JPH07313184A - 抗原性hiv−iアミノ酸配列を含む組換えポリペプチド - Google Patents
抗原性hiv−iアミノ酸配列を含む組換えポリペプチドInfo
- Publication number
- JPH07313184A JPH07313184A JP7045602A JP4560295A JPH07313184A JP H07313184 A JPH07313184 A JP H07313184A JP 7045602 A JP7045602 A JP 7045602A JP 4560295 A JP4560295 A JP 4560295A JP H07313184 A JPH07313184 A JP H07313184A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amino acid
- sequence
- acid sequence
- polypeptide
- dna
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/005—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/14—Antivirals for RNA viruses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/14—Antivirals for RNA viruses
- A61P31/18—Antivirals for RNA viruses for HIV
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/80—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
- C12N15/81—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/85—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/0004—Oxidoreductases (1.)
- C12N9/0089—Oxidoreductases (1.) acting on superoxide as acceptor (1.15)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/70—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
- C12Q1/701—Specific hybridization probes
- C12Q1/702—Specific hybridization probes for retroviruses
- C12Q1/703—Viruses associated with AIDS
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/40—Fusion polypeptide containing a tag for immunodetection, or an epitope for immunisation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/70—Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction
- C07K2319/735—Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction containing a domain for self-assembly, e.g. a viral coat protein (includes phage display)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/70—Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction
- C07K2319/74—Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction containing a fusion for binding to a cell surface receptor
- C07K2319/75—Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction containing a fusion for binding to a cell surface receptor containing a fusion for activation of a cell surface receptor, e.g. thrombopoeitin, NPY and other peptide hormones
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2740/00—Reverse transcribing RNA viruses
- C12N2740/00011—Details
- C12N2740/10011—Retroviridae
- C12N2740/16011—Human Immunodeficiency Virus, HIV
- C12N2740/16111—Human Immunodeficiency Virus, HIV concerning HIV env
- C12N2740/16122—New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2740/00—Reverse transcribing RNA viruses
- C12N2740/00011—Details
- C12N2740/10011—Retroviridae
- C12N2740/16011—Human Immunodeficiency Virus, HIV
- C12N2740/16211—Human Immunodeficiency Virus, HIV concerning HIV gagpol
- C12N2740/16222—New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2800/00—Nucleic acids vectors
- C12N2800/10—Plasmid DNA
- C12N2800/108—Plasmid DNA episomal vectors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2830/00—Vector systems having a special element relevant for transcription
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2830/00—Vector systems having a special element relevant for transcription
- C12N2830/001—Vector systems having a special element relevant for transcription controllable enhancer/promoter combination
- C12N2830/002—Vector systems having a special element relevant for transcription controllable enhancer/promoter combination inducible enhancer/promoter combination, e.g. hypoxia, iron, transcription factor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2830/00—Vector systems having a special element relevant for transcription
- C12N2830/001—Vector systems having a special element relevant for transcription controllable enhancer/promoter combination
- C12N2830/005—Vector systems having a special element relevant for transcription controllable enhancer/promoter combination repressible enhancer/promoter combination, e.g. KRAB
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2830/00—Vector systems having a special element relevant for transcription
- C12N2830/15—Vector systems having a special element relevant for transcription chimeric enhancer/promoter combination
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2830/00—Vector systems having a special element relevant for transcription
- C12N2830/36—Vector systems having a special element relevant for transcription being a transcription termination element
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2830/00—Vector systems having a special element relevant for transcription
- C12N2830/55—Vector systems having a special element relevant for transcription from bacteria
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2830/00—Vector systems having a special element relevant for transcription
- C12N2830/70—Vector systems having a special element relevant for transcription from fungi
- C12N2830/702—Vector systems having a special element relevant for transcription from fungi yeast
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2830/00—Vector systems having a special element relevant for transcription
- C12N2830/70—Vector systems having a special element relevant for transcription from fungi
- C12N2830/702—Vector systems having a special element relevant for transcription from fungi yeast
- C12N2830/704—S. cerevisiae
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/81—Packaged device or kit
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/82—Subcellular parts of microorganisms
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/8215—Microorganisms
- Y10S435/948—Microorganisms using viruses or cell lines
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/974—Aids related test
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/975—Kit
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S530/00—Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
- Y10S530/82—Proteins from microorganisms
- Y10S530/826—Viruses
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Virology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mycology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- AIDS & HIV (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Abstract
組換えポリペプチドおよびその製造法を提供する。 【構成】 抗原性HIV−Iアミノ酸配列を含んでいる
組換えポリペプチドの製造方法であって、(a)細胞中で
の組換えポリペプチドの転写および翻訳を制御する調節
配列、および解読枠内の、少なくとも約21bpのDNA
配列を含んでいる、該調節配列によって制御される、該
組換えポリペプチドをコードしている暗号配列を含んで
いる組換えDNAベクターであって、抗原性HIV−I
アミノ酸配列をコードしている組換えDNAベクターを
含んでいる細胞群を用意し、(b)該組換えポリペプチド
が発現される条件下で該細胞群を培養することからなる
方法。
Description
詳細には、本発明はリンパ節疾患症候群(LAS)および
/または後天性免疫不全症候群(AIDS:エイズ)に関
連する組換えウィルス・タンパク質に関する。
(HTLV−I)が、ヒトにおける感染作用物質であるこ
とが発見されたことにより、レトロウィルスがヒトに感
染し、疾病の病因となり得ることが立証されるに至っ
た。HTLV−Iの発見後、それと同じ科に属する第2
のレトロウィルス、HTLV−IIが、毛状細胞白血病
(hairy cell leukemia)の確立された株から発見され
た。それ以来、そのほかにも、リンパ節疾患症候群(L
AS)および/または後天性免疫不全症候群(エイズ)罹
患者に関連しているヒト・レトロウィルス類が単離され
た。種々のレトロウィルスが、エイズ(これらは、HT
LV−IIIとも呼ばれる)またはLAS(これらは、L
AVとも呼ばれる)の患者から単離された[例えば、バー
レ・シヌーシ(Barre−Sinoussi)ら、サイエンス(Sci
ence)、220巻、868〜871(1983年); およ
びモンタニエル(Montagnier)ら、コールド・スプリン
グ・ハーバー・シンポジウム(Cold Spring Harbor
Symposium)、1984年(印刷中);ビルマー(Vilme
r)ら、ランセット(Lancet)、1984年、1、753;
ポポビック(Popovic)ら、サイエンス(Science)、2
24巻、497(1984年)およびガロ(Gallo)ら、サ
イエンス(Science)、224巻、500(1984年)、
参照]。また、フェオリノ(Feorino)らは、HTLV−
IIIとLAVとの比較を行っている(上記)。そのほ
か、クラッツマン(Klatzman)らのサイエンス(Scienc
e)、225巻、59〜62(1984年)、およびモンタ
ニエル(Montagnier)らの文献(1984年(前掲))並び
にこれらの文献中で引用されているこの分野の調査資料
も参考にせよ。T細胞白血病ウィルスに関する総説は、
サイエンス誌[マークス(Marx)、サイエンス(Scienc
e)、224巻、475〜477(1984年)]に掲載さ
れている。また、レビー(Levy)らはARV(エイズに関
係しているレトロウィルス)を単離したことを報告して
いる[サイエンス(Science)、225巻、840〜84
2(1984年)]。
(HTLV−III、LAVおよびARV)を、ヒト・T
細胞リンパ趨行性レトロウィルス(hTLR)と総称す
る。これらのhTLRは、前記の参考諸文献を参照すれ
ばわかるように、形態学、血清学、逆転写酵素の最適条
件、および細胞病理学上類似しているので、同一の綱に
属していることがわかる。例えば、それらの逆転写酵素
にはMg+2が好ましく、その最適pHは約7.8である。
しているhTLR・DNA配列を含んでいる組換え発現
ベクターを使用する、組換え体hTLRポリペプチド、
およびその製法を提供するものである。
単細胞微生物によって認識される複製系と、オープン・
リーディング・フレーム(読取り枠)を有する少なくとも
21bpのDNA配列、を含んでいる組換え体DNA組立
物であって、該配列が、プロウィルスのhTLR・DN
Aのgag、env、またはpol領域にある配列と実質的に相
補的であり、かつ、HTLV−IおよびHTLV−II
と免疫学的に非交差反応性であってhTLRと反応し得
るポリペプチド、を暗号化している配列を含んでいるこ
とを特徴とする組換え体DNA組立物:上記のDNA組
立物を含んでいる単細胞微生物を増殖させ、それによっ
て該DNA配列を複製することから成るhTLRに特異
的なDNAのクローン化方法:
効に機能する転写および翻訳の開始並びに停止調節シグ
ナルおよび、読取り枠を有する少なくとも21bpのDN
A配列であって、プロウィルスのhTLR・DNAのga
g、envまたはpol領域に存在する配列と実質的に相補的
であり、HTLV−IおよびHTLV−IIと免疫学的
に非交差反応性であってhTLRとは反応し得るポリペ
プチドをコードしている、該シグナルの調節コントロー
ル下にある配列、を含んでいるDNA組立物を該宿主に
導入し、次いで(b)この宿主を栄養培地中で増殖させ、
所期の発現生産物を製造する、ことから成るhTLRの
発現生産物の製造方法:および抗原性組換えARV−2g
ag、polまたはenvポリペプチドの少なくとも1つをhT
LRに対する抗体との結合に使用することを特徴とす
る、該抗体の存在が疑われる試料中のhTLR抗体を検
出するための免疫測定法:組換え体ポリペプチドが(a)
ARV−2 p16 gag、(b) ARV−2 p25 gag、
(c) ARV−2 env、(d) ARV−2 p31 pol、
(e) ARV−2 p16 gagとARV−2 p25 gag と
の融合タンパク質、または(f) スーパーオキシド・ジス
ムターゼとARV−2 p31 pol との融合タンパク質
であることを特徴とする組換えポリペプチド: および固
形支持体と結合している上記の組換え体ポリペプチド
を、少なくとも1つ含有していることから成るhTLR
抗体の免疫測定に用いる製造物。
2)の制限酵素切断地図を示している。
クレオチド配列を示す。gag、polおよびenv遺伝子によ
る生産物のアミノ酸配列も示してある。また、LTRの
U3、RおよびU5領域も示してある。キャップ(cap)
部位は+1の位置である。LTRの終末にある3bpの逆
方向反復配列、−29位のTATAボックス、183位
にあるtRNAlysの3'−終末と相補的な配列、および
9174位にあるポリアデニル化シグナルには、下線を
引いてある。上線はウィリオン(ウィルス粒子)タンパク
質から決定されたアミノ配列を示す。各列毎の最初にヌ
クレオチド番号を付し、また各列の終わりにアミノ酸番
号を示した。
製造方法を示した工程系統図である。
クローンしたp25 gag 遺伝子のヌクレオチド配列と、
この遺伝子によって暗号化されているアミノ酸配列を示
す。
するためのpGAG41−10にクローンしたヌクレオ
チド配列の暗号鎖と、それに対応するアミノ酸を示す。
を暗号化しているヌクレオチド配列を示している。この
ものをプラスミドptac5にクローンし、細菌内中でp1
6 gag タンパク質を生産するための発現プラスミドを
作成する。
するために使用されたARV−2 env タンパク質を暗
号化しているヌクレオチド配列を示している。
ンパク質を暗号化しており、プラスミドpTP31に含
まれているヌクレオチド配列を示している。
ルスDNAまたはそのcDNAから分離し、クローンし
たものであっても、もしくは合成したものでも、いずれ
も、切断によってさらに操作する前駆体タンパク質の形
の、または完全な成熟タンパク質またはその断片の形の
ポリペプチドの発現に用いることができる。受容体、例
えば免疫グロブリンと特異的結合を行うことが可能なア
ミノ酸配列を暗号化している配列を得るための最も小さ
い配列は、開始コドンを除けば21bpであり、通常、少
なくとも45bpである。その配列は完全なポリペプチド
またはそれより大きい部分をコードしていてもよく、ま
た、2個またはそれ以上の異なった成熟ポリペプチドを
暗号化している配列の一部または全配列を含むように、
その配列は前駆体ポリペプチドの周辺領域を含んでいて
もよい。通常、配列は約5kbpを超えることはなく、さ
らに、約3kbpを超えないのが普通である。
は、gagタンパク質(p16およびp25)、envタンパク質
