JPH07292157A - ゴム組成物 - Google Patents

ゴム組成物

Info

Publication number
JPH07292157A
JPH07292157A JP6088335A JP8833594A JPH07292157A JP H07292157 A JPH07292157 A JP H07292157A JP 6088335 A JP6088335 A JP 6088335A JP 8833594 A JP8833594 A JP 8833594A JP H07292157 A JPH07292157 A JP H07292157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silica
carbon black
rubber composition
dbp
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6088335A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Matsui
秀樹 松井
Takatsugu Hamada
隆次 浜田
Shigeo Kimura
重夫 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP6088335A priority Critical patent/JPH07292157A/ja
Priority to ES95302448T priority patent/ES2136245T3/es
Priority to DE69510857T priority patent/DE69510857T2/de
Priority to EP95302448A priority patent/EP0679682B1/en
Priority to US08/421,905 priority patent/US5744536A/en
Publication of JPH07292157A publication Critical patent/JPH07292157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ゴム組成物の各種特性を向上させ、多様化す
るタイヤの要求特性を満足させる。 【構成】 ジエン系ゴム成分100重量部に対し、窒素
吸着比表面積(N2 SA)が40〜200m2/g、ジブチ
ルテレフタレート吸収量(DBP)が135〜250ml
/100g であるカーボンブラック10〜100重量部と、
シリカ10〜100重量部と、を配合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はゴム組成物に関し、特
に、空気入りタイヤに好適に使用可能なゴム組成物に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来より、ゴム補強剤として、最も広く
使われてきたのはカーボンブラックである。また、その
重要コロイダル特性であるDBPは、100〜130m
l/100gの範囲において一般に使用されている。そ
の理由は、この値が小さ過ぎると補強性が得られず、大
き過ぎると配向による疲労破壊強度の低下が懸念される
ためである。特に、トレッドゴムに使用する場合は、D
BP100〜120ml/100gの範囲が多く使用さ
れている。
【0003】ところで、近年、低燃費化ニーズの高まり
と、湿潤路面での走行性能確保との観点から、ゴム補強
材としてシリカが注目されるようになった。しかし、シ
リカ配合は、カーボンブラック配合に比べて、通常、未
加硫ゴムの収縮量が大きい等、加工性が劣るだけでな
く、分散性が劣ること等により、高入力時の耐摩耗性が
劣ること及び帯静電性が大きいことにより、静電気によ
る不快感を与えるおそれがある等の不都合な点も有して
いた。
【0004】また、最近、シリカの長所である低転がり
抵抗性、湿潤路面の走行性能等と、カーボンブラックの
長所である耐摩耗性と、を両立させるため、両者をブレ
ンドする試みがなされたが、これに使用されたカーボン
ブラックのDBPは、従来通りの範囲であるため、シリ
カの欠点を十分には改善できず、効果のさらなる向上が
望まれていた。
【0005】そこで、出願人は市場ニーズの変化と、カ
ーボンブラックのミクロコントロール技術の進歩を踏ま
えて、DBPが従来範囲を超えるカーボンブラックを使
用することにより、転がり抵抗と耐摩耗性とが両立する
ことを先の出願にて開示したが、多様化するタイヤ性能
ニーズの全てにおいて優れるものではなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、市場の
