JPH07307541A - 回路素子接続装置 - Google Patents

回路素子接続装置

Info

Publication number
JPH07307541A
JPH07307541A JP6097162A JP9716294A JPH07307541A JP H07307541 A JPH07307541 A JP H07307541A JP 6097162 A JP6097162 A JP 6097162A JP 9716294 A JP9716294 A JP 9716294A JP H07307541 A JPH07307541 A JP H07307541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated circuit
terminals
circuit
insulating member
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6097162A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Katsuumi
彰啓 勝海
Haruhiko Yamamoto
晴彦 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEC CORP
Original Assignee
TEC CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEC CORP filed Critical TEC CORP
Priority to JP6097162A priority Critical patent/JPH07307541A/ja
Publication of JPH07307541A publication Critical patent/JPH07307541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components

Landscapes

  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回路基板の小型化を図り、仕様の異なる回路
素子の交換作業の容易化を図る。 【構成】 回路基板1に接続された多数の端子3〜5が
側面から突出する集積回路2に近接配置すべき回路素子
7と、集積回路2に着脱自在に取り付けられる絶縁部材
10とを設け、絶縁部材10にこの絶縁部材10の表面
に配置されて回路素子7のリード端子7a,7bが接続
される複数の接続端子11,12とこれらの接続端子1
1,12に導通するとともに集積回路2の端子3,4の
表面を弾性的に圧接する複数の圧接端子とを設け、回路
素子7のリード端子7a,7bを絶縁部材10上の接続
端子11,12に接続し、絶縁部材10の圧接端子を集
積回路2の端子3,4に圧接することにより、回路素子
7を集積回路2の投影面積内に位置させてその集積回路
2に接続するようにし、また、絶縁部材10の圧接端子
を集積回路2の端子3,4から容易に外し得るようにす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、回路基板上の集積回路
に回路素子を着脱自在に接続するための回路素子接続装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】各種の電子機器においては、近来は種々
の動作を電子的に制御するために集積回路を搭載した回
路基板が用いられている。このような回路基板では、集
積回路の他に種々の回路素子を有するが、回路素子には
集積回路に与えるノイズを減らすためのバイパスコンデ
ンサ、プルアップ用の抵抗(抵抗アレイを含む)等のよ
うに、集積回路に近接させて接続すべき回路素子があ
る。
【0003】このように集積回路に近接すべき回路素子
の従来の接続構造を図4及び図5に示す。図4に示す例
では、回路基板1の表面(実装面)に設けたDIP(Du
al In line Package)型の集積回路2のVCC 端子3、GN
D 端子4、その他の端子5をスルーホール6に接続し、
バイパスコンデンサ(回路素子)7の両端を導電ライン
(図示せず)とスルーホール6とを介して集積回路2の
VCC 端子3及びGND 端子4に接続している。また、図5
に示す例は、DIP型の集積回路2に代えてSOP(Sm
all Out line Package)型の集積回路8を用いた例で、
その集積回路8のVCC 端子3及びGND 端子4にバイパス
コンデンサ7の両端を接続している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図4、図5に示す回路
素子7は基板1の裏面(半田面)に実装されているが、
何れも集積回路2又は8の投影面積外に実装されている
ため、回路基板1の平面積が大きくなる。また、集積回
路2又は8のVCC 端子3及びGND 端子4とバイパスコン
デンサ7の両端との接続ラインが長くなる。さらに、バ
イパスコンデンサ7の仕様を決定するまでの試作検討期
間では、仕様の異なるバイパスコンデンサ7を集積回路
2又は8に接続して性能を測定するが、バイパスコンデ
ンサ7を代える度に半田付け作業をし直さなければなら
ならず、作業が煩雑化する問題がある。同様に試作期間
を経て量産された回路基板1の性能を向上させるため
に、バイパスコンデンサ7等の回路素子を代える場合も
作業が煩雑化する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、回路基板に接
続された多数の端子が側面から突出する集積回路に近接
配置すべき回路素子と、前記集積回路の表面に対向して
この集積回路に着脱自在に取り付けられる絶縁部材とを
設け、前記絶縁部材にこの絶縁部材の表面に配置されて
前記回路素子のリード端子が接続される複数の接続端子
とこれらの接続端子に導通するとともに前記集積回路の
前記端子の表面を弾性的に圧接する複数の圧接端子とを
設けた回路素子接続装置である。
【0006】
【作用】本発明によれば、回路素子のリード端子を絶縁
部材上の接続端子に接続し、絶縁部材の圧接端子で集積
回路の端子を圧接することにより、回路素子を集積回路
の投影面積内に位置させてその回路素子を集積回路に接
続することが可能となる。これに伴い回路素子のリード
端子と集積回路の端子との接続距離を短縮することが可
能となる。さらに、絶縁部材を集積回路から外すことが
可能であるため、仕様の異なる回路素子を絶縁部材とと
もに極めて容易に交換することが可能となる。
【0007】
【実施例】本発明の一実施例を図1ないし図3に基づい
て説明する。図4及び図5において説明した部分と同一
部分については同一符号を用い説明も省略する。本実施
例において、回路基板1に実装した集積回路はDIP型
の集積回路2であるが、これに代えてSOP型の集積回
路8を用いてもよい。9はソケットである。このソケッ
ト9は、集積回路2の表面に対向してこの集積回路2に
着脱自在に取り付けられる絶縁部材10と、この絶縁部
材10の表面に形成された複数の接続端子11,12
と、これらの接続端子11,12の末端に電気的に接続
された複数の圧接端子13,14(図3参照)とよりな
る。これらの圧接端子13,14は集積回路2のVCC 端
子3又はGND 端子4に弾性的に接触するように導電性及
び弾性に富んだ金属片により形成されている。
【0008】このような構成において、集積回路2にバ
イパスコンデンサ7を接続する場合には、図3に示すよ
うに、接続端子11,12にバイパスコンデンサ7のリ
ード線7a,7bを半田付けしたソケット9を集積回路
2に装着し、圧接端子13,14をVCC 端子3又はGND
端子4に圧接する。この状態では、バイパスコンデンサ
7を集積回路2の投影面積内に位置させることができ
る。これにより、回路基板1の平面積を小さくするとと
もに、バイパスコンデンサ8のリード端子7a,7bと
集積回路2のVCC 端子3又はGND 端子4との接続距離を
短縮することができる。また、ソケット9の圧接端子1
3,14を集積回路2のVCC 端子3及びGND 端子4端子
から外すことが可能であるため、仕様の異なるバイパス
コンデンサ7をソケット9とともに極めて容易に交換す
ることが可能となる。
【0009】なお、本発明は、集積回路2,8のVCC 端
子3と端子5との間にプルアップ用の抵抗や抵抗アレイ
等の回路素子を接続する場合にも適用されるものであ
る。また、一端に接続端子11又は12が形成され他端
に圧接端子13又は14が形成された金属片を絶縁部材
10に設けても同様の目的を達成することができる。
【0010】
【発明の効果】本発明は、集積回路の表面に対向してそ
の集積回路に着脱自在に取り付けられる絶縁部材に、そ
の表面に配置されて前記集積回路に近接すべき回路素子
のリード端子が接続される複数の接続端子とこれらの接
続端子に導通するとともに前記集積回路の端子の表面を
弾性的に圧接する複数の圧接端子とを設けたので、回路
素子のリード端子を絶縁部材上の接続端子に接続し、絶
縁部材の圧接端子で集積回路の端子を圧接することによ
り、回路素子を集積回路の投影面積内に位置させてその
回路素子を集積回路に接続することができ、これに伴い
回路素子のリード端子と集積回路の端子との接続距離を
短縮することができ、さらに、絶縁部材の圧接端子を集
積回路の端子から容易に外すことが可能となるため、仕
様の異なる回路素子を絶縁部材とともに極めて容易に交
換することが等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す分解斜視図である。
【図2】接続端子に回路素子を接続した状態を示す平面
図である。
【図3】集積回路の端子に絶縁部材上の圧接端子を圧接
した状態を示すもので、(a)は図2におけるA−A線
部の縦断側面図、(b)は図2におけるB−B線部の縦
断側面図である。
【図4】従来例を示す平面図である。
【図5】他の従来例を示す平面図である。
【符号の説明】
1 回路基板 2 集積回路 3〜5 端子 7 回路素子 7a,7b リード端子 8 集積回路 10 絶縁部材 11,12 接続端子 13,14 圧接端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路基板に接続された多数の端子が側面
    から突出する集積回路に近接配置すべき回路素子と、前
    記集積回路の表面に対向してこの集積回路に着脱自在に
    取り付けられる絶縁部材とを設け、前記絶縁部材にこの
    絶縁部材の表面に配置されて前記回路素子のリード端子
    が接続される複数の接続端子とこれらの接続端子に導通
    するとともに前記集積回路の前記端子の表面を弾性的に
    圧接する複数の圧接端子とを設けたことを特徴とする回
    路素子接続装置。
JP6097162A 1994-05-11 1994-05-11 回路素子接続装置 Pending JPH07307541A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6097162A JPH07307541A (ja) 1994-05-11 1994-05-11 回路素子接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6097162A JPH07307541A (ja) 1994-05-11 1994-05-11 回路素子接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07307541A true JPH07307541A (ja) 1995-11-21

