JPH0730280Y2 - 差し替え式ドライバー - Google Patents

差し替え式ドライバー

Info

Publication number
JPH0730280Y2
JPH0730280Y2 JP323090U JP323090U JPH0730280Y2 JP H0730280 Y2 JPH0730280 Y2 JP H0730280Y2 JP 323090 U JP323090 U JP 323090U JP 323090 U JP323090 U JP 323090U JP H0730280 Y2 JPH0730280 Y2 JP H0730280Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver rod
press
insertion hole
fitting
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP323090U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0396179U (ja
Inventor
耕一 兼古
Original Assignee
株式会社兼古製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社兼古製作所 filed Critical 株式会社兼古製作所
Priority to JP323090U priority Critical patent/JPH0730280Y2/ja
Publication of JPH0396179U publication Critical patent/JPH0396179U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0730280Y2 publication Critical patent/JPH0730280Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、差し替え式ドライバーに係るものである。
〔従来の技術〕
実願昭57−21095号(以下、従来例という。)は出願人
の考案に係るものである。
この従来例は、第6図に示すように保持金具板59を埋設
したドライバー杆ホルダー51を握柄52の中心長さ方向に
形成した差込孔53に回り止め状態に嵌着し、このドライ
バー杆ホルダー51の嵌挿孔54にドライバー杆55を挿入す
る構造であり、ドライバー杆55はドライバー杆ホルダー
51の下端に形成される割溝56付先細り圧入筒57のテーパ
ー作用並びに変形作用(圧入筒57の外周がテーパー面58
に形成されている為差込孔53の内周面とテーパー面58及
び圧入筒57の割溝56により圧入筒57は内側に縮むように
変形する)により確実に止着固定されることになる。
しかし、この従来品は未だ圧入筒57によるドライバー杆
55に対しての押圧挟持力が弱く、ドライバー杆55が握柄
52に対しガタつく欠点があることが判明した。
〔考案が解決しようとする課題〕
差し替え式ドライバーは、通常のドライバー(ドライバ
ー杆が握柄に固定されているドライバー)に比し、ドラ
イバー杆がガタつくという欠点は避けられないものとさ
れて来たが、本考案は差し替え式ドライバーが必然的に
かかえる握柄に対するドライバー杆のガタつきという問
題を解決した差し替え式ドライバーを提供する技術的課
題とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
添付図面を参照して本考案の要旨を説明する。
握柄1の中心長さ方向に差込孔3を形成し、この差込孔
3内にプラス、マイナス等のビットを端部に設けたドラ
イバー杆2の一端を差し込んで使用する差し替え式ドラ
イバーにおいて、差込孔3の先端に回止孔4を形成し、
一方、回止孔4内に回止め状態に嵌合される嵌合筒5の
下端部に前記差込孔3内に圧入止着される割溝13付の先
細り圧入筒12を一体に形成し、圧入筒12の内孔の内周面
を下端程径小となるテーパー面7に形成したプラスチッ
ク製ドライバー杆ホルダーaを左右に分割して成型し、
この左右の分割体a1,a2の上部をドライバー杆2が嵌合
される嵌挿孔9とドライバー杆2に設けた係止膨出片6
が係合する係止溝11とを穿設した保持金具板8に被嵌し
て左右の分割体a1,a2を重合し、この保持金具板8を抱
持したドライバー杆ホルダーaを握柄1の回止孔4に圧
入することで圧入筒12を差込孔3内に圧入止着し、保持
金具板8の嵌挿孔9にドライバー杆2を挿入し、係止膨
出片6を係止溝11に係合してドライバー杆2を握柄1に
止着した事を特長とする差し替えドライバーに係るもの
である。
〔作用〕
型を用いてプラスチック成形により分割体a1と分割体a2
を成型し、保持金具板8を上部に介存せしめて分割体a1
と分割体a2を重合する。
ドライバー杆ホルダーaを分割体a1と分割体a2に分割せ
ず一体に成型すると圧入筒12の内孔の内周面を下端程径
小となるテーパー面に成型することは該内孔成型の為の
中子を抜き出すことができず不可能である。
尚、ドライバー杆ホルダーaを一体に成型する場合にお
いて、内孔の内周面を下端部程径小となるテーパー面に
形成する為にドライバー杆ホルダーaの上側から内孔成
型の為の中子を抜き出すことも考えられるが、保持金具
板8を挿着する為の凹部14がある為、中子を上側から抜
き出すことは不可能であり、結局下側から抜き出すしか
なく、内孔形状はストレート形状にせざるを得なかった
のである。
本考案は、ドライバー杆ホルダーaを分割体a1と分割体
a2に分割して成型する為圧入筒12の内孔の内周面を下端
程径小となるテーパー面7に成型することが可能となっ
た。
該ドライバー杆ホルダーaを握柄1の回止孔4に嵌合筒
5と回止孔4とにより回止め状態に圧入すると、圧入筒
12が先細りとなってテーパー面10が形成されていること
によるテーパー作用と割溝13とにより、圧入筒12は内側
に縮む変形をする。
この状態でドライバー杆ホルダーaの嵌挿孔9にドライ
バー杆2を差し込むと、ドライバー杆2は係止膨出片6
が係止溝11に係合して回止状態となるとともに圧入筒12