およびpolタンパク質(p31)の構造遺伝子である。上記
の配列は、その配列の5'−終末が発現生産物のN−末
端アミノ酸を暗号化しないようにレトロウィルスに存在
している他の配列にスプライス(接合)できるということ
を理解すべきである。スプライス部位は読取り枠の5'
−末端であってもよく、または読取り枠の内側にあって
もよい。上に挙げた全配列を使用すると伸張したタンパ
ク質が得られるので、タンパク質に対する開始コドンは
最初のメチオニンに対するコドンではなく、次のメチオ
ニンまたは3番目のメチオニンに対するコドンであるこ
ともある。ところが、哺乳類細胞にはgagまたはenv遺伝
子に関してタンパク質分解的プロセシングがあるらし
い。このプロセシングには、余分なアミノ酸の除去が含
まれる。
ルスを制限エンドヌクレアーゼで消化し、断片を電気泳
動して、適切な大きさを有し、プローブが使用できる場
合にはこのプローブで2本鎖とした断片を単離し、クロ
ーニングベクターでクローンし、ベクターからこれを切
り取る。次いで、この断片を発現用に手術する。余分な
ヌクレオチドは、Bal31の消化によって一方または両
末端から除去する。制限酵素切断地図を作成することに
より、都合のよい制限部位を暗号化領域の外側または内
側に位置付ける。アミノ酸を変化させたり、あるいは変
えることなく(隠れた変化)、コドンを変化させ得る場
合、制限部位を導入したり除去するために、末端を決め
たり、挿入、欠失、点または多重突然変異等を行うため
にプライマー修復、または試験管内突然変異誘発を行う
ことができる。遺伝子を先端切断(truncate)した場合、
アダプターを用いて失われたヌクレオチドと置き換え
る。暗号化領域を結合して好適な読取り枠を確保するの
にアダプターは特に有用である。
をEcoRIおよびKpnIで消化し、3300塩基対(bp)
断片を精製することによって得ることができる。この断
片には、約400bpの5'−非暗号化領域と、約200b
pの3'−非暗号化領域が含まれている。読取り枠の5'
−末端の配列によって暗号化されている3個のメチオニ
ンは、翻訳開始部位として役立つ。
で消化すると、gagドメイン(領域)と、gag領域の3'−
末端側に第2の小さい読取り枠を含んでいる約2300
bpの断片が得られる。このgagドメインは約1500bp
であって、プロセシングにより約25,000(p25)、
16,000(p16)および12,000(p12)ダルトン
のタンパク質を与える大きい前駆体タンパク質を暗号化
している。また、SacIおよびBglIIで消化を行って
もよく、この場合はp12およびp25並びにp16の一
部を含んでいるgagドメインのみが得られる。
化すると、p31を暗号化しているpolドメイン部分を含
んでいる断片が得られる。
リペプチド類は、多方面にわたって利用できる。これら
のポリペプチドまたは免疫的活性を有するその断片は、
標識し、または標識しない形で、または固定化(即ち、
固体表面と結合させて)して診断試薬として使用でき、
また、例えば阻止抗体等のモノクローナル抗体の生産に
より、ワクチンとして使用することができる。
(例えば、ワクチニアウィルスやアデノウィルス等)と結
合させて、ワクチン化に使用することができる。具体的
に言うと、宿主によって免疫原として認識されるhTL
R抗原を与えるように、ワクチニアウィルスに該ウィル
ス抗原のDNA配列を、それが発現され得る部位へと挿
入する。gag、polまたはenv遺伝子、免疫原性を暗号化
しているそれら遺伝子の断片が使用できる。
域またはそれらの一部を、HBsAg遺伝子、またはpre
−S HBsAg遺伝子、または免疫原性を有し、例えば
酵母のような単細胞微生物宿主または哺乳動物細胞中で
粒子を形成し得るそれらの一部分と結合させる方法であ
る。このようにして、組立てられた粒子を宿主に接種す
ると宿主にとってhTLR免疫原となる粒子が生成す
る。
経口、非経口、静脈内、動脈内、皮下等、様々の経路で
投与することができる。通常、これらは生理学的に許容
し得る担体、即ち一般に、蒸留水、リン酸緩衝食塩液、
生理食塩液等に加えて投与する。水酸化アルミニウムの
ような種々のアジュバンドを加えることができ、投与
量、投与回数および投与方法は経験的に決定する。
の上清からウィルスをペレット化することができる。低
融点アガロースゲル中で、ウィルスRNAの電気泳動を
行った後、フェノール抽出により、9kbのRNA種を精
製する。次に、この精製RNAを鋳型として使用し、ラ
ンダム・プライヤーと共に逆転写酵素反応にかける。次
いで、得られたcDNAを、感染細胞および非感染細胞
からのポリA+RNAとのハイブリダイゼーションによ
ってスクリーニングする。感染細胞のものとはハイブリ
ダイゼーションする非感染細胞からのものとはハイブリ
ダイズしないものがhTLRに関係している。
酵素で消化し、これを使用してバクテリオファージ・ラ
イブラリーを作成することができる。先に得られたレト
ロウィルス断片の制限分析に基づいて、ウィルス・ゲノ
ムをEcoRIで部分消化し、9kb〜15kbDNA断片を
単離し、ライブラリーの作成に使用する。得られた組換
え体ファージを、ウィルスcDNAプローブを使用する
二重リフト・スクリーニング法によってスクリーニング
し、次いでこれを、例えばプラーク精製などにより更に
精製し、大型液体培養により増殖させる。このライブラ
リーから、ウィルスの完全配列を得ることができ、前記
のプローブで検出できる。
っても、cDNAであっても)は、都合よい任意のベクタ
ーでクローンすることができる。hTLR・DNAは、
それが完全なhTLRであっても、あるいはその断片で
あっても、微生物宿主内で(それは哺乳類、酵母、節足
動物、植物等、原核細胞または真核細胞の何れであって
もよい)機能し得る複製系に連結できる場合であれば、
組立物は、環状または線状の何れにも調製することがで
きる。微生物宿主には、イー・コリ(E.coli)、バチラ
ス・サブチリス(B.subtilis)、シュードモナス・アエ
ルギノーザ(P.aerugenosa)、エス・セレビシアエ
(S.cerevisiae)、エヌ・クラッサ(N.crassa)等が含
まれる。複製系は、Col El、2mμ、プラスミド、
λ、SV40、ウシ乳頭腫ウィルス等、即ち、プラスミ
ドおよびウィルスの何れのものであってもよい。組立物
は、複製系およびhTLR・DNA以外に、形質転換ま
たはトランスフェクトされた宿主を選択し得る、通常、
1またはそれ以上のマーカーを含んでいる。マーカーと
しては、例えば抗生物質、重金属に対する耐性のような
微生物殺滅剤に対する抵抗性、栄養素要求性宿主(オー
クソトロフィー)に原栄養体(プロトトロフィー)を与え
る相補性等が含まれる。
る。微生物における発現では、発現ベクターはクローニ
ングベクターと異なり、転写および翻訳の開始および停
止の調節シグナルを有しており、発現宿主において機能
し得る複製系を含むこともあり、含んでいないこともあ
る。暗号配列は、調節コントロールを受けるように開始
および停止の両調節シグナルの間に挿入する。更に発現
ベクターは、例えば、温度に鋭敏な、または化学薬品に
より誘導される調節可能なプロモーター、または、tk、
dhfr、金属チオネイン等のような、ベクターとhTLR
・DNAの組込みおよび増幅を可能にする遺伝子等を含
んでいることもある。
する適切な宿主へ導入する。発現宿主を好適な栄養培地
中で増殖させ、所望のポリペプチドを生産させる。ポリ
ペプチドが分泌されたら、細胞または培地からこれを単
離する。
る宿主を使用する場合、hTLR・DNAを操作し、調
節シグナルに並置させて所望のポリペプチドが発現され
るようにする。
来する残渣を含まない、実質的に純粋な形で得ることが
できる。この残渣は、タンパク質、多糖類、脂質、核
酸、ウィルス、細菌類、真菌類等、およびその組合せの
ような汚染物から成っている。一般に、該ポリペプチド
生産物の有する発現宿主からの夾雑物は0.1(重量)%
より少なく、通常は0.01%より少ない。所望のポリ
ペプチドが、細胞質内で生産されたか、または分泌され
たかによって、単離の方法は変わってくる。生産物が細
胞質内にある場合は、細胞を回収し、酸素分解し、生産
物を抽出し、溶媒抽出、クロマトグラフィー、ゲル排
除、電気泳動等によって精製する。分泌されている場合
は、所望の生産物を栄養培地から抽出し、上記の方法に
従って精製する。
性部位を有するそれらの免疫原性断片の発現生産物は、
hTLR抗原に結合する抗体存在の有無を測定する患者
血液の抗血清スクリーニングに使用することができる。
1またはそれ以上の組換え体抗原が、この血清学的測定
に使用できる。好ましい測定の態様は、gag、envおよび
pol抗原の組合せを使用する。p25、p31およびenv組
換え体抗原の組合せが特に好ましい。標識した、または
標識しない抗原、または固定化抗原を含め、極めて多様
な免疫測定手法を使用することができる。標識物として
は、蛍光体、放射性核種酵素、化学発光体、磁気粒子、
酵素基質、補助因子または阻害物質、配位子(リガンド)
等を挙げることができる。
は測定板のウェル(井戸)、またはニトロセルロースまた
はナイロンのような物質のようにタンパク質を結合する
支持体に抗原を結合し、試料をこの固定化抗原と接触さ
せる方法である。支持体を洗浄して、非特異的結合抗血
清を除去した後、標識したヒトIg(免疫グロブリン)抗
体を加える。次いで、支持体をもう一度洗浄して、結合
していない標識抗ヒトIgを除去する。次いで、標識物
を検出することにより、結合している被検物質の存在量
を測定する。
ブロット(dot−blot)」測定法は、抗hTLR抗体につい
て血液または血清試料をスクリーニングするのに特に有
用である。イライサ測定法は、抗原性hTLRポリペプ
チドで被覆してあるウェル(井戸)を有する微量滴定皿を
使用する。ウェルはまた、試料中の抗体がウェル表面と
非特異的結合をすることを避けるため、上からさらに非
抗原性タンパク質で被覆してある。試料をウェルに加
え、抗原−抗体結合に好ましい条件下で、好適な時間、
インキュベートする。
ェル壁の抗原または抗原群と結合する。次いで、試料を
除き、ウェルを洗浄して残っている未結合試料を除く。
酵素標識をしてあるヒト免疫グロブリンを含有している
試薬をウェルに加え、標識した抗ヒトIg抗体と、ウェ
ル壁に結合しているhTLR抗原−ヒト抗体複合体との
間に結合が生じるように、インキュベートする。インキ
ュベーション完了後、試薬を除去し、ウェルを洗浄して
未結合の標識試薬を除く。次いで、基質試薬をウェルに
加え、インキュベートする。基質に対する酵素活性を、
肉眼的または分光学的に測定し、ウェル表面に結合して
いる抗hTLR抗体含有免疫複合体の存在および量の測
定値(indication)とする。
量滴定皿を使うより、むしろニトロセルロース濾紙また
はナイロン膜のような吸水性の支持材料小片の1個また
は1枚に固定化したhTLR抗原を使用する。支持体は
また、抗体と支持体との非特異的結合を防ぐため、さら
に非抗原性タンパク質で処理しておく。抗原を保有して
いる支持体を試料中に浸し、そのままインキュベートす
る。この場合も、試料中にある抗hTLR抗体は、支持
体に固定化してある抗原と結合する。好適なインキュベ
ーション時間を経過した後、支持体を試料から取り出
し、これを洗浄用緩衝液に繰り返し浸して、結合しなか
った試料を濾紙から除く。次いで、支持体を酵素標識ヒ
トIg抗体試薬に浸し、好適な時間、インキュベートす
る。標識試薬で処理した後、支持体を洗浄用緩衝液に浸
し、次いで、基質液中でインキュベートする。支持体上
の抗hTLR抗体含有複合体の存在を示す酵素活性によ
って支持体上に色の変化が起こり、これは光学的に検出
できる。
の標識を用いて修飾することができる。それに伴って読
取り相または検出相を変える。
は、それ自体または他のポリペプチドと結合させること
により、免疫原として、治療または診断に使用し得る抗
血清またはモノ・クローナル抗体の生産に使用すること
ができる。免疫グロブリンは、任意の哺乳類供給源、例
えば、ラットまたはマウスのようなゲツ歯類、ヒヒ、サ
ルまたはヒトのような霊長類等から得ることができる。
診断のためには、臨床試料中のhTLRを通常の方法で
検出するのに、この抗体を使用できる。
または非同位元素の標識またはマーカーで標識し、天然
のhTLRヌクレオチド配列を含有していることが予測
される試料中の該ヌクレオチド配列を検出するDNAプ
ローブとして使用することができる。
施例を挙げる。但し、本発明はこれらの実施例に限定さ
れるものではない。
ウィルスRNAの作成 ARV−2に感染させたHUT−78細胞(ATCC受
理番号、CRL8579、1984年8月7日、寄託)
は、カリホルニア大学(サンフランシスコ)のジェイ・レ
ビー(Jay Levy)博士から入手した。培養は、10%
ウシ胎児血清を含んでいるRPMI培地で2週間、増殖
させた。SW−28ローターを使用して、2Krpmで1
時間、4℃で培養を遠心した。ウィルスを含有している
得られたペレットを、氷上で、10mMトリス−HCl(p
H7.5)に再浮遊させた。再浮遊させた該ペレットを
10μg DNAエース[ベーリンガー・マンハイム(Boe
hringer−Mannheim)]で処理し、直線状ショ糖勾配[1
5〜50%、10mMトリス−HCl(pH7.5)、1mM
EDTA、20mM NaCl中]で層化した。ショ糖勾配
をSW−41ローターで、4℃で4時間、34Krpmで
回転した。2.5mlづつの5画分を採取し、それぞれそ
の一部を、1%アガロース+5mM水酸化メチル水銀ゲ
ルで電気泳動し[ベイリー(Bailey)およびダビッドソン
(Davidson)、アナリテイカル・バイオケミストリー(A
nal.Biochem.)、70巻、75〜85(1976
年)]、9kbのウィルスRNAが含まれていることを測定
した。ウィルスRNAを含有している画分を10mMト
リス−HCl(pH7.5)、1mMEDTAで10mlに希
釈し34Krpmで、2時間4℃で遠心した。ペレットを
20mMトリス−HCl(pH7.6)、10mM EDT
A、0.1% SDSおよび200μ/mlのプロテイナ
ーゼKに再び浮遊した。室温で15分間インキュベート
した。混合物をフェノールで抽出し、水相にNaClを加
えて400mM濃度とし、エタノールで沈澱させた。ペ
レットを再び水に浮遊し、−70℃で貯蔵した。上記の
ごとくして得られた核酸ペレットに含まれているウィル
スRNAを精製するため、試料を、5mM水酸化メチル
水銀を含有している低融点1%アガロースゲルで電気泳
動した。電気泳動後、ゲルを0.1%臭化エチジウムで
染色し、核酸バンドを紫外光下で観察した。9kbに対応
する領域をゲルから切り出し、アガロースを3容量の
0.3M NaCl、10mMトリス(pH7.5)、1mM
EDTA中で、70℃で2〜3分間溶融した。混合物を
等量のフェノールで抽出した。もう一度、水相をフェノ
ールで抽出し、エタノールで沈澱させた。ペレットを9
5%冷エタノールで洗浄し、空気乾燥し、もう一度水に
浮遊させ、使用時まで−70℃で貯蔵した。100mlの
培地から0.5〜1μgの精製RNAが得られた。
・プローブの合成 マニアチス(Maniatis)ら[ア・ラボラトリー・マニュア
ル(A LaboratoryManual)、コールド・スプリング・
ハーバー(Cold Spring Harbor、NY)、1982
年]の記載のごとく作成したランダム・プライマー(ウシ
胸線プライマー)を使用して、ゲル精製を行ったウィル
スRNAに対して32P−標識cDNAを作成した。反応
混合物は、50μlの反応容量中に、0.5M MgCl2
2μl、0.1Mジチオスレイトール5μl、各2.5μ
lづつの10mM dATP、10mM dGTPおよび10m
M dTTP、2.5μlウシ胸線プライマー(100A
260/ml)、0.5μlウィルスRNA、5μlアクチノマ
イシンD(200μg/ml)、10μl 32P−dCTP(>
3000Ci/ミリモル、1mCi/ml)および1μl AN
V逆転写酵素(17単位/μl)を含有していた。反応を
37℃で1時間インキュベートした。プローブを、遊離
ヌクレオチド類からセファデックス(Sephadex)G50
カラムを用いるゲル濾過により分離精製した。ボイド
(空)容量をプールし、NaClの最終濃度が400mM、
またはキャリアー1本鎖濃度が100μg/mlとなるよ
うに加え、エタノールでcDNAを沈澱させた。ペレッ
トを水に再浮遊させ、取り込まれた。32Pのカウントを
測定した。
リA+RNA中のARV配列の検出 ARV−2、ARV−3またはARV−4(3人の異な
るエイズ患者から、それぞれ単離した3種の異株)で感
染させたHUT−78細胞と、非感染HUT−78細胞
から、それぞれ、ポリA+RNAを作成した。ポリA+
RNAを、5mM水酸化メチル水銀含有0.1%ゲルで
電気泳動し(ベイリーおよびダビッドソン、前掲)、これ
をニトロセルロース・フィルターへ移し、第2項に記載
した相同プロープを用いてハイブリダイズした。ハイブ
リダイゼーションは、50%ホルムアミド、3×SSC
中で、42℃で行った。洗浄は0.2×SSC中で、5
0℃で行った。感染HUT−78細胞の3つの試料すべ
てに、9kbバンドが存在した。非感染細胞から得たポリ
A+には、このバンドは存在していなかった。
内のARV配列の検出 ルシウ(Luciw)らの方法[モレキュラー・アンド・セル
ラー・バイオロジー(Molec and Cell Biol)、4
巻、1260〜1269(1984年)]に従って、AR
V−2感染HUT細胞の培養、および非感染HUT−7
8細胞から高分子量DNA(染色体性)を作成した。この
DNAを、サザーンの記載の方法(1975年、前掲)に
従って、制限酵素で消化し、1%アガロースゲルで電気
泳動し、ニトロセルロースにブロットした。ブロットを
32P−標識プローブ(106cpm/ブロット)と共に、50
%ホルムアミド、3×SSC、10mM ヘペス(Hepes)
(pH7.0)100μg/mlの変性したキャリアーDN
A、100μg/ml酵母RNAおよび1×デンハート液
(Denhardt's)を含有する混合液中で、42℃で36時
間、ハイブリッド化した。フィルターを室温で1回、2
×SSCで洗浄し、次いで、2回42℃で0.2×SS
C、0.1%SDSで洗浄した。フィルターを空気乾燥
し、増感スクリーンを用い、X−オーマット(X−Oma
t)、フィルムに露出した。
は、SacIで制限消化した感染細胞から、2本のバンド
を特異的にDNAにハイブリッド化した。非感染細胞の
DNAを使用した場合、これらのバンドは存在しなかっ
た。このことから、プローブは染色体DNAに組み込ま
れて、特異的に感染細胞にハイブリッド化し、結局プロ
ウィルスにハイブリッド化されることが分かる。これら
のバンドの分子量は、ほぼ5kbおよび3kbである。
場合を検討するため、EcoRI、SphIまたはKpnIま
たはそれらの2つを使用する二重消化を用い、細胞DN
Aのいろいろな制限消化を行った。サザーン・ハイブリ
ダイゼーションの成績から、感染細胞のDNAを使用し
た場合は、特異的なバンドがハイブリッド化されること
が分かる。図1はプロウィルス配列における制限酵素部
位の位置を示した模式的地図であり、断片部位を示して
いる。
ーン化 ルシウらの方法(前掲)に従って、感染HUT−78細胞
から高分子量細胞DNAを作成した。このDNAをEco
RI(これはプロウィルスを1回切断する)で消化して、
ショ糖勾配で遠心し、8〜15kbに対応する画分をプー
ルし、これを透析し、エタノール沈澱によって濃縮し
た。バクテリオファージλ誘導体をクローン化したベク
ターEMBL−4[カーン(Karn)ら、メソッズ・オブ・
エンザイモロジー(Methods Enzymol)、101巻、3
〜19(1983年)]を、EcoRI、BamHIおよびSa
lI制限酵素の混合物で完全に消化し、次いで、フェノ
ール−クロロホルム抽出によって該DNAを除タンパク
し、冷エタノールで沈澱させ、ライゲーション緩衝液に
再浮遊させた。このEMPL−4ファージDNAと、細
胞DNAのEcoRI消化物を混合し、連結(ライゲート)
し、得られた組換え体ファージゲノムをイン・ビトロ
(試験管内)でパッケージした。λ−感受性イー・コリ
(E.coli)(DP50−SupF)にファージを感染した
後、約500,000個のファージ・プラックをニトロ
セルロース上に移入し、DNAを固定して、第2項の記
載のごとく作成した相同32P−プローブで該フィルター
をスクリーニングした。500,000ファージの中か
ら選ばれた11個の組換え体ファージを最初の二重リフ
ト・スクリーニング法[マニアティス(Maniatis)ら、モ
レキュラー・クローニング、ア・ラボラトリー・マニュ
アル(Molecular Cloning, ALaboratory Manua
l)、1982年]によって、ウィルスcDNAプローブに
アニーリングし、これらをさらにプラック精製し、次い
で、組換え体DNAを作成するため、大型液体培養で増
殖させた。プラック精製したARV・DNAを含んでい
るファージは、液体培養で、イー・コリ(E.coli)DP
50−supFに繁殖させた。ファージ粒子を回収し、Cs
Cl勾配中でバンドをとり、フェノール抽出後、エタノ
ール沈澱によって組換え体ファージDNAを作成した
(マニアティスら、前掲)。精製ファージDNA1μgを
制限酵素で消化し、1%アガロースゲルで電気泳動し、
臭化エチジウムで紫外光下に視覚化した。これらのゲル
から得られたDNAをニトロセルロースに移し、ウィル
スのcDNAプローブとアニーリングした。
(9B)と命名された1つは、1985年1月25日にA
TCCに寄託され、受入れ番号40158が与えられ
た。λARV−2(9B)は周辺細胞配列と共にプロウィ
ルスDNAの完全鎖長の挿入を含んでいた。λARV−
2(9B)をSacIで消化すると、3.8kbおよび5.7
kbウィルスDNA断片が得られた。λARV−2(9B)
のEcoRI消化では、6.4kbおよび8.0kbに、DN
A種(species)を含んでいるウィルスを生成した。Sac
IおよびEcoRIの二重消化では、3.8kbおよび5.
