JPH072929B2 - 水性被覆組成物 - Google Patents

水性被覆組成物

Info

Publication number
JPH072929B2
JPH072929B2 JP1510298A JP51029889A JPH072929B2 JP H072929 B2 JPH072929 B2 JP H072929B2 JP 1510298 A JP1510298 A JP 1510298A JP 51029889 A JP51029889 A JP 51029889A JP H072929 B2 JPH072929 B2 JP H072929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
polyacrylate resin
weight
monomers
ethylenically unsaturated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1510298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03504138A (ja
Inventor
シュヴァルテ,シュテファン
ポト,ウルリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BEE AA ESU EFU RATSUKE UNTO FUARUBEN AG
Original Assignee
BEE AA ESU EFU RATSUKE UNTO FUARUBEN AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6364952&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH072929(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by BEE AA ESU EFU RATSUKE UNTO FUARUBEN AG filed Critical BEE AA ESU EFU RATSUKE UNTO FUARUBEN AG
Publication of JPH03504138A publication Critical patent/JPH03504138A/ja
Publication of JPH072929B2 publication Critical patent/JPH072929B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F265/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
    • C08F265/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of acids, salts or anhydrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、基材表面への重ね塗り保護−及び/又は装飾
被覆の製法に関し、その際、 (1) 好適な塗料化された下塗り塗膜組成物を基材表
面上に塗布し、 (2) 工程(1)で塗布した組成物からポリマーフィ
ルムを形成し、 (3) こうして得られた下塗り塗膜上に、結合剤とし
て水で希釈可能なポリアクリレート樹脂及び架橋剤とし
てアミノプラスト樹脂を含有する透明な水性上塗り塗膜
組成物を塗布しかつ引き続き (4) 下塗り塗膜を上塗り塗膜と一緒に焼きつける。
本発明は、水性被覆組成物、水で希釈可能なポリアクリ
レート樹脂及び水で希釈可能なポリアクリレート樹脂の
製法にも関する。
請求項1の上位概念による方法は、公知である。殊にこ
れは、自動車−メタリック効果塗料の製造に使用される
(例えば、米国特許(US−A)第3639147号明細書、西
独特許公開(DE−A)第3333072号明細書及び欧州特許
(EP−A)第38127号明細書参照)。
経済的及び生態学的理由から、前記のいわゆる「ベース
コート−クリアコート」(Base coat-clear coat)」−
法の工程(3)で水性上塗り塗膜組成物を使用すること
が所望されている。
上塗り塗膜組成物は、自動塗装装置を用いて、スプレー
により施与できるべきである。更に、上塗り塗膜組成物
は、吹付け粘度で、高い固体含有率を有するので、1〜
2回のスプレー操作(クロスコート;Kreuz-gaenge)で
十分な層厚を有する塗膜が得られかつ上塗り塗膜組成物
は、良好な外観(良好な流展性、高い光沢性、良好な上
塗りワニス状態……)を見せる、焼きつけられた塗膜を
生じるはずである。
欧州特許(EP−A)第38127号明細書の例3で公知の、
水性上塗り塗膜組成物は、前記の全要求を充たしてはい
ない。
本発明の基礎となる課題は、前記の要求を充たす水性上
塗り塗膜組成物を提供することである。
この課題は、意外にも結合剤として、水で希釈可能なポ
リアクリレート樹脂を含有する上塗り塗膜組成物により
充たされ、ここで、水で希釈可能なポリアクリレート樹
脂は、 (I) (a1) 1分子につき少くとも1個のカルボキシル基を
有し、(b1)、(b2)及び(b3)と共重合可能なエチレ
ン性不飽和モノマー又はこのようなモノマーからの混合
物60〜100重量%及び (a2) カルボキシル基不含の、(b1)、(b2)、(b
3)及び(a1)と共重合可能なエチレン性不飽和モノマ
ー又はこのようなモノマーの混合物0〜40重量%と、 (b1) (b2)、(b3)、(a1)及び(a2)と共重合可
能な、実質的にカルボキシル基不含の(メタ)アクリル
酸エステル又はこのような(メタ)アクリル酸エステル
からの混合物及び (b2) (b1)、(b3)、(a1)及び(a2)と共重合可
能な、1分子につきヒドロキシル基少くとも1個を有し
かつ実質的にカルボキシル基不含であるエチレン性不飽
和モノマー又はこのようなモノマーからの混合物及び場
合により (b3) (b1)、(b2)、(a1)及び(a2)と共重合可
能な、実質的にカルボキシル基不含のエチレン性不飽和
モノマー又はこのようなモノマーからの混合物からなる
混合物(b)とを順次に又は部分量を交互に有機溶剤又
は溶剤混合物に加えかつ重合開始剤少くとも1種の存在
下で重合させかつ (II) 重合終了後に、得られたポリアクリレート樹脂
を少くとも部分的に中和しかつ水中に分散させ、その際
(a1)及び(a2)の重量含有率の合計が常に100重量%
になりかつ(b1)、(b2)、(b3)、(a1)及び(a2)
の種類と量をポリアクリレート樹脂が水酸基価40〜20
0、特に60〜140、酸価20〜100、特に25〜50及びガラス
化温度(TG)−40℃〜+60℃特に−20℃〜+40℃を有す
るように選択することにより得られる。
特開(JP−A)昭57-40512号公報(パテント アブスト
ラクツ オヴ ジャパン(Patent abstracts of Japa
n)、Band 6、Nr.110(C−109)(988)、1982年6月2
2日)中には、水で希釈可能な樹脂の製造が記載されて
おり、ここではα,β−不飽和カルボン酸5〜50重量%
を重合導入含有する特殊なコポリマーの存在下で、有機
溶剤中のラジカル重合可能なモノマーを重合させる。こ
うして得られた樹脂は中和されかつ水で希釈可能な被覆
組成物の製造に使用される。欧州特許(EP−A)第2256
12号明細書中には同様に水で希釈可能な、被覆組成物の
製造に好適なポリアクリレート樹脂が記載されている。
この欧州特許(EP−A)第225612号明細書中に記載され
ているポリアクリレート樹脂は、共重合可能な、オレフ
ィン性不飽和カルボン酸多くとも15重量%を含有するモ
ノマー混合物の重合により製造できるポリマーの存在下
で、有機溶剤中のモノマーの重合により製造できる。こ
うして得られた樹脂はアンモニアを用いて中和されかつ
水で希釈可能な被覆組成物の製造に使用される。特開
(JP−A)昭57-40512号明細書の報告中にも欧州特許
(EP−A)第225612号明細書中にも、下塗り/透明塗装
