JPH0729191U - 作業用台車の作業フロア - Google Patents

作業用台車の作業フロア

Info

Publication number
JPH0729191U
JPH0729191U JP6430393U JP6430393U JPH0729191U JP H0729191 U JPH0729191 U JP H0729191U JP 6430393 U JP6430393 U JP 6430393U JP 6430393 U JP6430393 U JP 6430393U JP H0729191 U JPH0729191 U JP H0729191U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
work floor
floor
door
door plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6430393U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH084512Y2 (ja
Inventor
堅左衛門 田中
Original Assignee
協同組合広島ファクトリーシステム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 協同組合広島ファクトリーシステム filed Critical 協同組合広島ファクトリーシステム
Priority to JP6430393U priority Critical patent/JPH084512Y2/ja
Publication of JPH0729191U publication Critical patent/JPH0729191U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH084512Y2 publication Critical patent/JPH084512Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Ceased legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Movable Scaffolding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 建築作業現場等でローリングタワーの代わり
に使用される昇降装置付き作業用台車に備え付ける作業
用台車の作業フロアに関するものであり、中央作業床か
ら身を乗り出すことなく作業床を広く展開でき、又、個
々の物品全てを丁番で連結して一物品化を図り、即座に
一連の仕組みを展開することができるようにする。 【構成】 中央作業床8を囲むように戸板1を立設し、
当該戸板を外側に倒せるようにこれと前記中央作業床と
を丁番12で連結し、前記戸板の内懐に三側面分の手摺
枠4を羽重ねに仕組み、これらの手摺枠を起立可能に前
記戸板に丁番3で連結した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、建築作業現場等でローリングタワーの代わりに使用される昇降装置 付き作業用台車に備え付ける作業用台車の作業フロアに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、作業用台車がジャッキアップした作業フロアを高所にて展開し、その作 業床を広くできるものがある。建築作業現場・では大小様々な資材が取り扱われ ており、大きな寸法の資材の場合には作業台を拡張して運搬や作業に使用する必 要がある。 又、建築作業現場では建物の形状に合わせて、設備工事、内装工事がしやすい ように作業床を確保する必要がある。従来は、その作業に適するように固定的な 仮設足場(枠組足場、単管足場、吊り足場等)を組むか、又は機動的に使用でき るローリングタワー等を使用している。建築作業現場では仮設物、資材、軸組、 梁形、柱形、垂れ壁、持出し床等現場ごとに異なる固有の作業環境があり、その 作業環境に合わせて作業床を広くしたり、狭くしたりできる便利な作業フロアが 案出されている。ところが、そのように折り畳み可能とした技術は、ステーなる ものを中央作業床の小口(材軸に直角な端面を通常小口という)に差し込むか又 は差し込んだように展開させ、そのステー間に歩み板を跨設させたものである。 中央作業床に歩み板が形成する分だけ床面積が広くなるのである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、それでなくても障害物が三次元に飛び出している建築作業現場で、ス テーを中央作業床にセットしたり、歩み板を人力で抱えながらステー間に渡し架 ける作業は墜落等の危険が高く、ステーがうまく開かなかったり、さし込めなか ったならば、歩み板のセットもできない。歩み板を渡し架けるステーは二本が互 いに平行になるように開かないといけないし、不完全な状態のステーに歩み板を ルーズに架けることは災害防止の上から絶対に許されない。歩み板は四隅にフッ クを突設したものであって、そのフックがステーに係止することによって、ステ ーに歩み板を跨設させるものだからである。以上のように折り畳み可能とした従 来技術は、個々独立の多物品を差し込んだり、はめ込んだりする技術を多用して 構成している。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は中央作業床から身を乗り出すことなく作業床を広く展開でき、又、個 々の物品全てを丁番で連結して一物品化を図り、組み込みに使う物品や合体させ る物品をいちいち中央床面と一緒に持ち上げなくても、即座に一連の仕組みを展 開して作業床を拡張することができるように、中央作業床を囲むように戸板を立 設し、当該戸板を外側に倒せるようにこれと前記中央作業床とを丁番で連結し、 前記戸板の内懐に三側面分の手摺枠を羽重ねに仕組み、これらの手摺枠を起立可 能に前記戸板に丁番で連結したことを特徴とする作業フロアを提供しようとする ものである。
