JPH07297346A - バスバー付リードフレームおよび半導体装置 - Google Patents

バスバー付リードフレームおよび半導体装置

Info

Publication number
JPH07297346A
JPH07297346A JP6091138A JP9113894A JPH07297346A JP H07297346 A JPH07297346 A JP H07297346A JP 6091138 A JP6091138 A JP 6091138A JP 9113894 A JP9113894 A JP 9113894A JP H07297346 A JPH07297346 A JP H07297346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus bar
inner lead
burr
lead
lead frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6091138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2830737B2 (ja
Inventor
Atsushi Otaka
篤 大高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP6091138A priority Critical patent/JP2830737B2/ja
Publication of JPH07297346A publication Critical patent/JPH07297346A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2830737B2 publication Critical patent/JP2830737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73215Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/10155Shape being other than a cuboid
    • H01L2924/10157Shape being other than a cuboid at the active surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/10155Shape being other than a cuboid
    • H01L2924/10158Shape being other than a cuboid at the passive surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ワイヤボンディング時、バスバーとボンディン
グワイヤとの接触による短絡事故をなくすと共に、イン
ナリードにコイニング加工を施さなくても済むようにす
る。 【構成】リードのプレス打抜き方向を一部逆にして、リ
ードフレームのインナリード2のバリ7の出る方向と、
バスバー1のバリ7の出る方向とを逆にする。このリー
ドフレームを、インナリード2はバリ面を上にし、バス
バー1はバリ面を下にして、絶縁フィルム3を介して半
導体チップ4上に接着する。半導体チップ4のボンディ
ングパッドとインナリード2とをバスバー1を越えてボ
ンディングワイヤ5でボンディングする。すると、ボン
ディングワイヤ5が越えるバスバー1のエッジはだれて
いるので、離間距離が大きく取れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はバスバー付リードフレー
ムおよび半導体装置に係り、特にボンディングワイヤの
バスバーとの接触事故をなくすようにしたものに関す
る。
【0002】
【従来の技術】リードフレームのなかには、インナリー
ドの内側に電源及び接地用のバスバーを設けているバス
バー付リードフレームがある。
【0003】通常、このバスバー付リードフレームをプ
レスで打ち抜き加工する場合、切口面はパンチ側がだれ
込み、ダイ側にバリが生じる。そこで、ボンディングエ
リアの平坦度を確保するために、図3に示すように、イ
ンナリード2のボンディングエリア面2aをだれ込み6
のないバリ側に取ることが多い。その場合、当然プレス
の打抜き方向がインナリード2およびバスバー1で一定
なので、バスバー1もインナリード2と同じ側にバリ
7、だれ込み6の生じる断面形状となる。
【0004】このようにインナリード2のボンディング
エリア面2aの平坦度を優先して抜き方向を決定する
と、インナリード2の上側にバリ7が来るが、バスバー
1の抜き方向も同様であるためバスバー1の上側にもバ
リ7が来る。
【0005】しかし、半導体チップ4の上に絶縁フィル
ム3を介してリードフレームを接着するLOC(Lea
d On Chip)タイプでは、インナリード2から
バスバー1を越えて半導体チップ4にボンディングワイ
ヤ5をループ状に張るので、バスバー1のバリ7が少し
でもボンディングワイヤ5と接触しただけで短絡してし
まうという不都合がある。バリを一定に管理することは
難しく、またチップ上のレジンの厚さは非常に薄く、こ
の寸法内でワイヤボンディングを行なわなれけばなら
ず、大きなループを描けないので、常に不良の要因がつ
きまとうことになる。
【0006】そこで、抜き方向をすべて反対にし、図4
に示すように、インナリード2の上側、及びバスバー1
の上側にだれ面が来るようにして、バスバー1のボンデ
ィングワイヤが接触し得る部分をだらすようにする。す
ると、インナリード2のボンディングエリア面にだれ込
み6がかかってしまい、この抜きだれを解消して平坦度
を出すためにインナリード2に深くコイニング部2bを
入れなければならない。
【0007】しかし仕様上、リードに絶縁フィルムを貼
る製品であるため、リードにコイニングの段差が出来る
ことはフィルムの貼付け上好ましくなく、工程が増える
ことからも良策とは言えない。
【0008】なお、バスバー上に絶縁材を被覆するバス
バーコート法もあるが、この方法も被覆工程が増加する
ため好ましくない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
バスバー付リードフレームにあっては、リードの抜き方
向が一定の場合、抜き方向が正方向だとバスバーとボン
ディングワイヤとの接触による短絡事故が懸念される。
これに対して逆方向だとコイニング工程が必要となる
上、コイニングにより形成される段差はフィルム貼付け
上好ましくなかった。
【0010】本発明の目的は、前記した従来技術の欠点
を解消し、ワイヤボンディング時に短絡事故のないバス
バー付リードフレームおよび半導体装置を提供すること
にある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のバスバー付リー
