JPH07305126A - ボンディング用金合金線 - Google Patents

ボンディング用金合金線

Info

Publication number
JPH07305126A
JPH07305126A JP6096573A JP9657394A JPH07305126A JP H07305126 A JPH07305126 A JP H07305126A JP 6096573 A JP6096573 A JP 6096573A JP 9657394 A JP9657394 A JP 9657394A JP H07305126 A JPH07305126 A JP H07305126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding
wire
ppm
weight
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6096573A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3312348B2 (ja
Inventor
Shinichi Hanada
信一 花田
Yoshito Yamamoto
義人 山本
Shinji Shirakawa
信次 白川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Denshi Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Denshi Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Denshi Kogyo KK filed Critical Tanaka Denshi Kogyo KK
Priority to JP09657394A priority Critical patent/JP3312348B2/ja
Publication of JPH07305126A publication Critical patent/JPH07305126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3312348B2 publication Critical patent/JP3312348B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/43Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/43Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45015Cross-sectional shape being circular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0102Calcium [Ca]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01032Germanium [Ge]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01039Yttrium [Y]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01046Palladium [Pd]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01057Lanthanum [La]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/012Semiconductor purity grades
    • H01L2924/012055N purity grades, i.e. 99.999%
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/20Parameters
    • H01L2924/207Diameter ranges
    • H01L2924/20753Diameter ranges larger or equal to 30 microns less than 40 microns

