JPH07301960A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH07301960A
JPH07301960A JP6094812A JP9481294A JPH07301960A JP H07301960 A JPH07301960 A JP H07301960A JP 6094812 A JP6094812 A JP 6094812A JP 9481294 A JP9481294 A JP 9481294A JP H07301960 A JPH07301960 A JP H07301960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
recording medium
oil
sequence
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6094812A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3278089B2 (ja
Inventor
Satoshi Tamura
聡 田村
Takashi Hasegawa
隆史 長谷川
Takahiro Kubo
貴裕 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP09481294A priority Critical patent/JP3278089B2/ja
Priority to US08/435,805 priority patent/US5523830A/en
Publication of JPH07301960A publication Critical patent/JPH07301960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3278089B2 publication Critical patent/JP3278089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/163Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap
    • G03G15/1635Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap the field being produced by laying down an electrostatic charge behind the base or the recording member, e.g. by a corona device
    • G03G15/165Arrangements for supporting or transporting the second base in the transfer area, e.g. guides
    • G03G15/1655Arrangements for supporting or transporting the second base in the transfer area, e.g. guides comprising a rotatable holding member to which the second base is attached or attracted, e.g. screen transfer holding drum
    • G03G15/166Arrangements for supporting or transporting the second base in the transfer area, e.g. guides comprising a rotatable holding member to which the second base is attached or attracted, e.g. screen transfer holding drum with means for conditioning the holding member, e.g. cleaning
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding
    • G03G2215/00586Control of copy medium feeding duplex mode
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/16Transferring device, details
    • G03G2215/1647Cleaning of transfer member
    • G03G2215/1657Cleaning of transfer member of transfer drum