(base coat/clear coat)−法及びこの方法で生じる高
い固体含有率を有する水性上塗り塗膜組成物の自動スプ
レー施与時における問題に関する何らかの注意が認めら
れない。
本発明方法の工程(1)で塗布すべき塗料化された下塗
り塗膜組成物は、よく知られている(例えば、米国特許
(US−A)第3639147号明細書、欧州特許(EP−A)第3
8127号明細書、西独特許公開(DE−A)第3333072号明
細書及び欧州特許(EP−A)第279813号明細書参照)。
工程(1)では、特に金属顔料を含有する、殊にアルミ
ニウム顔料含有下塗り塗膜組成物を使用する。この方法
で、メタリック効果塗装が得られる。
本発明により使用されるポリアクリレート樹脂の製造を
詳述する前に、2つの概念の明確化を予め行なう: (1)、「メタクリル酸−又はアクリル酸−」の略語と
して多くの箇所で「(メタ)アクリル酸」を使用する。
(2)、「実質的にカルボキシル基不含の」の記載は、
成分(b1)、(b2)及び(b3)が僅かなカルボキシル基
含有率(しかし、成分(b1)、(b2)及び(b3)から製
造されるポリアクリレート樹脂は、多くても酸価10を有
する)を有しうることを示している。しかし、成分(b
1)、(b2)及び(b3)のカルボキシル基含有率は、で
きるだけ低く保つことが有利である。カルボキシル基不
含の(b1)、(b2)及び(b3)成分を使用するのは、殊
に有利である。
本発明により使用されるべきポリアクリレート樹脂製造
のために、成分(a1)としては、それぞれ1分子につき
カルボキシル基少くとも1個を有する、(b1)、(b2)
及び(b3)と共重合可能なエチレン性不飽和モノマー又
はこのようなモノマーからの混合物を使用することがで
きる。成分(a1)としては、特にアクリル酸及び/又は
メタクリル酸が使用される。しかし、分子中に炭素原子
6個までを有する他のエチレン性不飽和酸も使用するこ
とができる。このような酸の例としては、次のものが挙
げられる:エタクリル酸、クロトン酸、マレイン酸、フ
マル酸及びイタコン酸。成分(a1)としては、例えば、
次のものも使用することができる:コハク酸モノ(メ
タ)アクリロイルオキシエチルエステル及びフタル酸モ
ノ(メタ)アクリロイルオキシエチルエステル。
成分(a2)としては、それぞれ(b1)、(b2)、(b3)
及び(a1)と共重合可能なエチレン性不飽和モノマー又
はこのようなモノマーからの混合物を使用することがで
きる。成分(a2)としては、成分(b1)、(b2)及び
(b3)記載の際に述べた全てのモノマーを使用すること
ができる。
成分(a1)100重量%を使用することは有利である。他
の言葉を用いて表わす:成分(a1)を成分(a2)の混合
導入なしに使用するのは、有利である。
成分(b1)として(b2)、(b3)、(a1)及び(a2)と
それぞれ共重合可能な、実質的にカルボキシル基不含の
(メタ)アクリル酸のエステル又はこのような(メタ)
アクリル酸エステルの混合物を使用することができる。
例として次のものが挙げられる:アルキル基中に炭素原
子20個までを有するアルキルアクリレート及びアルキル
メタクリレート、例えばメチル−、エチル−、プロピル
−、ブチル−、ヘキシル−、エチルヘキシル−、ステア
リル−及びラウリルアクリレート及び−メタクリレー
ト。アルキルアクリレート及び/又はアルキルメタクリ
レートからの混合物を(b1)成分として使用するのは有
利であり、ここで(b1)成分は、少くとも25重量%がn
−ブチル−及び/又はt−ブチルアクリレート及び/又
はn−ブチル−及び/又はt−ブチルメタクリレートか
ら成る。
成分(b2)としては、(b1)、(b3)、(a1)及び(a
2)と共重合可能な、1分子につきヒドロキシル基少く
とも1個を有しかつ実質的にカルボキシル基不含のエチ
レン性不飽和モノマー全て、又はこのようなモノマーの
混合物を使用することができる。例として、次のものが
挙げられる:アクリル酸、メタクリル酸又は他のα,β
−エチレン性不飽和カルボン酸のヒドロキシルアルキル
エステル。これらのエステルは、酸を用いてエステル化
されているアルキレングリコールから誘導されているか
又はこれは、酸とアルキレンオキシドとの反応により得
ることができる。成分(b2)としては、特に次のものが
使用される:ヒドロキシアルキル基が炭素原子4個まで
を有するアクリル酸及びメタクリル酸のヒドロキシアル
キルエステル、環状エステル、例えばε−カプロラクト
ンとこれらのヒドロキシアルキルエステルからの反応生
成物又はこれらのヒドロキシアルキルエステルからの混
合物もしくはε−カプロラクトン変性ヒドロキシアルキ
ルエステル。このようなヒドロキシアルキルエステルの
例として、次のものが挙げられる:2−ヒドロキシエチル
アクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、
3−ヒドロキシプロピルアクリレート、2−ヒドロキシ
プロピルメタクリレート、3−ヒドロキシプロピルメタ
クリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、4
−ヒドロキシブチルアクリレート及び4−ヒドロキシブ
チルメタクリレート。他の不飽和酸、例えば1分子につ
き炭素原子約6個までを有するエタクリル酸、クロトン
酸及び類似の酸の相応するエステルを使用することがで
きる。
成分(b3)としては、(b1)、(b2)、(a1)及び(a
2)と共重合可能な実質的にカルボキシル基不含のエチ
レン性不飽和モノマーの全て又はこのようなモノマーか
らの混合物を使用することができる。成分(b3)として
は、特に芳香族ビニル炭化水素、例えばスチロール、α
−アルキルスチロール及びビニルトルオールが使用され
る。
本発明により使用されるポリアクリレート樹脂は、成分
(a1)60〜100重量%を成分(a2)0〜40重量%と一緒
に有機溶剤又は溶剤混合物中に加え、そこで重合開始剤
少くとも1種の存在下で重合させかつ成分(a1)及び
(a2)の添加終了後に、成分(b1)、(b2)及び場合に
より(b3)から成る混合物(b)を有機溶剤又は溶剤混
合物中に加えかつそこで重合開始剤少くとも1種の存在
下で重合させる際に製造される。重合終了後に、得られ
たポリアクリレート樹脂を少くとも部分的に中和し、か
つ水中に分散させる。(a1)及び(a2)の重量含有率の
合計は、常に100重量%である。成分(a1)、(a2)、
(b1)、(b2)及び(b3)の種類と量をポリアクリレー
ト樹脂が水酸基価40〜200、特に60〜140、酸価20〜10
0、特に25〜50及びガラス化温度(TG)−40℃〜+60℃
特に−20℃〜+40℃を有するように選択する。
成分(a1)(場合により成分(a2)と一緒に)を特に10
〜60分、殊に有利には15〜45分かかって有機溶剤又は溶
剤混合物中に加えかつそこで遊離ラジカル形成開始剤少
くとも1種の存在下で重合させる。混合物(b)を特に
2〜8時間、殊に有利には3〜6時間かかって有機溶剤
又は溶剤混合物中に加えかつそこで遊離ラジカル形成開
始剤少くとも1種の存在下で重合させる。
本発明により使用されるポリアクリレート樹脂は、成分
(a1)(場合により成分(a2)と一緒に)及び混合物
(b)の部分量を交互に有機溶剤又は溶剤混合物に加え
かつそこで遊離ラジカル開始剤少くとも1種の存在下で
重合させる際に製造することもできる。その際、部分量
は、それぞれ成分(a1)及び(a2)もしくは混合物
(b)の全使用量の少くとも10重量%から成る。重合終
了後に、得られたポリアクリレート樹脂を少くとも部分
的に中和しかつ水中に分散させる。(a1)及び(a2)の
重量含有率の合計は、常に100重量%である。成分(a
1)、(a2)、(b1)、(b2)及び(b3)の種類と量
は、ポリアクリレート樹脂が水酸基価40〜200、特に60
〜140、酸価20〜100、特に25〜50及びガラス化温度
(TG)−40℃〜+60℃、特に−20℃〜+40℃を有するよ
うに選択する。
この製法の有利な実施形において、第1工程で、成分
(b)の全使用量の30〜70重量%、特に40〜60重量%、
殊に有利には50重量%から成る成分(b)の部分量(部
分量1)を有機溶剤又は溶剤混合物中に加えかつ遊離ラ
ジカル形成開始剤少くとも1種の存在下で重合させる。
部分量1の添加終了後に、第2工程で、成分(a1)の全
使用量の30〜70重量%、特に40〜60重量%、殊に有利に
は50重量%から成る成分(a1)の部分量(部分量2)を
有機溶剤又は溶剤混合物中に加えかつ遊離ラジカル形成
開始剤少くとも1種の存在下で重合させる。部分量2の
添加終了後に、第3工程で、成分(b)の全使用量の30
〜70重量%、特に40〜60重量%、殊に有利には50重量%
から成る成分(b)の部分量(部分量3)を有機溶剤又
は溶剤混合物に加えかつ遊離ラジカル形成開始剤少くと
も1種の存在下で重合させる。部分量3の添加終了後
に、第4工程で、成分(a1)の全使用量の30〜70重量
%、特に40〜60重量%、殊に有利には50重量%から成る
成分(a1)の部分量(部分量4)を有機溶剤又は溶剤混
合物に加えかつ遊離ラジカル形成開始剤少くとも1種の
存在下で重合させる。
重合終了後に、得られたポリアクリレート樹脂を少くと
も部分的に中和しかつ水中に分散させる。(a1)及び
(a2)の重量含有率の合計は、常に100重量%である。
成分(a1)、(a2)、(b1)、(b2)及び(b3)の種類
と量をポリアクリレート樹脂が水酸基価40〜200、特に6
0〜140、酸価20〜100、特に25〜50及びガラス化温度(T
G)−40℃〜+60℃特に−20℃〜+40℃を有するように
選択する。
部分量1及び3の添加は、特に1〜4時間、殊に有利に
は1.5〜3時間かかって行なわれる。部分量2及び4の
添加は、特に5〜30分、殊に有利には7〜20分かかって
行なわれる。
有機溶剤及び重合開始剤としては、ポリアクリレート樹
脂の製造に通常のかつ水性分散液の製造に好適な溶剤及
び重合開始剤が使用される。使用可能な溶剤の例として
は、次のものが挙げられる:ブチルグリコール、2−メ
トキシプロパノール、n−ブタノール、メトキシブタノ
ール、n−プロパノール、エチレングリコールモノメチ
ルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、
エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレング
リコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモ
ノエチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエー
テル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチ
レングリコールモノブチルエーテル及び3−メチル−3
−メトキシブタノール。使用可能な重合開始剤の例とし
ては、遊離ラジカル形成開始剤、例えば過酸化ベンゾイ
ル、アゾビスイソブチロニトリル及び過安息香酸t−ブ
チルが挙げられる。重合は、80〜160℃、特に120〜160
℃の温度で実施される。重合は、使用する全てのモノマ
ーが実質的に完全に反応した際に終了する。
成分(a1)、(a2)、(b1)、(b2)及び(b3)の種類
と量を、反応生成物が水酸基価40〜200、特に60〜140、
酸価20〜100、特に25〜50及びガラス化温度(TG)−40
℃〜+60℃、特に−20℃〜+40℃を有するように選択す
る。
ポリアクリレート樹脂のガラス化温度は、近似的に、次
の式より計算される: TG=ポリアクリレート樹脂のガラス化温度 x=ポリアクリレート樹脂中の重合導入された 種々異なるモノマーの数 Wn=n個目のモノマーの重量分 TGn=n個目のモノマーからのホモポリマーのガ ラス化温度 開始剤の量及び添加速度を、特に数平均分子量2500〜20
000を有するポリアクリレート樹脂が得られるように調
節する。開始剤添加を重合可能な成分(a1)、(a2)及
び(b)の添加と同時に開始しかつ成分(a1)、(a2)
及び(b)の添加終了後の約30分後に終了させるのが有
利である。その後に、反応混合物を更に、全使用モノマ
ーが実質的に完全に反応するまで(一般に約1.5時間)
重合温度に保つ。「実質的に完全に反応する」とは、使
用モノマーの特に100重量%が反応していることを意味
するが、反応混合物の重要に対して多くとも約0.5重量
%までの僅かな残分モノマー含有率が未反応残留するこ
ともありうる。
本発明によるポリアクリレート樹脂は、成分(b1)40〜
87.5重量%、特に55〜80重量%、成分(b2)10〜45重量
%、特に12〜35重量%、成分(b3)0〜25重量%、特に
8〜18重量%、成分(a1)2.5〜15重量%、特に3〜7
重量%及び成分(a2)0〜6重量%を使用して製造さ
れ、その際(b1)、(b2)、(b3)、(a1)及び(a2)
の重量含有率の合計は、常に100重量%になる。
重合終了後に、得られたポリアクリレート樹脂を少くと
も部分的に中和させかつ水中に分散させる。
中和のためには、有機塩基も無機塩基、例えばアンモニ
ア及びヒドラジンも使用することができる。特に次のも
のが使用される:1級、2級及び3級アミン、例えばエチ
ルアミン、プロピルアミン、ジメチルアミン、ジブチル
アミン、シクロヘキシルアミン、ベンジルアミン、モル
ホリン、ピペリジン及びトリエタノールアミン。殊に中
和剤として、3級アミン、殊にジメチルエタノールアミ
ン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン及びトリブ
チルアミンを使用することは、有利である。
中和反応は、一般に中性塩基とポリアクリレート樹脂と
の混合により実施される。その際特に、上塗り塗膜組成
物がpH−値7〜8.5、特に7.2〜7.8を有する程度、塩基
を使用する。
引き続き、部分的にか又は完全に中和させたポリアクリ
レート樹脂を水の添加により分散させる。その際、水性
ポリアクリレート樹脂分散液が生じる。場合により、一
部の又は全ての有機溶剤を留去してもよい。本発明によ
るポリアクリレート樹脂分散液は、平均粒度特に60〜25
0nm(測定法:レーザー光分離、測定装置:マルベルン
オートサイザー(Malvern Autosizer)2C)のポリア
クリレート樹脂粒子を含有する。
こうして得られる水性ポリアクリレート樹脂分散液か
ら、一般に公知の方法により、アミノプラスト樹脂及び
場合により他の添加物、例えば流展剤、UV−安定剤、透
明顔料等の混入により、本発明による上塗り塗膜組成物
が得られる。
本発明による上塗り塗膜組成物は、特にポリアクリレー
ト樹脂固体対アミノプラスト樹脂固体の重量比が60:40
〜90:10、殊に有利に70:30〜85:15であるアミノプラス
ト樹脂を含有する。
特に本発明によるポリアクリレート樹脂を用いて加工し
て、安定な上塗り塗膜組成物にすることができる全ての
アミノプラスト樹脂を架橋剤として使用することができ
る。1分子につき特に炭素原子1〜4個を有する脂肪族
アルコールを用いて部分的に又は完全にエーテル化され
ているメラミン−ホルムアルデヒド樹脂を架橋剤として
使用するのが有利である。
施与前に、本発明の上塗り塗膜組成物を吹付け粘度(一
般にドイツ工業規格(DIN)−コンシステンシ−カップ
(DIN53211(1974)からの流出時間20〜40秒)及びpH−
値7.0〜8.5、特に7.2〜7.8に調節する。
本発明による上塗り塗膜組成物は、 − 吹付け粘度で、非常に高い固体含有率(20〜45重量
%、特に32〜40重量%)を有するので、1〜2回のスプ
レー操作(クロスコート)で十分な層厚を有する塗膜
(焼きつけられた塗膜の厚さは特に25〜45μmである)
が得られかつ − 非常に良好な外観(良好な流展性、高い光沢性、良
好な上塗りワニス状態……)及び良好な機械的−技術的
特性を有する焼き付けられた塗膜が生じかつ − 比較的僅かな有機補溶剤分(結合剤及び架橋剤の全
ての固体含有率に対して35重量%より僅かな)を有す
る。
本発明による上塗り塗膜組成物を水で希釈可能な下塗り
塗膜組成物と一緒に、メタリック効果塗装を得るために
使用する場合、その中に、下塗り塗膜上に殊に良好に透
明な上塗り塗膜が付着するメタリック効果塗装が得られ
る。
本発明による上塗り塗膜組成物は、本発明により使用さ
れるポリアクリレート樹脂の他に、更に例えば欧州特許
(EP−A)第38127号明細書で公知の架橋されたポリマ
ーマイクロ粒子及び/又は更に相容性の樹脂、例えば水
で希釈可能な又は水溶性ポリアクリレート樹脂、ポリエ
ステル樹脂、アルキド樹脂又はエポキシド樹脂エステル
も含有しかつこれは塗料化することもできる。
次の例で、本発明を詳述する: A.本発明による水で希釈可能なポリアクリレート樹脂の
製造 P1>モノマー流入口2個、開始剤流入口1個、攪拌機、
温度計、オイルヒーター及び還流冷却機を備えた4lの鋼
容器中にブチルグリコール20重量部を装入しかつ140℃
まで加熱する。次いでブチルグリコール5重量部中の過
安息香酸ブチル4.5重量部を添加が4時間30分後に終了
するような速度で加える。過安息香酸ブチルの添加開始
とともに、成分(a1)の添加も始める(第1表参照)。
成分(a1)を添加が20分後に終了するような速度で加え
る。成分(a1)を完全に加えた後に、成分(b1)、(b
2)及び(b3)からの混合物を3時間40分かかって加え
る。その後で、反応混合物を樹脂溶液の固体含有率が少
くとも80重量%(1時間、130℃)になるまで更に140℃
に保つ。
こうして得られた樹脂溶液をジメチルエタノールアミン
を用いて約95℃で中和させ、中和度80%にする。引き続
き、分散液の固体含有率が約60重量%になるような量の
水を加える。
P2>モノマー流入口2個、開始剤流入口1個、攪拌機、
温度計、オイルヒーター及び還流冷却機を備えた4lの鋼
容器中にブチルグリコール20重量部を装入しかつ140℃
まで加熱する。次いでブチルグリコール5重量部中の過
安息香酸ブチル4.5重量部を添加が4時間30分後に終了
するような速度で加える。
過安息香酸ブチルの添加開始とともに、(b1)、(b2)
及び(b3)から混合物の全使用量の50重量%の添加も始
める。この(b1)、(b2)及び(b3)からの混合物の部
分量を添加が1時間53分後に終了するような速度で加え
る。(b1)、(b2)及び(b3)からの混合物の最初の部
分量の添加終了後に、成分(a1)の全使用量の50重量%
を7分かかって添加する。その後で、残りの(b1)、
(b2)及び(b3)からの混合物の全使用量の50重量%を
1時間52分かかって加える。残りの(b1)、(b2)及び
(b3)からの混合物の全使用量の50重量%が完全に添加
された後に、残りの成分(a1)の全使用量の50重量%を
8分かかって加える。その後で、反応混合物を樹脂溶液
の固体含有率が少くとも80重量%(1時間、130℃)に
なるまで、更に140℃に保つ。
こうして得られた樹脂溶液をジメチルエタノールアミン
を用いて約95℃で中和させ、中和度80%にする。引き続
き、分散液の固体含有率が約60重量%になるような量の
水を加える。
P3>モノマー流入口2個、開始剤流入口1個、攪拌機、
温度計、オイルヒーター及び還流冷却機を備えた4lの鋼
容器中にブチルグリコール20重量部を装入しかつ140℃
まで加熱する。次いでブチルグリコール5重量部中の過
安息香酸ブチル4.5重量部を添加が4時間30分後に終了
するような速度で加える。過安息香酸ブチルの添加開始
とともに、成分(a1)の全使用量の33.3重量%(部分量
1)の添加も開始する。部分量1を、添加が10分後に終
了するような速度で加える。部分量1の添加終了後に、
(b1)、(b2)及び(b3)からの混合物の全使用量の50
重量%を1時間55分かかって加える。部分量2の完全な
添加後に、成分(a1)の全使用量の33.3重量%(部分量
3)を10分かかって加える。部分量3の添加終了後に、
残りの(b1)、(b2)及び(b3)からの混合物の全使用
量の50重量%(部分量4)を1時間55分かかって加え
る。部分量4の完全な添加後に、最後に、残りの成分
(a1)の全使用量の33.33重量%(部分量5)を10分か
かって加える。その後で、反応混合物を樹脂溶液の固体
含有率が少くとも80重量%(1時間、130℃)になるま
で140℃に保つ。
こうして得られた樹脂溶液をジメチルエタノールアミン
を用いて約95℃で中和させ、中和度80%にする。引き続
き、分散液の固体含有率が約60重量%になるような量の
水を加える。
得られた分散液は次のような特有値を示す: B.本発明による透明な水性上塗り塗膜組成物の製造 Aにより製造されたポリアクリレート分散液60.00重量
%、蒸留水29.95重量%、イソブタノール(シメル(Cym
el)327)中の市販の水で希釈可能なメラミン−ホルム
アルデヒド樹脂の90%溶液10.00重量%及び市販の流展
剤(フルオラード(Fluorad)FC430)0.05重量%から、
透明な上塗り塗膜組成物を製造しかつ10%ジメチルエタ
ノールアミン水溶液及び蒸留水を用いて、吹付け粘度
(DINコンシステンシ−カップ4(DIN53211(1974))
からの流出時間24秒)及びpH−値7.4〜7.5に調節する。
上塗り塗膜組成物は、ポリアクリレート樹脂及びメラミ
ン−ホルムアルデヒド樹脂の全ての固体含有率に対して
有機補溶剤20重量%を含有する。
C.本発明による透明な上塗り塗膜組成物の施与及び焼き
つけられた塗膜の試験 市販の電着塗装及び市販の充填剤で被覆されたリン酸塩
化された鋼鉄板上に、水で希釈可能な、アルミニウム小
板を用いて塗料化した、欧州特許(EP−A)第279813号
明細書による下塗り塗膜組成物を乾燥フィルム厚12〜15
μmを有するように施与する。施与された下塗り塗膜組
成物を室温で10分間、80℃で10分間乾燥させる。次いで
Bにより得られた上塗り塗膜組成物をクロスコーテイン
グ2回で排気時間1分間で下塗り塗膜上にスプレーす
る。最後に室温で20分乾燥させかつ130℃で30分強制空
気循環炉中で焼きつける。こうして得られた重ね塗り被
覆に、多くの試験を行なった。試験結果を次の表にまと
める: D.比較例 本発明によるポリアクリレート樹脂P1及びP3を製造する
ために使用するモノマー(a1)、(b1)、(b2)及び
(b3)を混合しかつ重合させる。重合条件は、本発明の
ポリアクリレート樹脂P1及びP3の製造時と同様である。
本発明によるポリアクリレート樹脂の製造と僅かに異な
るのは、成分(a1)を、(b1)、(b2)及び(b3)から
の混合物の添加(P1と同様にかつP3のように交互にでは
なく)前に加えるのではなく、(b1)、(b2)及び(b
3)と一緒に加えておくことである。こうして製造され
たBによるポリアクリレート樹脂Vから製造された水性
上塗り塗膜組成物は、粘度24DIN−秒(DIN−コンシステ
ンシ−カップ4(DIN53211(1974))からの流出時間)
及びpH−値7.4〜7.5で、固体含有率24.1重量%しか有さ
ない。
次の図は、Aにより製造されかつ水で希釈されたポリア
クリレート樹脂分散液P1及びP3の粘度を分散液の固体含
有率に関して、ポリアクリレート樹脂Vの同様の分散液
(双方の分散液のpH−値:7.8)と比較して示す。本発明
によるポリアクリレート樹脂分散液P1及びP3の粘度は、
固定含有率25〜約53重量%において、比較可能なポリア
クリレート樹脂Vの分散液の粘度よりも低いことは、明
らかである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C08F 220/06 MLR 7242−4J 220/28 MMM 222/02 MLX (56)参考文献 特開 昭61−143472(JP,A) 特開 昭63−275678(JP,A)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水で希釈可能なポリアクリレート樹脂が (I) (a1) 1分子につき少くとも1個のカルボキシル基を
    有し、(b1)、(b2)及び(b3)と共重合可能なエチレ
    ン性不飽和モノマー又はこのようなモノマーからの混合
    物と、 (b1) (b2)、(b3)及び(a1)と共重合可能な、実
    質的にカルボキシル基不含の(メタ)アクリル酸エステ