4kbにウィルスDNA断片が得られた。このパターン
は、細胞DNAと連結しているプロウィルスのパターン
とよく一致している。
胞DNAへ伸長しているウィルスDNAのEcoRI部位
から左半分のウィルス・ゲノムを有するファージ(λA
RV−2(8A))、および周辺細胞DNAへ伸長してい
るウィルスDNAのEcoRI部位から右半分のウィルス
・ゲノムを有するファージ(λARV−2(7D))が得ら
れた。バクテリオファージλARV−2(7D)(右側)お
よびλARV−2(8A)(左側)は、1984年10月2
6日に共にATCCに寄託され、それぞれ、受入れ番号
40143および40144が与えられた。
3およびARV−4で感染させたHUT−78細胞から
制限酵素で消化して得たDNA消化物を、クローンした
ARV−2DNAから作成したプローブで分析した。A
RV−3DNAのSacI消化物はARV−2の同様の消
化物と相似しているが、一方、HindIIIの消化物は
異なったパターンを示していた。ARV−4DNAのS
acI消化物およびPstI消化物は、ARV−2DNAの
対応する消化物と異なっている。ARV−3およびAR
V−4試料で得られたアニーリング・シグナル強度は、
ARV−2DNAの場合よりもはるかに低い(約10倍
低い)。多分、このことはARV−3およびARV−4
培養において感染した細胞が、比較的少ない事実による
ものであろう。ARV−3およびARV−4のDNAを
SacIで処理することによって生成したウィルス特異性
DNAは、総計して9.0〜9.5kbpであり、これは
ARV−2の値と相似した値であり、該RNAゲノムの
大きさとよく一致している。
(サブフラグメント)を作成し、通常の方法(マニアティ
スら、前掲)によりM13へとクローンした。配列決定
は、サンガー(Sanger)ら[プロシーディング・オブ・ナ
ショナル・アカデミー・オブ・サイエンシズUSA(Pr
oc.Natl.Acad.Sci.USA)、74巻、5463
(1977年)]に従い、共通のM13プライマー、また
は化学的に合成したARV−2配列に相補的なプライマ
ーを使用して実施した。その配列を図2および図3に示
す。
いるタンパク質のアミノ酸配列 第1項に記載のごとく、ARV−2を作成し、精製し
た。ウィルスのタンパク質をアクリルアミドゲルで電気
泳動し、24,000ダルトンおよび16,000ダルト
ンのタンパク質に対応しているバンドをゲルから切り取
り、配列決定に使用した。アプライド・バイオシステム
(Applied Biosystem)470A型タンパク質アミノ酸
配列分析装置を使用し、ヒューイック(Hewick)ら[ジャ
ーナル・オブ・バイオケミストリー(J.Biol.Che
m.)、256巻、7990〜7997(1981年)]の
記載と同様にして、微量配列分析を行った。フェニルチ
オヒダントイン・アミノ酸は、ホーケ(Hawke)ら[アナ
リティカル・バイオケミストリー(Anal.Bioche
m.)、120巻、302〜311(1982年)]の報告
のごとく、ベックマン・ウルトラスフェア・ODS・カ
ラム(Beckman ultrasphereODS column)を使用
し、トリフルオロ酢酸−アセトニトリル・バッファー系
を使用するHPLCにより、同定した。表1はp25−g
agタンパク質について測定したアミノ末端からの最初の
20アミノ酸を示しており、表2はp16−gagの最初の
30アミノ酸を示している。
DNA配列から予見される。従って、これらの結果か
ら、提示された gag の読取り枠が実際に翻訳されてい
るということ、およびそれがp25およびp16のN−末
端を確定しているということが確かめられた。
ク質の発現 A.宿主ベクター系 p25タンパク質は、プラスミドpGAG25−10を導
入したイー・コリ(E.coli)のD1210株によって合
成する。
2誘導体であって、trpとlac UV5プロモーター配列
から誘導されたハイブリッドtacプロモーター[デ・ボア
(DeBoer)ら、プロシーディングズ・オブ・ナショナル
・アカデミー・オブ・サイエンシズUSA(PNAS)、
80巻、21〜55(1983年)]の転写コントロール
の支配下にあるp25暗号配列を含んでいる。p25gag
の発現は、イソプロピルチオガラクシド(IPTG)によ
って細菌性形質転換株に誘発される。
レッサー過剰生産株で、染色体にlacIqおよびlacY+の
対立遺伝子を持っているが、それ以外は、その誘導され
たもとのイー・コリ(E.coli)HB101(F-lacI+、
lacO+、lacZ+、lacY-、gal-、pro-、leu-、thi-、en
d-、hsm-、hsr-、recA-、rpsL-)と同一である。
たように、p25gagを暗号化している699bpのDNA
をプラスミドptac5へクローンすることにより組立てら
れる。ベクターptac5は、tacプロモーター、シャイン
・ダルガルノの配列、およびEcoRIおよびPvuIIの
制限部位の間にもとのpBR322の置換物として含ま
れているポリリンカーを含んでいるpBR322の誘導
体である。
質を含んでいるが(図2および図3、139番から36
9番までのアミノ酸残基)、但し、翻訳開始を行わせる
ため、メチオニンを最初のアミノ酸としてpGAG25
−10に付け加えている点だけが異なっている。この変
更だけでなく、下記に示したヌクレオチド配列における
他の変化も、該DNA断片の各部分の化学合成を用いる
ことによって達成した。また、該DNAは配列の3'末
端に2つの停止コドンを含んでいる。
たヌクレオチドと、それから誘導されるアミノ酸配列を
示している。DNAは、この図では下線を引いて示して
ないが、ARV−2(9B)cDNAから直接誘導した。
その他の配列は、すべて化学的に合成するか、ベクター
ptac5から誘導した。もとになるcDNAに関連して、
制限部位を新たに設け、または欠失し、プロリンの前に
メチオニンを加え(p25の最初の残基)、またはp25の
最終コドンの後に停止コドンを含める等の変化を、この
DNA配列に導入した。但し、予め示したように、最初
のコドンの場合を除き、該DNA配列におけるすべての
変化はp25gagのアミノ酸配列を変化させるものではな
い。
作成と、形質転換株によって発現されるp25gagタンパ
ク質の形質決定 イー・コリ(E.coli)D1210細胞は、標準プロトコ
ールに照らして形質転換に適格なものを作成する[コー
エン(Cohen)ら、プロシーディングズ・オブ・ナショナ
ル・アカデミー・オブ・サイエンシズUSA(PNA
S)、69巻、2110(1972年)]。形質転換は、p
GAG−25−10の25〜50ngを用い、プロトコー
ルの指示のごとく遂行する。100μg/mlアンピシリ
ンを含有しているL−ブロス内で調製した寒天平板上に
形質転換混合物を置く。平板を37℃で12時間、イン
キュベートする。
μg/mlアンピシリン含有L−ブロス1mlに移し、37
℃で増殖させる。100mM IPTG[シグマ(Sigm
a)]10μlを最終濃度1mMとなるように加え、37℃
で2時間インキュベートすることにより、p25gagタン
パク質の発現を誘導する。
これをラエムリ(Laemmli)・サンプル・バッファー10
0μlに再浮遊させる。煮沸と凍結を3回反復した後、
得られた分解物の一部を標準変性アクリルアミドゲル上
で分析する。タンパク質はクーマシー・ブルーで染色す
ることによって視覚化する。
新しく出現するタンパク質バンドを、対照と比較するこ
とにより測定する。
ンパク質は、既知量の標準タンパク質を対照とする肉眼
的検査による測定で、最高に発現している組換え体の場
合でも、細胞タンパク質合計の2%〜5%であった。
ウェスタン法によってタンパク質をニトロセルロースに
移し、好適なヒトまたは家兎の免疫血清、またはマウス
の単クローン性抗体で分析するか(下記のE.4.aを参
照)、またはエイズ患者から得られたヒト免疫血清を使
用する。易溶性イー・コリ(E.coli)タンパク質のイラ
イサ(ELISA)測定法(下記のE.4.b)により測定
した。
の調製 p25gagを高レベル(3%)に発現している培養物から得
た形質転換細胞をアンピシリン100μg/mlを含んだ
L−ブロス平板上に画線接種し、この平板を一夜、37
℃でインキュベートする。単一のコロニーをアンピシリ
ン100μg/mlを含んだL−ブロス10mlに接種し、
37℃で一夜増殖させる。その一部を用い、SalIおよ
びPstIによる制限マッピングによってプラスミド構造
を確かめる。更に培養物の一部を用いてp25gagの発現
を誘導し、残りの培養物に1/4容量の75%滅菌グリ
セリンを加えて15%グリセリン濃度に調製する。グリ
セリン細胞ストックを1mlづつに分けて、液体窒素また
はドライアイス−エタノール浴中で素早く凍結させる。
これらのマスター・シード・ストックを−70℃で保存
する。
およびその一夜培養物 マスター・シード・ストックを滅菌したアプリケーター
で削り取り、これをアンピシリン100μg/mlを含ん
だL−ブロス平板に画線接種する。この平板から得た単
一のコロニーを20〜50mlのL−ブロス/アンピシリ
ンに接種し、37℃で一夜インキュベートする。
ブロス/アンピシリンに接種する。細胞を37℃で、
O.D.650が約5になるまで一夜培養した後、発酵
用の接種物として使用する。
槽(容量:1.6リットル)に、接種培養物100〜50
0mlを接種する。37℃で、O.D.が約1になるまで
細胞を培養する。発酵槽に最終濃度が1mMになるよ
う、IPTG溶液(100mM)100mlを加えて、p25
gagの発現を誘導する。更に3時間、細胞を増殖させ、
次いで、連続的な浮遊遠心法(flow centrifugation)に
よって収穫する。この段階で細胞を凍結し、p25gagの
純化が進行するまで−20℃に保持する。あるいは、接
種培養物1〜5リットルを250リットルの発酵槽に接
種する。増殖、誘導および発酵は先に記載したようにし
て行う。
バッファー[0.1Mリン酸ナトリウム(NaPi)、pH
7.5、1mM EDTA、0.1M NaCl]に懸濁す
る。ダイノ・ミル(Dyno Mill)の300mlガラス・ユ
ニット(3000rpm)と、酸で洗浄したガラスビーズ1
40mlを用いて細胞を非連続的な系で破壊する。ジャケ
ットでくるんだ容器を、−20℃のエチレングリコール
溶液で冷やしてやく。破壊された細胞を27,000xg
で25分間遠心し、残骸とガラスビーズを除く。上清を
回収し、4℃に保つ。
細胞抽出物(エキス)を30%(NH4)2SO4に調製す
る。この最終濃度に達した後、該抽出物を27,000x
gで20分間遠心する。得られたペレットを、1M Na
Cl、1mM EDTA、1%トリトンX−100および
5%SDSに再懸濁した後、5分間煮沸する。
H6.8)で平衡化したG50セファデックスカラムを
用いてゲル濾過する。同じ溶液中でクロマトグラフィー
を展開させる。フラクションを集め、280nmにおける
吸収を測定する。タンパク質含有フラクションをプール
し、タンパク質ゲル電気泳動(ウェスタン・アナリシス)
およびELISA法によって特性化する。
質をSDS−ポリアクリルアミドゲル分析(10%〜2
0%のグラディエントゲル)にかけたところ、分析結果
は、tacIプロモーターをIPTGで脱抑制した後のp2
5gag発現プラスミド含有細胞において、分子量約25,
000の様々なレベルのタンパク質が明確に誘導されて
いることを示していた。p25gag遺伝子産物の同定は、
いずれも、AIDS患者の血清およびウィルス性p25g
agに対するモノクローナル抗体を用いた、酵素−結合イ
ムノアブソーバント・アッセイ(ELISA、E.4.