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 手差し給紙に伴う記録媒体が第1面目への画
像形成か第2面目への画像形成かを判別できない場合で
も、画像形成部に付着したあるいは付着するおそれのあ
るオイルを確実に除去して、後続する画像形成時におけ
る画像劣化を確実に防止できる。 【構成】 コントローラCONTが検知手段の検知結果
に基づいて手差し給紙される記録媒体に対してオイルを
除去する除去手段の起動を伴わない第1の画像形成シー
ケンスよりも前記除去手段の起動を伴う第2の画像形成
シーケンスを優先実行させる構成を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録媒体を手差し給紙
可能な給送経路を備え、記録媒体の両面に画像を形成可
能な画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、自動的に記録媒体の両面に画像を
形成する画像形成装置において、記録媒体の表面(1
面)と記録媒体の裏面(2面)に画像を形成する際、通
常の片面への画像形成プロセスとは異なる画像形成プロ
セスを自動的に切り替て処理する方法と、操作者がパネ
ル上のボタンを操作することで、1面と2面の画像形成
プロセスを切り替て処理する方法とが採用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この種
の画像形成装置の定着ローラは、一般にその表面にオイ
ルが塗布されるように構成されている。これは、定着ロ
ーラ自身の寿命を延ばすためおよび定着されるトナーの
ローラへのオフセットを防止するために行われている。
【0004】従って、定着された用紙にも当然微量なが
らオイルが塗布されてしまうため、「両面」,「多重」
の画像形成を特に複数枚連続して行うと、感光ドラム表
面にオイルが付着してしまう。このため、その後普通に
画像形成を行おうとすると、オイルの粘着力によって本
来白地部である領域にトナーが付着しカブリとなって現
れ、一方、本来ベタ部である領域にもやはりオイルの粘
着力によって今度はドラム上から十分にトナーが記録媒
体上に転写されない淡い画像になってしまうという問題
があった。
【0005】このような画像形成装置において、手差し
給紙を行った場合、給紙部のセンサの誤判定や操作者の
ミスによって、2面目にも関わらず、1面目のシーケン
スで動作してしまい、それにともなって上記と同様の弊
害が発生してしまう問題点があった。
【0006】本発明は、上記の問題点を解消するために
なされたもので、第1〜第6の発明の目的は、手差し給
紙状態の検知結果に基づいて画像形成部のオイル除去を
伴う第2の画像形成シーケンスを優先的に実行させるこ
とにより、手差し給紙に伴う記録媒体が第1面目への画
像形成か第2面目への画像形成かを判別できない場合で
も、画像形成部に付着したあるいは付着するおそれのあ
るオイルを確実に除去して、後続する画像形成時におけ
る画像劣化を確実に防止できる画像形成装置を提供する
ことである。
【0007】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、除去手段
の起動を伴なわない第1の画像形成シーケンスと前記除
去手段の起動を伴う第2の画像形成シーケンスとの切り
換えを両面画像形成モードに基づいて制御する制御手段
と、記録媒体の手差し給紙状態を検知する検知手段とを
設け、前記制御手段が前記検知手段による検知結果に基
づいて手差し給紙される記録媒体に対して前記第2の画
像形成シーケンスを優先実行するように構成したもので
ある。
【0008】第2の発明は、記録媒体の2面目に対する
画像形成中に、前記記録媒体のジャムを検知するジャム
検知手段と、このジャム検知手段がジャムを検知した場
合に、ジャム解除後、制御手段は第2の画像形成シーケ
ンスを優先実行するように構成したものである。
【0009】第3の発明は、除去手段は、記録媒体を搬
送する搬送部材に当接してオイルを除去するローラ部材
を有するものである。
【0010】第4の発明は、除去手段は、記録媒体を搬
送する搬送部材に当接してオイルを除去するファーブラ
シクリーナおよびクリーニングウエブとを有するもので
ある。
【0011】第5の発明は、本体から開閉されて異なる
サイズの記録媒体を手差し給紙するためのマルチフィー
ダとなる手差し給紙扉と、この手差し給紙扉の開閉状態
を検知する扉検知手段とを設け、この扉検知手段が手差
し給紙扉の開状態を検知した場合に、制御手段は第2の
画像形成シーケンスを優先実行するように構成したもの
である。
【0012】第6の発明は、画像形成部は外部入力され
る画像情報を記録媒体の搬送を制御して前記記録媒体の
両面に画像を形成する画像形成部と、所定のオイルが塗
布される定着ローラにより記録媒体の転写された現像剤