    ル又はこのような(メタ)アクリル酸エステルからの混
    合物及び (b2) (b1)、(b3)及び(a1)と共重合可能な、1
    分子につきヒドロキシル基少くとも1個を有しかつ実質
    的にカルボキシル基不含であるエチレン性不飽和モノマ
    ー又はこのようなモノマーからの混合物及び必要に応じ
    て (b3) (b1)、(b2)及び(a1)と共重合可能な、実
    質的にカルボキシル基不含のエチレン性不飽和モノマー
    又はこのようなモノマーからの混合物からなる混合物
    (b)とを、順次に又は部分量を交互に有機溶剤又は溶
    剤混合物に加えかつ重合開始剤少くとも1種の存在下で
    重合させかつ (II) 重合終了後に、得られたポリアクリレート樹脂
    を少くとも部分的に中和しかつ水中に分散させ、その際
    (b1)、(b2)、(b3)及び(a1)の種類と量をポリア
    クリレート樹脂が水酸基価40〜200、酸価20〜100及びガ
    ラス化温度(TG)−40℃〜+60℃を有するように選択す
    ることにより得られることを特徴とする、結合剤として
    の水で希釈可能なポリアクリレート樹脂及び架橋剤とし
    てのアミノプラスト樹脂を含有する水性被覆組成物。
  2. 【請求項2】水で希釈可能なポリアクリレート樹脂が (I) (a1) 1分子につき少くとも1個のカルボキシル基を
    有し、(b1)、(b2)及び(b3)と共重合可能なエチレ
    ン性不飽和モノマー又はこのようなモノマーからの混合
    物60〜100重量%及び (a2) カルボキシル基不含の、(b1)、(b2)、(b
    3)及び(a1)と共重合可能なエチレン性不飽和モノマ
    ー又はこのようなモノマーの混合物40重量%までと、 (b1) (b2)、(b3)、(a1)及び(a2)と共重合可
    能な、実質的にカルボキシル基不含の(メタ)アクリル
    酸エステル又はこのような(メタ)アクリル酸エステル
    からの混合物及び (b2) (b1)、(b3)、(a1)及び(a2)と共重合可
    能な、1分子につきヒドロキシル基少くとも1個を有し
    かつ実質的にカルボキシル基不含であるエチレン性不飽
    和モノマー又はこのようなモノマーからの混合物及び必
    要に応じて (b3) (b1)、(b2)、(a1)及び(a2)と共重合可
    能な、実質的にカルボキシル基不含のエチレン性不飽和
    モノマー又はこのようなモノマーからの混合物 からなる混合物(b)とを、順次に又は部分量を交互に
    有機溶剤又は溶剤混合物に加えかつ重合開始剤少くとも
    1種の存在下で重合させかつ (II) 重合終了後に、得られたポリアクリレート樹脂
    を少くとも部分的に中和しかつ水中に分散させ、その際
    (a1)及び(a2)の重量含有率の合計が常に100重量%
    になりかつ(b1)、(b2)、(b3)、(a1)及び(a2)
    の種類と量をポリアクリレート樹脂が水酸 基価40〜20
    0、酸価20〜100及びガラス化温度(TG)−40℃〜+60℃
    を有するように選択することにより得られることを特徴
    とする、結合剤としての水で希釈可能なポリアクリレー
    ト樹脂及び架橋剤としてのアミノプラスト樹脂を含有す
    る水性被覆組成物。
JP1510298A 1988-10-12 1989-09-26 水性被覆組成物 Expired - Lifetime JPH072929B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3834738.5 1988-10-12
DE3834738A DE3834738A1 (de) 1988-10-12 1988-10-12 Verfahren zur herstellung eines mehrschichtigen ueberzuges, waessrige beschichtungszusammensetzungen, wasserverduennbare polyacrylatharze und verfahren zur herstellung von wasserverduennbaren polyacrylatharzen
PCT/EP1989/001126 WO1990003851A1 (de) 1988-10-12 1989-09-26 Verfahren zur herstellung eines mehrschichtigen überzuges

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03504138A JPH03504138A (ja) 1991-09-12
JPH072929B2 true JPH072929B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=6364952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1510298A Expired - Lifetime JPH072929B2 (ja) 1988-10-12 1989-09-26 水性被覆組成物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5266361A (ja)
EP (2) EP0441800A1 (ja)
JP (1) JPH072929B2 (ja)
AT (1) ATE77976T1 (ja)
AU (1) AU625803B2 (ja)
BR (1) BR8907720A (ja)
CA (1) CA1340621C (ja)
DE (2) DE3834738A1 (ja)
ES (1) ES2033505T3 (ja)
WO (1) WO1990003851A1 (ja)
ZA (1) ZA897581B (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4009858C2 (de) * 1990-03-28 1998-02-05 Basf Lacke & Farben Wäßriger pigmentierter Basislack enthaltend als Bindemittel ein wasserverdünnbares Polyacrylatharz und Verwendung eines solchen Basislacks
JP2882730B2 (ja) * 1993-07-13 1999-04-12 三菱レイヨン株式会社 水性被覆用組成物
DE4413562A1 (de) * 1994-04-19 1995-10-26 Herberts Gmbh Wäßrige Dispersion von Siloxanbrücken enthaltenden Polyurethanen, deren Herstellung und Verwendung in Überzugsmitteln
GB2295563B (en) * 1994-06-03 1998-04-08 Kansai Paint Co Ltd Coating method
US5554739A (en) 1994-12-15 1996-09-10 Cabot Corporation Process for preparing carbon materials with diazonium salts and resultant carbon products
US5807494A (en) 1994-12-15 1998-09-15 Boes; Ralph Ulrich Gel compositions comprising silica and functionalized carbon products
IL116379A (en) 1994-12-15 2003-12-10 Cabot Corp Aqueous inks and coatings containing modified carbon products