低燃費化ニーズは耐摩耗中心の汎用タイヤだけでなく、
オールシーズンタイヤや高性能タイヤにも広がりを見
せ、タイヤの諸性能を高次元で両立する技術開発が求め
られている。そこで、本発明は、この様なタイヤ諸性能
向上と低燃費化を同時に実現させるために、特定のカー
ボンブラックとシリカとをゴムの補強剤として配合する
ことにより、それぞれの短所を補いつつ、両者の長所を
兼ね備えた、耐摩耗性、転がり抵抗、湿潤路面の走行性
能、加工性、非帯電性などタイヤ等に要求される諸性能
を向上させたゴム組成物を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、以下の構成とする。即ち、ゴム組成物
を、ジエン系ゴム成分100重量部に対し、N2 SAが
40〜200m2/g、DBPが135〜250ml/100g で
あるカーボンブラック10〜100重量部と、シリカ1
0〜100重量部と、を配合して構成する。また、上記
カーボンブラックのDBPが160ml/100g 以上である
と好ましい。また、上記カーボンブラックのN2 SAが
70〜115m2/gであると好ましい。また、上記カーボ
ンブラックのN2 SAが70〜90m2/g、DBPが17
0〜200ml/100g であると好ましい。また、上記カー
ボンブラックとシリカの配合比率が20/80〜80/
20であり、両者を合わせた配合量が40〜160重量
部であると好ましい。更に、上記シリカが、CTAB法
表面積が100〜300m2/g、DBPが150〜300
ml/100g であると好ましい。
【0008】尚、本発明のゴム組成物は、空気入りタイ
ヤに好適に使用でき、特に、タイヤトレッド用に最適で
あるが、これにかぎらず、例えば、サイドウォール用
等、タイヤの他のゴム部分にも好適に使用できる。ここ
で、タイヤトレッドとは、タイヤ径方向内外で異なるゴ
ムを使用したときには、外方のいわゆるキャップゴムを
指すが、内方のいわゆるベースゴムとして使用してもよ
い。また、ジエン系ゴム成分100重量部に対し、N2
SAが40m2/g未満では、耐摩耗性が悪化し、200m2
/g超過では、tan δが大きく、転がり抵抗が大きくなっ
て不都合である。また、本発明では、N2 SAを、上記
の理由により、40〜200m2/gと規定するが、70〜
115m2/g、あるいは70〜90m2/gとすることによ
り、より効果的である。
【0009】また、DBPが135ml/100g 未満では、
シリカの分散性が改良されず、250ml/100g 超過のカ
ーボンブラックを製造することは技術的に困難であり、
使用不能である。また、本発明では、DBPを、上記の
理由により、135〜250ml/100g と規定するが、1
60ml/100g 以上、あるいは170〜200ml/100g と
することにより、より効果的である。配合するカーボン
ブラックが10重量部未満(特に、総充填剤部数が80
部を超過した場合)では、配合による分散性及び耐摩耗
性向上の効果が小さい。また、100重量部超過では、
低転がり抵抗性及びシリカによる湿潤路面の走行性能向
上両立の効果が小さくなり、加えて、耐摩耗性も低下す
るため不都合である。
【0010】同様に、配合するシリカが10重量部未満
(特に、総充填剤部数が80部を超過した場合)では、
シリカ配合による湿潤路面の走行性能向上の効果が小さ
い。また、100重量部超過では、却って、低転がり抵
抗性が、また、耐摩耗性が低下するため、不都合であ
る。シリカとカーボンブラックの配合比率が20/80
未満(シリカが少ない)では、上述のように、湿潤路面
の走行性能と低転がり抵抗性の両立の効果が小さく、8
0/20超過(カーボンブラックが少ない)では、分散
性低下による耐摩耗性が悪化し、不都合である。シリカ
とカーボンブラックの両者を合わせた配合量が40重量
部未満では、充分な補強効果及び湿潤路面の走行性能が
得られず、160重量部超過では、耐摩耗性及び転がり
抵抗性が低下するため不都合である。配合するシリカの
CTAB法表面積が100〜300m2/g、DBPが15
0〜300ml/100g のシリカであると、充分な補強性に
よる耐摩耗性が得られ、且つ、湿潤路面の走行性能と転
がり抵抗の両立化のため効果的である。
【0011】シリカとカーボンブラックとの相互的作用
につき説明する。 (1)シリカのポリマー中での分散状態は、その粒径及
び表面官能基の性質により、通常のカーボンブラックに
比べ、分散性が劣っており、加えて、ポリマーとの補強
機構に起因して、山坂路を主体に走行するタイヤのよう
な大変形領域での耐摩耗性が劣っている。しかし、本発
明のハイストラクチャーカーボンブラックと組み合わせ
ることにより、シリカの分散性が向上する。更に、この
カーボンブラックの補強機構が一般のカーボンブラック
に比べて、大変形領域の追従性及び補強性に優れてい
る。これらの効果により、シリカ配合の欠点である高入
力時の耐摩耗性が克服される。
【0012】(2)また、シリカを配合すると、通常の
カーボンブラックに比べて、大変形時のヒステリシスロ
スが大きくなるが、微小変形時のそれが小さいことが分
かっている。これらは、各々湿潤路面の走行性能の向上
と、転がり抵抗の低減化に有利になる。 (3)一般にハイストラクチャーカーボンブラックは、
その配向性により、繰り返し入力による耐疲労破壊性が
劣ることが知られており、その使用が限定されていた。
しかし、シリカ配合は、カーボンブラックに比べて、こ
の疲労破壊性に勝っており、組み合わせることで、ハイ
ストラクチャーカーボンブラックの欠点を克服すること
が可能となる。
【0013】(4)シリカを配合すると、電気絶縁性が
大きくなると共に、繰り返し入力により耐静電性(静電
気を発生する)となり、静電気等で使用者に不快感を与
える等の原因にもなる。本発明のハイストラクチャーカ
ーボンブラックは、一般のカーボンブラックに比べて、
導電性が高いため、電気が流れ易くなる(静電気をため
ない)ことで、この欠点が除去できる。更に、ここで、
本発明のカーボンブラックの配合割合を増せば、タイヤ
の非帯電性を増すことができる。
【0014】(5)シリカを配合すると、補強機構の違
いにより、通常のカーボンブラックにくべて、未加硫ゴ
ムの収縮量が大きくなり、その結果、タック(粘着性)
が弱い等、加工性が劣る。本発明のハイストラクチャー
カーボンブラックは、一般のカーボンブラックに比べ
て、収縮量が小さく、その結果、タックも充分に有する
ため、組み合わせることにより、シリカ配合の加工性に
おける欠点が克服できる。 (6)従って、本発明のハイストラクチャーカーボンブ
ラックとシリカの組み合わせにより、それぞれが有する
湿潤路面での走行性能、転がり抵抗の低減に大きく役立
つ。ことに、転がり抵抗の低減については、両者の組み
合わせに基づくシリカの分散性が向上することにより、
一層効果的となる。
【0015】本発明で使用するカーボンブラックの製造
方法は、通常のオイルファーネス炉を用いて、以下の要
領で製造できる。即ち、組成の均一な高芳香族成分の原
料を用い、その反応炉への噴霧もより分布の小さい油滴
となるようなノズルを用いて、炉内の狭い領域へと噴霧
する。また、炉内温度・燃焼ガス流もより分布の小さい
条件とすることで、反応時間を均一化でき、これにより
製造可能である(比較例3,実施例6,7,8の試1,
2)。
【0016】
【実施例】以下に、本発明を実施例に基づいて説明す
る。表1に示す各配合のゴム組成物を作成し、分散性、
体積固有抵抗値、収縮量、耐摩耗性、転がり抵抗、湿潤
路面の走行性能につき、評価した。各評価法は以下の通
りである。 (1)分散性 分散性の評価は、SEM−IA(走査型電子顕微鏡−画
像処理装置)法を用いて、平均粒子径、総面積及び面積
率を求めることにより行った。各数値とも小さい方が良
好である。
【0017】尚、測定方法は下記の手順による。 クロロホルムで洗浄したカミソリの刃(シック(商
品名)の刃)により、測定試料(切り出したトレッドゴ
ム)をエタノール浸漬中にて引き切る。 この際、断面を均一にするため、刃は各サンプル毎
に1枚を用い、その都度新しいものに取り替えて裁断す
る。 次にこれを導電処理(カーボンコーター)して、測
定用サンプル(大きさ20×10.0mm以上)を作製
する。
【0018】 反射電子像(COMPO像)×100
倍,印加電圧25〜30KV)にて2視野分をSEM撮
影し、これを代表とした。 下地の色むらの輝度を0レベル(黒色)とし、2次
電子(SEI)及び反射電子(BEI)検出器の輝度を
コントラストを強調するように設定し、写真撮影する。 これをIA処理にて粒径、総面積及び面積率として
計測・評価する。具体的には、900×1200μmの
視野に入る粒子をカウントし、粒径、総面積及び面積率
を評価する。その際、供試例それぞれにつき、2視野に
ついて行い、平均値を出して評価の対象とした。尚、面
積率とは、測定視野面積に対する前記総面積の占める割
合である。 尚SEM測定及びIA処理には通常市販されている
汎様品を使用した。
【0019】(2)体積固有抵抗値 ADVANTEST High Hegohm Met
er TR8601(一般店販品)にて測定した。 (3)収縮量 MPT(モンサントプロセサビリティテスター)にて
シェアレート153.63(l/sec)、長さ30.
