JPH07302147A - Icパッケージ用のicコネクタ - Google Patents

Icパッケージ用のicコネクタ

Info

Publication number
JPH07302147A
JPH07302147A JP7078333A JP7833395A JPH07302147A JP H07302147 A JPH07302147 A JP H07302147A JP 7078333 A JP7078333 A JP 7078333A JP 7833395 A JP7833395 A JP 7833395A JP H07302147 A JPH07302147 A JP H07302147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
package
pair
contact
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7078333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2681263B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ikesugi
池杉宏史
George M Simmel
エム シメル ジョージ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JPH07302147A publication Critical patent/JPH07302147A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2681263B2 publication Critical patent/JP2681263B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/74Devices having four or more poles, e.g. holders for compact fluorescent lamps
    • H01R33/76Holders with sockets, clips, or analogous contacts adapted for axially-sliding engagement with parallely-arranged pins, blades, or analogous contacts on counterpart, e.g. electronic tube socket
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
    • H05K7/1015Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having exterior leads
    • H05K7/1023Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having exterior leads co-operating by abutting, e.g. flat pack
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/04Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
    • G01R1/0408Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7076Coupling devices for connection between PCB and component, e.g. display
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/26Pin or blade contacts for sliding co-operation on one side only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/16Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing contact members, e.g. by punching and by bending

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ICパッケージの各リードに対して確実な接
觸を保つ。 【構成】 ICコネクタ10の端子受入通路36に取付
けられた型抜き成形の端子38は、一対の弾力性の片持
梁部分62,64を有し、ICパッケージ14の各リー
ド16に係合する一対のスプリング接点62a,64a
を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般に電気コネクタに係
り、より詳細には、ICパッケージ用のコネクタ及び該
コネクタの改良された端子に関する。
【0002】
【従来の技術】ICパッケージは、通常、方形又は長方