US5571311A (en) 1994-12-15 1996-11-05 Cabot Corporation Ink jet ink formulations containing carbon black products
IL116378A (en) 1994-12-15 2003-05-29 Cabot Corp Non-aqueous coating or ink composition with improved optical properties containing modified carbon product and method of preparation of the composition
IL116376A (en) 1994-12-15 2001-03-19 Cabot Corp Aqueous ink jet ink compositions containing modified carbon products
IL116377A (en) 1994-12-15 2003-05-29 Cabot Corp Reaction of carbon black with diazonium salts, resultant carbon black products and their uses
US5575845A (en) 1994-12-15 1996-11-19 Cabot Corporation Carbon black products for coloring mineral binders
US5559169A (en) 1994-12-15 1996-09-24 Cabot Corporation EPDM, HNBR and Butyl rubber compositions containing carbon black products
US6323273B1 (en) 1995-05-22 2001-11-27 Cabot Corporation Elastomeric compounds incorporating silicon-treated carbon blacks
US6028137A (en) 1995-05-22 2000-02-22 Cabot Corporation Elastomeric compounds incorporating silicon-treated carbon blacks
CA2221573C (en) 1995-05-22 2002-10-08 Cabot Corporation Elastomeric compounds incorporating partially coated carbon blacks
US5622557A (en) 1995-05-22 1997-04-22 Cabot Corporation Mineral binders colored with silicon-containing carbon black
US5773513A (en) * 1996-04-04 1998-06-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hydroxy functional acrylic polymer prepared via skew feed polymerization
US5958999A (en) 1996-04-05 1999-09-28 Cabot Corporation Ink compositions and method for generating images produced therefrom
US5707432A (en) 1996-06-14 1998-01-13 Cabot Corporation Modified carbon products and inks and coatings containing modified carbon products
US5698016A (en) 1996-06-14 1997-12-16 Cabot Corporation Compositions of modified carbon products and amphiphilic ions and methods of using the same
US5747562A (en) 1996-06-14 1998-05-05 Cabot Corporation Ink and coating compositions containing silicon-treated carbon black
US6068939A (en) * 1996-11-21 2000-05-30 Mitsuboshi Belting Ltd. Colored and fired film and method for producing the same
US5919855A (en) 1997-02-11 1999-07-06 Cabot Corporation Use of modified carbon black in gas-phase polymerizations
AU736750B2 (en) 1997-07-16 2001-08-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Graft copolymer emulsions and two-package waterborne urethane coatings
EP1222224B1 (en) 1999-01-20 2007-12-12 Cabot Corporation Aggregates having attached polymer groups and polymer foams
EP2316874A1 (en) 1999-01-20 2011-05-04 Cabot Corporation Aggregates having attached polymer groups and polymer foams
DE19903391A1 (de) * 1999-01-29 2000-08-03 Bayer Ag Wäßriges Überzugsmittel, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
DE19930066A1 (de) * 1999-06-30 2001-01-11 Basf Coatings Ag Farb- und/oder effektgebende Mehrschichtlackierung, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US7544238B1 (en) 1999-10-01 2009-06-09 Cabot Corporation Modified pigments having steric and amphiphilic groups
AU1353501A (en) 1999-10-28 2001-05-08 Cabot Corporation Ink jet inks, inks, and other compositions containing colored pigments
US6506245B1 (en) 1999-10-28 2003-01-14 Cabot Corporation Ink jet inks, inks, and other compositions containing colored pigments
US6391973B1 (en) 2000-07-24 2002-05-21 Basf Corporation Curable coating composition with improved stability
DE10237195A1 (de) 2002-08-14 2004-02-26 Bayer Ag Wasserverdünnbare Polyester mit cyclischer Imid- und Isocyanuratstruktur
DE10237194A1 (de) * 2002-08-14 2004-02-26 Bayer Ag Wasserverdünnbare Polyester mit cyclischer Imidstruktur (I)
DE102005050823A1 (de) * 2005-10-24 2007-04-26 Basf Coatings Ag Von organischen Lösemitteln im Wesentlichen oder völlig freie, strukturviskose, härtbare, wässrige Pulverdispersionen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
CN101573417B (zh) * 2006-11-07 2014-01-22 卡伯特公司 具有低的多芳香烃量的炭黑及其制造方法
CA2820706C (en) 2010-12-03 2018-05-22 Ms Technologies, Llc Optimized expression of glyphosate resistance encoding nucleic acid molecules in plant cells
WO2012082484A2 (en) 2010-12-14 2012-06-21 Cabot Corporation Methods to control electrical resistivity in filler-polymer compositions and products related thereto
US8648230B2 (en) 2011-03-18 2014-02-11 Ms Technologies, Llc Regulatory regions preferentially expressing in non-pollen plant tissue
JP6537825B2 (ja) 2012-02-01 2019-07-10 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 新規クラスのグリホサート抵抗性遺伝子
US9175150B2 (en) 2012-03-02 2015-11-03 Cabot Corporation Modified carbon blacks having low PAH amounts and elastomers containing the same
US9790393B2 (en) 2013-03-13 2017-10-17 Cabot Corporation Coatings having filler-polymer compositions with combined low dielectric constant, high resistivity, and optical density properties and controlled electrical resistivity, devices made therewith, and methods for making same
NZ718117A (en) 2013-11-04 2017-09-29 Dow Agrosciences Llc Optimal soybean loci
EP3065540B1 (en) 2013-11-04 2021-12-15 Corteva Agriscience LLC Optimal maize loci
AU2014341927B2 (en) 2013-11-04 2017-12-14 Corteva Agriscience Llc Optimal maize loci
TW201527313A (zh) 2013-12-31 2015-07-16 Dow Agrosciences Llc 新穎玉米泛素啓動子(二)
TW201527312A (zh) 2013-12-31 2015-07-16 Dow Agrosciences Llc 新穎玉米泛素啓動子(一)
TW201527314A (zh) 2013-12-31 2015-07-16 Dow Agrosciences Llc 新穎玉米泛素啓動子(三)
TW201527316A (zh) 2013-12-31 2015-07-16 Dow Agrosciences Llc 新穎玉米泛素啓動子(五)
TW201538518A (zh) 2014-02-28 2015-10-16 Dow Agrosciences Llc 藉由嵌合基因調控元件所賦予之根部特異性表現

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61143472A (ja) * 1984-12-17 1986-07-01 Mitsubishi Rayon Co Ltd 塗料用組成物
JPS63275678A (ja) * 1987-05-06 1988-11-14 Mitsubishi Rayon Co Ltd 熱硬化被覆組成物

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1284755A (en) 1968-09-30 1972-08-09 Celanese Coatings Co Process for coating surfaces and compositions for use therein
DE2850872A1 (de) * 1978-11-24 1980-06-04 Bayer Ag Wasserverduennbare lackbindemittel fuer chemikalienfeste beschichtungen
DE2936518A1 (de) * 1979-09-10 1981-03-26 Cassella Ag, 60386 Frankfurt Lagerstabiles acrylatmodifiziertes melaminharz, seine herstellung und verwendung
US4590235A (en) * 1979-09-28 1986-05-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Dual-layer coating containing aluminum-flake pigment and coated article
DE3166673D1 (en) 1980-04-14 1984-11-22 Ici Plc Multi-layer coating process involving use of aqueous basecoat composition containing crosslinked polymer microparticles and having a pseudoplastic or thixotropic character
JPS5740512A (en) 1980-08-25 1982-03-06 Sekisui Chem Co Ltd Production of water-dispersed resin
JPS5744674A (en) * 1980-08-29 1982-03-13 Nippon Paint Co Ltd Resin composition for coating material
US4598111A (en) * 1982-03-18 1986-07-01 Glasurit America, Inc. Coating composition containing cross-linked microparticles
US4450251A (en) * 1983-03-09 1984-05-22 Desoto, Inc. Thermosetting aqueous varnish compositions
US4546046A (en) * 1983-03-10 1985-10-08 Glasurit America, Inc. Substrates with flexible coatings from epsilon-caprolactone modified acrylics
DE3333072A1 (de) 1983-09-14 1985-03-21 Basf Farben + Fasern Ag, 2000 Hamburg Ueberzugsmasse, verfahren zur herstellung von ueberzuegen und beschichtetes substrat
DE3409080A1 (de) * 1984-03-13 1985-09-19 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von waessrigen dispersionen und deren verwendung zur herstellung von metalleffektlackierungen
DE3412534A1 (de) * 1984-04-04 1985-10-17 Basf Farben + Fasern Ag, 2000 Hamburg Durch saeure haertbare ueberzugsmittel und verfahren zu ihrer herstellung
US4980410A (en) * 1985-05-10 1990-12-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Acrylic copolymer composition and adhesive coatings therefrom
US4591533A (en) * 1985-06-03 1986-05-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coating composition of an acrylic polymer, a dispersed acrylic polymer and an alkylated melamine crosslinking agent
DE3543361A1 (de) 1985-12-07 1987-06-11 Basf Ag Verfahren zur herstellung waessriger polymerdispersionen und deren verwendung
DE3545618A1 (de) 1985-12-21 1987-06-25 Basf Lacke & Farben Wasserverduennbares ueberzugsmittel zur herstellung der basisschicht eines mehrschichtueberzuges
JPS62181367A (ja) * 1986-02-05 1987-08-08 Nippon Paint Co Ltd 樹脂分散型水性塗料組成物
US5077348A (en) * 1986-10-31 1991-12-31 Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd. Aqueous coating composition, process for the production thereof and aqueous coating
JPH0759681B2 (ja) * 1987-02-06 1995-06-28 関西ペイント株式会社 水性被覆組成物
US4808656A (en) * 1987-05-04 1989-02-28 Ppg Industries, Inc. High solids coating compositions

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61143472A (ja) * 1984-12-17 1986-07-01 Mitsubishi Rayon Co Ltd 塗料用組成物
JPS63275678A (ja) * 1987-05-06 1988-11-14 Mitsubishi Rayon Co Ltd 熱硬化被覆組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO1990003851A1 (de) 1990-04-19
EP0363723A1 (de) 1990-04-18
US5266361A (en) 1993-11-30
DE3834738A1 (de) 1990-04-19
DE58901811D1 (de) 1992-08-13
ATE77976T1 (de) 1992-07-15
BR8907720A (pt) 1991-07-30
ES2033505T3 (es) 1993-03-16
JPH03504138A (ja) 1991-09-12
CA1340621C (en) 1999-06-29
EP0363723B1 (de) 1992-07-08
ZA897581B (en) 1990-07-25
EP0441800A1 (de) 1991-08-21
AU625803B2 (en) 1992-07-16
AU4335389A (en) 1990-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH072929B2 (ja) 水性被覆組成物
US3919154A (en) Aqueous coating composition of acrylic polymer latex, acrylic polymer solution and aminoplast and method of making
CA1102028A (en) Hybrid water-based enamels with partially crosslinked latexes
JP2002510740A (ja) 水性被覆剤組成物
JP2680294B2 (ja) 重ね塗り保護−及び/又は装飾被覆の製法
US5275847A (en) Process for producing a multi-layer coating using aqueous coating compound aqueous coating compounds
US5514746A (en) Process for the production of a multicoat coating, aqueous coating compositions, water-thinnable poly-acrylate resins and process for the preparation of water-thinnable polyacrylate resins
US5393570A (en) Process for the production of a multicoat coating, aqueous coating compositions, water-thinnable polyacrylate resins and process for the production of water-thinnable polyacrylate resins
JP3482701B2 (ja) 水分散性のアクリル系グラフト共重合体、製造方法および水性塗料
JPS6411674B2 (ja)
US20060128887A1 (en) Phosphonic acid-modified microgel dispersion
JPH04304277A (ja) アクリル酸エステル共重合体系の水で希釈できる塗料結合剤
US5503939A (en) Process for the production of a two-coat finish, and aqueous paints suitable for this process
JP3774471B2 (ja) 水性ポリマー分散液、その水性ポリマー分散液を基とする水性塗料及び自動車車体の塗装方法
JPS6213991B2 (ja)
JPS6158101B2 (ja)
JPH0310672B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20041228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071009

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080219

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02