JP2005072000A - 印刷回路基板用プラグコンタクト - Google Patents

印刷回路基板用プラグコンタクト Download PDF

Info

Publication number
JP2005072000A
JP2005072000A JP2004240664A JP2004240664A JP2005072000A JP 2005072000 A JP2005072000 A JP 2005072000A JP 2004240664 A JP2004240664 A JP 2004240664A JP 2004240664 A JP2004240664 A JP 2004240664A JP 2005072000 A JP2005072000 A JP 2005072000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
pin
plug
plates
plug contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004240664A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4558406B2 (ja
Inventor
Gunther Chritz
クリツ グンター
Gerhard Fischer
フィッシャー ゲルハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Germany GmbH
Original Assignee
Tyco Electronics AMP GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tyco Electronics AMP GmbH filed Critical Tyco Electronics AMP GmbH
Publication of JP2005072000A publication Critical patent/JP2005072000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4558406B2 publication Critical patent/JP4558406B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/15Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure
    • H01R13/18Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure with the spring member surrounding the socket
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/58Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals terminals for insertion into holes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets

Abstract

【課題】接触領域が3面からアクセス可能であり、プラグコンタクトはピンによって印刷回路基板上に保持可能であるプラグコンタクトの提供。
【解決手段】プラグコンタクトは、互いに平行に配置された2枚のコンタクトプレート2,3に接続された第1ピン1を有する。また、コンタクトプレート2,3は、コンタクトプレートの第1ピン1とは反対側に2本の別のピン4,5に接続される。これら3本のピン1,4,5は互いに平行に配置される。コンタクトプレートは、接続要素によって2本のピン4,5に連結され、180°曲げ部を介してピン4,5に導かれる。コンタクトプレート2,3は窪み6を有し、コンタクトピンと接触するために、窪み6間に接触領域が形成される。この選択された形状により、異なる方向からコンタクトピンを接触領域内に導き、保持することが可能である。
【選択図】図1

Description

本発明は、プラグコンタクト、特に印刷回路基板用のプラグコンタクトに関する。
印刷回路基板用のプラグコンタクトとして、多様なプラグコンタクトが公知である。
電子回路のピン配置を接続する印刷回路基板用のプラグコンタクトが、特許文献1により公知になっている。このプラグコンタクトは、コンタクトピンを導入するために開口が設けられた絶縁ハウジングを有する。開口には、重ねられた2対のコンタクトプレートを有するばねコンタクトが配置される。コンタクトプレート対は、互い所定距離離間して配置される。コンタクトプレート対の2枚のコンタクトプレートは、垂直に配置された導体ストリップから延び、開環形状の導体ストリップまでほぼ垂直方向に延びる。環の開放領域は、導体ストリップの反対側に配置される。上側コンタクトプレートは、導体ストリップの反対側の端部領域でコンタクトプレートの下側に配置され導体ストリップの方向に斜め下方を向くばね舌片をそれぞれ具備する。
プラグコンタクトを具備するバッテリ用コンタクトが、特許文献2により公知になっている。これらプラグコンタクトは、曲げられた2側面が形成された基部プレートを有する。これら側面は、基部プレートに対してほぼ90°の角度で配置される。各コンタクトアームは2側面から形成される。これらコンタクトアームは、基部プレート中央の方向へ互いに向かって導かれ、基部プレートの上に配置される。2本のコンタクトアームは、共に内側に形成された窪みを有する。これら窪みは、同じ高さであるが互いに所定距離離間して配置される。窪み間に接触領域が形成される。窪みの輪郭は円形である。これら窪みは、挿入されるコンタクトに対して信頼性の高い点接触を生成する。
プラグコンタクトを印刷回路基板に電気的に接触させるほぼU形状のコンタクトクリップを有する印刷回路基板を具備する計測器が、特許文献3により公知になっている。コンタクトクリップの端部は、内側に曲げられ且つ互いの上に載置される。さらに、互いにコンタクトクリップの脚部を付勢する別のコンタクトプレートが設けられる。
米国特許第4934967号明細書 米国特許第6551143号明細書 米国特許第4041358号明細書
本発明は、改良されたコンタクト形状を有するプラグコンタクトを提供することを目的とする。
上記目的は、請求項1に従ったプラグコンタクトにより達成される。
本発明のさらに有利な実施形態は、従属請求項に記載されている。
本発明のプラグコンタクトは、接触領域が3面からアクセス可能であり、プラグコンタクトはピンによって印刷回路基板上に保持可能であるという利点を有する。
有利な構造において、プラグコンタクトは、環状接触領域がプラグコンタクトを受容するための窪みの周囲に設けられるという利点を有する。このため、コンタクトプレート間の広い範囲の方向にプラグコンタクトを導入し、続いてプラグコンタクトに接触することが可能である。プラグコンタクトの有利な機能は、コンタクトプレートによって少なくとも3面で窪みが囲まれ、コンタクトピン用に十分な当接面が設けられるという点で達成される。さらに、コンタクトプレートは3本のピンで保持されるので、コンタクトプレート間の接触領域は180°の角度範囲でアクセス可能である。
好適な一実施形態において、窪みは、その間に小さな空間を有するか、或いは接触する。この結果、小径を有するコンタクトピンであっても信頼性の高い接触が可能にある。
好適な別の実施形態において、各コンタクトプレートは、ピン及び別のピンに接続される。この目的のために、コンタクトプレートの一面から導出する2つの接続要素が設けられる。これら2個の接続要素は、コンタクトプレートから始まり、最初は第1ピンの方向に導かれ、次に別の2本のピンとは反対の方向に曲げ部を介して導かれる。実施形態によっては、接触領域の外側にコンタクトプレートの側面に対する停止部として、好適には別のピンが配置される。この結果、一方では、印刷回路基板上にコンタクトプレートを確実に保持でき、他方では、コンタクトピンを受容するためにコンタクトプレートの所望の弾性を確保する。別のピンを停止部として使用することにより、コンタクトプレートの損傷又は伸び過ぎが確実に防止され、また、金属疲労の兆候を生ずることなく、長期間にわたる接触力が維持される。
好適な別の実施形態において、2枚のコンタクトプレートを別の2本のピンに接続するために、共通の中間片が使用される。この中間片は、第1ピンの上に配置されるのが有利である。中間片の使用により、簡単で低コストのプラグコンタクト製造が可能になる。さらに、第1ピンの上に中間片を配置することにより、プラグコンタクトを小型にする。
好適な一実施形態において、中間片及び第1ピンの間に間隙が形成される。この間隙は、窪みの高さで配置されるが、窪み内に突出することなくコンタクトプレート内に延びるのが有利である。
好適な別の実施形態において、間隙はコンタクトプレートの窪み内に導かれる。このため、間隙の縁に配置されたコンタクト縁が、窪みの内面に形成される。コンタクト縁はコンタクトプレートの接触能力を増大させる。試験の結果、プラグコンタクトの導電性及び熱伝導性が、コンタクト縁によって増大したことが示された。