0cmにて押出し、タルク上で放熱させ、24時間後の
収縮量を測定した。30cmを初期長として収縮した長
さを測定し、各供試例の収縮量に対する比較例1の収縮
量の割合を100倍し、比較例1を100として指数表
示した。数値が大きい方が良好である。
【0020】(4)耐摩耗性 各ゴム組成物を、195/65R15サイズの乗用車タ
イヤのトレッドに適用し、このタイヤを、国産2500
ccFR車に装着し、テストコースにおける高速一般路
仕様コース及び山坂路仕様コースにつき各20000k
m走行時の残溝深さより求めた。同様に、比較例1を1
00として指数表示した。数値が大きい方が良好であ
る。
【0021】(5)転がり抵抗(RR) 各ゴム組成物を、195/65R15サイズの乗用車用
タイヤのタイヤトレッドに適用し、内圧2.0kg、荷
重440kg,リム6JJ、速度80km/hのときの
値を測定し、同様に、比較例1を100として指数表示
した。数値が大きい方が良好である。 (6)湿潤路面の走行性能(WET性能) 米国のUTQGS(タイヤ品質等級基準)で定められた
方法に従い、タイヤを試験用トレーラーに装着し、湿潤
アスファルト密粒度路面上を走行し、タイヤの回転をロ
ックしたときの摩擦抵抗を測定し、比較例1を100と
して指数表示した。数値が大きい方が良好である。
【0022】
【表1】 *1 溶液重合SBR タフデン (旭化成製) *2 日本合成ゴム製 *3 DEGUSSA製シランカップリング剤Si69 ビス−(3−トリエトキシシリルプロピル)−テトラス
ルフィド *4 N−(1,3−ジメチルブチル)−N’−フェニ
ル−p−フェニレンジアミン *5 ジベンゾチアジルジスルフィド *6 ジフェニルグアニジン *7 N−ターシャリ−ブチル−2−ベンゾチアジルス
ルフェンアミド *8 CTAB:184m2/g、DBP:200ml/100g
【0023】尚、カーボンブラックのN2 SAはAST
M D3037−89、DBPはASTM D2414
−90に準拠した。シリカのCTAB及びDBPは、予
め200℃、15分間加熱により吸着水を除去したもの
を各々、CTABはASTM D3765−89、DB
Pは2414−90に準拠して測定した。
【0024】以上の結果より、以下のことがわかる。即
ち、分散性の評価より、各実施例とも、平均粒径、総面
積及び面積率が比較例に比べて小さくなっており、分散
性が向上したことがわかる。また、シリカ単独では分散
性が非常に悪く(比較例4)、カーボンブラックを併用
することにより改善はされるが(比較例5)、使用した
カーボンブラックのDBPが規定外であるため、実施例
の分散性には劣る。体積固有抵抗値の評価より、各実施
例ともシリカ無配合の場合(比較例1〜3)と同等かそ
れにほぼ近い程度にまで低下できたことがわかる。収縮
量の評価より、各実施例とも、シリカの配合による収縮
という不都合(比較例4,5)を、充分に補っているこ
とがわかる。
【0025】耐摩耗性の評価より、各実施例とも、シリ
カ配合による大変形領域の耐摩耗性の悪化(比較例4,
5の山坂路仕様コース)を、補うだけでなく、高速一般