形であって、多数の短く堅牢で弾力性のある端子即ちリ
ードを有しており、これらは、ICパッケージの2つの
対向する側縁又は4つの側縁全部に沿ってある間隔で設
けられている。ICパッケージは、通常、絶縁ハウジン
グ又は絶縁本体を有するコネクタに取り付けられ、該コ
ネクタにおいては、少なくとも2つの一般的に平行な対
向側壁又は4つの側壁と底壁とによってパッケージ受入
くぼみが形成され、底壁がこのくぼみを一般的に閉じて
いる。少なくとも幾つかの側壁の内面に沿って端子受入
通路が底壁を通して延びている。
【0003】一般に知られているICパッケージは、複
数のJ字型のリードを備えている。これらのリードは、
ICパッケージの本体の側面に平行関係で配列されてい
る。各リードの先端は、垂直方向に延びそして内方に曲
げられて一般的にU字型の形状にされる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】J字型に曲げられたリ
ードをもつICパッケージはコネクタハウジングのパッ
ケージ受入くぼみに挿入され、そしてくぼみを取り巻く
ハウジングの側壁内にある複数の端子にリードが係合す
る。これらのICコネクタは、ICパッケージにおいて
バーン・インテストを行うためのテストソケットとして
しばしば使用される。バーン・インプロセスは、通常、
組立体を120℃の温度に120時間以上にわたって曝
すことを必要とする。テストソケットの各端子とICパ
ッケージの各リードとの間に単一の接触点が形成される
場合に遭遇する主たる問題は、加速応力弛緩として知ら
れている現象である。この問題を軽減するために幾つか
の設計が利用されているが、J字型に曲がったワイヤを
もつICパッケージではこの問題を克服することが困難
である。
【0005】更に、あるICパッケージ製造者は、リー
ドが下方に延びたICコネクタにそれらのICパッケー
ジを挿入することを好むが、他の製造者は、リードが上
方に延びることを好む。別の向きも考慮すると、リード
の接触方法は、それらの向きによって左右される。従っ
て、リードが下方に延びる場合にはある端子構成が望ま
しいが、リードが上方に延びる場合には異なる構成が望
ましい。これは、いずれの向きのパッケージでも良好に
機能する所望の端子設計を特に困難なものにする。
【0006】本発明は、ICパッケージの各リードに対
して2つの接触点を有する端子を備えたICコネクタを
提供することに向けられる。この端子設計は、これが型
抜き成形されるシートメタルを効率的に使用できるよう
にすると共に、コネクタハウジングの端子受入通路に端
子を連結装填できるようにする。更に、リードが上向き
又は下向きのいずれに延びる状態で挿入されるICパッ
ケージにも使用することができる。
【0007】そこで、本発明の目的は、ICパッケージ
用の新規で且つ改良されたICコネクタを提供すること
である。
【0008】本発明の別の目的は、ICパッケージ本体
の少なくとも2つの対向する側面に沿って平行な行に配
列された複数のJ字型に曲げられたリードを有するIC
パッケージ用のコネクタを提供することである。各リー
ドは、垂直な部分を有すると共に、その各端子にICパ
ッケージ本体へと延びる屈曲部分を有する。
【0009】本発明の更に別の目的は、ICパッケージ
用のICコネクタにおける新規で且つ改良された端子を
提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の実施例によれ
ば、ICコネクタは、一般的に平行な対向する側壁及び
底壁によって形成されたパッケージ受入くぼみと、各側
壁の内面に沿って底壁を貫通して延びる1行の端子受入
通路とを有するハウジングを備えている。端子受入通路
には複数の型抜き成形された端子が受け入れられる。各
端子は、ICパッケージの各リードに接触するための接
触区分と、通路の各々に端子を固定するための保持区分
と、ハウジングの外部に露出されたテイル区分とを備え
ている。
【0011】本発明によれば、各端子の接触区分は、ハ
ウジングの側壁に対して一般的に横方向の平面内に延び
る一対の堅固な側壁と、これらの堅固な側壁を接合する
中央のベース部分とを画成するように一般的にチャンネ
ル形状にされる。中央のベース部分から一対の弾力性の
片持梁部分が形成される。これらの梁部分は、ICパッ
ケージのリードの各々に係合するためにくぼみへと突出
する一対のスプリング接点を画成する。
【0012】より詳細には、本発明の実施例の1つの形
態においては、一対の弾力性の片持梁部分は、上方及び
内方に延びて各スプリング接点で終わる第1の梁部分を
備えている。その第2の梁部分は、上方にそして下方及
び内方に延びて各スプリング接点で終わる。第2の形態
では、第1の梁部分が下方にそして上方及び内方に延び
て各スプリング接点で終わる。これら両方の形態におい
て、各端子の保持区分は、接触区分の堅固な側壁から一
般的に平行に離間された一対の保持側壁と、接触区分の
中央ベース部分の連続部分として形成される中央ベース
部分とを画成するように一般的にチャンネル形状にされ
る。
【0013】本発明の別の実施例においては、型抜き成
形された端子のベース部分によって保持区分が形成さ
れ、弾力性部分はベース部分から離れた位置まで上方に