【0005】 昇降装置付き作業用台車がジャッキアップするのは中央作業床である。中央作 業床にはそれを囲むように戸板がある。戸板は墜落防止のための堰板としても、 又、手摺として利用できる。中央作業床を長方形とすると辺ごとに合計四枚の戸 板を立てることができるが、場合によっては戸板の枚数を三枚以下にし、戸板を 立てない辺には戸板の代わりに普通の手摺枠を立てるといった態様も考えられる 。戸板の下框を中央作業床の框と丁番で連結し、その戸板は外側に向けて倒せる ように丁番で連結する。戸板が倒れたとき戸板と中央作業床の床面とが同一平面 内に収まり、かつ、その同一平面を強度的に維持できるように部材取合部の設計 を行う。例えば、両者が互いに合わさることでできあがるハンチを形成させたり 、丁番には大きなモーメントがかかるので丁番を強く長大にしたり、戸板の上に 乗って荷重をかけると大きな曲げの力がかかるので、スチフナーを設置するとか である。
【0006】 戸板には、その戸板の内懐に三側面分の手摺枠を羽重ねに仕組んであり、戸板 を倒して中央作業床の床面と同一平面にしたとき、羽重ねに仕組んである手摺枠 が仰向けに現れるので、その手摺枠を順次立て起こして、作業床に変わった戸板 を囲む手摺として使用する。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明すると、戸板(1)を框枠(2 )で補剛し、当該框枠(2)で囲まれた中を戸板(1)の内懐と表現する。長方 形の戸板(1)を長辺を上にして立てた状態において、框枠(2)の上框に丁番 (3)で桁行き手摺枠(4)を枢着する。桁行き手摺枠(4)は戸板(1)の内 懐に収まるように枢着する。框枠(2)の立框に丁番(3)で梁間手摺枠(5) を枢着する。梁間手摺枠(5)は戸板(1)の内懐に収まるように枢着する。梁 間手摺枠(5)は桁行き手摺枠(4)の上に羽重ねにして戸板(1)の内懐に収 まるように枢着する。
【0008】 桁行き手摺枠(4)や梁間手摺枠(5)については、手摺高さを可変にできる ように出し入れ可能な手摺体と、その手摺を保持する枠体とを組み合わせたもの としても良い。この場合、枠体からの手摺体の出し入れを適当な場所で固定でき るように簡単な閂装置を設置する。
【0009】 立て起こした桁行き手摺枠(4)と梁間手摺枠(5)は立て起こしただけでは 、手摺となり得ないので、それらの起立姿勢を保持するための係止装置が必須で ある。その装置として、例えば、隅角を固める火打ち(6)や、スライドロック 装置付きヒンジ(7)(図5参照)、その他クレセントやスプリング内蔵式の係 止具等の使用が考えられる。
【0010】 段落0007で説明した戸板(1)を、中央作業床(8)の框枠(11)にそ れぞれ丁番(12)で設置する。丁番(12)で設置する際には、戸板(1)が 外側に向けて倒れることができるようにする。戸板(1)は中央作業床(8)を 囲むように立つことができるが、立てた状態の戸板(1)は丁番(12)で連結 されている以上、このままでは、戸板となり得ないので、それらの起立姿勢を保 持するための係止装置が必須である。その装置としては、例えば、隅角を固める 火打ち(13)や、丁番(12)をスライドロック付きヒンジ(図5参照)に置 換することが考えられる。
【0011】 (1)を戸板と表現したが、広げた時に作業床になり得、又、立てたときに墜 落防止や落下防止用の堰板となり得るものであれば、材質を限定するものではな い。例えば、エキスパンドメタルを軽量形鋼で補強したもの等でも戸板となり得 る。
【0012】 昇降装置付き作業用台車(9)のボディの平面上の広さと、中央作業床(8) の平面上の広さは略同一である。従って、昇降装置付き作業台車(9)を窓開口 のある壁面に当接させて止めた場合、中央作業床(8)が窓開口から外に出るこ とはない。作業台車を室内側に停車させたまま、建物の外壁に関わる作業を行い たい場合がある。このような時に戸板(1)を倒して作業床を広げる。広がった 作業床は中央作業床(8)よりも外側に張り出すので、建物の外壁に関わる作業 を行えるようになる。戸板(1)を倒して中央作業床(8)と同一平面になるよ うに展開させると、戸板(1)の内懐に羽重ねにして仕組んである桁行き手摺枠 (4)や梁間手摺枠(5)が仰向けに現れるので、それぞれの手摺枠を起立させ 、広がった作業床の手摺として使用する。
【0013】 中央作業床(8)の桁行方向に立っている戸板(1)と梁間方向に立っている 戸板(1)をそれぞれ倒して作業床を広げた場合、丁度作業床のコーナー部を欠 き取った形態となるが、この開口部分に柱形(10)の出隅部が丁度収まるよう に昇降装置付き作業用台車(9)を停車させれば、柱形(10)も含めて室内側 の内部仕上げ作業が楽に行える。
【0014】
【考案の効果】
本考案によれば、作業床を広げるとき、作業員が中央作業床から身を乗り出し て拡張用の床面を構築するといった不安全行動を解消できる。作業床拡張用の物 品を忘れないように携帯するといった不便も解消できる。展開するか畳むかの二 つの作業しかないので、作業床拡張作業が極めて容易になるし、作業床を安全に 展開するための決められた手順といったものもなくなるので、誰でも簡単に安全 に確実に作業床の拡張が行える。機動的に作業床を展開拡張できるので、建設工 事現場に最適な作業フロアを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】戸板を倒して作業床を拡張し、各手摺枠を羽重
ねした状態を示す平面図である。
【図2】戸板を倒して作業床を拡張し、各手摺枠を立て
た状態を示す平面図である。
【図3】図2の左側面図である。
【図4】手摺枠を戸板の内懐に収納し、戸板を立てた状
態を示す平面図である。
【図5】スライドロック付きヒンジの一実施例を動作状
態と共に示す立面図である。
【符号の説明】
1 戸板 2 框枠 3 丁番 4 桁行き手摺枠 5 梁間手摺枠 6 火打ち 7 スライドロック付きヒンジ 8 中央作業床 9 昇降装置付き作業用台車 10 柱形 11 框枠 12 丁番 13 火打ち

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央作業床を囲むように戸板を立設し、
    当該戸板を外側に倒せるようにこれと前記中央作業床と
    を丁番で連結し、前記戸板の内懐に三側面分の手摺枠を
    羽重ねに仕組み、これらの手摺枠を起立可能に前記戸板
    に丁番で連結したことを特徴とする作業フロア。
JP6430393U 1993-11-05 1993-11-05 作業用台車の作業フロア Ceased JPH084512Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6430393U JPH084512Y2 (ja) 1993-11-05 1993-11-05 作業用台車の作業フロア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6430393U JPH084512Y2 (ja) 1993-11-05 1993-11-05 作業用台車の作業フロア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0729191U true JPH0729191U (ja) 1995-06-02
JPH084512Y2 JPH084512Y2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=13254354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6430393U Ceased JPH084512Y2 (ja) 1993-11-05 1993-11-05 作業用台車の作業フロア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH084512Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003045748A1 (fr) * 2001-11-29 2003-06-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Procede et equipement d'entretien de vehicule
JP2010236326A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Kumagai Gumi Co Ltd 吊り足場

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5409507B2 (ja) * 2010-05-11 2014-02-05 アルインコ株式会社 可搬式作業台用妻側幅木

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003045748A1 (fr) * 2001-11-29 2003-06-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Procede et equipement d'entretien de vehicule
JP2010236326A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Kumagai Gumi Co Ltd 吊り足場

Also Published As

Publication number Publication date
JPH084512Y2 (ja) 1996-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NZ235421A (en) Foldable landing platform for building construction
JPH0754457Y2 (ja) 折畳式仮設梯子用枠部材
JPH084512Y2 (ja) 作業用台車の作業フロア
US20020166722A1 (en) Mobile outrigger scaffolding system
CN110005182A (zh) 一种扩展式电梯井施工作业防护平台
JP2010037769A (ja) 連結式昇降移動足場
JPH0533623Y2 (ja)
JPH0673243U (ja) 鋼管足場用階段枠
JP3034193B2 (ja) 大型建造物施工用の仮設足場及びその施工方法
JPH078416U (ja) 支保工構造
CN217326382U (zh) 一种适用于有侧墙电梯井道的提升电梯井架
JPH078717Y2 (ja) ローリングタワー
RU2116413C1 (ru) Навесная площадка для работ на фасадах зданий
JPH051546Y2 (ja)
JPH0441071Y2 (ja)
US20230399862A1 (en) Truss support system
JPH0427049A (ja) リフトアップ建築工法
JPS6235802Y2 (ja)
JPH041244Y2 (ja)
JPH0450354Y2 (ja)
JP5759404B2 (ja) 折畳み足場とその折畳み足場を備えた折畳み足場付きベント
JP3055765B2 (ja) 作業用簡易階段構造
JPH0736003Y2 (ja) コーナー用足場装置
SU1206408A1 (ru) Трансформируемый объемный блок
JPH0810126Y2 (ja) 折り畳み可能な階段室内足場

Legal Events

Date Code Title Description
A045 Written measure of dismissal of application

Effective date: 20060822

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045