Family

ID=14184881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6097162A Pending JPH07307541A (ja) 1994-05-11 1994-05-11 回路素子接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07307541A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08228059A (ja) 回路モジュールの実装装置およびこの回路モジュールを有する電子機器
US6111758A (en) Electronic component having alternate functionalities
JPH02134890A (ja) 回路素子実装基板
JPH07263622A (ja) 半導体装置
JPH07307541A (ja) 回路素子接続装置
JPH0737360Y2 (ja) 集積回路部品
JPH0582918A (ja) フレキシブルプリント基板
JP2625180B2 (ja) 回路基板
KR100538145B1 (ko) 이종 기판으로 이루어진 모듈 및 이의 조립 방법
JPH06181373A (ja) 回路基板接続装置
JPS598370Y2 (ja) 電気回路ユニツト
JP2004031432A (ja) 半導体装置
JPH0610720Y2 (ja) プリント板の接続構造
JP3078349U (ja) 電気装置
JPH06125170A (ja) 外部記憶装置
JPH062228Y2 (ja) チップ部品実装用コネクタ
JPH051098Y2 (ja)
JPH01273384A (ja) 集積回路装置
JPH0644128Y2 (ja) プリント配線基板同志の接合構造
JP2000301065A (ja) 圧電振動装置
JPH0240215B2 (ja)
JPS5856471U (ja) チツプ部品の取付装置
JPH0710969U (ja) プリント基板
JPS6214498A (ja) フレキシブルプリント基板の固定構造
JPH05259214A (ja) 半導体装置