ドフレームは、インナリードのバリの出る方向と、バス
バーのバリの出る方向とが逆になるようにプレス加工さ
れたものである。
【0012】また、本発明の半導体装置は、インナリー
ドのバリの出る方向と、バスバーのバリの出る方向とが
逆になるようにプレス加工されたバスバー付リードフレ
ームと、上記バスバー付リードフレームに、そのインナ
リードのバリの出る面を上にし、バスバーのバリの出る
面を下にして、絶縁フィルムを介して接着された半導体
チップと、該半導体チップとインナリードとをバスバー
を越えてワイヤボンドするボンディングワイヤとを備え
たものである。
【0013】
【作用】打抜き方向を一部異にして、インナリードのバ
リの出る方向と、バスバーのバリの出る方向とが逆にな
るようにリードフレームがプレス加工されていると、バ
スバーを越えてインナリードと半導体チップとをワイヤ
ボンディングする場合、インナリードのバリの出る面を
上にし、バスバーのバリの出る面を下にすれば、ボンデ
ィングワイヤが接近するバスバーの上面がだれ面となっ
ているので、ボンディングワイヤがバスバーに接触して
短絡することが大幅に減少する。また、インナリードの
バリの出る面が上になっているので、コイニング加工を
しなくてもボンディングエリア面に平坦面が得られる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。図1は半
導体チップ上に搭載されたバスバー付リードフレームの
要部断面図を示す。このバスバー付リードフレームは、
信号用リードを構成するインナリード2の内側に、さら
に電源及び接地用のバスバーを1設けている。その形成
に当ってはプレス加工法が採用されるが、バスバー1
と、インナリード2を含むその他のリードとは、そのプ
レス打抜き方向を変えてある。
【0015】インナリード2を抜くときは通常の正方向
打ち抜きで行い、バスバー1を形成する抜きのみ逆抜き
方向でプレスする。すると、図1のように、バスバー付
リードフレームとして、インナリード2のバリ7の出る
方向と、バスバー1のバリ7の出る方向とが逆になる断
面形状が得られる。
【0016】逆抜きを行なうためには、金型を構成する
下型にパンチを立て、上型のストッパにダイを組み込ん
で一部金型を逆構造にする。その他は通常通りの型構造
とする。
【0017】そして、図2に示すように、リードフレー
ム材をプレス打抜きする際、抜きの板取りとしては、ま
ずバスバー1を除くインナリード2等の周りの打抜き形
状部分8を正抜きして、インナリード2等を形成する
(図2(a))。このときインナリード2等は側面のみ
ならず先端面も抜くが、バスバー1となるべき部分につ
いてはバスバーより広めに残しておく。次いでバスバー
1の両脇の打抜き形状部分9を逆抜する(図2
(b))。なお、リードとバスバーとを逆の順序で抜い
てもよい。このように順次抜きを入れると、最終的に図
2(c)に示すバスバー付リードフレーム製品が得られ
る。
【0018】本実施例では、バスバー1についてパンチ
を下から入れているため、バスバーは図1に示すように
逆の断面形状となる。リードフレームは製品の使い勝手
上、どちらを上に向けることもできるが、逆抜きとした
バスバー1を、上側にだれ込み6をもつダレ面が、下側
にバリ7をもつバリ面が来るように向ける。すると、正
抜きとしたインナリード2は、バリ7の出る方向が上側
となり、だれ込み6が来るだれ面が下側になる。
【0019】この状態のリードフレームを、絶縁フィル
ム3を介して半導体チップ4に接着する。そして、半導
体チップ4のボンディングパッドとインナリード2とを
バスバー1を越えてワイヤボンディングすると、ボンデ
ィングワイヤ5が最も接近するバスバー1の上面のエッ
ジにバリが来ないようにしてあるので、ボンディングワ
イヤ5とバスバー1との距離を大きく取ることができ、
ボンディングワイヤ5がバスバー1に接触して短絡する
ことが大幅に減少する。また、インナリード2のボンデ
ィングエリア面は平坦なバリ面となっているので、ボン
ディングエリア面の平坦度をコイニングを深く入れなく
ても確保できる。コイニング工程もバスバーコーティン
グも必要なくなるので作業性が向上する。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、インナリードのバリの
出る方向と、バスバーのバリの出る方向とが逆になるよ
うにプレスしてあるので、インナリードのバリ面を上
に、バスバーのだれ面を下にすれば、コイニングをいれ
なくてもインナリードのボンディングエリア面の平坦度
が確保でき、かつバスバーのエッジがだれることによっ
てボンディングワイヤとバスバーとの短絡の危険を有効
に回避できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のバスバー付リードフレームおよび半導
体装置の実施例を説明するためのインナリードとバスバ
ーの断面図である。
【図2】本実施例に係るリードおよびバスバーを形成す
る抜き形状の板取り図である。
【図3】従来例のバリ面が共に上側にあるインナリード
とバスバーの断面図である。
【図4】従来例のだれ面が共に上側にあるインナリード
とバスバーの断面図である。
【符号の説明】
1 バスバー 2 インナリード 3 絶縁フィルム 4 半導体チップ 5 ボンディングワイヤ 6 だれ込み 7 バリ 8 正方向の打抜き形状部分 9 逆方向の打抜き形状部分

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インナリードのバリの出る方向と、バスバ
    ーのバリの出る方向とが逆になるようにプレス加工され
    たことを特徴とするバスバー付リードフレーム。
  2. 【請求項2】インナリードのバリの出る方向と、バスバ
    ーのバリの出る方向とが逆になるようにプレス加工され
    たバスバー付リードフレームと、上記バスバー付リード
    フレームに、そのインナリードのバリの出る面を上に
    し、バスバーのバリの出る面を下にして、絶縁フィルム
    を介して接着された半導体チップと、該半導体チップと
    インナリードとをバスバーを越えてワイヤボンディング
    するボンディングワイヤとを備えたことを特徴とする半
    導体装置。
JP6091138A 1994-04-28 1994-04-28 バスバー付リードフレームおよび半導体装置 Expired - Fee Related JP2830737B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6091138A JP2830737B2 (ja) 1994-04-28 1994-04-28 バスバー付リードフレームおよび半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6091138A JP2830737B2 (ja) 1994-04-28 1994-04-28 バスバー付リードフレームおよび半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07297346A true JPH07297346A (ja) 1995-11-10