曲げられて、端子のボックス状の保持区分を画成する。
【0014】
【実施例】以下、添付図面を参照して、本発明の実施例
を詳細に説明する。添付図面の図1ないし図3には、I
Cパッケージ12を受け入れるためのICコネクタ10
が示されている。ICパッケージは方形又は長方形の本
体14を含み、複数のJ字型に曲がったリード16が該
本体14の両側面18に沿って平行な行に配列されてい
る。各リードは、垂直部分20を含むと共に、この垂直
部分の両端に本体14に向かって延びる一対の屈曲部分
22及び24を含んでいる。屈曲部分24は、ICパッ
ケージ12から水平に延び出し、そして垂直方向へとカ
ーブしている。屈曲部分22は一般的にU字型であり、
垂直部分20と屈曲部分22とでJの字を形成し、屈曲
部分22は両側面18間の本体14の平面26を越えて
延びている。
【0015】コネクタ10は、一般的に平行な対向側壁
30及び底壁32によって定められたパッケージ受入く
ぼみ28を有するハウジング27を備えている。図3に
最も良く示されたように、一対のICパッケージ支持体
34が底壁32から上方に突出している。1行の端子受
入通路36が各側壁30の内面に沿って底壁32を貫通
して延びている。このような通路36は、各側壁30か
ら反対側の側壁に向かって水平に突出するウェブ37に
より横方向に定められる。複数の型抜き成形された端子
38が通路36に受け入れられる。
【0016】端子38を詳細に説明する前に、ICパッ
ケージ12は、図1ないし図3に示すように、そのリー
ド16のJ字型屈曲部が上を向くようにしてICコネク
タ10のくぼみ28に挿入されることに注意されたい。
それ故、ICパッケージの平面40が、図3に最も良く
示されたように、ICパッケージ支持体34の上部にの
せられる。ここで、図4及び図5を参照すれば、ICパ
ッケージが上下引っ繰り返されてICコネクタに挿入さ
れていることが明らかであろう。この向きにおいては、
ICパッケージのリードのJ字型屈曲部22が下方に突
出し、ICパッケージの平面26が、長いICパッケー
ジ支持体42の上部にのせられる。図1ないし図3に示
すICコネクタと、図4及び図5に示すICコネクタと
の唯一の相違は、支持体34と42の長さである。それ
以外は、両コネクタは、端子38も含めて同一であり、
図4及び図5においては、図1ないし図3の実施例の同
じ部品が同じ参照番号で示されている。
【0017】上記したように、端子38は、コネクタハ
ウジング27の通路36に配置される。これら端子は、
くぼみ28の両側に沿って行に配列される。しかしなが
ら、端子は各行において交互に異なるテイル構成をもつ
ようにされ、図3及び図5に最も良く示されたように、
テイルはハウジングの各側において2つの行の食い違い
配列でハウジングから突出する。
【0018】特に、図6及び図7を参照すれば、図6に
は一対の直線型端子38Aが示されており、そして図7
には一対の食い違い型端子38Bが示されている。直線
型端子38Aは、図3及び図5で見て端子テイルの2つ
の外側の行を形成し、そして食い違い型端子38Bは、
端子テイルの2つの内側の行を形成する。端子のテイル
部分を除くと、端子38A及び38Bの構成は同一であ
る。
【0019】より詳細には、各端子38(38A又は3
8B)は、ICパッケージ12の各リード16に接触す
るための接触区分44と、端子38A及び38Bのテイ
ル区分各々48a及び48bと、上記接触区分とテイル
区分との間にあってコネクタハウジング27の各通路3
6にテイルを固定するための保持区分46とを備えてい
る。図6及び図7から明らかなように、直線型端子38
Aのテイル区分48aはまっすぐであり、そして端子3
8Bのテイル区分48bは、コネクタハウジング27に
対して該テイル区分48bを食い違わせるための食い違
い部分50を形成するように曲げられている。又、図6
及び図7に示されたように、端子はウェブ部分54を有
するキャリアストリップ52に接続され、図3及び図5
に矢印Aで示すように端子をコネクタハウジング27の
通路36へその底部から容易に連結装填できるようにな
っている。キャリアストリップ52上に示された端子
は、ハウジングにおける端子間の距離の2倍に等しい距
離だけ離間される。従って、第1組の端子38Aが1つ
おきの端子受入通路36に連結装填され、次いで、第2
組の端子38Bが残りの通路36に連結装填される。装
填後に、端子のテイル部分とキャリアウェブ部分との間
の弱い領域56においてウェブ部分が端子から切り離さ
れる。
【0020】各端子38(38A又は38B)の各接触
区分44は、コネクタハウジング27の側壁30に対し
て一般的に横方向の平面内に延びる一対の堅固な側壁5
8を形成するように一般的にチャンネル形状にされてい
る。このチャンネル形状の接触区分の中央のベース部分
60は、これら堅固な側壁58を接合して、一般的にU
字型の断面形状を形成する。この中央部分60から一対
の弾力性の片持梁部分62及び64が形成されて、一対
のスプリング接点62a及び64aを画成し、これら接
点は、ICパッケージ12の各リード16に係合するよ
うにコネクタハウジング27のくぼみ28へと突出す
る。