により確実に挟持される。
この際、圧入筒12の内孔の円周面が下端程径小となるテ
ーパー面7に形成されている為、ドライバー杆2の挿入
による圧入筒12の外側へ向けての押圧力が基部寄りより
も下端寄りの方が大きくなり、従って、圧入筒12の下端
部寄りはそれだけドライバー杆2を一層強固に挟持する
ことになる。
〔実施例〕
圧入筒12が圧入される差込孔3の上端寄りは、図示した
ように圧入筒12が一層ドライバー杆2を強固に挟持し得
るよう内周面をテーパー面16に形成することが望まし
い。
また、図面の保持金具板8は断面状の下端部を内側に
折曲し、係止溝11を左右において上下二段に形成した構
造を採用した場合を図示している。
また、回止孔4は六角孔に形成した場合を図示し、割溝
13は等間隔で四箇所に形成した場合を図示している。
図中符号15は係止膨出片6の下端が当接し、ドライバー
杆2が差込孔3内に必要以上に没入することを防止する
没入防止凹部である。
〔考案の効果〕
本考案は、上述のように構成したから、握柄からドライ
バー杆が抜け落ちたり、また、ドライバー杆がガタつい
たりすることのない差し替え式ドライバーを提供するこ
とになる。
【図面の簡単な説明】
第1図はドライバー杆ホルダーの分解斜視図、第2図は
本考案の要部の分解斜視図、第3図は握柄にドライバー
杆ホルダーを圧入した状態の断面図、第4図は握柄にド
ライバー杆ホルダーを圧入するとともに嵌挿孔にドライ
バー杆を挿入した状態の断面図、第5図は本考案の要部
の断面図、第6図は従来例の要部の断面図である。 1……握柄、2……ドライバー杆、3……差込孔、4…
…回止孔、5……嵌合筒、6……係止膨出片、7……テ
ーパー面、8……保持金具板、9……嵌挿孔、11……係
止溝、12……圧入筒、13……割溝、a……ドライバー杆
ホルダー、a1・a2……分割体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】握柄の中心長さ方向に差込孔を形成し、こ
    の差込孔内にプラス、マイナス等のビットを端部に設け
    たドライバー杆の一端を差し込んで使用する差し替え式
    ドライバーにおいて、差込孔の先端に回止孔を形成し、
    一方、回止孔内に回止め状態に嵌合される嵌合筒の下端
    部に前記差込孔内に圧入止着される割溝付の先細り圧入
    筒を一体に形成し、圧入筒の内孔の内周面を下端程径小
    となるテーパー面に形成したプラスチック製ドライバー
    杆ホルダーを左右に分割して成型し、この左右の分割体
    の上部をドライバー杆が嵌合される嵌挿孔とドライバー
    杆に設けた係止膨出片が係合する係止溝とを穿設した保
    持金具板に被嵌して左右の分割体を重合し、この保持金
    具板を抱持したドライバー杆ホルダーを握柄の回止孔に
    圧入することで圧入筒を差込孔内に圧入止着し、保持金
    具板の嵌挿孔にドライバー杆を挿入し、係止膨出片を係
    止溝に係合してドライバー杆を握柄に止着した事を特長
    とする差し替えドライバー。
JP323090U 1990-01-17 1990-01-17 差し替え式ドライバー Expired - Lifetime JPH0730280Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP323090U JPH0730280Y2 (ja) 1990-01-17 1990-01-17 差し替え式ドライバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP323090U JPH0730280Y2 (ja) 1990-01-17 1990-01-17 差し替え式ドライバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0396179U JPH0396179U (ja) 1991-10-01
JPH0730280Y2 true JPH0730280Y2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=31507060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP323090U Expired - Lifetime JPH0730280Y2 (ja) 1990-01-17 1990-01-17 差し替え式ドライバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0730280Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0396179U (ja) 1991-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0730280Y2 (ja) 差し替え式ドライバー
JP4022284B2 (ja) リールシート及びそれを装着した釣り竿
JP2552183Y2 (ja) 筆記具の滑り止め部材
JPH0417095Y2 (ja)
JPH089327Y2 (ja) 把 手
JPH0314302Y2 (ja)
JPH087182Y2 (ja) コード押え装置
JP2838377B2 (ja) 工具装着用握柄体
JPH0129009Y2 (ja)
JPH0518265Y2 (ja)
JPH0637035Y2 (ja) 自転車のダウンヒル型ハンドル用連結具
JP3027873U (ja) ドライバー
KR200160929Y1 (ko) 자동차용 보조핸들의 조립구조
JP2567024Y2 (ja) ボス用クリップ
JPH065193Y2 (ja) ノック式シャープペンシル
JPH0426219Y2 (ja)
JPS5845016Y2 (ja) ドライバ−
JPH0224620Y2 (ja)
JPH0181604U (ja)
JPH0432412Y2 (ja)
JPH0518278Y2 (ja)
JPS6440787U (ja)
JPH0520873U (ja) ドライバー用ネジ保持具及びドライバー
JPH0653065U (ja) ドライバービット保持機構
JPS64785U (ja)