Abstract

(57)【要約】 【目的】半導体装置組み立ての際、リバース変形を受け
た後に過酷な熱サイクル環境に晒された場合にも、ボン
ディングワイヤーのネック部での断線を大幅に低減する
ことができるボンディング用金合金線を提供する。 【構成】99.999重量%の金地金にY:0.0001〜0.01重量
%、Pt:0.0002 〜0.2 重量%、La:0.0001 〜0.01重量
%、Ag又はPdの少なくとも1種を0.0002〜0.2重量
%、Be:0.0001 〜0.002 重量%又はCa:0.0001 〜0.01重
量%の少なくとも1種を含有させた母合金を真空溶解炉
で溶解,鋳造し、溝ロール,伸線機を用いた冷間加工と
熱処理を繰り返し,最終線径30μm、伸び率4%の細線
になるように仕上げた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体素子の電極と外部
リード部とを接続するために使用するボンディング用金
合金線に関し、さらに詳しくは、半導体装置組み立ての
際、リバース変形を受けた後に過酷な熱サイクル環境に
晒された場合にも、ボンディングワイヤーのネック部で
の断線を大幅に低減することができるボンディング用金
合金線に関する。
【0002】
【従来の技術とその問題点】従来、半導体素子上の電極
と外部リードを接続する技術としては、金合金線を用い
た超音波併用熱圧着ボンディング法が主として用いられ
ている。また、最近の半導体装置の高速化,高機能化の
要求に伴って電極と外部リードの数が増加した結果、電
極から外部リード迄の配線距離が長くなっている。一方
では、半導体装置を小型,薄型にするため、電極と外部
リードの配線距離を極端に短くすることによって対応を
計られている。この為、多数のリード線を用いながら短
く配線を行うことが要求され、これに対応するために、
ボンディング装置を用いてループを形成する過程で、ル
ープ形成と逆方向へボールネック部を過酷に屈曲させて
変形させた後にループを張る、所謂リバース変形を行う
ことによって、ループ高さとループ形状を安定化させる
試みがなされている。しかし乍ら前述の様なリバース変
形を行って形成されたループは、半導体装置の作動段階
で半導体の発熱に伴う熱サイクルの環境に晒された場
合、ボールネック部に断線不良が発生するという問題が
生じていた。この様な半導体作動中の断線不良を防止す
るために、ボールネック部を過酷に屈曲,変形させてル
ープを張った場合、その後の過酷な熱サイクル試験にお
いて断線が生じることの少ない金合金線が要求されてい
る。
【0003】他方、従来において、ボンディング用金合
金線における断線防止を目的とするものとして次のよう
な提案が成されている。 特開昭63−145729号公報 ボンディング時の断線の低減を目的として、Inを1〜
60ppm含有すると共に、Be,Ca,Geの少なく
とも1種を2〜35ppm含有し、さらにAg,Pd,
Pt,Y,その他の少なくとも1種を1〜10ppm含
有させる。 特開平1−146336号公報 ボンディング後に250℃に保持した時の断線の低減を
目的として、Laを0.2〜50ppm含有すると共
に、Si,Agの少なくとも1種を1〜100ppm含
有し、さらにBe,In,Ge,Caの少なくとも1種
を1〜30ppm含有させる。 特開平2−259034号公報 ボンディング後の振動破断率の低減を目的として、B
e:1〜10ppm、Ca:1〜50ppm、Y:3〜
100ppm、Ag:5〜100ppmを夫々含有させ
る。 特開平5−179375号公報 ボンディング後の振動破断率の低減を目的として、A
l:3〜50ppm、Ca:3〜30ppmを夫々含有
すると共に、Y,La,Be,その他の少なくとも1種
を3〜30ppm含有させる。 特開平5−179376号公報 ボンディング後の振動破断率の低減を目的として、G
a:3〜50ppm、Ca:3〜30ppmを夫々含有
すると共に、Y,La,Be,その他の少なくとも1種
を3〜30ppm含有させる。
【0004】しかし乍らこれら従来の提案は、ボンディ
ングワイヤーをボールネック部で過酷に屈曲,変形させ
てループを張った後に過酷な熱サイクル環境に晒された
場合でも、ボールネック部での断線の少ない金合金線と
して十分なものとはいえない状態にある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ここに本発明は、下記
(1)〜(3)に記載される目的を同時に達成し得るボ
ンディング用金合金線を提供することを課題とする。 (1)ボールネック部を過酷に屈曲,変形させてループ
を張る、所謂リバース変形を行ってループを形成した場
合において、過酷な熱サイクル環境に晒された場合でも
断線の少ない金合金線であること。 (2)電極数の増加の要求に伴って、より多くの電極を
配置するために電極の寸法を小さくすることが要求され
ており、そのために、小さいボールが真球に形成可能な
こと、及び接合強度の高い金合金線であること。 (3)安定したループ形成を可能にするため、高温強度
の高い金合金線であること。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者等が鋭意研究を
重ねた結果、99.999重量%以上の高純度金に、イ
ットリウム(Y)、白金(Pt)、ランタン(La)、
銀(Ag)又はパラジウム(Pd)の少なくとも1種、
ベリリウム(Be)又はカルシウム(Ca)の少なくと
も1種を、夫々所定重量%含有させることにより、それ
ら各元素の相乗効果によって前述の目的(1)〜(3)
を同時に達成し得ることを知見し、本発明を完成するに
至った。すなわち本発明は、99.999重量%以上の
高純度金に、イットリウム(Y):0.0001〜0.
01重量%、白金(Pt):0.0002〜0.2重量
%、ランタン(La):0.0001〜0.01重量%
を夫々含有し、且つ銀(Ag)又はパラジウム(Pd)