路仕様コースにおいても非常に耐摩耗性が向上している
ことがわかる。転がり抵抗の評価より、シリカを配合す
ることにより、配合していない場合(比較例1〜3)に
比べて、転がり抵抗が非常に向上していることがわか
る。湿潤路面の走行性能の評価より、シリカを配合する
ことにより、配合していない場合(比較例1〜3)に比
べて、当該性能が非常に向上していることがわかる。
【0026】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明によると、ハ
イストラクチャーのカーボンブラックをシリカと併用す
ることにより、互いの欠点を補い合い、両者の長所を生
かしたゴム組成物が得られることがわかる。即ち、シリ
カの分散性を上げて、耐摩耗性、低収縮性等に優れ、タ
イヤのトレッド用ゴムに適用した場合、耐久寿命が長
く、加工性がよく、転がり抵抗が小さく、かつ湿潤路面
の走行性能に優れた、タイヤを具現化することが可能と
なるという効果を得ることができる。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ジエン系ゴム成分100重量部に対し、
    窒素吸着比表面積(N2 SA)が40〜200m2/g、ジ
    ブチルテレフタレート吸収量(DBP)が135〜25
    0ml/100g であるカーボンブラック10〜100重量部
    と、シリカ10〜100重量部と、を配合したことを特
    徴とするゴム組成物。
  2. 【請求項2】 カーボンブラックのDBPが160ml/1
    00g 以上であることを特徴とする請求項1記載のゴム組
    成物。
  3. 【請求項3】 カーボンブラックのN2 SAが70〜1
    15m2/gであることを特徴とする請求項1記載のゴム組
    成物。
  4. 【請求項4】 カーボンブラックのN2 SAが70〜9
    0m2/g、DBPが170〜200ml/100g であることを
    特徴とする請求項1記載のゴム組成物。
  5. 【請求項5】 カーボンブラックとシリカの配合比率が
    20/80〜80/20であり、両者を合わせた配合量
    が40〜160重量部であることを特徴とする請求項
    1、2、3又は4記載のゴム組成物。
  6. 【請求項6】 シリカの、セチルトリメチルアンモニウ
    ムブロマイド(CTAB)法表面積が100〜300m2
    /g、DBPが150〜300ml/100g であることを特徴
    とする請求項1記載のゴム組成物。
JP6088335A 1994-04-26 1994-04-26 ゴム組成物 Pending JPH07292157A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6088335A JPH07292157A (ja) 1994-04-26 1994-04-26 ゴム組成物
ES95302448T ES2136245T3 (es) 1994-04-26 1995-04-12 Composiciones de caucho.