を熱加圧定着する定着手段を有し、給送される前記記録
媒体によって前記画像形成部に付着する前記オイルを除
去する除去手段とを有する画像形成装置において、前記
除去手段の起動を伴なわない第1の画像形成シーケンス
と前記除去手段の起動を伴う第2の画像形成シーケンス
との切り換えを外部入力される両面画像形成モードに基
づいて制御する制御手段と、前記記録媒体の手差し給紙
状態を検知する検知手段とを設け、前記制御手段が前記
検知手段による検知結果に基づいて手差し給紙される記
録媒体に対して前記第2の画像形成シーケンスを優先実
行するように構成したものである。
【0013】
【作用】第1の発明においては、制御手段が前記検知手
段による検知結果に基づいて手差し給紙される記録媒体
に対して前記第2の画像形成シーケンスを優先実行する
ので、手差し給紙される記録媒体が最初の画像形成面
(表面)となる第2面(裏面)となるかを判別出来ない
場合でも、定着手段による画像形成部に付着するオイル
を確実に除去する。
【0014】第2の発明においては、記録媒体の2面目
に対する画像形成中に、前記記録媒体のジャムを検知す
る検知手段がジャムを検知した場合に、ジャム解除後、
制御手段は第2の画像形成シーケンスを優先実行して、
ジャム発生後における転写不良等を確実に防止する。
【0015】第3の発明は、ローラ部材を有する除去手
段が記録媒体を搬送する搬送部材に当接してオイルを除
去して、搬送部材に付着したオイルを均一に除去する。
【0016】第4の発明は、ファーブラシクリーナおよ
びクリーニングウエブとを有する除去手段が記録媒体を
搬送する搬送部材に当接してオイルを除去して、搬送部
材を傷めることなく付着したオイルを確実に除去する。
【0017】第5の発明は、扉検知手段が手差し給紙扉
の開状態を検知した場合に、制御手段は第2の画像形成
シーケンスを優先実行して、手差し給紙扉が開けられて
手差し給紙される用紙が最初の画像形成面(表面)とな
る第2面(裏面)となるかを判別出来ない場合でも、定
着手段による画像形成部に付着するオイルを確実に除去
する。
【0018】第6の発明は、外部入力される手差し給紙
モードにより制御手段が前記検知手段による検知結果に
基づいて手差し給紙される記録媒体に対して前記第2の
画像形成シーケンスを優先実行するので、外部装置から
の指示で手差し給紙される用紙が最初の画像形成面(表
面)となる第2面(裏面)となるかを判別出来ない場合
でも、定着手段による画像形成部に付着するオイルを確
実に除去する。
【0019】
【実施例】
〔第1実施例〕図1は本発明の一実施例を示す画像形成
装置の要部構成を説明するブロック図であり、例えば転
写ドラムに転写された記録媒体にイエローY,マゼンタ
M,シアンC,ブラックBK等の現像剤を順次転写して
カラー画像を形成可能なカラー画像形成装置の場合に対
応する。以下、構成および動作について説明する。
【0020】像担持体である電子写真用感光ドラム3は
矢印方向へ回転され、帯電器4によって均等に帯電され
る。次に、図示しない原稿のイエロー画像信号により変
調されたレーザ光Eにより画像露光が行われ、感光ドラ
ム3上に静電潜像が形成される。
【0021】一方、感光ドラム3に隣接して、イエロー
Y用の現像器1Y,マゼンタM用の現像器1M,シアン
C用の現像器1C,ブラックBK用の現像器1BKが配
設されている。さらに、各現像器には、図示しない各色
毎の現像剤(トナー)補給装置から対応する現像剤が補
給される。
【0022】従って、感光ドラム3に形成された潜像
は、現像器1Yによって現像が行われ、感光ドラム3上
に可視画像、すなわち、トナー像が形成される。一方、
給紙カセット20aまたは給紙カセット20bより給紙
縦パス5,給紙横パス6を経由して進行、もしくは手差
しトレイ20dより給紙横パス6を経由して進行した転
写紙のような記録材は、吸着帯電手段である吸着帯電器
7と当接用ローラ8により静電的に転写ドラム9に吸着
され、転写ドラム9の周囲に巻き付けられる。
【0023】転写ドラム9は表面に記録材担持手段、す
なわち、転写シート(図示しない)が巻装されて構成さ
れており、感光ドラム3と同期して矢印方向に回転して
いる。イエローの現像器1Yで現像されたトナー像は、
転写部において転写帯電手段である転写帯電器10によ
って記録材へと転写される。転写ドラム9はそのまま回
転を継続し、次の色、本実施例では、マゼンタの転写に
備える。該転写が終了した感光ドラム3は、クリーナ1
2によってクリーニングされ、再び帯電器4によって帯
電され、次のマゼンタ画像信号により、上述と同様に露
光を受ける。このようにして、マゼンタ,シアン,ブラ
ックに対する画像形成を行い、4色分のトナー像の転写
が行われ、該4色のトナー像を重ね転写し終えると、記
録材上の4色トナー像は各帯電器13,14により除電
され、分離されて、搬送ベルト16で定着器17に送ら
れ、一連のフルカラープリンタ動作が終了し、フルカラ
ープリント動作が終了し、フルカラープリント画像が形
成される。
【0024】なお、本実施例では以上の一連した、いわ
ゆる片面画像形成動作を第1シーケンスと呼ぶ。図中の
CONTはコントローラで、画像シーケンスを後述する
フローチャートに示す手順で切り換え制御するととも
に、通常の画像形成シーケンスを制御する。また、コン
トローラCONTには、図示しないCPU,ROM,R
AM等を備えている。
【0025】一方、自動両面画像形成の場合には、1面
目の画像形成が終了した記録材は、定着後、縦パス18
に送られる。縦パス18を通過した記録材は、反転ロー
ラ19によって反転され、中間トレイ20cに送られ
る。中間トレイ20cに一時的に蓄積された記録材は、
再給紙され、1面目と同様の画像形成過程を経て画像が
形成される。
【0026】この際、1面目のシーケンスにおいて定着
器17を通過した際に、付着したオイルが、2面目のシ
ーケンスの過程で転写シート上に付着する。このオイル
は、転写シートを介して感光ドラム3に付着した場合、
画像形成上好ましくない影響を与える。そのため、転写
シート上に付着したオイルを清掃する必要性がある。
【0027】そこで、2面目のシーケンスにおいて、4
色目の転写が終了し、記録材が転写ドラム9から分離さ
れた後、記録材を担持しない状態で転写ドラム9が感光
ドラム3と離間し、1回転する。この回転中に、オイル
除去ローラ21が転写シートに当接し、転写シート上の
定着オイルを清掃する。
【0028】1面目のシーケンスでは、オイルは転写シ
ート上に付着しないため、オイル除去ローラ21は動作
されない。
【0029】一方、手差しトレイ20dから給紙した場
合、オイルが付着した記録材であるかどうかは判断でき
ないが、必ず2面目のシーケンスを実行させることによ
り、転写シートを清掃することができる。こうした一連
の画像形成動作を、本実施例では第2シーケンスと呼
ぶ。
【0030】以下、本実施例と第1,第3の発明の各手
段との対応及びその作用について説明する。
【0031】第1の発明は、記録媒体の搬送を制御して
前記記録媒体の両面に画像を形成する画像形成部と、所
定のオイルが塗布される定着ローラにより記録媒体の転
写された現像剤を熱加圧定着する定着手段を有し、給送
される前記記録媒体によって前記画像形成部に付着する
前記オイルを除去する除去手段とを有する画像形成装置
において、制御手段として機能するコントローラCON
Tが後述するホール素子25(検知手段として機能す
る)の出力による手差し状態検知結果に基づいて手差し
給紙される記録媒体に対して上記第2の画像シーケンス
(オイル除去処理を伴う)を後述する図3に示すフロー
チャートに示す制御手順に従って優先実行するので、手
差し給紙される用紙が最初の画像形成面(表面)となる
第2面(裏面)となるかを判別出来ない場合でも、定着
手段による画像形成部に付着するオイルを確実に除去す
ることが可能となる。
【0032】第3の発明は、ローラ部材を有する除去手
段(本実施例ではオイル除去ローラ21に相当する)が
記録媒体を搬送する搬送部材に当接してオイルを除去し
て、搬送部材に付着したオイルを均一に除去するもので
ある。
【0033】以下、図2を参照しながら図1に示した手
差しトレイ20d上での手差し用紙検知動作について説
明する。
【0034】図2は、図1に示した手差しトレイ20d
の要部拡大図である。
【0035】この図に示すように、手差しトレイ20d
に記録材が矢印Aにそって載ると、レバー24が記録材
の自重によって矢印Bの方向に移動すると、レバー24
がホール素子25の間を遮り、手差し給紙であることが
コントローラCONTに通知される。
【0036】以下、図3に示すフローチャートを参照し
ながら本発明に係る画像形成装置におけるシーケンス切
り換え制御動作について説明する。
【0037】図3は本発明に係る画像形成装置における
シーケンス切り換え制御手順の一例を示すフローチャー
トである。なお、(1)〜(5)は各ステップを示す。
【0038】先ず、コントローラCONTは、ホール素
子25の出力から手差し給紙の用紙が手差しトレイ20
dにセットされているかどうかを判定し(1)、YES
ならば上述した第2シーケンスを実行して、処理を終了
する。
【0039】一方、ステップ(1)の判定でNOの場合
は、図示しない操作部から設定された画像形成モードが
自動両面モードであるかどうかを判定して、YESなら
ば上述した第1シーケンスを実行し(3)、中間トレイ
20cを介して反転された用紙に対する第2シーケンス
を実行して、用紙を排紙して一連の処理を終了する。
【0040】一方、ステップ(2)の判定でNOと判定
された場合には、第1シーケンスを実行して(4)、用
紙を排紙して一連の処理を終了する。 〔第2実施例〕上記実施例では、手差し給紙時および両
面モード実行時に第2シーケンスを切り換え実行する場
合について説明したが、2面目画像形成動作中にジャム
(紙詰まり)が発生したかどうかを判定して、詰まった
記録材を処理した後の復帰動作において、転写ドラム9
を感光ドラム3から離間させると同時に回転させ、オイ
ル除去ローラ21を当接し、転写シートを清掃する動作
を行うよう制御してもよい。なお、手差し給紙時には、
上記第1実施例同様に、オイルが付着した記録材である
かどうかの判断はできない。そこで、2面目で紙詰まり
を起こした時と同様、復帰動作の際、必ず転写シートを
清掃している。以下、本実施例と第2の発明の各手段と
の対応及びその作用について説明する。
【0041】第2の発明は、記録媒体の2面目に対する
画像形成中に、前記記録媒体のジャムを検知するジャム
検知手段がジャムを検知した場合に、ジャム解除後、制
御手段(コントローラCONT)は第2の画像形成シー
ケンスを優先実行して、ジャム発生後における転写不良
等を確実に防止するものである。 〔第3実施例〕上記実施例では、オイル除去ローラ21
により転写シート上の定着オイルを除去する場合につい
て説明したが、図4に示すように、ファーブラシクリー
ナ22,クリーニングウエブ23を備えて、転写シート
上の定着オイルを除去する構成としてもよい。以下、本
実施例と第4の発明の各手段との対応及びその作用につ
て説明する。
【0042】第4の発明は、除去手段が後述するファー
ブラシクリーナおよびクリーニングウエブとを有し、記
録媒体を搬送する搬送部材に当接してオイルを除去し
て、搬送部材を傷めることなく付着したオイルを確実に
除去するものである。
【0043】図4は本発明の他の実施例を示す画像形成
装置の構成を説明する要部断面図であり、図1と同一の
ものには同一の符号を付してある。
【0044】この図に示すように、1面目の画像形成動
作が完了した後、転写ドラム9は感光ドラム3と離間
し、1回の空回転を行う。その際、ファーブラシクリー
ナ22が転写シートに当接回転して清掃する。
【0045】次いで、2面目の画像形成動作終了後も同
様に転写ドラム9は、感光ドラム3と離間し、1回転空
回転を行う。その際、ファーブラシクリーナ22,クリ
ーニングウエブ23が転写シートに当接し、清掃を行
う。
【0046】ファーブラシ方式は、シートを痛めにくい
が清掃効率が低く、ウエブ方式のクリーニングは、シー
トを強く圧迫するため、清掃効率は高いがシート痛めや
すいので、比較的汚れの少ない1面目ではファーブラシ
クリーナ22によるクリーニングのみを行い、汚れの激
しい2面目では、ファーブラシクリーナ22とクリーニ
ングウエブ23の双方を使用してクリーニングを行う。
【0047】これにより、清掃効率の高め、かつ転写シ
ートの損傷を軽減して高寿命化を図ることができる。
【0048】なお、手差しトレイ20dから給紙した場
合、オイルが付着した記録材であるかどうかをを判断で
きないので、上述の通り第2シーケンスを実行してい
る。 〔第4実施例〕上記実施例では、手差しトレイ20dが
固定された状態で、手差し用紙の給紙状態を検知する場
合について説明したが、図5に示すように手差しトレイ
20dがマルチフィーダタイプの開閉可能な本体扉とし
て構成されている場合には、該手差しトレイ20dの開
閉状態を、例えばマイクロスイッチ等で構成されるスイ
ッチ26の作動状態から検知して、その検知状態からコ
ントローラCONTが手差し給紙であることを認知し
て、第1または第2シーケンスの実行を切り換え制御し
ていも良い。以下、本実施例と第5の発明の各手段との
対応及びその作用について説明する。
【0049】第5の発明は、扉検知手段(本実施例で
は、スイッチ26)が手差し給紙扉の開状態を検知した
場合に、制御手段(コントローラCONT)は第2の画
像シーケンスを優先実行して、手差し給紙扉が開けられ
て手差し給紙される用紙が最初の画像形成面(表面)と
なる第2面(裏面)となるかを判別出来ない場合でも、
定着手段による画像形成部に付着するオイルを確実に除
去するものである。 〔第5実施例〕上記実施例では手差し給紙有無を検知し
て第2の画像形成シーケンスを優先的に実行する場合に
ついて説明したが、データ源からの手差し給紙モード指
示状態を検知して第2の画像形成シーケンスを優先的に
実行させるように構成してもよい。
【0050】以下、本実施例と第6の発明の各手段との
対応及びその作用について説明する。
【0051】データ源となるホストコンピュータ等より
外部入力される手差し給紙モードにより制御手段(コン
トローラCONT)が前記検知手段(図2に示したホー
ル素子25)による検知結果に基づいて手差し給紙され
る記録媒体に対して前記第2の画像形成シーケンスを優
先実行するので、外部装置からの指示で手差し給紙され
る用紙が最初の画像形成面(表面)となるか第2面(裏
面)となるかを判別出来ない場合でも、定着手段による
画像形成部に付着するオイルを確実に除去するものであ