c.参照)およびウェスタン・イムノブロット・アナリシ
ス(E.4.b.参照)で行った。
ントゲル上、変性条件下で電気泳動させた。試料をニト
ロセルロース上に電気的にブロットした。このニトロセ
ルロースペーパーを、AIDS患者の標準血清[EW5
111、P.フェオリノ(P.Feorino)、センターズ・
フォ・ディディーズ・コントロール(Centers for D
isease Control)、アトランタ、ジョージア]の1:2
50希釈液、次いで、HRPと、ヒト−イムノグロブリ
ンに対するヤギ抗血清との複合物(コンジュゲート)[カ
ペル(cappel)、No.3201−0081]の1:500
希釈液で洗浄した。別法として、ニトロセルロースを、
76C、即ち、ARV−2 p25gagに対するネズミ−
モノクローナル抗体の希釈されていない培養上清、次い
でHRPと、マウス−イムノグロブリンに対するヤギ抗
血清とのコンジュゲート(TAGO No.6450)の
1:500希釈液で洗浄してもよい。このイムノブロッ
トの基質は4−クロロ−1−ナフトールを含有する、H
RP発色剤であった。
血清およびモノクローナル抗体のいずれとも反応した
が、非−免疫血清との反応性は示さなかった。
た。精製(純化)タンパク質と血清との反応性を、微量力
価検定用プレートの凹み(ウェル)を0.25μg/mlで
コートし、試験血清(ヒト−負血清の正標準血清EW5
111)の希釈液を加え、次いで、HRPとヒト−イム
ノグロブリンに対するヤギ抗血清とのコンジュゲートの
1:1000希釈液を加えることにより、分析した。p2
5gagタンパク質は正血清と反応し、その滴定曲線の中
点は約1:800であった。健常人からの血清とは反応
性を示さなかった。
タンパク質と組換えp25gagタンパク質との比較 精製した、組換えp25gagの様々な血清に対する反応性
を、プレパラティブ・ポリアクリルアミドゲル電気泳動
法によって精製された天然のp25gagタンパク質のそれ
と、ELISA法により、比較した。破壊し、グラディ
エント精製したウィルス(5μg/ml)を用いて分析し、
対照とした。
抗−p25gagモノクローナル抗体76Cから導かれた腹
水のIgフラクション10μg/ml(0.1Mホウ酸ナト
リウム(pH9.0)中、50μl/ウェル)と共に37℃
で2時間インキュベートした。プレートをPBSで洗浄
した後、各ウェルを、PBS中に入れた10%正常ヤギ
血清で満たした。室温で30分間インキュベートした
後、プレートを0.05%トリトン(Triton)X−10
0(ST)を含有する通常の食塩水で洗浄し、ウェルに、
被検ARVタンパク質(10%ヤギ血清を含有するST
[STGS]中、50μl/ウェル)を加えた。プレートを
37℃で2時間インキュベートし、STで洗浄した後、
破壊されたARVに対して惹起されたウサギ抗血清(S
TGS中、1:1000希釈液)50μl/ウェルと共に
37℃で1時間インキュベートした。ウェルを洗浄し、
HRPとウサギ−イムノグロブリンに対する抗血清との
コンジュゲートのSTGS中、1:1500希釈液50
μlと1時間インキュベートし、洗浄し、次いで、ウェ
ルに基質溶液(2,2'−アジノ−ジ−[3−エチルベンズ
チアゾレンスルホン酸]150μg/ml、0.001%H
2O2、0.1Mクエン酸pH4)を50μg/ウェルの割
合で加えた。37℃で30分間インキュベートした後、
10%SDSを50μl/ウェルの割合で加えることに
より、反応を止めた。414nmにおける吸収は、フロー
・タイターテク(Flow Titertech)ELISAリーダ
ーにより、測定した。試料は、まず最初1:10に希釈
して始め、以後、連続的に2倍希釈する方法で、2回、
測定した。以下の表は、破壊ウィルスを用いた分析で正
に採点された8人からのAIDS血清、および破壊ウィ
ルス分析で負に採点された6人の健常人の血清に関する
測定結果を示すものである。
率の逆数で示してある。 b.前記のごとく、イムノフルオレスセインおよびイム
ノブロッテングにより、結果を確認した。 c.血液希釈率1:25では、シグナルを検出しなかっ
た。
agが、AIDSウィルスから同様に精製されたp25gag
と、8人のAIDS患者の血清のELISAにおいて同
様な作用を現すことを示している。ELISAの結果
は、抗−p25gag抗体のレベルには広範な変動があるこ
と、さらに、いくつかの、ウィルスにコードされている
タンパク質は、従来からのウィルスに基づく分析系によ
っては検出されないことを示している。
ンパク質の発現 ARV−2のp25gagタンパク質とp16gagタンパク質
との融合物で(p41gagと命名)を、プラスミドpGAG
41−10で形質転換された大腸菌株D1210形質転
換体中で合成した。pGAG41−10は、図4に示す
ごとく、p53gag前駆体ポリタンパク質のC末端p16g
ag部分の配列と、p25gagタンパク質の配列の一部を含
む、ARV−2ゲノムのSphI−HpaIフラグメント
を、pGAG25−10のSphI部位とBamHI部位と
の間に挿入することにより、プラスミドpGAG25−
10から組立てられた。pGAG41−10にクローン
されたDNA配列の暗号鎖を図6に示す。形質転換およ
び発現の誘導は、上記の方法で行われた。細胞を処理
し、上記のごとく、クーマシー(Coomassie)染色ゲル上
で観察した。観察されたタンパク質の分子量の概略値は
41,000ダルトンであった。このタンパク質は、上
記のごとくにして行ったウェスタン分析およびELIS
A分析において、AIDS血清および、p25gagに対す
るモノクローナル抗体と反応した。
タンパク質の発現 図7に示した、p16gagタンパク質をコードしている配
列は、酵母にとって好ましいコドンを用いて化学合成さ
れた。平滑末端SalIフラグメント(321bp)を、Pvu
II−SalIで消化し、ゲルで単離したptac5にクロー
ンした(上記9および11参照)。得られたプラスミドを
用いて上記9のごとくにしてD1210細胞を形質転換
した。IPTGによって発現を誘導し、ポリアクリルア
ミドゲル電気泳動およびウェスタン分析法により、タン
パク質を分析した。約16,000ダルトンのバンド
は、形質転換細胞中で、IPTGにより誘導されたもの
である。このタンパク質は、ウェスタンブロット法にお
いて、AIDS患者の免疫血清と反応性を有することが
分かった。健常人からの血清とは反応をしなかった。組
換えgagタンパク質はCos(哺乳類)細胞内でも発現し
た。
質の生産 A.宿主−ベクター系 プラスミドpDPC303で形質転換されたS.セレビ
シエ(S.cerevisiae)2150−2−3により、envタ
ンパク質の一部を合成した。プラスミドpDPC303
は、envタンパク質の2/3に関する暗号配列と、酵母l
eu2−04遺伝子を含んでいる2−ミクロン配列および
ampR遺伝子を含んでいるpBR322配列を含有してい
る。envの発現は、酵母のピルビン酸キナーゼプロモー
ターおよび終止配列の制御下で行われる。酵母S.セレ
ビシエ2150−2−3株は、以下の遺伝子型を有す
る: Met a 、ade 1、leu 2−112、cir o 。この
菌株は、Dr.レランド・ハートウェル(Leland Hart
well、ワシントン大学)から入手した。
ター、pDPC303の組立て プラスミドpDPC303は、ベクターpC1/1のBam
HI部位にクローンされた、envのための“発現カセッ
ト(expression cassette、下記)”を含有している。ベ
クターpC1/1はampRマーカーと酵母leu2−04マ
ーカーとを含む、pBR322および2ミクロン配列を
含有している。これは、pJDB219d[ベッグス(Beg
gs)、ネイチャー(Nature)(1978)、275:104]
のpMB9領域をpBR322配列で置き換えることによ
り導かれた。
列をこの順序(5'から3'へ)で融合している: 酵母のピ
ルビン酸キナーゼ(PYK)プロモーター、env cDNA
およびPYKターミネーター。PYKプロモーターおよ
びターミネーター領域は、バーク(Burke)らが記載した
ごとくにして単離されたcDNAから導かれた[ジャーナ
ル・オブ・ザ・バイオロジカル・ケミストリィ(J.Bi
ol.Chem.)(1983)258: 2193〜220
1]。
ラグメントはARV−2 cDNAから導かれており、該
フラグメントは、nt 5857からnt 7251のヌクレ
オチドによってコードされているenvアミノ酸残基をコ
ードしている1395bpのcDNAフラグメントから成
る(図2および図3)。さらに、リーディングフレーム内
で、メチオニンに相当する、5'末端の最初のコドンに
5個の余分な(エキストラ)コドンが、また、終止コドン
が後続している、リーディングフレーム(解読相)内の
3'末端に4個の余分のコドンが融合している。余分な
コドンは、もっぱら、クローニング工程を容易にするた
めに挿入されたものである。
るヌクレオチド配列の暗号鎖、並びにそれから導かれる
アミノ酸配列を示している。図中、下線の付されていな
いDNA配列は上記のARV−2(9B)cDNAから直
接導かれた。その他の配列は全て、化学合成されたか、
またはPYKベクターに由来する。
1929〜1933]に従って酵母細胞S.セレビシエ
2150−2−3(Mat a、ade 1、leu2−04、cir
o )を形質転換し、leu−選択プレート上で平板培養し
た。単一のコロニーをleu−選択培地に接種し、飽和す
るまで増殖させた。細胞を収穫し、下記のごとく、env
タンパク質の精製および特性化を行った。
を解凍し、1容量の溶菌バッファー(1μg/mlペプスタ
チン、0.01M PMSF、0.001M EDTA、
0.15M NaCl、0.05Mトリス−HCl pH
8.0)に懸濁し、1容量の酸で洗浄したガラスビーズ
を加える。ダイノ・ミルの300mlガラスユニット(3
000rpm)内で3000rpmで10分間処理することか
らなる非連続的な系で細胞を破壊する。ジャケットを、
−20℃のエチレングリコール溶液中で保冷する。この
混合物を氷上に3分間放置することにより、ガラスビー
ズをデカントする。細胞抽出物を回収し、18,000r
pm(39,200xg)で35分間遠心する。上清を捨て、
沈澱(ペレット1)を、以下に示すごとく、引き続いて処
理する。
1Mトリス−HCl pH8.0、0.01M NaCl、
0.001M PMSF、1μg/mlペプスタチン、0.
001M EDTA、0.1%SDS)に再懸濁し、撹拌
下、4℃で2時間抽出する。この溶液を6,300xgで
15分間遠心する。不溶性のフラクション(ペレット2)
を4容量(360ml)のPBS(1リットル当たり、0.
2g KCl、0.2g KH2PO4、8.0g NaCl、
2.9g Na2HPO4・12H2O)、0.1%SDS、
0.001M EDTA、0.001M PMSF、1μ
g/mlペプスタチンに再懸濁し、6,300xgで15分間
遠心する。得られたペレット(ペレット3)を、4容量の
PBS、0.2%SDS、0.001M EDTA、
0.001M PMSF、1μg/mlペプスタチンに懸濁
し、これをチューブ・ロッカー(試験管揺動装置)上で撹
拌しながら、4℃において12時間抽出する。溶液を
6,300xgで15分間遠心する。可溶性画分を回収
し、下記のごとくにして精製する。(ペレットは、それ
を4容量の2.3%SDS、5%β−メルカプトエタノ
ールに再懸濁し、5分間煮沸することによって抽出して
もよい。煮沸後、溶液を6,300xgで15分間遠心す
る。次いで、可溶性画分を回収し、以後の精製に充て
る。)
液にすることにより、濃縮する。得られたペレット(ペ
レット4)を2.3%SDS、5%β−メルカプトエタ
ノールに再懸濁し、ACA34(LKBプロダクツ)のゲ
ル濾過用カラムにより、クロマトグラフする。このカラ
ムは、室温で、PBS、0.1%SDSによって平滑化
されている。同じ溶液を用い、流速0.3ml/分でクロ
マトグラフィーを展開させる。5mlの画分を集め、プー
ルしてタンパク質ゲル電気泳動法、ウェスタン分析、お
よびELISA法で特性化する。必要ならば、プールし
たフラクションをスペクトラポア(Spectrapor)#2[M
Wカットオフ(cut off)12−14K]を用いて真空透析
(vacuum dialysis)することにより、濃縮する。
ミドゲル)により、env−含有ベクターで形質転換された
酵母細胞内で、新たに55,000ダルトンのタンパク
質が合成されていることが示された。この55,000
ダルトンのタンパク質は、対照プラスミド(env挿入物を
有しないベクター)で形質転換された細胞中には存在し
ていない。AIDS患者の血清を用いる、ELISA
(9、E.4.c.参照)およびウェスタン分析法でenvを
同定した。両分析法において、55,000ダルトンの
タンパク質は免疫反応性を示した。健常人から得た血清
とは反応しなかった。組換えenvは哺乳類(Cos)細胞内
でも発現した。
タンパク質の発現 A.宿主ベクター系 ポリメラーゼ遺伝子(p31 pol)のC末端領域を、プラ
スミドpTP31.2で形質転換した大腸菌株D1210
を用いて合成した。プラスミドpTP31.2はハイブリ
ッドtacプロモーター(9.A.に記載)の転写コントロ
ール下で、p31の暗号配列を含有しているpBR322
誘導体である。p31は、細菌性形質転換体をIPTG
によって誘導することにより、発現される。
組立て pol遺伝子の3'末端、orf−1、envおよびorf−2の5'
末端を含有しており、予め、1%の低融点アガロース
[シーパック(Sea−Pak)]ゲル電気泳動にかけ、65℃
においてフェノール抽出し、100%エタノールで沈澱
させた後、TEに懸濁しておいた、ARV−2(9B)の
KpnI消化物から、5.2kb DNAフラグメントを単
離した。この物質8μlを終容量10μlでSstIによ
り、37℃で更に1時間消化した。酵素を熱的に不活化
した後、この消化物1.25μlを、予めKpnIとSst
Iで切断しておいたM13mp19(20ng)に、ATPの
存在下、終容量20μlでライゲートした。室温で2時
間反応を続けた。この混合物5μlを用い、コンピテン
トな大腸菌JM101を形質転換した。澄明なプラーク
が成長し、次いで、メッシング(Messing)およびビエイ
ラ(Vieira)の方法[ジーン(Gene)(1982)19: 2
69〜276]に従った1本鎖DNAを調製した。
の突然変異誘発 部位特異的突然変異誘発により、01100484のD
NA配列を変化させ、NcoIによって認識される制限部
位(CCATGG)を生成させた。4299位(図2およ
び図3)のAがCで置換され、4305位(図2および図
3)のTがAに置き換えられているオリゴデオキシヌク
レオチドを、固相ホスフォラミダイト(phosphoramidit
e)の化学を利用して合成した。上記の変化はいずれも、
アミノ酸配列においてサイレントであり、第2の置換
は、ヘテロローガスな分子の安定性を減ずるために行わ
れた。このオリゴマーはARV−216と命名され、配
列:5'−TTAAAATCACTTGCCATGGCT
CTCCAATTACTGを有する。これは、M13誘
導体であるテンプレート01100484が1本鎖であ
り、暗号鎖を含有していることから、該配列は非暗号鎖
である。5'をリン酸化したオリゴマーを、5'脱リン酸
化M13シーケンシング(sequenceing)プライマー、5
0mMトリス−HCl(pH8)、20mM KCl、7mM M
gCl2および0.1mM EDTAの存在下、55℃にお
いて、01100484 M13テンプレートにアニー
ルした。重合反応は、50ng/μlの二重螺旋DNA、
150μMのdNTP類、1mM ATP、33mMトリス
−酢酸(pH7.8)、66mM酢酸カリウム、10mM酢
酸マグネシウム、5mM DTT、12.5単位のT4ポ
リメラーゼ、100μg/mlのT4遺伝子32タンパク
質および5単位のT4 DNAリガーゼを含む混合物1
00μl中で行った。30℃で30分間インキュベート
して反応させ、EDTAとSDS(終濃度を、それぞれ
10mMおよび0.2%とする)を加えて反応を止めた。
重合産物の1:10希釈液1,2および4μlを用いてコ
ンピテントJM101大腸菌細胞を形質転換し、YTプ
レート上で平板培養した。プラークをニトロセルロース
フィルターに吸着させて拾い上げ、0.2M NaOH、
1.5M NaCl中で変性させ、次いで、0.5M トリ
ス−HCl(pH7.3)、3M NaClで中和し、6×S
SC中に平衡させた。フィルター上のブロットを乾か
し、80℃で2時間乾燥させ、37℃で、0.2%SD
S、10×デンハーツ(Denhardt's)、6×SSC中に
おいてプレアニールした。1時間後、フィルターに標識
したARV−216(7.5×106CPM)を加え、3
7℃で2時間インキュベートした。フィルターを、42
℃で20分間、6×SSC中で洗浄し、ブロットを乾燥
し、これを−70℃で1時間、増感スクリーンを用いて
フィルムに感光させた。強くハイブリダイズしたプラー
クが増殖し、それから1本鎖DNAを調製し、配列決定
におけるテンプレートとして用いた。配列決定の結果、
テンプレート01021785が上記の第2の置換と、
NcoI部位とを含有していることが分かった。
ドンの直後(図2および図3における5101位)にSal
IおよびEcoRIのための部位を挿入するために合成さ
れた。このオリゴマーはARV−248と命名され、配
列:5'−GGTGTTTTACTAAAGAATTCCGTCGACTAATCCTCATCCで
示される。テンプレート01020785を用い、65
℃でハイブリダイゼーションを行った後、フィルターを
洗浄することを除き、上記の方法と同様にして部位特異
的突然変異誘発を行った。上記のごとく、8個の強くハ
イブリダイズしたプラークが増殖し、これから、1本鎖
DNAの配列を決定した。テンプレート0103198
5の配列は、SalI、およびEcoRI部位を、意図通り
に含有していることが示された。
oRI DNAフラグメントおよびNcoI−SalI DN
Aフラグメントの単離 6個の透明なプラークを1.5mlづつの2×YT中で、
37℃において5時間増殖させることにより、0103
1985テンプレートの複製型(RF)を調製した。マニ
アティス(Maniatis)らの記述したごとくにして[モレキ
ュラー・クローニング、ア・ラボラトリィ・マニュアル
(Molecular Cloning、a LaboratoryManual)、コー
ルドスプリングハーバー(Cold Spring Harbor)1
982]2本鎖DNAを得、プールして終容量100μl
になるよう懸濁した。終容量20μlにしてRF10μl
をNcoIおよびEcoRIで消化した。得られたフラグメ
ントを用いて細菌内でp31を直接発現させた。さらに
RF20μlを、40μl中で、NcoIおよびSalIで消
化した。このフラグメントを酵母内でp31を発現させ
るために用いた。これらの試料を1%の低融点アガロー
ス(シーパック)ゲル上で泳動させ、臭化エチジウムを用
い、蛍光により観察した。800bpのバンドを切り取
り、上記のごとくにしてDNA(類)をゲルから抽出し、
TE10μlに再懸濁した。これらのフラグメントをそ
れぞれARV248 NR#2およびARV248NL
と命名した。
イック・アシッズ・リチーサ(1985)13、No.