【0021】本質的に、弾力性の片持梁部分62は、図
6及び図7から明らかなように、上方及び内方に延びて
スプリング接点62aで終わる第1の梁部分を形成す
る。片持梁部分64は、上方にそして下方及び内方に延
びてスプリング接点64aで終わる第2の梁部分を形成
する。片持梁部分62及び64のこれらの形状が図3及
び図5に示されており、スプリング接点62a及び64
aがいかにICパッケージ12のリード16に冗長に係
合するよう示されている。
【0022】図3を参照すれば、下部のスプリング接点
62aは、J型リード16の垂直部分20に一般的に水
平方向の力を与えることが明らかである。上部のスプリ
ング接点64aは、U字型屈曲部分22の上方を向いた
部分に接触し、従って、この上部接点によりJ型リード
16に作用される力の少なくとも一部分は下向きであっ
て、ICパッケージ12をソケット10に保持する。図
5においては、下部のスプリング接点62aは、J型リ
ード16に水平の力を作用し続け、そして上部のスプリ
ング接点64aは、少なくとも部分的に下向きの力を作
用させる。しかしながら、上部のスプリング接点64a
は、J型リードの屈曲部分24に接触するのであって、
U字型部分22ではない。
【0023】図6に関連して図8を参照する。図8には
型抜きされたブランク66が示されており、これから端
子が形成される。堅固な側壁58と片持梁部分62及び
64をスプリング接点62a及び64aと共に形成する
ところのブランク66が対応する参照番号で示されてい
る。中央のベース部分60から片持梁部分を形成するこ
とにより、型抜きされたシートメタルが非常に効率的に
使用できる。
【0024】図8と共に図6及び図7を参照すれば、各
端子の保持区分46は、接触区分44の堅固な側壁58
に対して一般に平行に離間された一対の保持側壁68を
形成するように一般的にチャンネル形状にされる。中央
のベース部分70(図8)は、側壁68を接合するもの
で、接触区分44の中央のベース部分60の連続部分と
して形成される。端子をハウジング30に保持する助け
としてエンボス69が側壁68に形成される。ここで
も、端子を型抜き成形するメタルシートを非常に効率良
く使用するために、特に図8から明らかなように、接触
区分44のベース部分60及び片持梁部分62,64
と、保持区分46のベース部分70と、テイル区分48
a(48b)は、全て、端子が形成される型抜きされた
ブランクの長手方向に一線となっている。
【0025】図9は、下部の即ち第1の片持梁部分の構
成以外は、端子38A及び38Bと実質的に同一である
別の構成の端子72を示している。図9においては、説
明を簡単にして理解を容易にするために図6と同じ参照
番号を用いている。図9では一方の側壁58の一部分を
破断してあり、従って、第1片持梁部分62' が下方に
曲げられそして上方及び内方に戻るように曲げられてス
プリング接点62a'で終わっていることが明らかであ
る。片持梁部分64及びそのスプリング接点64aは、
図6ないし図8について述べたのと同様に形成される。
端子38A及び38Bの場合と同様に、端子72の片持
梁部分62' は、端子の中央部分60から形成され、端
子を型抜き成形するメタルシートが効率的に使用され
る。
【0026】図10ないし図16は、特に端子の構造に
ついての本発明の別の実施例を示している。より詳細に
は、図10は、一対の型抜き成形された直線型端子74
を示し、そして図11は、一対の食い違い型端子76を
示している。この場合も、端子はテイル区分を除いて実
質的に同一である。図10ないし図15に示された端子
も、ICコネクタへ連結装填し易くするためにキャリア
ストリップ52及びウェブ54に取り付けられている。
【0027】端子74又は76の各々は、端子38(3
8A及び38B)について上記した目的で、接触区分7
8と、保持区分80と、テイル区分82とを備えてい
る。
【0028】各接触区分78は、側壁部分86を形成す
るようにU字型断面形状を有するベース部分84を備え
ている。第1の弾力性の片持梁部分88は、側壁部分の
一方から上方にそして内方に延びて、スプリング接点8
8aを形成する。第2の弾力性の片持梁部分90は、9
0bにおいて上方にそして下方及び内方に突出して、ス
プリング接点90aの付近で終わる。それ故、この場合
も、各端子74(又は76)は、ICパッケージ12の
リード16の各々に係合するための接点88a及び90
aの冗長対を形成する。
【0029】各端子74又は76の保持区分80は、一
般的にボックス状である。各保持区分は、図14に最も
良く示されたように、ベース部分96により接合された
一対の側壁部分92及び94を備えている。テイル区分
82は、側壁部分92の縁と直角に一体となっている。
側壁部分94は、対向する側壁部分92に向かって内方
に曲がったリップ98を有し、実質的に堅固な構造体を
形成する。端子38A及び38Bと同様に、下部の接点
88aは実質的に水平の接触力を与え、一方、上部の接
点90aは、少なくとも若干の下方の垂直の力を与え
て、ICパッケージをソケット内に保持する。
【0030】又、図10ないし図15に示されたよう
に、型抜きされたブランク(図12及び図13)並びに
型抜き成形されたブランク(図10,図11,図14及
び図15)の全てに、単に成形プロセスを助成するため
の耳状部100が設けられている。端子38A及び38
Bと同様に、端子74及び76も、これら端子を連結装
填できるように端子受入通路の2倍の間隔で型抜き成形
されている。端子は、図16の矢印Aの方向にコネクタ
ハウジング27の端子受入通路36へ連結装填された後
に、102において、キャリアストリップ52、ウェブ
54及び耳状部100から切り離される。
【0031】図16は、端子74及び76が取り付けら
れる2つの異なるハウジング形状を一緒に示すもので、
2つのハウジングは、ICパッケージ12の異なる挿入
方向を受け入れるためにその支持体34及び42の長さ
のみが異なる。換言すれば、図16の右側の半分は、リ
ード16のJ字型屈曲部22を上に向けてICパッケー
ジを挿入し、ICパッケージが短い支持体34の上部に
のせられる状態を示している。図16の左側の半分は、
リード16のJ字型屈曲部22を下に向けて、ICパッ
ケージが長い支持体42の上部にのせられる状態を示し
ている。コネクタハウジング、端子及びICパッケージ
のその他の部品は、図16の各側で同じである。
【0032】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
により、ICパッケージの各リードに対して2つの接触
点を有する端子を備えたICコネクタが提供され;端子
が型抜き成形されるシートメタルを効率的に使用できる
と共に、コネクタハウジングの端子受入通路に端子を連
結装填できる構成のICコネクタが提供され;リードが
上向き或いは下向きのいずれかの状態で挿入されるIC
パッケージに使用できるICコネクタが提供され;そし
てICパッケージ本体の少なくとも2つの対向する側部
に沿って平行な行に配列された複数のJ字型に曲げられ
たリードを有するICパッケージ用の新規なコネクタが
提供された。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるICコネクタ及びICパッケージ
を示す部分破断分解斜視図である。
【図2】図1と同様であるが、ICパッケージをコネク
タに挿入した状態を示す図である。
【図3】図2の3−3線に沿った縦断面図である。
【図4】図2と同様の図であるが、図1ないし図3に対
し位置が反転されたICパッケージを受け入れるための
ICコネクタを示す図である。
【図5】図4の5−5線に沿って縦断面図である。
【図6】型抜き成形されたが、まだキャリアウェブに接
続されたままである一対の直線型端子の斜視図である。
【図7】図6と同様であるが、一対の食い違い型端子の
斜視図である。
【図8】図6の端子が形成される型抜きされたブランク
を示す平面図である。
【図9】図6に若干類似しているが異なる構成の一対の
型抜き成形された端子を示す部分斜視図である。
【図10】本発明の別の実施例による一対の型抜き成形
された直線型端子の斜視図である。
【図11】図10と同様であるが、一対の食い違い型端
子の斜視図である。
【図12】図10の直線型端子を形成する型抜きされた
ブランクの平面図である。
【図13】図11の食い違い型端子を形成する型抜きさ
れたブランクの平面図である。
【図14】図10の一対の直線型端子の側面図である。
【図15】図14の左側から見た側面図である。
【図16】図10ないし図15の同じ端子を用いた2つ
の異なる形態のコネクタハウジングを一緒に示す縦断面
図で、ICパッケージを異なる向きで受け入れるための
ハウジングの異なる底壁構成を示す図である。
【符号の説明】
10 ICコネクタ 12 ICパッケージ 14 パッケージ本体 16 J字型に曲がったリード 20 リードの垂直部分 22,24 リードの屈曲部分 27 ハウジング 28 パッケージ受入くぼみ 30 側壁 32 底壁 34,42 パッケージ支持体 36 端子受入通路 38 端子 44 端子の接触区分 48a,48b 端子のテイル区分 46 保持区分 50 食い違い部分 52 キャリアストリップ 58 接触区分の堅固な側壁 60 接触区分の中央ベース部分 62,64 片持梁部分 62a,64a スプリング接点 66 型抜きされたブランク

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ICパッケージ本体14の対向側面に沿
    って平行な行に配列された複数のJ字型に曲がったリー
    ド16を備え、各リードは垂直な部分20を含むと共に
    その各端に上記本体に向かって延びる屈曲部分22,2
    4を含むようなICパッケージ12のためのICコネク
    タ10であって、該コネクタは、一般的に平行な対向側
    壁30と底壁32とで形成されたパッケージ受入くぼみ
    28と、各側壁の内面に沿って底壁を貫通して延びる1
    行の端子受入通路36とを有するハウジング27と;上
    記の通路内に受け入れられる複数の型抜き成形された端
    子38とを備え、各端子は、ICパッケージの各リード
    に接触するための接触区分44と、上記通路の各々に端
    子を固定するための保持区分46と、ハウジングの外部
    に露出されるテイル区分48a,48bとを含むもので
    あるICコネクタにおいて、各端子の上記接触区分44
    は、上記ハウジングの側壁に対して一般的に横方向の平
    面内に延びる一対の堅固な側壁58と、これら堅固な側
    壁を接合するための中央のベース部分60とを画成する
    ように一般的にチャンネル形状にされ、そして上記中央
    のベース部分から一対の弾力性の片持梁部分62,64
    が形成され、これら片持梁部分がICパッケージの各リ
    ードに向かって上記くぼみへと突出する一対のスプリン
    グ接点62a,64aを画成することを特徴とするIC
    コネクタ。
  2. 【請求項2】 上記一対の弾力性の片持梁部分62,6
    4は、上記側壁間の中央ベース部分のシートメタル材料
    から形成された第1の梁部分62を含む請求項1に記載
    のICコネクタ。
  3. 【請求項3】 上記第1の梁部分62は、上方及び内方
    に延びて第1のスプリング接点62aで終わる請求項2
    に記載のICコネクタ。
  4. 【請求項4】 上記一対の弾力性片持梁部分62,64
    は、上方にそして下方及び内方に延びて第2のスプリン
    グ接点64aで終わる第2の梁部分64を含む請求項2
    に記載のICコネクタ。
  5. 【請求項5】 各端子の上記保持区分46は、上記接触
    区分44の堅固な側壁58に対して一般的に平行に離間
    された一対の保持側壁68と、これら側壁を接合しそし
    て上記接触区分の中央ベース部分60の連続部分として
    形成された中央のベース部分70とを画成するように一
    般的にチャンネル形状にされる請求項1に記載のICコ
    ネクタ。
  6. 【請求項6】 上記一対の弾力性片持梁部分62,64
    は、下方にそして上方及び内方に延びて第1のスプリン
    グ接点62aで終わる第1の梁部分62を含む請求項1
    に記載のICコネクタ。
  7. 【請求項7】 上記一対の弾力性片持梁部分62,64
    は、上方にそして下方及び内方に延びて第2のスプリン
    グ接点64aで終わる第2の梁部分64を含む請求項6
    に記載のICコネクタ。
  8. 【請求項8】 ICパッケージ本体14の対向側面に沿
    って平行な行に配列された複数のJ字型に曲がったリー
    ド16を備え、各リードは垂直な部分20を含むと共に
    その各端に上記本体に向かって延びる屈曲部分22を含
    むようなICパッケージ12のためのICコネクタ10
    であって、該コネクタは、一般的に平行な対向側壁30
    と底壁32とで形成されたパッケージ受入くぼみ28
    と、各側壁の内面に沿って延びる1行の端子受入通路3
    6とを有するハウジング27と;上記通路内に受け入れ
    られる複数の型抜き成形された端子74,76とを備
    え、各端子は、ICパッケージの各リードに接触するた
    めの接触区分78と、上記通路の各々に端子を固定する
    ための保持区分80と、ハウジングの外部に露出される
    テイル区分82とを含み、上記接触区分は、一般的に平
    らな接触ベース84により接続された一対の一般的に平
    らな弾力性の片持梁部分88,90を有し、上記接触ベ
    ースは、上記梁部分の各平面に一般的に垂直であるよう
    なICコネクタにおいて、上記保持区分は上記接触区分
    から分離され、そして一般的にボックス状にされて、一
    対の側壁部分92,94が保持ベース部分96で接合さ
    れたものを備えており、側壁部分の一方は一般的に平行
    で、上記接触ベースと同じ平面内に存在することを特徴
    とするICコネクタ。
  9. 【請求項9】 上記側壁部分の他方は、上記一方の側壁
    部分に向かって曲げられて上記保持ベース部分から離間
    された内方に曲がったリップ98を有する請求項8に記
    載のICコネクタ。
  10. 【請求項10】 上記テイル区分は、保持ベース部分の
    上記側壁部分の一方の縁から延びる請求項9に記載のI
    Cコネクタ。
  11. 【請求項11】 上記テイル区分の少なくとも一部分は
    一般的に平らでありそして上記テイル区分の平面は上記
    接触ベースの平面に対して一般的に垂直である請求項1
    0に記載のICコネクタ。
JP7078333A 1994-03-22 1995-03-09 Icパッケージ用のicコネクタ Expired - Lifetime JP2681263B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8/216,223 1994-03-22
US08/216,223 1994-03-22
US08/216,223 US5605464A (en) 1994-03-22 1994-03-22 IC package connector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07302147A true JPH07302147A (ja) 1995-11-14
JP2681263B2 JP2681263B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=22806244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7078333A Expired - Lifetime JP2681263B2 (ja) 1994-03-22 1995-03-09 Icパッケージ用のicコネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5605464A (ja)
EP (1) EP0674474B1 (ja)
JP (1) JP2681263B2 (ja)
KR (1) KR0151779B1 (ja)
DE (1) DE69500017T2 (ja)
MY (1) MY114862A (ja)
TW (1) TW322217U (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999023731A1 (en) * 1997-11-04 1999-05-14 Electro Scientific Industries, Inc. Multiple rolling contacts
US6623281B2 (en) * 1999-06-29 2003-09-23 Vlt Corporation Mounting electronic components on circuit boards
US6434005B1 (en) 2000-10-27 2002-08-13 Vlt Corporation Power converter packaging
US7361844B2 (en) 2002-11-25 2008-04-22 Vlt, Inc. Power converter package and thermal management
CN201130754Y (zh) * 2007-09-22 2008-10-08 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
DE102008064590B3 (de) * 2008-12-19 2010-07-15 Tyco Electronics Amp Gmbh Kontaktanordnung zur Verbindung mit einer polygonalen Buchse
JP6031322B2 (ja) * 2012-10-15 2016-11-24 矢崎総業株式会社 リレーモジュール及び電気接続箱
WO2014142246A1 (ja) * 2013-03-14 2014-09-18 矢崎総業株式会社 電子部品の組付構造及び電気接続箱
WO2015029990A1 (ja) * 2013-08-30 2015-03-05 矢崎総業株式会社 電子部品と端子金具との接続構造
US9608349B2 (en) * 2014-08-06 2017-03-28 Ddk Ltd. Contact having two contact portions with their central lines in one plane
US10784635B2 (en) 2015-12-18 2020-09-22 Shenzhen Minjie Electronics Tech Co., Ltd. Sensing apparatus, piercing terminal, stamping strip and corresponding methods
JP6776085B2 (ja) * 2016-10-05 2020-10-28 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
CN109085391B (zh) * 2018-09-19 2020-12-22 四川爱联科技股份有限公司 电子设备测试装置及电子设备
CN109326909A (zh) * 2018-11-20 2019-02-12 安费诺商用电子产品(成都)有限公司 一种高密度大功率卡类连接端子以及连接器
US11196198B2 (en) * 2019-05-03 2021-12-07 Foxconn (Kunshan) Computer Connector Co., Ltd. Card edge connector with improved contacts

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4362353A (en) * 1980-05-27 1982-12-07 Amp Incorporated Contact clip for connecting a ceramic substrate to a printed circuit board
USRE31929E (en) * 1980-07-18 1985-06-25 Thomas & Betts Corporation Electronic package and accessory component assembly
US4464832A (en) * 1981-05-14 1984-08-14 Amp Incorporated Method of making cartridge connector system
GB2144547B (en) * 1983-08-04 1986-10-01 Gen Electric Plc A strain sensor
DE3584532D1 (de) * 1984-02-27 1991-12-05 Amp Inc Kontakt fuer schaltungstraeger und verfahren um diesen in ein gehaeuse einzusetzen.
JPS61157290U (ja) * 1985-03-22 1986-09-29
US4799897A (en) * 1985-12-30 1989-01-24 Dai-Ichi Seiko Kabushiki Kaisha IC tester socket
JPH0218547Y2 (ja) * 1986-05-02 1990-05-23
US4729739A (en) * 1986-09-15 1988-03-08 Texas Instruments Incorporated Connector for a chip carrier unit
JPH05326092A (ja) * 1992-05-27 1993-12-10 Yamaichi Electron Co Ltd Icパッケージ用ソケット

Also Published As

Publication number Publication date
DE69500017T2 (de) 1996-12-12
KR0151779B1 (ko) 1998-10-15
EP0674474B1 (en) 1996-07-31
DE69500017D1 (de) 1996-09-05
MY114862A (en) 2003-02-28
EP0674474A1 (en) 1995-09-27
JP2681263B2 (ja) 1997-11-26
TW322217U (en) 1997-12-01
KR950028235A (ko) 1995-10-18
US5605464A (en) 1997-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0146295B1 (en) Edge connector for chip carrier and strip of contacts therefor
US4558912A (en) Edge connector for chip carrier
JP2681263B2 (ja) Icパッケージ用のicコネクタ
US4781612A (en) Socket for single in-line memory module
CA1306027C (en) Bulb socket for wedge base bulbs
US4790764A (en) Electrical power terminal for circuit boards
US4932891A (en) Dual flat-spring electrical contact
US5254017A (en) Terminal for low profile edge socket
US20050054247A1 (en) Female terminal for a flat male terminal
US7374449B2 (en) Electrical contact element and contact arrangement
US7909617B2 (en) Electrical connector having contact aligned in predetermined arrangement
JPH03192667A (ja) 二重ビーム・ソケツト接点
US20060135003A1 (en) Connector with improved dual beam contacts
US20020123273A1 (en) Connector assembly
US5779507A (en) Terminal device for interface sockets
US20040137781A1 (en) Insulation displacement contact connector
JPS62243266A (ja) コネクタ組立体
US20230246366A1 (en) Circuit board electrical connector
JP2005072000A (ja) 印刷回路基板用プラグコンタクト
US4790779A (en) Burn-in socket for zig-zag inline semiconductor package
US4171856A (en) Substrate recessed receptacle
EP0081937B1 (en) Electrical connector and contact receptacle
JPH08250172A (ja) リセプタクル型端子
KR200165394Y1 (ko) 집적 회로 패키지 커넥터(IC package connector)
JPH02862Y2 (ja)