好適な別の実施形態において、中間片は、その両側に、断面が半円形で下側領域がコンタクトプレートに接続され上側領域が別のピンに接続された接続舌片を有する。所望の可撓性を有するコンタクトプレート及び別のピンを具備した小型構造が、この形状により可能である。
好適な別の実施形態において、プラグコンタクト上に押圧されコンタクトプレートを互いに向かって付勢する保持クリップが設けられる。このため、コンタクトプレートの付勢力も増大する。保持クリップは、ピン及び接続片間のスロット内に挿入されるのが好適である。保持クリップの2本のアームは窪みに係止する。
好適な別の実施形態において、窪みは十字形のスロットを具備する。この十字形スロットにより、コンタクトピンの接触が改良される。スロットの代わりに、対応する打抜き工程及びビード形成工程の一方又は両方により、コンタクト縁を形成してもよい。
以下、図面を参照して本発明をより詳細に説明する。
図1は、本発明の典型的な一実施形態に従ったプラグコンタクトを示す。このプラグコンタクトは、第1コンタクトプレート2及び第2コンタクトプレート3に連結された第1ピン1を実質的に具備する。また、第1及び第2コンタクトプレート2,3は、第2ピン4又は第3ピン5にも連結されている。第1及び第2コンタクトプレート2,3は、好適には打抜き工程でコンタクトプレート2,3に形成される窪み6をそれぞれ有する。これら窪み6は内方へ窪んでいるので、第1コンタクトプレート2の窪み6は第2コンタクトプレート3の方向に押圧形成され、第2コンタクトプレート3の窪み6は第1コンタクトプレート2の方向に押圧形成される。接触領域29は窪み6間に形成される。これら窪み6は、長軸の面が第1又は第2コンタクトプレート2,3の矩形形状の長手方向に平行な状態に整列されるほぼ楕円形状を有する。コンタクトプレートは、弾性材料で製造され、第1ピン1、第2ピン4及び第3ピン5の間に弾性的に保持される。典型的な一実施形態におけるプラグコンタクトは、一体品のばね鋼で製造されるのが有利である。プラグコンタクトのピン1,4,5は印刷回路基板27(図10参照)内に挿入される。用途によっては、コンタクトピンが印刷回路基板の下方から挿入し、或いはコンタクトプレート間を横方向に挿入してもよい。このため、例えば2枚の印刷回路基板を互いに電気的に接続しても良い。
プラグコンタクトに加え、プラグコンタクトの好適な一実施形態ではプラグコンタクト上に押圧されてコンタクトプレート2,3を付勢する保持クリップ22が図示される。
図2は、プラグコンタクトの側面図である。第1ピン1は、第1連結片8によって第1コンタクトプレート2に連結される。第1コンタクトプレート2はほぼ矩形形状を有する。第1連結片8は、第1コンタクトプレート2の一面の下側半分に連結される。この面の上側半分は、第2連結片9によって中間片14に連結される。第1及び第2連結片8,9の間には間隙11が形成される。間隙11は、第1コンタクトプレート2の途中まで形成され、第1コンタクトプレート2の縁領域内に導かれる。中間片14は、上側領域で第1連結ストリップ12に連結される。第1連結ストリップ12は、第1コンタクトプレート2の先端領域に導かれる。先端領域において、第1連結ストリップ12は、第1ピン1とほぼ平行に配置された第2ピン4に連結されている。図示の実施形態において、第2ピン4は、第1コンタクトプレート2の外面に横方向に配置される。このため、第2ピン4は、本実施形態では第1コンタクトプレート2の最大曲げ量を制限する停止部として作用する。第2ピン4及び第3ピン5は代わりに、選択された実施形態の機能として第1コンタクトプレート2又は第2コンタクトプレート3の上流に配置できるので、第1コンタクトプレート2及び第2コンタクトプレート3用の停止部は設けない。第2コンタクトプレート3は、第1コンタクトプレート2に類似して構成され、第5連結片30によって中間片14に連結される。中間片14は、第2コンタクトプレート3上を先端領域内に導かれる第2連結ストリップ18に連結される。第2連結ストリップ18は、第2コンタクトプレートに隣接する外面に配置された第3ピン5に連結される。第3ピン5は、第2コンタクトプレート3用の横方向の停止部として使用される。第5連結片30(図4参照)は、第1連結片8と鏡面対称に配置される。
第1連結ストリップ12及び第2連結ストリップ18は、第1コンタクトプレート2又は第2コンタクトプレート3と平行に導かれ、第2間隙13によって第1コンタクトプレート2から離間する。
図3は、図2のプラグコンタクトのA−A線に沿った断面を示す。中間片14は、その両側に第1連結舌片15及び第2連結舌片16を有する。第1及び第2連結舌片15,16は、断面が半円形で、下側領域では第2連結片9又は第4連結片17に統合され、上側領域で第1連結ストリップ12又は第2連結ストリップ18に統合される。第1及び第2連結舌片15,16は、第1領域で第1及び第2コンタクトプレート2,3から離れる方向に導かれる工程にあり、その後、180°曲げを介して第1コンタクトプレート2又は第2コンタクトプレート3の方向を向く。第2連結舌片16は、第4連結片17によって第2コンタクトプレート3に連結される。
第2連結片9、第1連結舌片15、中間片14及び第1連結ストリップ12は第1接続要素を提供し、この第1接続要素を介して第1コンタクトプレート2が第2ピン4に弾性的に保持される。
第4連結片17、第2連結舌片16、中間片14及び第2連結ストリップ18は第2接続要素を提供し、この第2接続要素を介して第2コンタクトプレート3が第3ピン5に弾性的に保持される。
2つのコンタクトプレート2,3の窪み6の内面は、好適には1mm未満の小さい空間を有するか、或いは接触する。上側領域において、中間片14は、第2接続ストリップ18上の第2連結タブ16に連結される。第2連結ストリップ18は、第1連結ストリップ12に対して鏡面対称に配置され、第3ピン5に連結される。第1及び第2連結ストリップ12,18は、第1コンタクトプレート2又は第2コンタクトプレート3のほぼ上に配置される。第1及び第2連結ストリップ12,18は、第1コンタクトプレート2又は第2コンタクトプレート3の端部を超えて導かれ、第1コンタクトプレート又は第2コンタクトプレートの外面の180°曲げを介して第1コンタクトプレート又は第2コンタクトプレートの上流に再度戻り、コンタクトプレート2,3の先端領域で第2及び第3ピン4,5に連結される。第2及び第3ピン4,5は、第1コンタクトプレート2又は第2コンタクトプレート3の外面に横方向に配置され、第1コンタクトプレート2又は第2コンタクトプレート3の最大曲げ量を制限する停止部を与える。第1及び第2連結舌片15,16は、上側領域で第1又は第2連結ストリップ12,18に連結され、下側領域で第2又は第4連結片9,17に連結される。
図4は、第1ピン1側からプラグコンタクトを見た図を示す。第1ピン1、第2ピン4及び第3ピン5は、同じ高さに配置されたプラグ端部19をそれぞれ有する。第1ピン1は、折曲げ作業で互いに平行に折り曲げられた2本のピン部20,21で形成される。
図5は、押圧された保持クリップ22を有する図1のプラグコンタクトを示す。保持クリップ22は2個の保持環23を有する。各保持環は、端部領域の内面に隆起部24を有する。隆起部24は、第1及び第2コンタクトプレート2,3の窪み6内に挿入される。保持環23は、第6連結片25によって互いに連結される。第6連結片25は間隙11内に挿入される。
図6は、図5の構造を下から見た図を示す。第6連結片25は第1ピン1の上に配置されている。
図7は、保持クリップ22を有するプラグコンタクトの断面を示す。
図8は、プラグコンタクトの別の実施形態の第1コンタクトプレート2の内面の部分図であり、間隙11が第1及び第2コンタクトプレート2,3の窪み6内へ延びる。間隙11に隣接する第1及び第2コンタクト縁31,32は、間隙11によって窪み上に形成される。
間隙11が延長した構造である結果、平行に延びる2つのコンタクト縁31,32は、相互に関連する窪み6の内面に形成される。第1及び第2コンタクト縁31,32は接触能力を増大させるので、コンタクトピンと接続する際に電気抵抗及び熱抵抗は減少する。コンタクト縁は、インデント、ビード又は他の手段により形成してもよい。
図9は、窪み6が十字形スロット26からなるプラグコンタクトの別の一実施形態の詳細を示す。このため、複数のコンタクト縁が窪み6の内面に形成される。これにより、電気的及び熱的な接触能力がさらに改良される。
図10は、プラグコンタクト及びコンタクトピン28を有する印刷回路基板を示す。コンタクトピン28は、印刷回路基板27を貫通して案内されてプラグコンタクトの接触領域29に配置され、コンタクトプレートの締め付け力により、プラグコンタクトと接触する。
図11は、コンタクトプラグ28が、前側から接触領域29内に挿入され、コンタクトプレート2,3間に固定される。
コンタクトプラグは、典型的一実施形態では、プラグコンタクトの基本形状が打抜き作業で打抜かれた金属プレートから形成される。次に、基本形状は、打抜き工程及び曲げ工程によって、プラグコンタクトの対応する形状になる。
本発明の典型的一実施形態に従った、保持クリップを有するプラグコンタクトの斜視図である。 保持クリップを省略した状態の図1のプラグコンタクトを示す側面図である。 図1のプラグコンタクトの中心を通る、底面側から見た断面図である。 第1ピンを示す、図1のプラグコンタクトの側面図である。 保持クリップが押圧された図1のプラグコンタクトの斜視図である。 保持クリップが押圧された図1のプラグコンタクトを下から見た斜視図である。 保持クリップが挿入されたプラグコンタクトの断面図である。 本発明の別の典型的実施形態に従ったプラグコンタクトを示す図である。 保持クリップの窪みが本発明の典型的一実施形態に従った十字形スロットを具備する本発明の別の典型的実施形態に従ったプラグコンタクトを示す斜視図である。 印刷回路基板及びコンタクトピンを有するプラグコンタクトの側面図である。 本発明の典型的一実施形態に従った横方向に挿入されたコンタクトピンを有するプラグコンタクトの斜視図である。
符号の説明
1 第1ピン
2 第1コンタクトプレート
3 第2コンタクトプレート
4 第2ピン
5 第3ピン
6 窪み
8 第1連結片
9 第2連結片(第1部分)
11 間隙
12 第1連結ストリップ(第3部分)
14 中間片
15,16 連結舌片
18 第2連結ストリップ(第3部分)
22 保持クリップ
26 十字形スロット
28 コンタクトピン
29 接触領域
30 第5連結片(第1部分)
31,32 コンタクト縁

Claims (10)

  1. 印刷回路基板上に保持するための第1ピンと、該第1ピン上に形成された2枚のコンタクトプレートとを具備し、該コンタクトプレートは、並んで配置され、且つコンタクトピンを受容接触するための接触領域を画定する、プラグコンタクトにおいて、
    前記2枚のコンタクトプレートは、前記第1ピンとほぼ直交して配置され、且つ前記コンタクトピンを3方向からアクセス可能に受容する前記接触領域を画定することを特徴とするプラグコンタクト。
  2. 前記コンタクトプレートの各々は、他の前記コンタクトプレートの方向に窪みを有し、
    該窪みは、互いに対向するように配置され、
    該窪みに隣接する前記コンタクトプレート間に、環状接触領域が形成されていることを特徴とする請求項1記載のプラグコンタクト。
  3. 第1及び第2の前記コンタクトプレートは、第1又は別の連結片によって前記第1ピンに連結され、
    前記第1及び第2コンタクトプレートは、第1又は第2接続要素によって第2又は第3ピンに連結され、
    前記第1又は第2コンタクトプレートから延びる前記第1及び第2接続要素は、第1領域で前記第1ピンの方向に導かれ、
    第2領域で、前記第1及び第2接続要素は、前記第1ピンから離れる曲げ部を介して導かれ、
    第3領域で、前記第1及び第2接続要素は、前記第1又は第2コンタクトプレートに沿って前記第2又は第3ピンまで導かれることを特徴とする請求項1又は2記載のプラグコンタクト。
  4. 前記第2及び第3ピンは、前記第1又は第2コンタクトプレートに隣接する外面に配置されていることを特徴とする請求項3記載のプラグコンタクト。
  5. 前記第1ピン及び前記接続要素の間に、間隙が形成され、
    該間隙は、前記窪みの高さに配置されていることを特徴とする請求項3又は4記載のプラグコンタクト。
  6. 前記間隙は、前記コンタクトプレート内へ前記窪みまで延びていることを特徴とする請求項5記載のプラグコンタクト。
  7. 前記窪みはコンタクト縁を有することを特徴とする請求項1ないし6のうちいずれか1項記載のプラグコンタクト。
  8. 前記接続要素は共通の中間片を有し、
    該中間片は、断面が半円形の連結舌片によって、上側部分が第3部分に、下側部分が第1部分に両側が連結され、
    前記連結舌片は前記中間片から延びており、最初に前記コンタクトプレートから離れる方向を向き、前記コンタクトプレートの方向に曲げ部を介して戻ることを特徴とする請求項3ないし7のうちいずれか1項記載のプラグコンタクト。
  9. 前記プラグコンタクト上に押圧されて前記コンタクトプレートを互いに付勢する保持クリップが設けられたことを特徴とする請求項1ないし8のうちいずれか1項記載のプラグコンタクト。
  10. 前記窪みは十字形スロットを有することを特徴とする請求項1ないし9のうちいずれか1項記載のプラグコンタクト。
JP2004240664A 2003-08-22 2004-08-20 印刷回路基板用プラグコンタクト Expired - Fee Related JP4558406B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03019029 2003-08-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005072000A true JP2005072000A (ja) 2005-03-17
JP4558406B2 JP4558406B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=34203223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004240664A Expired - Fee Related JP4558406B2 (ja) 2003-08-22 2004-08-20 印刷回路基板用プラグコンタクト

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7044811B2 (ja)
JP (1) JP4558406B2 (ja)
DE (1) DE102004039530A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140057053A (ko) * 2012-11-02 2014-05-12 주식회사 후성테크 전기 커넥터

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7387033B2 (en) * 2005-06-17 2008-06-17 Acellent Technologies, Inc. Single-wire sensor/actuator network for structure health monitoring
DE102006006846B3 (de) * 2006-02-15 2007-08-30 Tyco Electronics Amp Gmbh Elektrischer Leistungsverteiler und elektrisches Stanzgitter dafür
JP4951306B2 (ja) * 2006-10-13 2012-06-13 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 コンタクトおよび電気コネクタ
DE102008060314A1 (de) 2008-12-03 2010-06-17 Hella Kgaa Hueck & Co. Kontaktelement für elektrische Verbindungen
US20110291964A1 (en) 2010-06-01 2011-12-01 Kno, Inc. Apparatus and Method for Gesture Control of a Dual Panel Electronic Device
JP5501143B2 (ja) * 2010-07-30 2014-05-21 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 コンタクトおよび電気コネクタ
CN202282470U (zh) * 2011-09-05 2012-06-20 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
EP2756561B1 (en) * 2011-09-16 2018-09-12 Amphenol FCI Asia Pte. Ltd. Hingeable connector assembly
EP3442080A1 (de) * 2017-08-09 2019-02-13 HILTI Aktiengesellschaft Steckkupplung für eine akkueinheit

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4037917A (en) * 1976-01-20 1977-07-26 I-T-E Imperial Corporation Field installed fuse rejection means with spring between clip jaws
JPS5457954U (ja) * 1977-09-29 1979-04-21
JPH01104662U (ja) * 1987-12-29 1989-07-14
JPH0366160U (ja) * 1989-11-01 1991-06-27
JPH03182067A (ja) * 1989-12-08 1991-08-08 Nippondenso Co Ltd プリント基板用端子
JPH07192799A (ja) * 1993-11-30 1995-07-28 Whitaker Corp:The 電気端子
JPH11329532A (ja) * 1998-04-17 1999-11-30 Berg Technol Inc パワ―コネクタ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4041358A (en) * 1975-07-23 1977-08-09 Sola Basic Industries, Inc. Meter module assembly for a meter panel
US4553799A (en) * 1983-07-11 1985-11-19 Deters Paul M Electrical connector clip assembly
US4934967A (en) * 1987-12-15 1990-06-19 Amp Incorporated Socket for pin grid array
US5704800A (en) * 1995-05-31 1998-01-06 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Electrical connector for connection to LSI package having preloaded and cantilevered plate type contact with L-shape slits for providing two contact points
JP2000030784A (ja) * 1998-05-08 2000-01-28 Japan Aviation Electronics Ind Ltd 電気コネクタ
JP3614768B2 (ja) * 2000-10-20 2005-01-26 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 バッテリコネクタ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4037917A (en) * 1976-01-20 1977-07-26 I-T-E Imperial Corporation Field installed fuse rejection means with spring between clip jaws
JPS5457954U (ja) * 1977-09-29 1979-04-21
JPH01104662U (ja) * 1987-12-29 1989-07-14
JPH0366160U (ja) * 1989-11-01 1991-06-27
JPH03182067A (ja) * 1989-12-08 1991-08-08 Nippondenso Co Ltd プリント基板用端子
JPH07192799A (ja) * 1993-11-30 1995-07-28 Whitaker Corp:The 電気端子
JPH11329532A (ja) * 1998-04-17 1999-11-30 Berg Technol Inc パワ―コネクタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140057053A (ko) * 2012-11-02 2014-05-12 주식회사 후성테크 전기 커넥터
KR101606775B1 (ko) 2012-11-02 2016-03-28 주식회사 후성테크 전기 커넥터

Also Published As

Publication number Publication date
JP4558406B2 (ja) 2010-10-06
US7044811B2 (en) 2006-05-16
DE102004039530A1 (de) 2005-03-17
US20050079747A1 (en) 2005-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105870732B (zh) 保持配件、连接器连接体及连接器
TWI275218B (en) Electrical connector for flat cable
CN104659512B (zh) 用于电连接器的针式触头
JP5517180B2 (ja) プラグコネクタソケット用のコンタクトスプリング
US7014515B2 (en) Female terminal for a flat male terminal
JPH07254462A (ja) 電気的コネクタ
JP5956071B2 (ja) 接続端子
US7374449B2 (en) Electrical contact element and contact arrangement
JP4558406B2 (ja) 印刷回路基板用プラグコンタクト
US7229328B2 (en) Female contact
JP5858024B2 (ja) 同軸コネクタプラグ
KR20010040240A (ko) 플러그-인 콘택트
JP2008027713A (ja) 基板間接続コネクタ
JP2005294217A (ja) 圧接型コンタクトおよびそれを用いた電気コネクタ
US20080113551A1 (en) Conductor base and finger module of air circuit breaker
JP2008198359A (ja) 接続端子及びこれを用いた電気部品。
US8475193B2 (en) Electrical cable connector and electrical cable connector assembled member
US6866520B2 (en) Conductive terminal and electrical connector applying the conductive terminal
KR20030071547A (ko) 평행하게 배열된 한 쌍의 회로 기판 접속 커넥터
JP5354226B2 (ja) 圧接型コネクタ
JP6095182B2 (ja) コンタクト及びコネクタ
KR20000048658A (ko) 2중 피어싱 클램프를 갖는 콘택 부재
JP4073879B2 (ja) コネクタ
JPH08124617A (ja) 電気コネクタ端子及び電気コネクタ
JP2013258062A (ja) コネクタ端子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100714

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees