジ止めにて固着するように
している。尚、上下両桟7,8と取付部材11との固着に際
しても連結部材(図示せず)を用いるようにしている。
格子9は、断面角形のアルミニウム等の押出型材からな
るもので、その上下部を上下両桟7,8の各桟部材7a,8a,7
b,8bにおける上下対応位置より突出させた取付片7c,8c
にネジ止めにて固着し、所定間隔で縦形に配列するよう
になっている。
下板10は、断面略角形波状のアルミニウム等の押出型材
からなるもので、下桟8の桟部材8a,8bの各内側面より
突出させた下板載置片8dと、桟部材8bに連続して突出壁
部6の内側面側及び屋内側に位置する支持ブラケット1
2,13より突出させた下板載置片12a,13aとに載置位置決
めされるようになっている。
そして、花台2の張出し幅の屋外側寄りに位置する花台
2両側の取付部材11を両側の突出壁部6屋外端面6aにネ
ジ止め等にて固着すると共に、花台2の底部をなす下板
10の屋内側端を支持する支持ブラケット13を窓開口部1
下方の外壁面14にネジ止めにて固着することにより、屋
内側と屋外側で支持し、取付部にかかる負荷を減少させ
るようにしている。
第4図及び第5図は本考案の他の実施例を示す図であ
る。この実施例では、花台17の上下両桟15,16を上記実
施例のようにコ字状にせず、直線状にして、その両側端
を上下方向にわたる取付部材11にネジ止めにて固着する
ようにしている。
そして、この花台17の張出し幅の最屋外側に位置する取
付部材11を、窓開口部1の両側より屋外側に突出する突
出壁部6の対向面屋外側位置にネジ止めにて固着すると
共に、花台17の底部をなす下板10の屋内側端を支持する
支持ブラケット13を窓開口部1下方の外壁面14にネジ止
めにて固着するようにしている。
他の構成及び作用は上記実施例と同様につき説明を省略
する。
上記実施例においては窓開口部1としてドーマー式のも
のを示したが、これに限らず通常の外壁に形成される窓
開口部にも採用し得るものである。
また、窓開口部1の屋外側に張出し状に花台2,17を取付
ける場合について説明したが、花台2,17に代えて手摺り
を取付ける場合にも採用し得るものである。
[考案の効果] 以上説明したように本考案の花台又は手摺りを装着した
窓は、窓開口部の両側に屋外側へ突出する突出壁部を設
け、花台又は手摺りの両側を取付部材を介してこの突出
壁部の屋外側面に固着すると共に、その底部屋内側端を
窓開口部の外壁面に固着することとしたため、花台又は
手摺りの屋外側は突出壁部に、かつ屋内側は外壁面に固
着されることとなり、その取付け状態が片持ち梁状にな
ることなく、屋内外の両側で支持することとなって、強
固で安定した支持をなすことができる。
しかも、屋外側は上下桟が取付部材を介して固着され、
また、底部が下桟と窓開口部の外壁面間に渡架したブラ
ケット上に載置されると共に、その屋内側端を窓開口部
の外壁面に固着してなるため、その取付けが一層強固に
なると共に、確実な支持がなされるという効果がある。
更に、上下桟は突出壁部の屋外側のみに位置するので、
突出壁部間の左右幅のスペースが狭くなることがなく、
また、花台又は手摺り本体の製作コストを低減すること
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る花台又は手摺りを装着
した窓を示す外観斜視図、第2図は第1図の拡大横断面
図、第3図はその拡大縦断面図、第4図は本考案の他の
実施例を示す拡大横断面図、第5図はその拡大縦断面図
である。 1:窓開口部、2,17:花台 3:窓枠、6:突出壁部 7,15:上桟、8,16:下桟 9:格子、11:取付部材 14:外壁面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】窓枠が取付けられる窓開口部の屋外側に張
    出し状の花台又は手摺りを取付けてなる下記要件を備え
    ることを特徴とする花台又は手摺りを装着した窓。 (イ)上記窓開口部の両側に屋外側へ突出する突出壁部
    を設けてなる。 (ロ)上記花台又は手摺りを上桟と下桟と底部とから形
    成し、この上桟及び下桟は上記突出壁部の端面よりも屋
    外側のみに存在し、底部のみが屋外側から屋内側の窓開
    口部まで延在してなる。 (ハ)上記花台又は手摺りの両側部を、その上下桟の端
    部を固着した取付部材を介して上記突出壁部の端面に固
    着してなる。 (ニ)上記花台又は手摺りの底部を、上記下桟と窓開口
    部の外壁面間に渡架したブラケット上に載置すると共
    に、その屋内側端を上記外壁面に固着してなる。
JP1988154431U 1988-11-28 1988-11-28 花台又は手摺りを装着した窓 Expired - Lifetime JPH0731745Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988154431U JPH0731745Y2 (ja) 1988-11-28 1988-11-28 花台又は手摺りを装着した窓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988154431U JPH0731745Y2 (ja) 1988-11-28 1988-11-28 花台又は手摺りを装着した窓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0274873U JPH0274873U (ja) 1990-06-07
JPH0731745Y2 true JPH0731745Y2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=31431152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988154431U Expired - Lifetime JPH0731745Y2 (ja) 1988-11-28 1988-11-28 花台又は手摺りを装着した窓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731745Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6136641U (ja) * 1984-08-06 1986-03-06 タカラベルモント株式会社 イオン導入装置
JPH0329441Y2 (ja) * 1986-07-02 1991-06-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0274873U (ja) 1990-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0731745Y2 (ja) 花台又は手摺りを装着した窓
JP3701857B2 (ja) カーテンウォール
JP2614008B2 (ja) 家屋の構造
JPH0750492Y2 (ja) Sgsカーテンウォールのガラス取付枠構造
JP2754466B2 (ja) 連棟式フラワーボックスの取付構造
JP3657182B2 (ja) 出窓
JP2997462B1 (ja) 梁及びそれを用いた玄関下部架構体
JPS6344534Y2 (ja)
JPH083528Y2 (ja) 受材付住宅ユニット
JPH0431364Y2 (ja)
JPS63951Y2 (ja)
JPH0320412Y2 (ja)
JPH0723467Y2 (ja) バルコニー手摺
JP2849726B2 (ja) 建築物における内壁パネル
JPS624143Y2 (ja)
JPH0734123Y2 (ja) サッシ枠の取付装置
JPH09250224A (ja) 手摺部材
JPS6324222Y2 (ja)
JPS6231580Y2 (ja)
JPS5854524Y2 (ja) 目かくしフエンス
JPS6324221Y2 (ja)
JP2525084Y2 (ja) 格子体
JP2780068B2 (ja) 建物外壁
JP2605352Y2 (ja) ガラス間仕切り構造
JPH0410749Y2 (ja)