6、pp.2017〜2034]3μgを終容量40μlと
し、NcoIおよびEcoRIで切断し、3時間後にこれら
の酵素を熱的に不活化した。この消化物2μlを2μlの
ARV248 NR#2と混合し、ATPとT4 DNA
リガーゼの存在下、20μl中で、14℃において一夜
ライゲートし、得られた混合物10μlを用いてコンピ
テントD1210細胞を形質転換した。2mM IPTG
および100μg/mlのアンピシリンに耐性を有するコ
ロニーを選択し、その各々からスーパーコイルDNAを
抽出した。次いで、これらのDNAをNcoIおよびEco
RIで制限消化し、アガロース電気泳動にかけて分析し
た。約800bpの挿入物を有するクローンを選択し、以
後の使用に供した。これらをpRSP248のNo.3お
よびNo.4と命名した。
定の開始部位から52bp下流である。p31の最初の1
8アミノ酸をコードしている3つのオリゴマーを上記の
ごとくに合成し、この分子の3'末端にNcoI粘着末端
を生成させた。この分子の5'末端は、開始コドンを越
えて伸長しており、リボゾーム結合部位を含有してい
る。合成されたオリゴマーは、配列:
V−222およびARV−223の各150ピコモル
を、予めNcoIで切断しておいた20μgのpRSP24
8に、終容量62μlで、14℃において18時間ライ
ゲートした。フェノール抽出、エタノール沈澱の後、D
NAを水40μlに再懸濁し、0.5mMのdNTP類の
存在下、室温で1時間、クレノー(Klenow)フラグメン
トと一緒にインキュベートした。試料をフェノール抽出
し、エタノール沈澱に付した後、水40μlに再懸濁
し、EcoRIで消化した。次いで、このDNAを低融点
のアガロースゲルで泳動させ、上記のごとくにして約8
20bpのフラグメントを抽出し、水に懸濁し、終容量を
20μlとした。末端をリン酸化した後、該試料5μl
を、PvuIIおよびEcoRIで消化し、末端を脱リン酸
化しておいたplot7(150ng)と一緒に、T4 DNA
リガーゼおよびATPの存在下、終容量31μlとし
て、14℃において18時間、インキュベートした。こ
のライゲーション産物5μlを用いてRRldeltaM15
を形質転換した。100μg/mlのアンピシリンに耐性
を示すクローンを選択し、そこから、スーパーコイルD
NAを抽出した。DNA(類)をNcoIおよびEcoRIで
消化し、1%アガロースゲルによって分離した。適当な
大きさの挿入体を含有しているコロニーを得、pTP3
1と命名した。この挿入体部分に含まれているp31配
列を図9および図10に示す。下線を付した配列は化学
合成された部分である。他はDNAから得られた配列で
ある。
パク質を含有する形質転換体のスクリーニング ベクターのみ、あるいはp31DNAを有するベクター
(pTP31.2)を含有している細菌性形質転換体を0.
02%アンピシリン含有L−ブロス中でO.D.650
が0.5になるまで増殖させた。IPTGを終濃度が2
mMになるように加えて培養物を誘導し、さらに3時間
増殖させた。培養物1ml中の細菌をペレット化し、ゲル
標本バッファー200μl中に再懸濁した。凍結−解凍
サイクルを3回行うことにより細胞を破壊し、煮沸して
得た抽出物を12.5%のポリアクリルアミド−SDS
ミニゲルに適用した。タンパク質を電気泳動させ、ニト
ロセルロース上に電気的に移し、ブロットした。このニ
トロセルロースフィルターをEW5111血清(ウィル
ス性p31と強く反応するCDCから得られた正の基準
血清、1:100に希釈)、西洋ワサビのペルオキシダー
ゼとコンジュゲートしたヤギの抗−ヒトIgG並びにH
RP基質と反応させた。p31DNAによる形質転換体
から得た抽出物のゲル中には、〜30,000dにおいて
優勢な1つのバンド、並びにさらに低分子量の種の存在
を示すいくつかのバンドが見られたが、ベクターのみで
形質転換された細菌形質転換体から得た抽出物にはその
ようなバンドが見られなかった。
プチドがウィルス性p31タンパク質とアナローガス(構
造類似性)であることの証明 pTP31.2またはベクター単独で形質転換された細菌
からリゾチーム−NP40を調製した。5mlの培養物を
増殖させ、細胞をペレット化し、1mlの50mMトリス
ーHCl(pH8)、0.5mM EDTA、1mg/mlリゾチ
ームに再懸濁し、0℃で15分間インキュベートし、N
aCl、MgCl2およびNP40をそれぞれ、終濃度が
0.4mM、5mMおよび0.5%となるように加えて混
合し、DNAseI(100μg/ml)と一緒に0℃で30
分間インキュベートした。EW5111血清(希釈率1:
100)と、pTP31.2で形質転換した細菌から得た
細胞抽出物の1:10希釈液とをプレインキュベートし
てからウィルス性ブロットと反応させると、ウィルス性
p31のバンドは完全に消失したが、他のウィルス性タ
ンパク質との反応性は残存していた。これに対して、ベ
クターのみで形質転換された細菌から得た抽出物は、p
31反応性抗体を吸収し、除去する作用を有していなか
った。このように、ウィルス性p31タンパク質は、A
RV−2のpol遺伝子のC末端領域、またはエンドヌク
レアーゼ領域からの産物であることが分かった。
現 A.酵母ベクターp31/GAP−ADH2の組立て: p
31のpAB24へのクローニング ARV248NLフラグメントを、予めNcoIおよびS
alIで切断しておいたpBS100にクローンした。pB
S100はpAB12から導かれ、GAP−ADH2プ
ロモーター、NcoI−SalIフラグメントであるARV
−env遺伝子、およびGAPターミネーターからなるBa
mHIカセットを有する。pBS100/p31/GAP
−ADH2の2個の陽性クローンから得られたBamHI
カセットを、uraおよびleuの両者に関する選択能力を有
する酵母ベクターである、pAB24にクローンした。
ベクター内でのカセットの方向性を、両方向についてス
クリーンし、それらを用いて酵母のAB110株(Mat
a ura3−52 leu2−04または、leu2−3とleu
2−112の両者、pep4−3、his4−580、Cir
o)を形質転換した。これらの細胞を、ura−およびleu
−両プレート上で平板培養した。また、ura−細胞をleu
−プレート上で平板培養した。
に貼り付いたura−コロニーを、YEP/1%グルコー
ス中で1時間誘導した。これらの試料に関して、ウェス
タン分析と、ポリアクリルアミドゲル法を適用した。結
果はいずれも陰性であった。2.leu−プレートに貼り
付いたura−プレートから得たコロニーをleu−/3%エ
タノールまたはYEP/1%グルコース中で24時間誘
導した。これらの試料に関してウェスタン分析法とポリ
アクリルアミドゲル法を適用したところ、結果はこれも
また陰性であった。3.leu−プレート上に貼り付いて
いるleu−プレートからのコロニーを、leu−/3%エタ
ノールまたはYEP/1%グルコース中で24時間誘導
した。ポリアクリルアミドゲル法の結果は陰性であっ
た。これらの試料に関しては、ウェスタン分析法を適用
しなかった。
素(スーパーオキシドジスムターゼ)(SOD)−p31融
合タンパク質の発現 A.pC1/1−pSP31−GAP−ADH2誘導体の
組立て SOD−p31融合タンパク質を酵母内で発現させるた
めの遺伝子を組立てる目的で、プラスミド(pS14/3
9−2)を用いた。このプラスミドは、ADH−2/G
APプロモーターの制御下にある、プロインシュリン遺
伝子と融合したSOD遺伝子を含有している。このプロ
インシュリン遺伝子は、EcoRI制限部位とSalI制限
部位との間に位置する。このプロインシュリン遺伝子を
ARV248NLフラグメントで置き換えるために、そ
れぞれARV−300およびARV−301と称する2
個のオリゴマーを、ホスホラミダイトの化学を利用して
合成した。これらの2個のオリゴマーをアニールする
と、分子の両側にEcoRIおよびNcoI粘着末端を有す
る配列が得られる。ARV−300およびARV−30
1は、配列:
2(2μg)を100ピコモルづつの、リン酸化ARV−
300および脱リン酸化ARV−301と、ATPおよ
びT4DNAリガーゼの存在下、終容量35μlでライ
ゲートした。反応は、14℃で18時間行った。DNA
をSalIでさらに消化し、得られたフラグメントを1%
の低融点アガロースゲル上で分離(割)し、SOD遺伝子
(〜6.5kb)を伴ったベクターを含有するフラグメント
を前記のごとくにして精製し、TE50μlに再懸濁し
た。この標品5μlをARV248 NL5μlと、終容
量20μlで、14℃において18時間ライゲートした
後、その5μlを用いてコンピテントHB101細胞を
形質転換した。得られたプラスミドをpSP31と命名
した。このプラスミド20μgをBamHIで消化し、ゲ
ル電気泳動によって約2900bpのフラグメントを単離
し、TEに再懸濁した後、予めBamHIで切断しておい
たpC1/1にライゲートした。このDNAを用いてH
B101を形質転換し、BamHIカセットを有する形質
転換体を得た。酵母株、2150、PO17、およびA
B110をこのpC1/1−pSP31−GAP−ADH
2誘導体を用い、短い方向性と長い方向性の両者によ
り、形質転換した。2150株は、形質転換体を与えな
かった。その他の形質転換体は全てleu−プレート上に
貼り付けられた。
H2の誘導 3種類の異なる誘導法を行った。1.−PO17コロニ
ーを、YEP/1%グルコース培養物またはleu−/3
%エタノール培養物のいずれか10ml中で24時間誘導
した。酵母ペレットをポリアクリルアミドゲル法および
ウェスタン法の両方法で分析したところ、クーマシー染
色ゲルによる結果は陰性であったが、ウェスタン法の場
合は、両誘導法によって、正しい分子量のバンドが示さ
れた。2.−PO17コロニーをYEP/1%エタノー
ル培養物30ml中で48時間誘導した。このインキュベ
ーション期間中、様々な時間に、一部を採ってPAGE
により分析した。クーマシー染色ゲルによると、YEP
/1%エタノール中に入れてから14時間後に正しい分
子量域(47−50kb)にバンドが現れ始め、誘導開始か
ら24時間後に強度は最大になった。ウェスタン法の結
果は、このクーマシー染色ゲルによる結果と良く相関し
ており、24および48時間目に強いバンドが現れた。
3.−AB110コロニーを、leu−/3%エタノール
またはYEP/1%グルコース中で24時間誘導した。
PAGEおよびウェスタン法の両方法を適用したとこ
ろ、これら両誘導法において、PAGEの結果は陰性で
あったが、ウェスタン法の結果は陽性であった。
1の精製および特性化 凍結細菌(酵母)細胞を室温で解凍し、1.5容量の溶菌
バッファー[20mMトリス−HCl pH8.0、2mM
EDTA、1mM PMSF(細菌用); 50mMトリス−
HCl pH8.0、2mM EDTA、1mM PMSF(酵
母用)]に懸濁し、1容量の酸で洗浄したガラスビーズを
混合した。
ノミル・ユニットのガラス室(3,000rpm)を用いて1
5分間処理することにより、非連続的な方法で細胞を破
壊した。氷上に2〜3分置いてガラスビーズをデカント
し、細胞リゼイト(溶菌液)を除いた。デカントしたガラ
スビーズを溶菌バッファー30mlによって4℃で2回洗
浄した。細胞溶菌液を39,000xgで30分間遠心し
た。
ファーで1回洗浄し、ボルテックスした後、4℃で懸濁
した(遠心処理は上記と同じ)。洗浄したペレットを0.
2%SDS(細菌用)および0.1%SDS(酵母用)によ
り、溶菌バッファー中で処理し、4℃で10分間、揺動
させて撹拌した。溶菌液を39,000xgで30分間遠
心した。試料バッファー(67.5mMトリス−HCl、p
H7.0、5%β−メルカプトエタノール、2.3%S
DS)中で煮沸し、39,000xgで10分間遠心した。
上清を回収し、さらに60分間、100,000xgで遠
心した(60Tiローター)。酵母の場合には、この工程
を行う代わりに0.45μmの濾過を行った。上記の遠
心で得た上清をゲル濾過カラム(2.5×90cm、AC
A34LKB)にかけ(最大タンパク質量50mg)、流速
0.3〜0.4ml/分の速度で、リン酸緩衝食塩水(P
BS)、0.1%SDSにより平衡化した。SOD−p3
1を含む画分をプールし、真空透析またはYM5アミコ
ン膜を40psiで用いて透析することにより、濃縮し
た。タンパク質を濃縮液として、−20℃で保存した。
パク質は分子量約46kbとして誘導し、純度は90%以
上であることが分かった。
いた、hTLRに対する抗体のためのELISA 純化p25gagタンパク質[20mMリン酸ナトリウム
(0.1%SDS)、pH7.2中、1.25mg/ml]、純
化envタンパク質[20mMリン酸ナトリウム(0.1%S
DS)pH7.2中、2mg/ml]、および純化SOD−p3
1融合タンパク質[20mMリン酸ナトリウム(0.1%
SDS)pH7.2中、2mg/ml]の、各ストック溶液を
調製した。
ン(Dynatech Immulon)I]を被覆するために、p25g
ag、envおよびSOD−p31のストック溶液を1部づつ
取り、997部のホウ酸被覆バッファー(0.05Mホ
ウ酸塩pH9.0)に加えた。各ウェルにこの被覆溶液1
00μlを入れ、プレートに覆いをして37℃で2時
間、または4℃で12時間インキュベートした。次い
で、被覆溶液をウェルから吸い上げ、プレートを洗浄液
(0.137Mの0.8%NaCl、0.05%のトリト
ンX−100)で6回洗った。
TA、1%トリトンX−100、0.5M NaCl、
0.01%チメローサル(Thimerosal)、pH7.5)中
で1:100に希釈し、この希釈液に、酵母タンパク質
(AB103.1株)の抽出物(1%トリトンX−100、
2mM PMSF、0.01%チメローサルを含んだPB
S中で1:40に希釈、タンパク質約2mg/ml)および大
腸菌タンパク質抽出物(1%トリトンX−100、2mM
PMSF、0.01%チメローサル中で1:40に希
釈、タンパク質約1mg/ml)を加えた。抽出方法は、非
組換え株を用いる外は前記の13および14の記載と同
様である。各ウェルに希釈した血清100μlを加え、
37℃で30分間インキュベートした。次いで、プレー
トを洗浄液で6回洗った。このプレートに、酵母および
大腸菌抽出物を加えてない希釈溶液によって1:800
0に希釈された西洋ワサビのペルオキシダーゼ(カペル)
で標識したヤギの抗−ヒトIgを100μl/ウェルの割
合で加え、37℃で30分間インキュベートした。次い
で、洗浄液でプレートを6回洗った。次いで、プレート
に、基質溶液[クエン酸バッファー10ml、(クエン酸1
0.5g/l(dH2O)に6M NaOHを加えてpHを4.
0に調節)、0.1mlのABTS(2,2'−アジノ−ジ−
(3−エチルベンズチアゾレン・スルホン酸)15mg/ml
dH2O溶液)、および3.33μlのH2O2]を100μ
l/ウェルの割合で加え、プレートをホイルで包み、3
7℃で30分間インキュベートした。次いで、10%S
DSを50μl/ウェルの割合で加えて反応を止めた。
読み取りは、二重波長読取り用のダイナテクELISA
読取り装置(Dynatech ELISA rea−dingset)を
使用して行った: 吸収波長は1(410nm)であり、基準
波長は4である。
液供給者(“正常な血液供給者")からの血清: log No.
1001〜1081、1085〜1092。
S患者、あるいはLADまたはAIDSの性的パートナ
ー(“接触者"と称する)から得た血清…これらは全てU
CSF AIDS血清銀行パネル(Serum Bank Pan
el)から得た: log No.4601〜4652。
ックグラウンドシグナルの平均値−希釈液のみによるシ
グナル)を採用し、その値を0.195と決定した。即
ち、0.195以下のシグナルを示す血清は(−)と評価
され; それ以上のものは(+)と評価される。各試料はま
た、市販品から購入可能なABBOTTHTLV II
I EIAキット[アボット・ラボラトリィズ(Abborr
Labs)]およびウェスタン分析法により評価した。
ELISA試験では、1例を除き全て陰性であることが
示された。この正常な血清はABBOTTHTLV I
IIEIA試験でも陰性の値を示したが、ウェスタン分
析法では、実際上、陽性であることが確認された。
達から得た52の血清に関する試験の結果を次の表に示
す。
用いる本発明のELISAが少なくともABBOTTH
TLV III EIA試験またはウェスタン分析法と
同様に優れた方法であることを示している。
法では、酵母または細菌または細菌に対する血清抗体が
組換えARV−2タンパク質と結合するのを阻止するた
めに、血清に、酵母および細菌抽出物を加えてこれら血
清抗体と結合させる。組換えポリペプチドは酵母内で発
現されるポリペプチド、および細菌内で発現されるポリ
ペプチドを含有しているので、酵母および細菌の抽出物
両者が必要である。もしも、あらゆるポリペプチドが同
じ型の生物内で発現されるならば、1個の抽出物しか必
要としないであろう。例えば、酵母内で発現されたp2
5gagを実施例の、細菌によって生産されたp25gagポ
リペプチドと置き換えることができれば、血清試料中に
は酵母抽出物だけを加えればよい。
用いた、hTLRに対する抗体のためのドット・ブロッ
ト・アッセイ ニトロセルラー・ストリップ(0.5×0.5cm)に、P
BS中に含有させたポリペプチド50ngをスポットした
(スポットの容量、2μl)。スポットした後、ストリッ
プを室温で1時間またはそれ以上乾燥させた。次いで、
このストリップをカーネーション(Carnation)脱脂(non
−fat)ドライミルクのPBS中5%溶液、0.01%チ
メローサル中で、室温において15〜60分間、後被覆
処理(ポスト・コーティング)に付した。各被検溶液試料
を試験管内でポスト−コーティング溶液0.5ml中で
1:50に希釈した。次いで、ポスト−コートしたスト
リップを試験管内に入れ、試料中で揺動しながら37℃
で1時間インキュベートした。次いで、このストリップ
をポスト−コーティング溶液で1:500に希釈した西
洋ワサビのペルオキシダーゼで標識したヤギ抗−ヒトI
g試薬中、室温で15分間インキュベートした。標識し
た抗体中でインキュベートした後、ストリップをPB
S、1%トリトン(Triton)、および蒸留水で順次洗浄
した。これらのストリップを基質溶液中で、室温におい
て15分間インキュベートすることにより、展開させた
(上記23参照)。
続的な色の変化が生じ、それを観察することができる。
正常な(陰性)試料の場合には、色の変化がないか、ある
いは陽性シグナルと識別し得る、かすかなシグナルを呈
する。かすかなシグナルを与える血清に関しては、競合
的な分析を行い、それらが陰性であることを明確にする
こともできる。競合法の場合には、ストリップを試料中
でインキュベートする前に、ポリペプチド(10〜25
μg/ml)を被検試料に加え、37℃で1時間〜インキュ
ベートする。真に陽性の血清の場合には、シグナルは添
加したポリペプチドによって完全にブロックされるが、
正常な(陰性の)血清の場合には、シグナルに変化が生じ
ない。
よびARV−2envポリペプチド、並びにARV−2 p
31をSODとの融合タンパク質を発現する生物の標本
はアメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション(Am
erican Type CultureCollection、ATCC)、1
2301、パークローンドライブ、ロックビル、メアリ
ーランド(Parklawn Drive、Rockville、Maryland)
にブタペスト条約に則し、寄託された。これらの寄託番
号および日付は下記の通りである。
切断地図の模式図である。
である。
である。
統図である。
た p25gag 遺伝子のヌクレオチド配列と、この遺伝子
によって暗号化されているアミノ酸を示す模式図であ
る。
pGAG41−10にクローンしたヌクレオチド配列の
暗号鎖と、それに対応するアミノ酸を示す模式図であ
る。
ているヌクレオチド配列を示す模式図である。
るヌクレオチド配列を示す模式図である。
り、プラスミドpTP31に含まれているヌクレオチド
配列を示す模式図である。
おり、プラスミドpTP31に含まれているヌクレオチ
ド配列を示す模式図である。
Claims (23)
- 【請求項1】 抗原性HIV−Iアミノ酸配列を含んで
いる組換えポリペプチドの製造方法であって、(a)細胞
中での組換えポリペプチドの転写および翻訳を制御する
調節配列、および解読枠内の、少なくとも約21bpのD
NA配列を含んでいる、該調節配列によって制御され
る、該組換えポリペプチドをコードしている暗号配列を
含んでいる組換えDNAベクターであって、該DNA配
列がARV−2(7D)(ATCC No.40143)ま
たはARV−2(8A)(ATCCNo.40144)中の抗
原性HIV−Iアミノ酸配列をコードしており、この配
列はHTLV−IおよびHTLV−IIと免疫学的に交
差反応しないがHIV−Iとは反応するものであり、該
抗原性HIV−Iアミノ酸配列は、以下の配列1に示す
アミノ酸配列に含まれるものであることを特徴とする組
換えDNAベクターを含んでいる細胞群を用意し、(b)
該組換えポリペプチドが発現される条件下で該細胞群を
培養することからなる方法: 【化1】 【化2】 【化3】 【化4】 - 【請求項2】 細胞が真核細胞である請求項1に記載の
方法。 - 【請求項3】 細胞が酵母または細菌である請求項1に
記載の方法。 - 【請求項4】 DNA配列がHIV−Iのenvポリペ
プチドからのアミノ酸配列をコードしている請求項1〜
3のいずれかに記載の方法。 - 【請求項5】 DNA配列が完全なenvポリペプチドを
コードしている請求項4に記載の方法。 - 【請求項6】 DNA配列がHIV−Iのgagポリペプ
チドからのアミノ酸配列をコードしている請求項1〜3
のいずれかに記載の方法。 - 【請求項7】 DNA配列が完全なgagポリペプチドを
コードしている請求項6に記載の方法。 - 【請求項8】 DNA配列がHIV−Iのpolポリペプ
チドからのアミノ酸配列をコードしている請求項1〜3
のいずれかに記載の方法。 - 【請求項9】 DNA配列が完全なpolポリペプチドを
コードしている請求項8に記載の方法。 - 【請求項10】 細胞中での組換えポリペプチドの転写
および翻訳を制御する調節配列、および解読枠内の、少
なくとも約21bpのDNA配列を含んでいる、該調節配
列によって制御される暗号配列を含んでいる組換えDN
Aベクターであって、該DNA配列がARV−2(7D)
(ATCC No.40143)またはARV−2(8A)
(ATCC No.40144)中の抗原性HIV−Iアミ
ノ酸配列をコードしており、この配列はHTLV−Iお
よびHTLV−IIと免疫学的に交差反応しないがHI
V−Iとは反応するものであり、該抗原性HIV−Iア
ミノ酸配列は、前記の配列1に示すアミノ酸配列に含ま
れるものであることを特徴とする組換えDNAベクター
を含んでいる細胞内で組換えポリペプチドを発現するの
に有用な該組換えDNAベクターによって形質転換され
た細胞によって製造される組換えポリペプチド。 - 【請求項11】 真核細胞中で発現される請求項10の
組換えポリペプチド。 - 【請求項12】 酵母細胞中で発現される請求項10の
組換えポリペプチド。 - 【請求項13】 細菌細胞中で発現される請求項10の
組換えポリペプチド。 - 【請求項14】 envポリペプチドからのアミノ酸配列
を含んでいる請求項10の組換えポリペプチド。 - 【請求項15】 envアミノ酸配列が完全なenvポリペプ
チドを含んでいる請求項14の組換えポリペプチド。 - 【請求項16】 gagポリペプチドからのアミノ酸配列
を含んでいる請求項15の組換えポリペプチド。 - 【請求項17】 gagアミノ酸配列がp16gagを含んで
いる請求項15の組換えポリペプチド。 - 【請求項18】 gagアミノ酸配列がp25gagを含んで
いる請求項15の組換えポリペプチド。 - 【請求項19】 gagアミノ酸配列がp16gagおよびp2
5gagアミノ酸配列の融合タンパクを含んでいる請求項
15の組換えポリペプチド。 - 【請求項20】 polポリペプチドからのアミノ酸配列
を含んでいる請求項10の組換えポリペプチド。 - 【請求項21】 polアミノ酸配列がp31polを含んで
いる請求項20の組換えポリペプチド。 - 【請求項22】 polアミノ酸配列が超酸化ジスムター
ゼとp31polアミノ酸配列の融合タンパクを含んでいる
請求項20の組換えポリペプチド。 - 【請求項23】 HIV−I抗体の免疫検定に使用され
る固状担体と結合した請求項10の組換えポリペプチ
ド。
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US66750184A | 1984-10-31 | 1984-10-31 | |
US667501 | 1984-10-31 | ||
US69653485A | 1985-01-30 | 1985-01-30 | |
US696534 | 1985-01-30 | ||
US77344785A | 1985-09-06 | 1985-09-06 | |
US773447 | 1985-09-06 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60246102A Division JP2865283B2 (ja) | 1984-10-31 | 1985-10-31 | リンパ節疾患症候群および/または後天性免疫不全症候群に関連する組換えウイルスタンパク質 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8330391A Division JPH09235297A (ja) | 1984-10-31 | 1996-11-25 | 抗原性hiv−iアミノ酸配列を含む免疫原またはワクチン |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07313184A true JPH07313184A (ja) | 1995-12-05 |
Family
ID=27418170
Family Applications (7)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60246102A Expired - Lifetime JP2865283B2 (ja) | 1984-10-31 | 1985-10-31 | リンパ節疾患症候群および/または後天性免疫不全症候群に関連する組換えウイルスタンパク質 |
JP7045666A Pending JPH07311199A (ja) | 1984-10-31 | 1995-03-06 | Hiv−iに対する抗体の免疫検定法 |
JP7045602A Pending JPH07313184A (ja) | 1984-10-31 | 1995-03-06 | 抗原性hiv−iアミノ酸配列を含む組換えポリペプチド |
JP8330391A Pending JPH09235297A (ja) | 1984-10-31 | 1996-11-25 | 抗原性hiv−iアミノ酸配列を含む免疫原またはワクチン |
JP11115582A Pending JPH11341992A (ja) | 1984-10-31 | 1999-04-22 | Hiv―iポリヌクレオチド |
JP2003362607A Withdrawn JP2004081219A (ja) | 1984-10-31 | 2003-10-22 | Hiv−iポリヌクレオチド |
JP2005056725A Pending JP2005137383A (ja) | 1984-10-31 | 2005-03-01 | Hiv−iポリヌクレオチド |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60246102A Expired - Lifetime JP2865283B2 (ja) | 1984-10-31 | 1985-10-31 | リンパ節疾患症候群および/または後天性免疫不全症候群に関連する組換えウイルスタンパク質 |
JP7045666A Pending JPH07311199A (ja) | 1984-10-31 | 1995-03-06 | Hiv−iに対する抗体の免疫検定法 |
Family Applications After (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8330391A Pending JPH09235297A (ja) | 1984-10-31 | 1996-11-25 | 抗原性hiv−iアミノ酸配列を含む免疫原またはワクチン |
JP11115582A Pending JPH11341992A (ja) | 1984-10-31 | 1999-04-22 | Hiv―iポリヌクレオチド |
JP2003362607A Withdrawn JP2004081219A (ja) | 1984-10-31 | 2003-10-22 | Hiv−iポリヌクレオチド |
JP2005056725A Pending JP2005137383A (ja) | 1984-10-31 | 2005-03-01 | Hiv−iポリヌクレオチド |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (5) | US5156949A (ja) |
EP (3) | EP0518443B1 (ja) |
JP (7) | JP2865283B2 (ja) |
AT (3) | ATE295881T1 (ja) |
CA (2) | CA1341482C (ja) |
DE (7) | DE10399037I1 (ja) |
HK (1) | HK102495A (ja) |
LU (1) | LU91049I2 (ja) |
NL (2) | NL300137I2 (ja) |
Families Citing this family (140)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE95236T1 (de) * | 1983-04-25 | 1993-10-15 | Chiron Corp | Hybrid-dns-synthesis von reifen insulinaehnlichen wachstumsfaktoren. |
US7232654B1 (en) | 1983-09-15 | 2007-06-19 | Institut Pasteur | DNA sequence of the LTR region of human immunodeficiency virus type 1 (HIV-1) |
GB8429099D0 (en) * | 1984-11-16 | 1984-12-27 | Pasteur Institut | Closed dna sequences |
US5217861A (en) * | 1983-09-15 | 1993-06-08 | Institut Pasteur | Antigen of a human retrovirus, namely p18 protein of human immunodeficiency virus (HIV), compositions containing the antigen, a diagnostic method for detecting acquired immune deficiency syndrome (AIDS) and pre-AIDS and a kit therefor |
US7217508B1 (en) | 1983-09-15 | 2007-05-15 | Institut Pasteur | Cloned DNA sequence related to genomic RNA of human immunodeficiency virus (HIV-1) |
US6600023B1 (en) | 1983-09-15 | 2003-07-29 | Institut Pasteur | Antibody directed against HIV-1 P25 antigen |
US7205102B1 (en) | 1983-09-15 | 2007-04-17 | Institut Pasteur | Cloned DNA sequences related to the genomic RNA of lymphadenopathy-associated virus (LAV) and proteins encoded by said LAV genomic RNA |
US6395495B1 (en) | 1983-09-15 | 2002-05-28 | Institut Pasteur | Methods and kits for detecting antibodies against an HIV variant |
US6428952B1 (en) * | 1983-09-15 | 2002-08-06 | Institut Pasteur | Methods and kits employing LAV antigens for the detection of HIV-1-specific antibodies |
GB8423659D0 (en) | 1984-09-19 | 1984-10-24 | Pasteur Institut | Cloned dna sequences |
US7351412B1 (en) | 1983-12-05 | 2008-04-01 | Institut Pasteur | Cloned DNA sequences related to the genomic RNA of lymphadenopathy-associated-virus (LAV) and proteins encoded by said LAV genomic RNA |
DE3587759T2 (de) * | 1984-05-11 | 1994-07-07 | Chiron Corp., Emeryville, Calif. | Erhöhte Hefetranskription unter Verwendung einer Hybridkonstruktion der Promotorregion. |
US9309574B1 (en) | 1984-08-22 | 2016-04-12 | The United States Of America As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Molecular cloning of HIV-1 from immortalized cell lines |
US6001977A (en) * | 1984-08-22 | 1999-12-14 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Cloning and expression of HTLV-III DNA |
US9328391B1 (en) * | 1984-08-22 | 2016-05-03 | The United States Of America As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Cloning and expression of HIV-1 DNA |
US5705612A (en) | 1984-10-18 | 1998-01-06 | Institut Pasteur And Centre National De La Recherche Scientifique | NEF peptide encoded by human immunodefiency virus type 1 (HIV-1) |
EP0201540B2 (en) * | 1984-10-18 | 2001-10-31 | Institut Pasteur | Envelope antigens of lymphadenopathy associated virus and their applications |
US7045130B1 (en) | 1984-10-18 | 2006-05-16 | Institut Pasteur | Antibodies against antigens of human immunodeficiency virus (HIV-1) |
US7393949B1 (en) | 1987-12-24 | 2008-07-01 | Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. | Human immunodeficiency virus (HIV) nucleotide sequences |
US7285271B1 (en) | 1984-10-31 | 2007-10-23 | Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. | Antigenic composition comprising an HIV gag or env polypeptide |
CA1341482C (en) | 1984-10-31 | 2005-05-10 | Paul A. Luciw | Process for preparing fragments of aids-associated retroviruses |
US7273695B1 (en) * | 1984-10-31 | 2007-09-25 | Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. | HIV immunoassays using synthetic envelope polypeptides |
US6894152B1 (en) | 1984-11-16 | 2005-05-17 | Institut Pasteur | Cloned DNA sequences related to the genomic RNA of lymphadenopathy-associated-virus (LAV) and proteins encoded by said LAV genomic RNA |
US6534285B1 (en) * | 1984-12-24 | 2003-03-18 | Genentech, Inc. | Molecularly cloned acquired immunodeficiency syndrome polypeptides and their methods of use |
IE64785B1 (en) * | 1985-04-08 | 1995-09-06 | Genetic Systems Corp | Expression of immunologically reactive viral proteins |
JP2869063B2 (ja) * | 1985-04-08 | 1999-03-10 | ジエネテイツク システムズ コ−ポレイシヨン | LAVに対する抗体と免疫的に反応性であるgagによりコードされたペプチドの発現及び使用 |
GR860915B (en) * | 1985-04-08 | 1986-07-11 | Genetic Systems Corp | Expression and diagnostic use of gag encoded peptides which are immunologically reactive with antibodies to lav |
DK171119B1 (da) * | 1985-04-19 | 1996-06-17 | Hoffmann La Roche | AIDS-viruskappeprotein, ekspressionsvektor bærende viruskappeproteinet, transformanter transformeret med ekspressionsvektoren, fremgangsmåde til fremstilling af viruskappeproteinet, fremgangsmåde til detektion af AIDS-antistoffer, fremgangsmåde til bestemmelse af AIDS-virus, vaccine mod AIDS, antistoffer mod viruskappeproteinet samt anvendelse af dette til fremstilling af en vaccine og til testnin |
US5773210A (en) * | 1985-04-19 | 1998-06-30 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Acquired immune deficiency syndrome (AIDS) viral envelope protein and method of testing for AIDS |
US4629783A (en) * | 1985-04-29 | 1986-12-16 | Genetic Systems Corporation | Synthetic antigen for the detection of AIDS-related disease |
JP2564268B2 (ja) * | 1985-08-28 | 1996-12-18 | 協和醗酵工業株式会社 | 融合抗原ポリペプチド |
GR862412B (en) * | 1985-09-25 | 1987-01-23 | Oncogen | Vaccines and immuinoassays for acquired immune deficiency syndrome |
FR2593519B1 (fr) * | 1985-09-25 | 1994-01-07 | Oncogen | Vaccin contre le syndrome immunodeficitaire acquis et intermediaires pour la preparation de ce vaccin |
ES2054616T3 (es) * | 1985-12-17 | 1994-08-16 | Akzo Nv | Reactivo inmunoquimico. |
DE3674555D1 (de) * | 1985-12-20 | 1990-10-31 | Abbott Lab | Immuntest fuer antikoerper gegen htlv-iii. |
AU6713287A (en) * | 1986-01-06 | 1987-07-09 | F. Hoffmann-La Roche & Co. | Expression of htlv-iii gag-gene |
US4734362A (en) * | 1986-02-03 | 1988-03-29 | Cambridge Bioscience Corporation | Process for purifying recombinant proteins, and products thereof |
US4808536A (en) * | 1986-02-27 | 1989-02-28 | Centocor, Inc. | Immunochemical method for detection of antibody against HTLV-III core protein based upon recombinant HTLV-III gag gene encoded protein |
US5075211A (en) * | 1986-03-26 | 1991-12-24 | Genetic Systems Corporation | Synthetic antigen for the detection of AIDS-related disease |
US4925784A (en) * | 1986-04-04 | 1990-05-15 | Hoffmann-La Roche Inc. | Expression and purification of an HTLV-III gag/env gene protein |
US4983387A (en) * | 1986-05-19 | 1991-01-08 | Viral Technologies Inc. | HIV related peptides, immunogenic antigens, and use therefor as subunit vaccine for AIDS virus |
US4943627A (en) * | 1986-06-12 | 1990-07-24 | Biogen, Inc. | Peptides involved in the pathogenesis of HIV infection |
US5017688A (en) * | 1986-06-12 | 1991-05-21 | Biogen, Inc. | Peptides involved in the pathogenesis of HIV infection |
US5034511A (en) * | 1987-04-13 | 1991-07-23 | Institut Pasteur | Variant of LAV viruses |
EP0525828A3 (en) * | 1986-08-01 | 1993-02-24 | Repligen Corporation | Recombinant polypeptides and their uses, including assay for aids virus |
US5166050A (en) * | 1986-08-20 | 1992-11-24 | Bristol-Myers Squibb Company | Monoclonal antibodies and peptides useful in treating and diagnosing HIV infections |
NZ221440A (en) * | 1986-08-20 | 1991-11-26 | Genetic Systems Corp | Composition containing monoclonal antibodies/peptides useful in treating and diagnosing hiv infections |
DE3636540A1 (de) * | 1986-10-27 | 1988-04-28 | Behringwerke Ag | Verfahren zur bestimmung von anti-hiv, mittel dazu und ihre verwendung in diesem verfahren |
SE8701628D0 (sv) * | 1987-04-16 | 1987-04-16 | Erling Norrby | Medel for analys mm |
EP0293792A3 (en) * | 1987-06-01 | 1990-01-17 | The Du Pont Merck Pharmaceutical Company | Human immunodeficiency virus gag-encoded proteins |
US5679399A (en) | 1987-07-17 | 1997-10-21 | Bio Barrier, Inc. | Method of forming a membrane, especially a latex or polymer membrane, including multiple discrete layers |
US5549924A (en) * | 1987-07-17 | 1996-08-27 | Robin Renee Thill Shlenker | Method of forming a membrane, especially a latex or polymer membrane, including a deactivating barrier and indicating layer |
US5447837A (en) * | 1987-08-05 | 1995-09-05 | Calypte, Inc. | Multi-immunoassay diagnostic system for antigens or antibodies or both |
US5118602A (en) * | 1987-08-26 | 1992-06-02 | The Regents Of The University Of California | Feline T-lymphotropic lentivirus assay |
JP2634203B2 (ja) * | 1987-09-04 | 1997-07-23 | インターナショナル ミュレックス テクノロジーズ コーポレイション | イムノアツセイおよびそれに使用される生物学的構築体 |
JPS6474990A (en) * | 1987-09-17 | 1989-03-20 | Susumu Maeda | Vector, recombinant dna, virus and production of protein |
DK643188A (da) * | 1987-11-24 | 1989-05-25 | Smithkline Biolog | Ekspression af hiv-proteiner i e.coli og s.cerevisiae |
US5322769A (en) * | 1988-03-11 | 1994-06-21 | Abbott Laboratories | Methods for using CKS fusion proteins |
US5204259A (en) * | 1988-05-06 | 1993-04-20 | Pharmacia Genetic Engineering, Inc. | Methods and systems for producing HIV antigens |
FR2635532B1 (fr) * | 1988-07-29 | 1992-05-22 | Pasteur Institut | Particules hbsag recombinantes hybrides : caracteristiques morphologiques de l'antigene hbsag contenant 1 sequence immunogene induisant des anticorps neutralisants diriges contre hiv ou susceptible d'etre reconnue par de tels anticorps; sequences nucleotidiques codant pour de telles particules; vaccins les contenant |
WO1990002568A1 (en) * | 1988-09-13 | 1990-03-22 | Chiron Corporation | Hiv-1 envelope muteins lacking hypervariable domains |
US5656458A (en) * | 1988-11-04 | 1997-08-12 | Chiron Corporation | Expression and processing of amino terminus acetylated FGF's in yeast |
CA2003383A1 (en) * | 1988-11-23 | 1990-05-23 | Sushil G. Devare | Synthetic dna derived recombinant hiv antigens |
ATE113989T1 (de) * | 1989-02-03 | 1994-11-15 | Abbott Lab | Monoklonaler antikörper zur unterscheidung hiv-2- seropositiver von hiv-1-seropositiven individuen. |
US5856088A (en) * | 1989-07-11 | 1999-01-05 | Gen-Probe Incorporated | Detection of human immunodeficiency virus type 1 |
US6589734B1 (en) | 1989-07-11 | 2003-07-08 | Gen-Probe Incorporated | Detection of HIV |
US6337209B1 (en) | 1992-02-26 | 2002-01-08 | Glaxo Wellcome Inc. | Molecular constructs containing a carcinoembryonic antigen regulatory sequence |
HU217025B (hu) † | 1990-04-04 | 1999-11-29 | Chiron Corp. | Hepatitis C vírus-(HCV) antigénkészítmények az anti-HCV-antitestek kimutatására immunoassay-kben |
AU9028791A (en) * | 1990-10-05 | 1992-04-28 | President And Fellows Of Harvard College | Detection and isolation of ligands |
US5773211A (en) * | 1991-07-10 | 1998-06-30 | Abbott Laboratories | Differentiation of HTLV-I and HTLV-II using synthetic peptides |
US6352826B1 (en) * | 1991-11-25 | 2002-03-05 | Yoreh Biotechnologies, Ltd. | Method and kit for the detection of retroviral specific antibodies in seronegative individuals |
DE69330785T2 (de) * | 1992-03-27 | 2002-06-20 | Abbott Laboratories, Abbott Park | Qualitätskontrolle für analytische verfahren |
AU677225B2 (en) * | 1992-10-06 | 1997-04-17 | Dade Behring Marburg Gmbh | Retrovirus from the HIV group and its use |
JP4108118B2 (ja) | 1993-03-26 | 2008-06-25 | ジェン−プローブ・インコーポレイテッド | ヒト・免疫不全ウイルス1型の検出 |
US20070202127A1 (en) * | 1993-06-07 | 2007-08-30 | Duke University | Nucleic acids encoding DP-178 and other viral fusion inhibitor peptides useful for treating aids |
US6479055B1 (en) | 1993-06-07 | 2002-11-12 | Trimeris, Inc. | Methods for inhibition of membrane fusion-associated events, including respiratory syncytial virus transmission |
US6074646A (en) * | 1993-10-26 | 2000-06-13 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Nondenatured HIV envelope antigens for detecting early HIV-specific antibodies |
US5695928A (en) * | 1993-12-10 | 1997-12-09 | Novartis Corporation | Rapid immunoassay for detection of antibodies or antigens incorporating simultaneous sample extraction and immunogenic reaction |
CA2178635C (en) * | 1993-12-10 | 2004-05-25 | Yu-Wen Hu | Immunofluorescence assay for the detection of antibodies using recombinant antigens in insoluble form |
DE4405810A1 (de) | 1994-02-23 | 1995-08-24 | Behringwerke Ag | Von einem Retrovirus aus der HIV-Gruppe abgeleitete Peptide und deren Verwendung |
US6319665B1 (en) | 1994-06-07 | 2001-11-20 | Inverness Medical Technology, Inc. | Home test kit and method with telephone verification of results |
JP2001502315A (ja) * | 1996-10-10 | 2001-02-20 | プローブ・インターナショナル | ウイルス感染を処置するための組成物および方法 |
US8765461B2 (en) | 1997-05-09 | 2014-07-01 | Linda B. Ludwig | HIV antisense proteins |
US6392029B1 (en) * | 1997-05-09 | 2002-05-21 | The Research Foundation Of State University Of New York | HIV chemokines |
US20030118985A1 (en) * | 1997-05-14 | 2003-06-26 | Hunt Jeffrey C. | Mouse monoclonal antibody (5-21-3) to human immunodeficiency virus gp41 protein |
US5962665A (en) | 1997-06-16 | 1999-10-05 | Abbott Laboratories | Nucleic acid primers and probes for detecting HIV-1 and HIV-2 |
US6846905B2 (en) * | 1997-08-15 | 2005-01-25 | Abbott Laboratories | Antigen constructs useful in the detection and differentiation of antibodies to HIV |
KR20000006334A (ko) * | 1998-06-26 | 2000-01-25 | 이선경 | 바이러스코딩염기서열이전혀없는고효율레트로바이러스벡터 |
US7935805B1 (en) * | 1998-12-31 | 2011-05-03 | Novartis Vaccines & Diagnostics, Inc | Polynucleotides encoding antigenic HIV Type C polypeptides, polypeptides and uses thereof |
ES2299276T3 (es) | 1998-12-31 | 2008-05-16 | Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. | Polipeptidos env del vih modificados. |
CA2360347C (en) * | 1998-12-31 | 2013-05-07 | Chiron Corporation | Improved expression of hiv polypeptides and production of virus-like particles |
JP2003523721A (ja) * | 1998-12-31 | 2003-08-12 | カイロン コーポレイション | 抗原性hivc型ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、ポリペプチド、およびそれらの使用 |
US8206749B1 (en) | 1999-02-26 | 2012-06-26 | Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. | Microemulsions with adsorbed macromolecules and microparticles |
US6235479B1 (en) | 1999-04-13 | 2001-05-22 | Bio Merieux, Inc. | Methods and devices for performing analysis of a nucleic acid sample |
EP1175497B1 (en) | 1999-04-14 | 2010-04-07 | Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. | Compositions and methods for generating an immune response utilizing alphavirus-based vector systems |
MXPA02007478A (es) | 2000-02-04 | 2004-08-23 | Univ Duke | Vacuna contra el virus de inmunodeficiencia humana. |
EP1297146A2 (en) | 2000-06-23 | 2003-04-02 | Maxygen, Inc. | Novel chimeric promoters |
DE60045932D1 (de) | 2000-09-01 | 2011-06-16 | Gen Probe Inc | HIV-1-Sequenzverstärkung zur Erkennung von Sequenzen in Zusammenhang mit Wirkstoffresistenz-Mutationen |
ATE323166T1 (de) * | 2000-10-13 | 2006-04-15 | Chiron Corp | Fragmente der intron a von citomegalovirus |
US6818392B2 (en) | 2000-12-06 | 2004-11-16 | Abbott Laboratories | Monoclonal antibodies to human immunodeficiency virus and uses thereof |
WO2002079470A1 (en) * | 2001-03-30 | 2002-10-10 | King A Christie | Disease-specific promoter chimeras for gene expression |
EP1427806A4 (en) * | 2001-08-31 | 2006-04-26 | Chiron Corp | ANTIGENIC HIV-TYPE B POLYPEPTIDE-CODING POLYNUCLEOTIDES, POLYPEPTIDES, AND USES THEREOF |
US20030091990A1 (en) * | 2001-09-17 | 2003-05-15 | Cloyd Miles W. | Methods and compositions involving thymidine phosphorylase as a marker for HIV infection, aids progression, and drug resistance |
AR045702A1 (es) | 2001-10-03 | 2005-11-09 | Chiron Corp | Composiciones de adyuvantes. |
WO2003073992A2 (en) * | 2002-02-28 | 2003-09-12 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Method and composition for detecting early hiv antibody |
ATE557100T1 (de) * | 2003-12-03 | 2012-05-15 | Abbott Lab | Doppelsträngige lineare nukleinsäuresonde und deren verwendung |
EP2295973A1 (en) * | 2004-09-08 | 2011-03-16 | THE GOVERNMENT OF THE UNITED STATES OF AMERICA, as represented by the Secretary, Department of Health and Human Services | Compositions and methods for the detection of HIV-1/HIV-2 infection. |
US20060068380A1 (en) * | 2004-09-30 | 2006-03-30 | Gen-Probe Incorporated | Assay for detecting and quantifying HIV-1 |
WO2006038883A1 (en) * | 2004-10-08 | 2006-04-13 | Advanced Network Technology Laboratories Pte Ltd | User provisioning with multi-factor authentication |
US20080090760A2 (en) * | 2005-12-09 | 2008-04-17 | Todd Hembrough | Compositions and Methods for Inhibiting Cellular Proliferation |
GB0701253D0 (en) | 2007-01-23 | 2007-02-28 | Diagnostics For The Real World | Nucleic acid amplification and testing |
US20080299624A1 (en) * | 2007-06-01 | 2008-12-04 | Edward Heslop | Continuous fermentation apparatus and method |
ES2316302B1 (es) * | 2007-09-27 | 2010-01-26 | Fundacion Reina Mercedes Para La Investigacion Sanitaria | Metodo de analisis inmunologico, su utilizacion y kit para su realizacion. |
KR101383476B1 (ko) | 2007-11-01 | 2014-04-11 | 아스테라스 세이야쿠 가부시키가이샤 | 면역억제 폴리펩티드 및 핵산 |
EP2433132B1 (en) | 2009-05-21 | 2018-02-21 | The U.S.A. as represented by the Secretary, Department of Health and Human Services | Compositions and methods for the detection of hiv-1/hiv-2 infection |
EP2451475A2 (en) | 2009-07-06 | 2012-05-16 | Novartis AG | Self replicating rna molecules and uses thereof |
US10113206B2 (en) | 2010-02-24 | 2018-10-30 | Grifols Therapeutics Inc. | Methods, compositions, and kits for determining human immunodeficiency virus (HIV) |
WO2011119920A2 (en) | 2010-03-25 | 2011-09-29 | Oregon Health & Science University | Cmv glycoproteins and recombinant vectors |
MX343410B (es) | 2010-07-06 | 2016-11-04 | Novartis Ag * | Emulsiones cationicas de agua en aceite. |
HUE037408T2 (hu) | 2011-06-10 | 2018-08-28 | Univ Oregon Health & Science | CMV glikoproteinek és rekombináns vektorok |
US9655845B2 (en) | 2011-07-06 | 2017-05-23 | Glaxosmithkline Biologicals, S.A. | Oil-in-water emulsions that contain nucleic acids |
US9636410B2 (en) | 2011-07-06 | 2017-05-02 | Glaxosmithkline Biologicals Sa | Cationic oil-in-water emulsions |
US20130189754A1 (en) | 2011-09-12 | 2013-07-25 | International Aids Vaccine Initiative | Immunoselection of recombinant vesicular stomatitis virus expressing hiv-1 proteins by broadly neutralizing antibodies |
MX2014004214A (es) | 2011-10-11 | 2014-05-07 | Novartis Ag | Moleculas de acido ribonucleico policistronicas auto-replicantes recombinantes. |
EP2586461A1 (en) | 2011-10-27 | 2013-05-01 | Christopher L. Parks | Viral particles derived from an enveloped virus |
MX359257B (es) | 2012-05-04 | 2018-09-19 | Pfizer | Antígenos asociados a próstata y regímenes de inmunoterapia basados en vacuna. |
ES2631608T3 (es) | 2012-06-27 | 2017-09-01 | International Aids Vaccine Initiative | Variante de la glicoproteína Env del VIH-1 |
WO2014143342A1 (en) | 2013-03-14 | 2014-09-18 | Abbott Laboratories | Hcv ns3 recombinant antigens and mutants thereof for improved antibody detection |
CA2906417C (en) | 2013-03-14 | 2022-06-21 | Robert Ziemann | Hcv core lipid binding domain monoclonal antibodies |
EP2968526A4 (en) | 2013-03-14 | 2016-11-09 | Abbott Lab | ANTIGEN-ANTIBODY COMBINATION ASSAY OF HEPATITIS C VIRUS AND METHODS AND COMPOSITIONS FOR USE THEREWITH |
EP2848937A1 (en) | 2013-09-05 | 2015-03-18 | International Aids Vaccine Initiative | Methods of identifying novel HIV-1 immunogens |
US10058604B2 (en) | 2013-10-07 | 2018-08-28 | International Aids Vaccine Initiative | Soluble HIV-1 envelope glycoprotein trimers |
US10174292B2 (en) | 2015-03-20 | 2019-01-08 | International Aids Vaccine Initiative | Soluble HIV-1 envelope glycoprotein trimers |
US9931394B2 (en) | 2015-03-23 | 2018-04-03 | International Aids Vaccine Initiative | Soluble HIV-1 envelope glycoprotein trimers |
JP6820935B2 (ja) | 2016-01-19 | 2021-01-27 | ファイザー・インク | がんワクチン |
US11098310B2 (en) | 2016-01-27 | 2021-08-24 | Just-Evotec Biologics, Inc. | Expression from transposon-based vectors and uses |
EP3408397B1 (en) | 2016-01-27 | 2020-07-15 | Just-Evotec Biologics, Inc. | Hybrid promoter and uses thereof |
US11261462B2 (en) | 2016-01-27 | 2022-03-01 | Just-Evotec Biologics, Inc. | Inducible expression from transposon-based vectors and uses |
IT201600116554A1 (it) * | 2016-11-17 | 2018-05-17 | Fond Ri Med | Probiotic yeasts as novel vaccination vectors |
SG11202000197PA (en) | 2017-07-11 | 2020-02-27 | Pfizer | Immunogenic compositions comprising cea muc1 and tert |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6226300A (ja) * | 1984-10-10 | 1987-02-04 | セントコ−・インコ−ポレ−テツド | Htlv−3dnaのクロ−ニングおよび発現 |
JPS62500592A (ja) * | 1984-10-18 | 1987-03-12 | アンステイテユ・パストウ−ル | リンパ節症及び後天性免疫不全症候群のウイルスの抗原,特にエンベロ−プ抗原,及びウイルス,ウイルスエンベロ−プ抗原の産生方法,免疫原組成物の調製用叉は該ウイルスに対する抗体の存在の診断用としての該抗原の |
Family Cites Families (50)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA443605A (en) | 1947-08-12 | Forrest David | Surface grinder | |
IE52036B1 (en) | 1979-05-24 | 1987-05-27 | Univ California | Non-passageable viruses |
NZ199722A (en) | 1981-02-25 | 1985-12-13 | Genentech Inc | Dna transfer vector for expression of exogenous polypeptide in yeast;transformed yeast strain |
EP0062574A3 (en) | 1981-03-31 | 1982-12-29 | The Regents Of The University Of California | Virus protein synthesis |
FR2506904A1 (fr) | 1981-05-29 | 1982-12-03 | Applic Catalytiques Ste Ly | Procede de regulation d'une installation de chauffage et dispositif pour sa mise en oeuvre |
IE54046B1 (en) | 1981-08-25 | 1989-05-24 | Celltech Ltd | Expression vectors |
NZ201705A (en) | 1981-08-31 | 1986-03-14 | Genentech Inc | Recombinant dna method for production of hepatitis b surface antigen in yeast |
US4775622A (en) | 1982-03-08 | 1988-10-04 | Genentech, Inc. | Expression, processing and secretion of heterologous protein by yeast |
US4468382A (en) | 1982-07-15 | 1984-08-28 | New England Medical Center, Inc. | Polypeptide-toxin hybrid protein |
DE3382547D1 (de) | 1983-01-12 | 1992-05-27 | Chiron Corp | Sekretorische expression in eukaryoten. |
US4797359A (en) * | 1983-05-10 | 1989-01-10 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Heat shock regulated production of selected and fused proteins in yeast |
EP0136798A3 (en) * | 1983-08-25 | 1986-02-19 | Biotech Research Laboratories Inc. | Titre plate and assay kit for detection of antibodies in human serum and their production and use |
US5173400A (en) * | 1983-09-15 | 1992-12-22 | Institut Pasteur | Antibody detection of antibodies to viral proteins in serum |
GB8423659D0 (en) * | 1984-09-19 | 1984-10-24 | Pasteur Institut | Cloned dna sequences |
GB8324800D0 (en) * | 1983-09-15 | 1983-10-19 | Pasteur Institut | Antigens |
JPS6061534A (ja) * | 1983-09-16 | 1985-04-09 | Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd | 成人t細胞白血病ウイルス抗原ペプチド |
US4519857A (en) | 1983-10-05 | 1985-05-28 | Natmar, Inc. | Elastic band sealer apparatus and method for forming a continuous non-overlapping band |
US5374519A (en) * | 1983-12-05 | 1994-12-20 | Institut Pasteur | Oligopeptides comprising p18 protein of human immunodeficiency virus (HIV), compositions comprising peptides of p18 protein of HIV, and diagnostic kits and methods for detecting acquired immune deficiency syndrome (AIDS) |
US4740461A (en) * | 1983-12-27 | 1988-04-26 | Genetics Institute, Inc. | Vectors and methods for transformation of eucaryotic cells |
EP0152030A3 (en) * | 1984-02-03 | 1986-08-13 | Juridical Foundation Japanese Foundation for Cancer Research | Adult t cell leukemia virus antigen polypeptide |
US4618578A (en) * | 1984-07-17 | 1986-10-21 | Chiron Corporation | Expression of glycoprotein D of herpes simplex virus |
NZ211860A (en) * | 1984-04-23 | 1990-10-26 | Us Health | Method for detection of hiv; test kit |
US4652599A (en) * | 1984-04-23 | 1987-03-24 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Method of continuous production of retroviruses (HTLV-III) from patients with AIDS and pre-AIDS using permissive cells |
US4520113A (en) * | 1984-04-23 | 1985-05-28 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services | Serological detection of antibodies to HTLV-III in sera of patients with AIDS and pre-AIDS conditions |
JPS60226658A (ja) * | 1984-04-25 | 1985-11-11 | Matsushita Electric Works Ltd | 加熱器 |
US4738922A (en) * | 1984-05-25 | 1988-04-19 | Dana Farber Cancer Institute | Trans-acting transcriptional factors |
US4716102A (en) * | 1984-08-15 | 1987-12-29 | Regents Of The University Of California | Purified AIDS-associated virus ARV-2 |
IL76082A (en) † | 1984-08-22 | 1991-07-18 | Us Health | Molecular clones of the genome of htlv-iii and a process for the preparation thereof |
US9328391B1 (en) * | 1984-08-22 | 2016-05-03 | The United States Of America As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Cloning and expression of HIV-1 DNA |
DE3431140A1 (de) * | 1984-08-24 | 1986-03-06 | Behringwerke Ag, 3550 Marburg | Enhancer fuer eukaryotische expressionssysteme |
EP0201540B2 (en) | 1984-10-18 | 2001-10-31 | Institut Pasteur | Envelope antigens of lymphadenopathy associated virus and their applications |
CA1341482C (en) | 1984-10-31 | 2005-05-10 | Paul A. Luciw | Process for preparing fragments of aids-associated retroviruses |
US4725669A (en) * | 1984-11-09 | 1988-02-16 | President And Fellows Of Harvard College | Assay for detecting infection by human T-cell lymphotropic virus-III |
AU600658B2 (en) | 1984-12-24 | 1990-08-23 | Genentech Inc. | Molecularly cloned acquired immunodeficiency syndrome polypeptides and their methods of use |
US5168062A (en) * | 1985-01-30 | 1992-12-01 | University Of Iowa Research Foundation | Transfer vectors and microorganisms containing human cytomegalovirus immediate-early promoter-regulatory DNA sequence |
US4751180A (en) * | 1985-03-28 | 1988-06-14 | Chiron Corporation | Expression using fused genes providing for protein product |
US4629783A (en) * | 1985-04-29 | 1986-12-16 | Genetic Systems Corporation | Synthetic antigen for the detection of AIDS-related disease |
DE3650175T3 (de) | 1985-04-29 | 2007-09-06 | Bio-Rad Laboratories, Inc., Hercules | Synthetische antigene zum nachweis von aids. |
AU603768B2 (en) * | 1985-07-04 | 1990-11-29 | Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Lymphotoxin dna, lymphotoxin expression vector, lymphotoxin resistant cell, transformant with lymphotoxin expression vector and process for preparing lymphotoxin |
US5175098A (en) * | 1985-08-07 | 1992-12-29 | Genetic Systems Corporation | Expression and diagnostic use of gag encoded peptides which are immunologically reactive with antibodies to HIV |
US5066782A (en) * | 1986-01-22 | 1991-11-19 | Institut Pasteur | Retrovirus capable of causing AIDS, means and method for detecting it in vitro |
US5310651A (en) * | 1986-01-22 | 1994-05-10 | Institut Pasteur | DNA probes of human immunodeficiency virus type 2 (HIV-2), and methods employing these probes for dectecting the presence of HIV-2 |
US5079342A (en) * | 1986-01-22 | 1992-01-07 | Institut Pasteur | Cloned DNA sequences related to the entire genomic RNA of human immunodeficiency virus II (HIV-2), polypeptides encoded by these DNA sequences and use of these DNA clones and polypeptides in diagnostic kits |
US5306614A (en) * | 1986-01-22 | 1994-04-26 | Institut Pasteur | Methods and kits for diagnosing human immunodeficiency virus type 2(HIV-2) |
US4806463A (en) * | 1986-05-23 | 1989-02-21 | Worcester Foundation For Experimental Biology | Inhibition of HTLV-III by exogenous oligonucleotides |
DK175363B1 (da) * | 1986-09-12 | 2004-09-13 | Genentech Inc | Fremgangsmåde til kontinuert produktion af et önsket heterologt protein i en eukaryotisk værtcelle, vektor, som tilförer denne evne, og celler transformeret med vektoren |
US5024939A (en) * | 1987-07-09 | 1991-06-18 | Genentech, Inc. | Transient expression system for producing recombinant protein |
GB8717430D0 (en) * | 1987-07-23 | 1987-08-26 | Celltech Ltd | Recombinant dna product |
US5169753A (en) * | 1989-06-05 | 1992-12-08 | Genelabs Incorporated | Method and kit for detecting human retrovirus |
WO1992006990A1 (en) * | 1990-10-17 | 1992-04-30 | The United States Of America, Represented By The Secretary, United States Department Of Commerce | Molecular clones of hiv-1 and uses thereof |
-
1985
- 1985-10-28 CA CA000617159A patent/CA1341482C/en not_active Expired - Lifetime
- 1985-10-28 CA CA000494006A patent/CA1341423C/en not_active Expired - Lifetime
- 1985-10-30 DE DE19853587394 patent/DE10399037I1/de active Pending
- 1985-10-30 AT AT92201711T patent/ATE295881T1/de not_active IP Right Cessation
- 1985-10-30 DE DE1245678T patent/DE1245678T1/de active Pending
- 1985-10-30 DE DE3587394T patent/DE3587394T3/de not_active Expired - Lifetime
- 1985-10-30 DE DE200512000031 patent/DE122005000031I1/de active Pending
- 1985-10-30 AT AT02077411T patent/ATE297468T1/de active
- 1985-10-30 EP EP92201711A patent/EP0518443B1/en not_active Revoked
- 1985-10-30 DE DE3588253T patent/DE3588253T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1985-10-30 DE DE3588252T patent/DE3588252T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1985-10-30 AT AT85307860T patent/ATE90384T1/de active
- 1985-10-30 EP EP02077411A patent/EP1245678B1/en not_active Revoked
- 1985-10-30 DE DE2003199037 patent/DE10399037I2/de active Active
- 1985-10-30 EP EP85307860A patent/EP0181150B2/en not_active Expired - Lifetime
- 1985-10-31 JP JP60246102A patent/JP2865283B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1987
- 1987-12-24 US US07/138,894 patent/US5156949A/en not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-06-28 US US08/083,391 patent/US6458527B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-08-10 US US08/288,336 patent/US5688688A/en not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-03-06 JP JP7045666A patent/JPH07311199A/ja active Pending
- 1995-03-06 JP JP7045602A patent/JPH07313184A/ja active Pending
- 1995-03-14 US US08/403,588 patent/US6531276B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-05-17 US US08/442,750 patent/US7408053B1/en active Active
- 1995-06-22 HK HK102495A patent/HK102495A/xx not_active IP Right Cessation
-
1996
- 1996-11-25 JP JP8330391A patent/JPH09235297A/ja active Pending
-
1999
- 1999-04-22 JP JP11115582A patent/JPH11341992A/ja active Pending
-
2003
- 2003-10-22 JP JP2003362607A patent/JP2004081219A/ja not_active Withdrawn
- 2003-11-21 NL NL300137C patent/NL300137I2/nl unknown
- 2003-11-26 LU LU91049C patent/LU91049I2/fr unknown
-
2005
- 2005-03-01 JP JP2005056725A patent/JP2005137383A/ja active Pending
- 2005-06-08 NL NL300197C patent/NL300197I1/nl unknown
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6226300A (ja) * | 1984-10-10 | 1987-02-04 | セントコ−・インコ−ポレ−テツド | Htlv−3dnaのクロ−ニングおよび発現 |
JPS62500592A (ja) * | 1984-10-18 | 1987-03-12 | アンステイテユ・パストウ−ル | リンパ節症及び後天性免疫不全症候群のウイルスの抗原,特にエンベロ−プ抗原,及びウイルス,ウイルスエンベロ−プ抗原の産生方法,免疫原組成物の調製用叉は該ウイルスに対する抗体の存在の診断用としての該抗原の |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07313184A (ja) | 抗原性hiv−iアミノ酸配列を含む組換えポリペプチド | |
USRE41158E1 (en) | Human immunodeficiency virus (HIV) nucleotide sequences | |
US4784941A (en) | Expression and diagnostic use of pENV-3 encoded peptides which are immunologically reactive with antibodies to LAV | |
EP0233045B1 (en) | Peptides for the diagnose of HTLV-III antibodies, their preparation and use | |
EP0717109B1 (en) | Synthetic DNA derived recombinant HIV-2 antigens | |
US5858646A (en) | Modified HIV-pol polypeptide having immunological activity for use as diagnostic reagent | |
EP0201716B1 (en) | Expression of immunologically reactive viral proteins | |
US7527925B1 (en) | Purified pol DNA, a recombinant DNA construct for expression of HIV pol polypeptide sequences and a cell containing such construct | |
EP0424748B1 (en) | Synthetic envelope peptides of HTLV-I | |
US7285271B1 (en) | Antigenic composition comprising an HIV gag or env polypeptide | |
EP0152076A2 (en) | Derivative of adult T cell leukemia virus antigen peptide | |
EP0255190A2 (en) | Recombinant polypeptides and their uses, inclusing assay for aids virus | |
EP0345792A2 (en) | HTLV-I / HIV-1 fusion proteins | |
US5175097A (en) | Expression and diagnostic use of GAG-1 encoded peptides which are immunologically reactive with antibodies to HIV | |
WO1991004038A1 (en) | Antigen and immunoassay for human immunodeficiency virus type 2 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20030624 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20040130 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20040706 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20040709 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041007 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20041228 |