る。
【0052】また、ホストコンピュータ等から印刷情報
を受信して用紙の両面に画像形成するディジタル画像形
成装置の場合には、画像形成装置側の操作パネル指示ま
たはホスト側の画面指示で手差しモードあるいは両面画
像形成モードを設定できるので、その手差しモード設定
有無を検知して、第1または第2シーケンスの実行を切
り換え制御していも良い。
【0053】さらに、封筒等のように、両面に画像を形
成するような用紙の場合には、用紙選択種別に応じて第
1または第2シーケンスの実行を切り換え制御しても良
い。
【0054】なお、本発明は、複数の機器から構成され
るシステムに適用しても、1つの機器から成る装置に適
用しても良い。また、本発明はシステムあるいは装置に
プログラムを供給することによって達成させる場合にも
適用できることは言うまでもない。
【0055】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
の発明によれば、制御手段が前記検知手段による検知結
果に基づいて手差し給紙される記録媒体に対して前記第
2の画像形成シーケンスを優先実行するので、手差し給
紙される記録媒体が最初の画像形成面(表面)となるか
第2面(裏面)となるかを判別出来ない場合でも、定着
手段による画像形成部に付着するオイルを確実に除去す
ることができる。
【0056】第2の発明によれば、記録媒体の2面目に
対する画像形成中に、前記記録媒体のジャムを検知する
検知手段がジャムを検知した場合に、ジャム解除後、制
御手段は第2の画像形成シーケンスを優先実行するの
で、ジャム発生後における転写不良等を確実に防止する
ことができる。
【0057】第3の発明によれば、ローラ部材を有する
除去手段が記録媒体を搬送する搬送部材に当接してオイ
ルを除去するので、搬送部材に付着したオイルを均一に
除去することができる。
【0058】第4の発明によれば、ファーブラシクリー
ナおよびクリーニングウエブとを有する除去手段が記録
媒体を搬送する搬送部材に当接してオイルを除去するの
で、搬送部材を傷めることなく付着したオイルを確実に
除去することができる。
【0059】第5の発明によれば、扉検知手段が手差し
給紙扉の開状態を検知した場合に、制御手段は第2の画
像形成シーケンスを優先実行するので、手差し給紙扉が
開けられて手差し給紙される用紙が最初の画像形成面
(表面)となる第2面(裏面)となるかを判別出来ない
場合でも、定着手段による画像形成部に付着するオイル
を確実に除去することができる。
【0060】第6の発明によれば、外部入力される手差
し給紙モードにより制御手段が前記検知手段による検知
結果に基づいて手差し給紙される記録媒体に対して前記
第2の画像形成シーケンスを優先実行するので、外部装
置からの指示で手差し給紙される記録媒体が最初の画像
形成面(表面)となる第2面(裏面)となるかを判別出
来ない場合でも、定着手段による画像形成部に付着する
オイルを確実に除去することができる。
【0061】従って、手差し給紙に伴う記録媒体が第1
面目への画像形成か第2面目への画像形成かを判別でき
ない場合でも、画像形成部に付着したあるいは付着する
おそれのあるオイルを確実に除去して、後続する画像形
成時における画像劣化を確実に防止できるという効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す画像形成装置の要部構
成を説明するブロック図である。
【図2】図1に示した手差しトレイの要部拡大図であ
る。
【図3】本発明に係る画像形成装置におけるシーケンス
切り換え制御手順の一例を示すフローチャートである。
【図4】本発明の他の実施例を示す画像形成装置の構成
を説明する要部断面図である。
【図5】本発明のさらに他の実施例を示す画像形成装置
の要部構成を説明する図である。
【符号の説明】
3 感光ドラム 9 転写ドラム 21 オイル除去ローラ CONT コントローラ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体の搬送を制御して前記記録媒体
    の両面に画像を形成する画像形成部と、所定のオイルが
    塗布される定着ローラにより記録媒体の転写された現像
    剤を熱加圧定着する定着手段を有し、給送される前記記
    録媒体によって前記画像形成部に付着する前記オイルを
    除去する除去手段とを有する画像形成装置において、前
    記除去手段の起動を伴なわない第1の画像形成シーケン
    スと前記除去手段の起動を伴う第2の画像形成シーケン
    スとの切り換えを両面画像形成モードに基づいて制御す
    る制御手段と、前記記録媒体の手差し給紙状態を検知す
    る検知手段とを設け、前記制御手段が前記検知手段によ
    る検知結果に基づいて手差し給紙される記録媒体に対し
    て前記第2の画像形成シーケンスを優先実行することを
    特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 記録媒体の2面目に対する画像形成中
    に、前記記録媒体のジャムを検知するジャム検知手段
    と、このジャム検知手段がジャムを検知した場合に、ジ
    ャム解除後、制御手段は第2の画像形成シーケンスを優
    先実行することを特徴とする請求項1記載の画像形成装
    置。
  3. 【請求項3】 除去手段は、記録媒体を搬送する搬送部
    材に当接してオイルを除去するローラ部材を有すること
    を特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 除去手段は、記録媒体を搬送する搬送部
    材に当接してオイルを除去するファーブラシクリーナお
    よびクリーニングウエブとを有することを特徴とする請
    求項1記載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 本体から開閉されて異なるサイズの記録
    媒体を手差し給紙するためのマルチフィーダとなる手差
    し給紙扉と、この手差し給紙扉の開閉状態を検知する扉
    検知手段とを設け、この扉検知手段が手差し給紙扉の開
    状態を検知した場合に、制御手段は第2の画像形成シー
    ケンスを優先実行することを特徴とする請求項1記載の
    画像形成装置。
  6. 【請求項6】 画像形成部は外部入力される画像情報を
    記録媒体の搬送を制御して前記記録媒体の両面に画像を
    形成する画像形成部と、所定のオイルが塗布される定着
    ローラにより記録媒体の転写された現像剤を熱加圧定着
    する定着手段を有し、給送される前記記録媒体によって
    前記画像形成部に付着する前記オイルを除去する除去手
    段とを有する画像形成装置において、前記除去手段の起
    動を伴なわない第1の画像形成シーケンスと前記除去手
    段の起動を伴う第2の画像形成シーケンスとの切り換え
    を外部入力される両面画像形成モードに基づいて制御す
    る制御手段と、前記記録媒体の手差し給紙状態を検知す
    る検知手段とを設け、前記制御手段が前記検知手段によ
    る検知結果に基づいて手差し給紙される記録媒体に対し
    て前記第2の画像形成シーケンスを優先実行することを
    特徴とする画像形成装置。
JP09481294A 1994-05-09 1994-05-09 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3278089B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09481294A JP3278089B2 (ja) 1994-05-09 1994-05-09 画像形成装置
US08/435,805 US5523830A (en) 1994-05-09 1995-05-05 Oil removing means for transfer material support member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09481294A JP3278089B2 (ja) 1994-05-09 1994-05-09 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07301960A true JPH07301960A (ja) 1995-11-14
JP3278089B2 JP3278089B2 (ja) 2002-04-30

Family

ID=14120473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09481294A Expired - Fee Related JP3278089B2 (ja) 1994-05-09 1994-05-09 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5523830A (ja)
JP (1) JP3278089B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010224394A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Ricoh Co Ltd クリーニング装置及び画像形成装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2148886T3 (es) * 1992-10-16 2000-10-16 Canon Kk Aparato para la formacion de imagenes.