JP2830737B2 JP2830737B2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=14018176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6091138A Expired - Fee Related JP2830737B2 (ja) 1994-04-28 1994-04-28 バスバー付リードフレームおよび半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2830737B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017037919A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 日亜化学工業株式会社 リードフレーム、パッケージ及び発光装置、並びにこれらの製造方法
JP2017183620A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 日亜化学工業株式会社 リードフレーム、パッケージ及び発光装置、並びにこれらの製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017037919A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 日亜化学工業株式会社 リードフレーム、パッケージ及び発光装置、並びにこれらの製造方法
US10032972B2 (en) 2015-08-07 2018-07-24 Nichia Corporation Lead frame, package, light emitting device, and method for producing the same
US10600944B2 (en) 2015-08-07 2020-03-24 Nichia Corporation Lead frame, package and light emitting device
US10886448B2 (en) 2015-08-07 2021-01-05 Nichia Corporation Method for producing lead frame, method for producing package and method for producing light emitting device
JP2017183620A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 日亜化学工業株式会社 リードフレーム、パッケージ及び発光装置、並びにこれらの製造方法
CN107275466A (zh) * 2016-03-31 2017-10-20 日亚化学工业株式会社 引线架、封装及发光装置、以及其制造方法
US10367127B2 (en) 2016-03-31 2019-07-30 Nichia Corporation Lead frame including hanger lead, package, and light-emitting device
US10937666B2 (en) 2016-03-31 2021-03-02 Nichia Corporation Method for manufacturing lead frame including electrode and hanger lead, method for manufacturing package having lead frame, and method for manufacturing light-emitting device having package
CN107275466B (zh) * 2016-03-31 2021-06-15 日亚化学工业株式会社 引线架、封装及发光装置、以及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2830737B2 (ja) 1998-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07297346A (ja) バスバー付リードフレームおよび半導体装置
US4592131A (en) Method for manufacturing resin-sealed semiconductor device
JP2580740B2 (ja) リードフレーム
US20220270957A1 (en) Quad flat no-lead (qfn) manufacturing process
JPH10154784A (ja) リードフレームの製造方法
JP3077505B2 (ja) リードフレームの製造方法
JPS61237458A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS60136248A (ja) リ−ドフレ−ムの製造方法
JP2851791B2 (ja) リードフレーム及びそれを用いた半導体装置の製造方法
JPS6050346B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2938038B1 (ja) タイバー切断金型
JP2700902B2 (ja) リードフレームの製造方法
JPS58124256A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0525236Y2 (ja)
JPH03230556A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JP2714526B2 (ja) ワイヤーボンディング方法
JPS63308358A (ja) リ−ドフレ−ム
JPS62235763A (ja) 半導体装置用リ−ドフレ−ム
JP2535358B2 (ja) 電子部品におけるモ―ルド部の製造方法
JP2003124417A (ja) 半導体パッケージの製造装置及び製造方法
JPH0750384A (ja) マルチチップ半導体装置およびその製造方法
JPH02159752A (ja) リードフレーム
JPH0997866A (ja) リード成形方法及びリード成形用金型
JP2587540B2 (ja) リードフレームより樹脂封止体の切離し法
JPS63308359A (ja) リ−ドフレ−ムの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees