JPH07308102A - 管理機における排土板装置 - Google Patents

管理機における排土板装置

Info

Publication number
JPH07308102A
JPH07308102A JP10245994A JP10245994A JPH07308102A JP H07308102 A JPH07308102 A JP H07308102A JP 10245994 A JP10245994 A JP 10245994A JP 10245994 A JP10245994 A JP 10245994A JP H07308102 A JPH07308102 A JP H07308102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
soil
wheels
wheel
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10245994A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Kawamoto
勇 河本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP10245994A priority Critical patent/JPH07308102A/ja
Publication of JPH07308102A publication Critical patent/JPH07308102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 機体が安定して走行できて溝床の整地が均一
に行われる管理機をうることを目的とするものである。 【構成】 ハンドルが前後に振替自在であつて、しかも
ハンドルターンさせたとき、機体進行方向前方から尾
輪、ロータリー、排土板、車輪の順序に配列された管理
機において、排土板を左右の車輪の全幅にわたって形成
すると共に車輪の側方に沿って設けられ、かつ畝に当接
可能な側面板を設けた管理機における排土板装置であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は管理機における排土板装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図7に示す如くハンドルが前後に振替自
在であつて、しかもハンドルをターンさせたとき、機体
進行方向から尾輪1、ロータリー2、排土板3、車輪4
の順序に配列された管理機は従来から知られている。そ
して、排土板3は、図8に示すような車輪の間に入る大
きさに形成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以上のような従来のも
のは、残耕処理の機能のみで溝床の整地及び機体を安定
させる機能がない。したがつて、ロータリーで土を跳ね
飛ばすと、一部はロータリーカバーに当たって車輪の正
面に落ちてきて車輪がその土の上に乗り上げて機体が傾
く傾向がある。機体が傾くと、ロータリーの刃も傾くた
め溝床が均一に溝上げされることがなく、一方に傾斜し
た深堀りとなり、車輪がその深堀りしたところに入り込
むため、機体が左右に振れる。従って、機体の直進性が
悪く、きれいな溝床がつくれない。本発明は、以上のよ
うな課題を解決するために機体が安定して走行できて溝
床の整地が均一に行われる管理機をうることを目的とす
るものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、以上のような
目的を達成するために次のような管理機を提供するもの
である。すなわち、ハンドルが前後に振替自在であつ
て、しかもハンドルターンさせたとき、機体進行方向前
方から尾輪、ロータリー、排土板、車輪の順序に配列さ
れた管理機において、排土板を左右の車輪の全幅にわた
って形成すると共に車輪の側方に沿って設けられ、かつ
畝に当接可能な側面板を設けたことを特徴とする管理機
における排土板装置である。
【0005】
【作用】排土板が左右の車輪全幅にわたって形成され側
面板が畝に沿って進行するので溝床が均一に整地されて
機体が左右に振れることがない。
【0006】
【実施例】以下図面に示す実施例について説明する。本
発明の排土板は、図1、2、3、4に示されており、排
土板3は、前面板5、と側面板6、とからなっている。
前面板5は、左右の車輪4、4全幅にわたって設けら
れ、平面視断面山形状となっている。この山形形状の裾
部に側面板6が溶接などで固着され、側面板6は平面視
断面への字状に形成されている。そして、下方に向かっ
て傾斜している。排土板3を機体に取り付けるために左
右の側面板6、6間に上下の横ステー7、7が張設さ
れ、これに縦ステー8、8が取り付けられてこれが機体
の支持棒9にボルト締めされる。10、10はそのボル
ト孔を示す。
【0007】本発明の排土板は以上の如く平面視断面山
形状の前面板5と平面視断面への字状の側面板6とで構
成されているので、これを図1の如くハンドル11をタ
ーンさせて機体進行方向前方から尾輪1、ロータリー
2、排土板3、車輪4の順序に配列された管理機の車輪
4とロータリー2との間に取り付けると、図6のように
排土板3が溝の中に位置して前面板5で溝床の残耕処理
と整地を行うが、その際、排土板3が左右の車輪の全幅
にわたって設けられているため、ロータリー2で土を跳
ね飛ばし、一部はロータリーカバーに当たり、車輪の正
面に土が飛んできても排土板が全て除去するので車輪が
土に乗り上げることはない。また、作業中側面板6が畝
に当接するので本機の左右の振れは防止される。
【0008】何れにしても本発明は、排土板を左右車輪
の全幅に形成すると共に畝に当接可能な側面板を排土板
の側方に設けたことを特徴とするもので、機体が安定し
て走行できて溝床の整地が均一に行われる管理機をうる
目的を達成できる。また、好ましい実施態様としては、
平面視断面山形状の前面板を左右車輪の全幅に設けてこ
れに平面視断面へ字状の側面板を設け、側面板間に張架
したステーで機体の支持棒に連結する管理機により左右
に振れない機体安定性のある管理機をうる目的を達成で
きる。
【0009】
【発明の効果】本発明は、排土板を左右車輪全幅に設け
たことにより、ロータリーで土を跳ね飛ばし、一部はロ
ータリーカバーに当たって車輪の正面に土が飛んできて
も排土板が全て除去するので車輪が土に乗り上げること
がない。また、排土板の側方に側面板を設けて畝に当接
可能としたので、機体が側面板に案内されて左右にふれ
ることがない。更に車輪側方に土が飛散しても側面板が
あるため、車輪が土に乗り上げることがなく、左右の振
れがなくて直進性がよいので、揚土作業の作業性が向上
し、高速作業が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置をもつ管理機の正面図。
【図2】排土板の正面図。
【図3】同上の平面図。
【図4】同上の左側面図。
【図5】排土板の斜面図。
【図6】排土板と畝との関係を示す説明図。
【図7】従来の管理機の正面図。
【図8】従来の排土板の前面図。
【符号の説明】
1 尾輪 2 ロータリー 3 排土板 4 車輪 5 前面板 6 側面板 7 横ステー 8 縦ステー 9 支持棒 10 ボルト孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハンドルが前後に振替自在であつて、し
    かもハンドルターンさせたとき、機体進行方向前方から
    尾輪、ロータリー、排土板、車輪の順序に配列された管
    理機において、排土板を左右の車輪の全幅にわたって形
    成すると共に車輪の側方に沿って設けられ、かつ畝に当
    接可能な側面板を設けたことを特徴とする管理機におけ
    る排土板装置。
JP10245994A 1994-05-17 1994-05-17 管理機における排土板装置 Pending JPH07308102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10245994A JPH07308102A (ja) 1994-05-17 1994-05-17 管理機における排土板装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10245994A JPH07308102A (ja) 1994-05-17 1994-05-17 管理機における排土板装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07308102A true JPH07308102A (ja) 1995-11-28

Family

ID=14328056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10245994A Pending JPH07308102A (ja) 1994-05-17 1994-05-17 管理機における排土板装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07308102A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008228613A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Tottori Univ 培土機
JP2010166849A (ja) * 2009-01-22 2010-08-05 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 歩行型農作業機
JP2011087509A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Sasaki Corporation 茎葉刈取り機
JP2012000049A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Yanmar Co Ltd 管理機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008228613A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Tottori Univ 培土機
JP2010166849A (ja) * 2009-01-22 2010-08-05 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 歩行型農作業機
JP2011087509A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Sasaki Corporation 茎葉刈取り機
JP2012000049A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Yanmar Co Ltd 管理機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3085635A (en) Ground-rooting tooth and its mounting
US4037894A (en) Frame construction for power shovels and the like
JPH07308102A (ja) 管理機における排土板装置
US4731942A (en) Dozer blade
JP2000050711A (ja) 田植機の走行装置
CN109720428B (zh) 一种低耗节能型履带式单斗挖掘机
JP2002027801A (ja) サブソイラ作業機
JPS63114881U (ja)
JPS5936962Y2 (ja) 耕転機におけるロ−タリカバ−
JPH069045Y2 (ja) 路面切削機
JPH0218963Y2 (ja)
JP2571993Y2 (ja) 建設機械のクローラカバー
JPS6112741Y2 (ja)
JPH0213569Y2 (ja)
JPH047015Y2 (ja)
JPS6332577Y2 (ja)
JP3967670B2 (ja) 深耕作業機
JP2789728B2 (ja) コンバインのピツチング装置
JPH11124815A (ja) 舗装路面切断機の円盤型カッター用キャスター付きカバー
JPH07216935A (ja) 建設機械
JPH0230369Y2 (ja)
JPH0213571Y2 (ja)
JPS6033768Y2 (ja) 乗用田植機
JPS6138997Y2 (ja)
SU1068608A2 (ru) Рабочий орган планировщика