の少なくとも1種を0.0002〜0.2重量%含有
し、さらにベリリウム(Be):0.0001〜0.0
02重量%又はカルシウム(Ca):0.0001〜
0.01重量%の少なくとも1種を含有したことを特徴
とするボンディング用金合金線である。
【0007】
【作用】以下、本発明の詳細な構成とその作用について
説明する。本発明で使用する出発原料は、純度が99.
999重量%以上の金を含有し残部が不可避不純物から
なるものである。金の純度が99.999重量%未満の
場合は、その含有する不純物の影響を受けて過酷な熱サ
イクル環境の下で断線の少ない金合金線をうることはで
きない。また本発明においては前記出発原料に、 (1)Y:0.0001〜0.01重量% (2)Pt:0.0002〜0.2重量% (3)La:0.0001〜0.01重量% (4)Ag,Pdの少なくとも1種:0.0002〜
0.2重量% を含有した組成にすることにより、それら金属元素同士
の相乗効果によって、ボールネック部を過酷に屈曲,変
形させてループを張った後においても過酷な熱サイクル
環境下での断線が少なく、且つ小さいボールが真球に形
成可能となり、さらに接続強度が高い金合金線を得るこ
とができる。
【0008】Y、Pt、La、及び、Ag又はPdの少
なくとも1種を含有しても、Yが1ppm未満では熱サ
イクル試験での断線の低減効果は得られない。またYが
100ppmを超えるとボールに引け巣が発生して接合
強度が低下する。この為、Y含有量は1〜100ppm
であることが必要である。より好ましいY含有量は1〜
30ppmであり、この範囲の時、熱サイクル試験での
断線の低減効果は更に向上する。
【0009】Y、Pt、La、及び、Ag又はPdの少
なくとも1種を含有しても、Ptが2ppm未満では熱
サイクル試験での断線の低減効果は得られないと共に、
小さいボールの真球度が得られない。またPtが200
0ppmを超えるとボールが硬くなって圧着時に電極が
割れてしまうというトラブルを生じる。この為、Pt含
有量は2〜2000ppmであることが必要である。よ
り好ましいPt含有量は2〜10ppmであり、この範
囲の時、熱サイクル試験での断線の低減効果は更に向上
する。
【0010】Y、Pt、La、及び、Ag又はPdの少
なくとも1種を含有しても、Laが1ppm未満では熱
サイクル試験での断線の低減効果は得られない。またL
aが100ppmを超えるとボールに引け巣が発生して
接合強度が低下する。この為、La含有量は1〜100
ppmであることが必要である。より好ましいLa含有
量は1〜50ppmであり、この範囲の時、熱サイクル
試験での断線の低減効果は更に向上する。
【0011】Y、Pt、La、及び、Ag又はPdの少
なくとも1種を含有しても、Ag又はPdの少なくとも
1種が2ppm未満では熱サイクル試験での断線の低減
効果は得られないと共に、小さいボールの真球度が得ら
れない。またAg又はPdの少なくとも1種が2000
ppmを超えるとボールが硬くなって圧着時に電極が割
れてしまうというトラブルを生じる。この為、Ag又は
Pdの少なくとも1種の含有量は2〜2000ppmで
あることが必要である。より好ましいAg又はPdの少
なくとも1種の含有量は2〜20ppmであり、この範
囲の時、熱サイクル試験での断線の低減効果は更に向上
する。
【0012】さらに本発明においては、上記組成にBe
又はCaの少なくともを1種を所定量含有させるが、B
e又はCaは高温強度を上げて安定したループ形成を可
能にすると共に、ボンディング時の接合強度の向上に効
果がある。Be,Caの何れも1ppm未満では高温強
度向上の効果は小さい。またBeが20ppmを超える
とボール表面の酸化が進行して接合強度が低下する。ま
たCaが100ppmを超えるとボールが硬くなって圧
着時に電極が割れてしまうというトラブルを生じる。こ
の為、Be又はCaの少なくとも1種は、Beが1〜2
0ppm、Caが1〜100ppmであることが必要で
ある。より好ましくはBe含有量が1〜10ppm、C
a含有量が1〜40ppmであり、この範囲の時、高温
強度は更に向上する。
【0013】
【実施例】
(実施例1)表1に示す組成と成るように99.999
重量%の金地金と各元素を含む母合金を真空溶解炉で溶
解,鋳造し、溝ロール,伸線機を用いた冷間加工と熱処
理を繰り返し,最終線径30μm、伸び率4%の細線に
なるように仕上げた。この仕上げ材を用いて接合強さ、
高温強さ、ボール形状、接合時の電極割れ、熱サイクル
後のボールネック部の破断試験を行った。結果を表2に
示す。
【0014】(実施例2〜22/比較例1〜15)表1
に示す組成としたこと以外は実施例1と同様にして細線
に仕上げ、試験を行った。結果を表2に示す。
【0015】測定方法は以下の通りである。 [接合強さ]高速自動ボンダーを用いてボンディングを
行った後、ボンディング強度試験装置(シェアーテスタ
ー)を用いて測定したボール圧着部とAl電極部との剪
断荷重を表示した。
【0016】[高温強さ]引張試験機(テンシロンUT
M−II)を用いて250℃の雰囲気で20秒保持した後
そのまま引張試験を行い、その最大荷重を表示した。
【0017】[ボール形状]高速自動ボンダーに組み込
まれている電気トーチを用いて金ボールを作成し、走査
型電子顕微鏡を用いて金ボールの大きさ、真球度、表面
状態を観察した。金ボールの大きさは線径の2.5倍、
即ち75μmφを基準とし、真球度、表面状態は比較サ
ンプル対比で測定した。10個測定して全て良好な時は
「良好」、1個でも不良がある時は「不良」と評価し
た。
【0018】[接合時の電極割れ]高速自動ボンダーを
用いて100個のボンディングテストを行い、電極割れ
不良の発生がないものを「○」、1個でも割れ不良の発
生があるものを「×」で表示した。
【0019】[熱サイクル後のボールネック部の破断
率]高速自動ボンダーで最初のボール接合を行った後、
ループ形成と逆方向にキャピラリーを一旦動かしそのリ
バース角度を垂直方向に対して60度に設定し、ボール
ネック部を過酷に屈曲させて変形させ次いで正規のルー
プを形成した。更にボールネック部をエポキシ樹脂にて
封止した後、−10℃×30分と150℃×30分の熱
サイクルテストを2000回行った。100個の試料を測定
に供し、導通テストにより断線の有無を確認した。断線
した個数を破断率(%)で表示した。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】表1,表2から明らかなように、Y、P
t、La、Ag又はPdの少なくとも1種、Be又はC
aの少なくとも1種を、夫々前述の範囲内含有した本発
明実施例1〜22は、ボール圧着部と電極部との接合強
さが52.1g以上、引張試験による高温強さが15.
0g以上であると共に、金ボールの大きさ(小さいボー
ルの成形),真球度,ボール表面状態の点で全て良好で
あり、しかもボンディング時の電極割れ不良の発生がな
く、且つリバース変形を行ってループを形成した後に過
酷な熱サイクル環境に晒された場合でも断線回数が1回
以下と良好であることが判る。
【0023】さらに、Y:0.0001〜0.003重
量%、Pt:0.0002〜0.001重量%、La:
0.0001〜0.005重量%、Ag又はPdの少な
くとも1種:0.0002〜0.002重量%、Be
0.0001〜0.001重量%又はCa0.0001
〜0.004重量%の少なくとも1種を含有した実施例
1,2,4,6,8,9,11,12,14〜16,1
8〜20,22においては、前述の効果に加えて、リバ
ース変形を行ってループを形成した後に過酷な熱サイク
ル環境に晒された場合でも断線回数が0回と極めて良好
であることが判る。
【0024】これに対し、Yを含有しない比較例1、L
aを含有しない比較例5においては、リバース変形を行
ってループを形成した後に過酷な熱サイクル環境に晒さ
れた場合、断線回数が7回以上であることが判る。
【0025】また、Yの含有量が0.01重量%を越え
る比較例2、Laの含有量が0.01を越える比較例
6、Beの含有量が0.002を越える比較例8におい
ては、ボール圧着部と電極部との接合強さが37.2g
以下であることが判る。
【0026】また、Ptの含有量が0.2重量%を越え
る比較例4、Caの含有量が0.01重量%を越える比
較例9、Ag又はPdの含有量が0.2重量%を越える
比較例11,比較例12においては、ボンディング時の
電極割れ不良の発生があることが判る。
【0027】Be又はCaの何れも含有しない比較例7
においては、引張試験による高温強さが11.3gであ
ることが判る。
【0028】Ptに代えてGaを含有すると共に、Ag
又はPdの何れも含有しない比較例13においては、ボ
ール形状が不良であることが判る。
【0029】Ptを含有しない比較例3、Ag又はPd
の何れも含有しない比較例10においては、ボール形状
が不良であると共に、リバース変形を行ってループを形
成した後に過酷な熱サイクル環境に晒された場合の断線
回数が6回以上であることが判る。
【0030】Ptに代えてAlを含有すると共にAg又
はPdの何れも含有しない比較例14においては、ボー
ル形状が不良であると共に、リバース変形を行ってルー
プを形成した後に過酷な熱サイクル環境に晒された場合
の断線回数が12回であることが判る。
【0031】Laに代えてInを含有した比較例15に
おいては、ボール圧着部と電極部との接合強さが37.
4gであると共に、ボール形状が不良であることが判
る。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、99.9
99重量%以上の高純度金に、Y、Pt、La、Ag又
はPdの少なくとも1種、Be又はCaの少なくとも1
種を、夫々所定量含有させたことを特徴とするボンディ
ング用金合金線としたので、リバース変形を行って形成
したループを過酷な熱サイクル環境に晒した場合でも断
線が少ないことから多数のリード線を用いながら短く配
線を行うことが可能であり、且つ、小さいボールが真球
に形成可能であると共にボンディング時の接合強度が高
いことからより多くの電極を配置することが可能であ
り、しかも高温強度に優れることから安定したループ形
成を可能にするという利点を同時に達成することができ
る。従って、半導体装置の高速化,高機能化,小型化,
薄型化を促進するに極めて有用なボンディング用金合金
線を提供することができた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 99.999重量%以上の高純度金に、
    イットリウム(Y):0.0001〜0.01重量%、
    白金(Pt):0.0002〜0.2重量%、ランタン
    (La):0.0001〜0.01重量%を夫々含有
    し、且つ銀(Ag)又はパラジウム(Pd)の少なくと
    も1種を0.0002〜0.2重量%含有し、さらにベ
    リリウム(Be):0.0001〜0.002重量%又
    はカルシウム(Ca):0.0001〜0.01重量%
    の少なくとも1種を含有させたことを特徴とするボンデ
    ィング用金合金線。
JP09657394A 1994-05-10 1994-05-10 ボンディング用金合金線 Expired - Lifetime JP3312348B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09657394A JP3312348B2 (ja) 1994-05-10 1994-05-10 ボンディング用金合金線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09657394A JP3312348B2 (ja) 1994-05-10 1994-05-10 ボンディング用金合金線

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07305126A true JPH07305126A (ja) 1995-11-21
JP3312348B2 JP3312348B2 (ja) 2002-08-05

Family

ID=14168741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09657394A Expired - Lifetime JP3312348B2 (ja) 1994-05-10 1994-05-10 ボンディング用金合金線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3312348B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0822264A1 (en) * 1996-07-31 1998-02-04 Tanaka Denshi Kogyo Kabushiki Kaisha Gold alloy wire for wedge bonding and use thereof for wedge bonding
KR20000049783A (ko) * 2000-04-29 2000-08-05 고일억 반도체용 금의 극세선 및 타겟의 재료 제조방법
JP2006351700A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Mitsubishi Materials Corp 高い初期接合性、高い接合信頼性、圧着ボールの高い真円性、高い直進性および高い耐樹脂流れ性を有するボンディングワイヤ用金合金線

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0822264A1 (en) * 1996-07-31 1998-02-04 Tanaka Denshi Kogyo Kabushiki Kaisha Gold alloy wire for wedge bonding and use thereof for wedge bonding
US5945065A (en) * 1996-07-31 1999-08-31 Tanaka Denshi Kogyo Method for wedge bonding using a gold alloy wire
KR100294242B1 (ko) * 1996-07-31 2001-11-14 다나까 세이이찌로 웨지본딩용금합금와이어및웨지본딩에서상기와이어의이용
KR20000049783A (ko) * 2000-04-29 2000-08-05 고일억 반도체용 금의 극세선 및 타겟의 재료 제조방법
JP2006351700A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Mitsubishi Materials Corp 高い初期接合性、高い接合信頼性、圧着ボールの高い真円性、高い直進性および高い耐樹脂流れ性を有するボンディングワイヤ用金合金線
JP4726205B2 (ja) * 2005-06-14 2011-07-20 田中電子工業株式会社 高い初期接合性、高い接合信頼性、圧着ボールの高い真円性、高い直進性および高い耐樹脂流れ性を有するボンディングワイヤ用金合金線

Also Published As

Publication number Publication date
JP3312348B2 (ja) 2002-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101536554B1 (ko) 본딩용 와이어
JP3382918B2 (ja) 半導体素子接続用金線
US6159420A (en) Gold alloy wire and method for making a bump
JP3337049B2 (ja) ボンディング用金線
JPH0379416B2 (ja)
KR100514312B1 (ko) 반도체 소자용 본딩 와이어
JPH07305126A (ja) ボンディング用金合金線
JP3612179B2 (ja) 半導体素子用金銀合金細線
JPH08109425A (ja) ボンディング用金線
JP3628139B2 (ja) 半導体素子ボンディング用金合金線
JPH10326803A (ja) 半導体素子用金銀合金細線
JPH11126788A (ja) Icチップ接続用金合金線
JP3085090B2 (ja) ボンディングワイヤ
JPH08325657A (ja) ボンディング用金線
JP3585993B2 (ja) ボンディング用金線
KR20010113459A (ko) 반도체 소자 접속용 금 와이어
JP2007019349A (ja) ボンディングワイヤ
JP3586909B2 (ja) ボンディングワイヤ
JP3615901B2 (ja) 半導体素子ボンディング用金合金線
JP3358295B2 (ja) ボンディングワイヤ
KR100232115B1 (ko) 본딩용 금선
JPH0479240A (ja) 半導体素子用ボンディング線
JPH0479241A (ja) 半導体素子用ボンディング線
KR20030096985A (ko) 본딩용 금합금 세선
JPH10233410A (ja) 半導体素子ボンディング用金合金線

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140531

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term