DE69510857T DE69510857T2 (de) 1994-04-26 1995-04-12 Kautschukmischungen
EP95302448A EP0679682B1 (en) 1994-04-26 1995-04-12 Rubber compositions
US08/421,905 US5744536A (en) 1994-04-26 1995-04-14 Rubber compositions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6088335A JPH07292157A (ja) 1994-04-26 1994-04-26 ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07292157A true JPH07292157A (ja) 1995-11-07

Family

ID=13940006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6088335A Pending JPH07292157A (ja) 1994-04-26 1994-04-26 ゴム組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5744536A (ja)
EP (1) EP0679682B1 (ja)
JP (1) JPH07292157A (ja)
DE (1) DE69510857T2 (ja)
ES (1) ES2136245T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998044040A1 (en) * 1997-04-02 1998-10-08 Bridgestone Corporation Rubber composition and pneumatic tires
JP2005187525A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物
JP2007284575A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤサイドウォール用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2011241362A (ja) * 2010-05-21 2011-12-01 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU700540B2 (en) * 1996-01-31 1999-01-07 Bridgestone Corporation Pneumatic tire for heavy loads
DE19653938A1 (de) * 1996-12-21 1998-06-25 Continental Ag Kautschukmischung für Laufstreifen von Fahrzeugreifen
JP4382895B2 (ja) * 1998-02-16 2009-12-16 株式会社ブリヂストン 重荷重用空気入りタイヤ
KR20020079253A (ko) * 2001-04-14 2002-10-19 금호산업 주식회사 전도성을 개선한 실리카로 보강된 타이어용 트래드고무조성물
US6994137B2 (en) * 2002-04-26 2006-02-07 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with component of carbon black rich rubber composition which contains alkylphenoxypoly (alkyleneoxy) alkanol
US20110207847A1 (en) * 2007-12-28 2011-08-25 Bridgestone Corporation Tire

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0778151B2 (ja) * 1987-07-17 1995-08-23 日本合成ゴム株式会社 ゴム組成物
KR920004783B1 (ko) * 1988-04-20 1992-06-15 주식회사 금호 저연비성 타이어 트레드용 고무 조성물
ES2085959T5 (es) * 1990-03-02 2001-02-01 Bridgestone Corp Neumaticos.
JPH048741A (ja) * 1990-04-27 1992-01-13 Bridgestone Corp タイヤ
US5132357A (en) * 1990-06-01 1992-07-21 Endter Norman G Tread rubber employing high structured carbon black and tires using same
KR920009906B1 (ko) * 1990-08-24 1992-11-06 주식회사 금성사 열풍 순환 전자레인지의 그릴가열방법
FR2673187B1 (fr) * 1991-02-25 1994-07-01 Michelin & Cie Composition de caoutchouc et enveloppes de pneumatiques a base de ladite composition.
EP0600195B1 (en) * 1992-10-23 2001-04-11 Bridgestone Corporation Rubber composition
CA2104537A1 (en) * 1993-06-18 1994-12-19 Paul Harry Sandstrom Silica reinforced rubber composition

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998044040A1 (en) * 1997-04-02 1998-10-08 Bridgestone Corporation Rubber composition and pneumatic tires
US6380288B1 (en) 1997-04-02 2002-04-30 Bridgestone Corporation Rubber composition and pneumatic tires
JP2005187525A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物
JP4517643B2 (ja) * 2003-12-24 2010-08-04 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物
JP2007284575A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤサイドウォール用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2011241362A (ja) * 2010-05-21 2011-12-01 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
DE69510857D1 (de) 1999-08-26
EP0679682A1 (en) 1995-11-02
ES2136245T3 (es) 1999-11-16
EP0679682B1 (en) 1999-07-21
DE69510857T2 (de) 2000-01-20
US5744536A (en) 1998-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3406105B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP0748841B1 (en) Rubber compositions for use in tire tread
JPH07292157A (ja) ゴム組成物
JP2593113B2 (ja) ゴム組成物
US6787595B1 (en) Rubber composition and tire
JP3841524B2 (ja) タイヤのトレッド部用ゴム組成物
JP3811548B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP3531989B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4405629B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPS61143453A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JPH0987433A (ja) ゴム補強用シリカおよびゴム組成物
JP2000080204A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
US5320820A (en) Carbon black for tire tread rubber
JPH1017719A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH04170448A (ja) ゴム組成物
JP2004307619A (ja) ゴム組成物およびそれをトレッドゴムに用いた空気入りタイヤ
JP2007002031A (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP3316267B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP3948817B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2593115B2 (ja) ゴム組成物
US5198205A (en) Carbon black for tire tread rubber
JP3101772B2 (ja) ゴム組成物
JP2002146097A (ja) カーボンブラック及びそのゴム組成物
JP2875003B2 (ja) ゴム組成物
KR100703850B1 (ko) 타이어 트레드용 고무 조성물