JPH09114265A (ja) * 1995-10-16 1997-05-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US6074756A (en) * 1997-04-25 2000-06-13 Eastman Kodak Company Transfer member for electrostatography
US7454153B2 (en) * 2003-11-04 2008-11-18 Eastman Kodak Company Cleaning of contamination in a printer as a function of a register error
JP5370838B2 (ja) * 2008-08-13 2013-12-18 株式会社リコー 画像形成装置
US8317314B2 (en) * 2010-03-09 2012-11-27 Xerox Corporation System and method for improving throughput for printing operations in an indirect printing system
US8317286B2 (en) * 2010-03-09 2012-11-27 Xerox Corporation System and method for improving throughput for duplex printing operations in an indirect printing system
US8662657B2 (en) 2011-04-08 2014-03-04 Xerox Corporation Print process for duplex printing with alternate imaging order
US8882223B2 (en) 2012-07-31 2014-11-11 Xerox Corporation Method of printing with a split image revolution

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59158158U (ja) * 1983-04-08 1984-10-23 キヤノン株式会社 画像形成装置
US5132739A (en) * 1991-05-30 1992-07-21 Eastman Kodak Company Toner fuser having an offset preventing liquid applying means and image-forming apparatus for use therein
EP0588280B1 (en) * 1992-09-14 1998-01-14 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic apparatus cleaning member and electrophotographic apparatus using the cleaning member
US5386278A (en) * 1993-02-22 1995-01-31 Canon Kabushiki Kaisha Cleaning fiber, cleaning brush and image forming apparatus using the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010224394A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Ricoh Co Ltd クリーニング装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3278089B2 (ja) 2002-04-30
US5523830A (en) 1996-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3258772B2 (ja) 画像形成装置
JPH096146A (ja) 画像形成装置
JPH0962123A (ja) 画像形成装置および接触式転写手段の清掃方法
JP3278089B2 (ja) 画像形成装置
JP2003098888A (ja) 画像形成装置
JP4259163B2 (ja) 画像形成装置
JP2005003784A (ja) 画像形成装置
JP2006011132A (ja) 画像形成装置
JP2006350161A (ja) 画像形成装置
JP2001134109A (ja) 画像形成装置
JP3318063B2 (ja) 画像形成装置
JP2009300864A (ja) 画像形成装置
JP4553807B2 (ja) 画像形成装置
JPH1031376A (ja) 画像形成装置の転写装置
JP2008216446A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
JP2005084307A (ja) 画像形成装置
JP2007232749A (ja) 画像形成装置
JP2021157023A (ja) 画像形成装置
JPH0651655A (ja) 転写ローラの清掃方法
JP2019211656A (ja) 画像形成装置、クリーニング方法及びプログラム
JP2002055543A (ja) 画像形成装置
JP3330739B2 (ja) 画像形成装置
JP2005037456A (ja) 画像形成装置
JPH08171323A (ja) 画像形成装置
JP2000310925A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees