JPH07286130A - 水性コーティング組成物 - Google Patents

水性コーティング組成物

Info

Publication number
JPH07286130A
JPH07286130A JP7107822A JP10782295A JPH07286130A JP H07286130 A JPH07286130 A JP H07286130A JP 7107822 A JP7107822 A JP 7107822A JP 10782295 A JP10782295 A JP 10782295A JP H07286130 A JPH07286130 A JP H07286130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
groups
polymer
polyisocyanate
aqueous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7107822A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3987590B2 (ja
Inventor
Gary Robert Larson
ゲーリー・ロバート・ラーソン
Caren A Puschak
カレン・アン・パスチャク
Linda S Smith
リンダ・スーザン・スミス
Kurt Arthur Wood
カート・アーサー・ウッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JPH07286130A publication Critical patent/JPH07286130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3987590B2 publication Critical patent/JP3987590B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/791Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups
    • C08G18/792Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups formed by oligomerisation of aliphatic and/or cycloaliphatic isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6216Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids or of derivatives thereof
    • C08G18/622Polymers of esters of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids
    • C08G18/6225Polymers of esters of acrylic or methacrylic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/703Isocyanates or isothiocyanates transformed in a latent form by physical means
    • C08G18/705Dispersions of isocyanates or isothiocyanates in a liquid medium
    • C08G18/706Dispersions of isocyanates or isothiocyanates in a liquid medium the liquid medium being water

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐薬品性又は耐汚染性を向上させる。 【構成】 本発明の水性コーティング組成物は、実質的
にヒドロキシル基、第一アミノ基、及び第二アミノ基を
含まず、少なくとも2つの活性メチレン基を有するポリ
マーの水性分散液;及び少なくとも2つのイソシアネー
ト基を有するポリイソシアネートの水性分散液、を含
む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の分野 本発明は、実質的にヒドロキシル基、第一アミノ基、及
び第二アミノ基を含まず、少なくとも2つの活性メチレ
ン基を有するポリマーの水性分散液;及び少なくとも2
つのイソシアネート基を有するポリイソシアネートの水
性分散液、を含む水性コーティング組成物(waterborne
coating composition)に関する。
【0002】発明の背景 透明又は着色コーティング剤のような水性ポリマー組成
物に対しては、大気中への揮発性有機化合物の放出に関
する、既に生じているあるいは懸案となっている問題及
び法律のため、しばしば、溶剤含有組成物を置換するこ
とが要求される。多官能イソシアネートと多官能オリゴ
マーとの反応生成物、及び、例えば、アクリルポリオー
ルなどの活性水素官能価を有するポリマーから形成され
る溶剤性ポリウレタンコーティング剤は、それらの優れ
た性能特性のため、広く使用されている。優れた耐薬品
性を含むポリウレタンの性能特性は、周囲環境条件硬化
(ambient curing conditions) で発揮することができる
が、イソシアネート含有組成物は、多くの場合、二液型
組成物として使用する必要がある。すなわち、イソシア
ネート基と活性水素基との固有の反応性のため、使用す
る直前に混合しなければならない。水性組成物中の高性
能のポリウレタンが非常に望まれている。水性ポリイソ
シアネート及び水性ポリオール分散液から生成されるウ
レタン組成物には、公知のものがあるが、ポリイソシア
ネートとの反応後に残っている残留ヒドロキシ基又はア
ミノ基が、硬化組成物の耐汚染性及び耐薬品性を低下さ
せる。優れた特性を提供するポリイソシアネートの水性
分散液を含む組成物は、コーティング工業に必要とされ
ている。
【0003】従来技術の説明 米国特許第5,075,370号は、ヒドロキシル基を
含むポリマーの水溶液及び/又は分散液、及び乳化され
たポリイソシアネート成分を含む水性二成分コーティン
グ組成物を開示している。
【0004】米国特許第5,200,489号は、平均
NCO官能価数2〜6の水分散性ポリイソシアネート組
成物及びイソシアネート反応性基を含む水性樹脂を含む
組成物を開示している。
【0005】実質的にヒドロキシル基、第一アミノ基、
及び第二アミノ基を含まず、少なくとも2つの活性メチ
レン基を有するポリマーの水性分散液;及び少なくとも
2つのイソシアネート基を有するポリイソシアネートの
水性分散液、を含む水性コーティング組成物を開示して
いる文献はない。
【0006】発明の説明 本発明の第1の態様では、実質的にヒドロキシル基、第
一アミノ基、及び第二アミノ基を含まず、少なくとも2
つの活性メチレン基を有するポリマーの水性分散液;及
び少なくとも2つのイソシアネート基を有するポリイソ
シアネートの水性分散液、を含む水性コーティング組成
物を提供する。
【0007】本発明の第2の態様では、実質的にヒドロ
キシル基、第一アミノ基、及び第二アミノ基を含まず、
少なくとも2つの活性メチレン基を有するポリマーの水
性分散液;及び少なくとも2つのイソシアネート基を有
するポリイソシアネートの水性分散液を混合することに
より、水性コーティング組成物を形成し;基体に該コー
ティング組成物を塗布し;及び、該コーティング組成物
を硬化させることによる、コーティング剤の耐薬品性を
改良する方法を提供する。
【0008】本発明の第3の態様では、実質的にヒドロ
キシル基、第一アミノ基、及び第二アミノ基を含まず、
少なくとも2つの活性メチレン基を有するポリマーの水
性分散液;及び少なくとも2つのイソシアネート基を有
するポリイソシアネートの水性分散液、を含む水性コー
ティング組成物の硬化物を有する基体を提供する。
【0009】発明の詳細な説明 本発明は、実質的にヒドロキシル基、第一アミノ基、及
び第二アミノ基を含まず、少なくとも2つの活性メチレ
ン基を有するポリマーの水性分散液;及び少なくとも2
つのイソシアネート基を有するポリイソシアネートの水
性分散液、を含む水性コーティング組成物に関する。こ
こで、”水性コーティング組成物”は、主に水から構成
される媒体中の組成物を意味する。該媒体は、水か、又
は、例えば、コーティング剤のポットライフ中、イソシ
アネート基と実質的に反応しないエチレングリコールブ
チルエーテル及びプロピレングリコールプロピルエーテ
ルのような、少なくとも一つの水混和性溶剤と水との混
合物であることができる。コーティング剤のポットライ
フとは、コーティング組成物が形成された後、該コーテ
ィング剤が使用可能な状態である期間、すなわち、実質
的な粘度上昇が生じない期間であり、また塗布され、硬
化されたコーティング剤のコーティング特性の実質的な
低下が生じない期間である。
【0010】水性ポリマー組成物中の、少なくとも2つ
の活性メチレン基を有し、実質的にヒドロキシル基、第
一アミノ基及び第二アミノ基を含まないポリマーの水性
分散液は、少なくとも一つのエチレン性不飽和モノマー
(ethylenically unsaturatedmonomer) 、例えば、メチ
ルアクリレート、エチルアクリレート、ブチルアクリレ
ート、2−エチルヘキシルアクリレート、デシルアクリ
レート、メチルメタクリレート、ブチルメタクリレー
ト、及びラウリルメタクリレートなどのアクリルエステ
ルモノマー;アクリルアミド若しくは置換アクリルアミ
ド;スチレン若しくは置換スチレン;ブタジエン;ビニ
ルアセテート若しくは他のビニルエステル;塩化ビニ
ル、塩化ビニリデン、N−ビニルピロリドンなどのビニ
ルモノマー;アクリロニトリル若しくはメタクリロニト
リルの付加重合によって製造することができる。ここ
で、”活性メチレン基”とは、アセト酢酸、マロン酸、
シアノ酢酸のエステル及びアミドを意味する。好ましく
は、アセト酢酸のエステルである。活性メチレン基を有
しないモノマーのみをポリマーの形成に使用する場合、
又は追加のアセトアセテート基が必要な場合、アセトア
セテート基を、本明細書の一部として参照される米国特
許第4,960,924号で開示されているアセトアセ
テート官能連鎖移動剤の使用によって、又は共重合され
たモノマーの後反応(post-reaction) によって導入する
ことができる。シアノアセテート及びシアノアセトアミ
ドは、例えば、本明細書の一部として参照される米国特
許第3,554,987号:第3,658,878号:
及び第5,021,511号において開示されているよ
うな、当業者に公知の方法により製造することができ
る。一般的には、重合性ヒドロキシ−又はアミノ−官能
モノマーは、重合前か後に、ジケテン又は他の適当なア
セトアセチル化剤との反応によって、対応するアセトア
セテート又はアセトアセトアミドに変換することができ
る(例えば、Comparison of Methods for the Preparat
ion of Acetoacetylated Coating Resins, Witzeman,J.
S.;Dell Nottingham,W.;Del Rector,F.J.Coatings Tech
nology; Vol.62,1990,101 (及びこれに含まれる参照文
献)参照)。好ましくは、例えば、ビニルアセトアセテ
ート、アセトアセトキシエチルアクリレート、アセトア
セトキシエチルメタクリレート(AAEM)、アセトア
セトキシプロピルメタクリレート(AAPM)、アリル
アセトアセテート、アセトアセトキシブチルメタクリレ
ート、2,3−ジ(アセトアセトキシ)プロピルメタク
リレートのようなアセトアセテート官能価を有する、総
モノマー重量を基準として約5重量%〜約25重量%の
エチレン性不飽和モノマーの共重合である。特に好まし
くは、総モノマー重量を基準として約10重量%〜約2
0重量%のアセトアセトキシエチルメタクリレートを含
む少なくとも2つのアセトアセテート基を有するポリマ
ーの水性分散液である。
【0011】低量のイオン性モノマー、例えば、総モノ
マー重量を基準として約0.1重量%〜5重量%の(メ
タ)アクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、フマル酸、
マレイン酸、イタコン酸モノメチル、フマル酸モノメチ
ル、フマル酸モノブチル、無水マレイン酸、ジメチルア
ミノエチル(メタ)アクリレート、2−アクリルアミド
−2−メチル−1−プロパンスルホン酸、ビニルスルホ
ン酸ナトリウム、及びホスホエチルメタクリレートを、
少なくとも2つの活性メチレン基を有するポリマー中に
組み込むことができる。また、低量の多エチレン性不飽
和モノマー、例えば、モノマーの総重量を基準として、
約0.01重量%〜約10重量%のエチレングリコール
ジメタクリレート、ジビニルベンゼン、アリルメタクリ
レート、1,4−ブチレングリコールジメタクリレー
ト、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、及びジ
アリルフタレートを該ポリマー中に組み込むこともでき
る。
【0012】本明細書で使用される”実質的にヒドロキ
シル基、第一アミノ基及び第二アミノ基を含まない”と
は、かかる基を有するモノマーがポリマーに組み込まれ
ないということを意味するが、低量の偶発性のヒドロキ
シル基、第一アミノ基又は第二アミノ基が使用されるモ
ノマー若しくは開始剤中に不純物として存在していても
よく、ポリマーの重合又は貯蔵の間に生成されてもよ
い。いずれにしても、ポリマー重量を基準として約0.
2重量%未満であれば、ヒドロキシル基、第一アミノ
基、及び/又は第二アミノ基をポリマー中に含んでいて
もよい。
【0013】実質的にヒドロキシル基、第一アミノ基及
び第二アミノ基を含まず、少なくとも2つの活性メチレ
ン基を有するポリマーのガラス転移温度(Tg)は、示
差走査熱量計(DSC)で測定して、約−30℃〜約+
45℃が好ましい。エマルションポリマー試料は、乾燥
され、120℃に予熱され、−100℃に急冷され、さ
らにデータをとっている間20℃/分の速度で150℃
まで加熱された。Tgは、半値法(half-height method)
を用いて中間点で測定した。より好ましいTgは、約−
10℃〜約+45℃である。
【0014】実質的にヒドロキシル基、第一アミノ基及
び第二アミノ基を含まず、少なくとも2つの活性メチレ
ン基を有するポリマーの水性分散液を製造するために好
ましいエマルション重合技術は当該技術分野においてよ
く知られている。公知の界面活性剤、例えば、硫酸アル
キルアルカリ若しくは硫酸アルキルアンモニウム、アル
キルスルホン酸、脂肪酸、及びオキシエチレン化アルキ
ルフェノールなどのアニオン性及び/又は非イオン性乳
化剤を使用することができる。使用される界面活性剤の
量は、通常、モノマーの総重量を基準として0.1重量
%〜6重量%である。熱又はレドックス開始法を用いる
ことができる。公知のフリーラジカル開始剤、例えば、
過酸化水素、t−ブチルヒドロペルオキシド、過硫酸ア
ンモニウム及び/又は過硫酸アルカリを、典型的には、
モノマーの総重量を基準とした量で0.05重量%〜
3.0重量%使用することができる。適当な還元体、例
えば、イソアスコルビン酸及び亜硫酸水素ナトリウムな
どと組み合わせた上記の開始剤を使用するレドックス系
も、同様の量で使用することができる。例えば、メルカ
プタンなどの連鎖移動剤を、ポリマーの分子量を調節す
るために重合反応中に使用することができる。
【0015】実質的にヒドロキシル基、第一アミノ基及
び第二アミノ基を含まず、少なくとも2つのアセトアセ
テート基を有するエマルション重合されたポリマーの粒
子径は、直径で約50ナノメータ〜約500ナノメータ
である。少なくとも2つの活性メチレン基を有するポリ
マーの水性分散液の固形分は、約20重量%〜約70重
量%とすることができる。
【0016】実質的にヒドロキシル基、第一アミノ基及
び第二アミノ基を含まず、少なくとも2つの活性メチレ
ン基を有するエマルション重合されたポリマーの粒子
は、例えば、内側相と外側相[そのうち外側相が、粒子
が分散される水性媒体と接する主相(predominant phas
e) である]のような2以上のポリマー相を含むことが
できる。かかる粒子は、通常、各段の組成が異なる多段
(multi-stage) エマルション重合によって製造される。
2以上のポリマー相を含む粒子には、コア/シェル粒
子、シェル相がコアを不完全に包んでいるコア/シェル
粒子、多数のコアを有するコア/シェル粒子、相互侵入
網目粒子(interpenetrating network particles)などが
ある。少なくとも2つのアセトアセテート基を有する多
段エマルションポリマーを使用する場合、外側相又はシ
ェルポリマーのTgは、約−10℃〜約+45℃が好ま
しい。内側相又はコアポリマーのTgは、約25℃〜約
120℃が好ましい。内側相又はコアポリマーのTg
は、約45℃〜約90℃がより好ましい。内側相又はコ
アポリマーの重量と外側相又はシェルポリマーの重量と
の比は、約20/80〜約80/20が好ましい。外側
相又はシェルポリマーの重量平均分子量は、ゲル透過ク
ロマトグラフィーで測定して、約20,000〜約1
0,000,000が好ましい。アセトアセテート基
は、外側相又はシェルポリマー組成中に存在することが
好ましい。
【0017】本発明の一態様においては、アセトアセテ
ート官能ポリマーバインダーは、ほぼ化学量論量のアン
モニア又は第一アミンで処理され、エナミンを形成す
る。ペンダントアセトアセテートを含むビニルポリマー
は、特に、熱エージング(heataging)により、水中で加
水分解され易い。しかしながら、この問題は、製造及び
中和後、1モル当量のアンモニア又は第一アミン、例え
ば、エタノールアミン、メチルアミン、イソプロピルア
ミン、ブチルアミン又はジグリコールアミンなどで、水
性アセトアセテートポリマーを処理することによって解
消することができる。
【0018】水性コ−ティング組成物は、実質的にヒド
ロキシル基、第一アミノ基及び第二アミノ基を含まず、
少なくとも2つの活性メチレン基を有する水性分散液に
加えて、少なくとも2つのイソシアネート基を有するポ
リイソシアネートの水性分散液を含む。ポリイソシアネ
ートは、脂肪族、脂環式、アラリファティカリー(aral
iphatically )及び/又は芳香族イソシアネート基を含
むことができる。適当な水分散性イソシアネート及びそ
れらからイソシアネートの水性分散液を製造する方法
は、本明細書の一部として参照される米国特許第4,6
63,337号;第5,075,370号;第5,18
5,200号;第5,200,489号;及び第5,2
52,696号;及びヨーロッパ特許出願EP486,
881号及びEP516,277号に開示されている。
好ましくは、2〜4個の反応性イソシアネート基を有す
るポリイソシアネートの水性分散液である。
【0019】水性コ−ティング組成物は、実質的にヒド
ロキシル基、第一アミノ基及び第二アミノ基を含まず、
少なくとも2つの活性メチレン基を有するポリマーの水
性分散液;及び少なくとも2つのイソシアネート基を有
するポリイソシアネートの水性分散液から、機械攪拌な
どの公知の方法を用いて成分を混合することによって形
成される。水分散性ポリイソシアネートは、予め、非反
応性物質中若しくは水性媒体中で分散させることがで
き、あるいは、水性ポリマー分散液の存在下で分散させ
ることができる。
【0020】水性組成物中のイソシアネート基の当量と
活性メチレン基の当量との比は、約0.1〜約5.0の
範囲とすることができる。イソシアネート基の当量と活
性メチレン基の当量との好ましい比は、約0.5〜2.
0である。
【0021】水性コーティング組成物は、少なくとも2
つの活性メチレン基を有するポリマーの水性分散液及び
ポリイソシアネートの水性分散液に加えて、公知の成
分、例えば、乳化剤、顔料、充填剤、造膜助剤、移行防
止助剤(anti-migration aids)、非官能性ポリマーの水
溶液又は分散液(ここで、”非官能性ポリマー”とは、
第一アミノ基、第二アミノ基、ヒドロキシル基、イソシ
アネート基及び活性メチレン基を含まないポリマーを意
味する)、硬化剤、増粘剤、保湿剤、湿潤剤、殺生物
剤、可塑剤、消泡剤、着色剤、ワックス、酸化防止剤な
どを含むことができる。上記の公知の成分の全てが、水
性コーティング組成物のポットライフ中に、活性メチレ
ン基及びイソシアネート基と実質的に反応しないことが
好ましい。
【0022】本発明の水性コーティング組成物を塗布す
ることができる基体としては、木材、プラスチック、皮
革、紙、織布及び不織布、金属、石膏、セメント及びア
スファルト基体、予め下塗り又はコーティングされた基
体などが挙げられる。硬化された水性コーティング組成
物は、装飾機能若しくは保護機能、又はその両方を発揮
することができ、あるいは、2層のコーティング剤間又
は2つのかかる基体間に位置する場合には下塗剤として
又は接着剤として機能する。好ましい基体は、木材、金
属及びプラスチックである。本発明のコーティング組成
物は、コーティング剤を塗布する技術分野においてよく
知られている方法、例えば、エアアシストスプレー、エ
アレススプレー、複数成分スプレーガン(plural compon
ent spray guns)、ブラシ、ローラー、スキージ(squeeg
e)、ローラーコーター、カーテンコーターなどによって
基体に塗布することができる。
【0023】水性コーティング組成物を基体に塗布した
後、該コーティング組成物を硬化させる。すなわち、活
性メチレン基とイソシアネート基との間に反応を生じさ
せる。有効なコーティング特性を得るには、適宜の速度
で、周囲温度、例えば約0℃〜約35℃で硬化させるこ
とができる。しかしながら、ときには、約35℃〜約2
00℃の温度まで塗布された水性組成物を加熱すること
によって、特性発生の進行度を早めることが望ましい。
硬化温度は、熱安定基体に塗布されるコーティング剤で
は約25℃〜約120℃が、高温感受性の基体(substra
tes sensitiveto higher temperatures )に塗布される
コーティング剤では約25℃〜約50℃が好ましい。
【0024】以下実施例により、少なくとも2つの活性
メチレン基を有するポリマーの水性分散液及び少なくと
も2つのイソシアネート基を有するポリイソシアネート
の水性分散液を含む水性コーティング組成物を説明す
る。これらは、本発明を制限するものと解釈してはなら
ず、本発明の他の態様は当業者にとっては明らかであろ
う。
【0025】実施例1.ポリマーの水性分散液の調製 試料1及び比較試料Aの調製 85℃に加熱された、1383.0gの脱イオン水(D
I水)及び48.2gのドデシルベンゼンスルホン酸ナ
トリウム(活性成分23%)の水溶液を含む5リットル
の反応器に、攪拌下、43.4gのモノマーエマルショ
ンを添加し、次に、15gのDI水でリンスされ反応器
中に加えた。次に、15.0gのDI水中の2.08g
の過硫酸アンモニウムの溶液、及び45gのDI水中の
2.08gの炭酸ナトリウムの溶液を添加した。最初の
添加から10分後、温度は85℃であり、モノマーエマ
ルションの残分及び150.0gのDI水中の2.08
gの過硫酸アンモニウムを一定速度で添加し始めた。温
度は、モノマーエマルション及び触媒の添加中、180
分間にわたって85℃で維持した。触媒/活性剤の対を
モノマーエマルション及び触媒の供給が完了した後添加
した。最終反応混合物を29%のアンモニア水でpH値
7.5に中和した。比較試料Aは、ブルックフィールド
粘度22cps、固形分約38.3重量%、及び粒子径
81ナノメータであった。試料1は、ブルックフィール
ド粘度9cps、固形分約37.7重量%、及び粒子径
80ナノメータであった。
【0026】 表1.1 比較試料Aのモノマーエマルション DI水 425.60 アニオン性界面活性剤(23%活性) 87.36 ブチルアクリレート 806.48 メチルメタクリレート 551.51 メタクリル酸 27.71
【0027】 表1.2 試料1のモノマーエマルション DI水 425.60 アニオン性界面活性剤(23%活性) 87.36 ブチルアクリレート 708.08 メチルメタクリレート 511.32 アセトアセトキシエチルメタクリレート 138.60 メタクリル酸 27.71
【0028】実施例2.ポリマーの水性分散液の調製 試料2〜3及び比較試料B〜Cの調製 85℃に加熱された、1383.0gの脱イオン水(D
I水)及び48.2gのドデシルベンゼンスルホン酸ナ
トリウム(活性成分23%)の水溶液を含む5リットル
の反応器に、攪拌下、43.4gのモノマーエマルショ
ン#1(ME#1)を添加し、次に、15gのDI水で
リンスされ反応器中に加えた。次に、15.0gのDI
水中の2.08gの過硫酸アンモニウムの溶液、及び4
5gのDI水中の2.08gの炭酸ナトリウムの溶液を
添加した。最初の添加から10分後、温度は85℃であ
り、モノマーエマルション#1の残分及び75.0gの
DI水中の1.04gの過硫酸アンモニウムの添加を開
始した。温度は、モノマーエマルション#1及び一緒に
供給する触媒#1の添加中、90分間にわたって85℃
で維持した。30分後、温度は85℃であり、モノマー
エマルション#2(ME#2)及び触媒#2の添加を開
始した。温度は、モノマーエマルション#2及び触媒#
2の添加中、90分間にわたって85℃であった。触媒
/活性剤の対をモノマーエマルション#2の供給を完了
した後添加した。最終反応混合物を29%のアンモニア
水でpH値7.5に中和した。試料2は、ブルックフィ
ールド粘度28cps、固形分約37.5重量%、及び
粒子径71ナノメータであった。比較試料Bは、ブルッ
クフィールド粘度113cps、固形分約37.8重量
%、及び粒子径76ナノメータであった。比較試料C
は、ブルックフィールド粘度36cps、固形分約3
7.6重量%、及び粒子径70ナノメータであった。試
料3は、ブルックフィールド粘度26cps、固形分約
38.1重量%、及び粒子径71ナノメータであった。
試料4は、ブルックフィールド粘度21cps、固形分
約37.9重量%、及び粒子径76ナノメータであっ
た。
【0029】 表2.1 試料2のモノマーエマルション ME#1 DI水 212.84 アニオン性界面活性剤(23%活性) 43.68 メチルメタクリレート 557.02 ブチルアクリレート 73.43 スチレン 55.42 メタクリル酸 6.93 ME#2 DI水 212.84 アニオン性界面活性剤(23%活性) 43.68 ブチルアクリレート 372.70 メチルメタクリレート 146.90 アセチルアセトキシエチルメタクリレート 138.60 メタクリル酸 34.60
【0030】 表2.2 比較試料Bのモノマーエマルション ME#1 DI水 212.84 アニオン性界面活性剤(23%活性) 43.68 メチルメタクリレート 557.02 ブチルアクリレート 73.43 スチレン 55.42 メタクリル酸 6.93 ME#2 DI水 212.84 アニオン性界面活性剤(23%活性) 43.68 ブチルアクリレート 372.70 メチルメタクリレート 146.90 ヒドロキシエチルメタクリレート 138.60 メタクリル酸 34.60
【0031】 表2.3 比較試料Cで使用されたモノマーエマルション ME#1 DI水 212.84 アニオン性界面活性剤(23%活性) 43.68 メチルメタクリレート 557.02 ブチルアクリレート 73.43 スチレン 55.42 メタクリル酸 6.93 ME#2 DI水 212.84 アニオン性界面活性剤(23%活性) 43.68 ブチルアクリレート 372.70 メチルメタクリレート 146.90 ヒドロキシエチルメタクリレート 69.30 アセトアセトキシエチルメタクリレート 69.30 メタクリル酸 34.63
【0032】 表2.4 試料3で使用されたモノマーエマルション ME#1 DI水 212.80 アニオン性界面活性剤(23%活性) 43.60 メチルメタクリレート 335.34 アクリロニトリル 138.56 ブチルアクリレート 135.80 スチレン 69.29 メタクリル酸 6.93 アリルメタクリレート 6.93 ME#2 DI水 212.80 アニオン性界面活性剤(23%活性) 43.60 ブチルアクリレート 360.29 メチルメタクリレート 159.36 アセトアセトキシエチルメタクリレート 138.57 メタクリル酸 34.64
【0033】 表2.5 試料4で使用されたモノマーエマルション ME#1 DI水 212.80 アニオン性界面活性剤 43.68 メチルメタクリレート 491.93 ブチルアクリレート 90.07 スチレン 69.29 メタクリル酸 34.64 アリルメタクリレート 6.93 ME#2 DI水 212.80 アニオン性界面活性剤 43.68 ブチルアクリレート 415.72 アセトアセトキシエチルメタクリレート 138.57 アクリロニトリル 69.29 メタクリル酸 34.64 スチレン 34.64
【0034】実施例3 水性コーティング組成物の調製
及び評価 組成物i及び比較組成物a〜eの調製 表3.1に示されている順で、攪拌しながら成分を添加
することによって水性組成物を調製した。
【0035】 表3.1 水性組成物i及び比較組成物a〜e 水性組成物 i 比較 比較 比較 比較 比較 a b c d e 試料2 700 700 … … … … 比較試料B … … 700 700 … … 比較試料C … … … … 700 700 EB 7.9 7.9 7.9 7.9 7.9 7.9 TEGOGLIDE 410 1.05 1.05 1.05 1.05 1.05 1.05 (EB中50%) ACRYSOL RM-825 5.2 5.2 5.2 5.2 5.2 5.2 (水中固形分5%) BAYHYDUR XP- 13.1 0 13.1 0 13.1 0 7063 水(24+/-2秒まで 0 0 60.7 92.8 25.0 17.9 #2 Zahn)
【0036】表3.1の註: 1)EB=エチレングリコールモノエチルエーテル 2)TEGOGLIDEは、Tegochemie Service USAの
商標である;TEGOGLIDEは、スリップ剤であ
る。 3)ACRYSOLは、ローム・アンド・ハース・カン
パニーの商標である;Acrysol RM−825
は、レオロジー改質剤である。 4)BAYHYDURは、マイルス・インコーポレーテ
ッドの商標である;BAYHYDUR XP−7063
は、少なくとも2つのイソシアネート基を有する水分散
性ポリイソシアネートである。
【0037】水性組成物i及び比較組成物a〜eを、製
造後2〜4時間経過後、公知のエアスプレーガンを用い
てカエデのベニヤ材パネルに塗布した。カエデ材パネル
に、塗膜間で軽くサンダー仕上げして、乾燥塗膜の厚さ
をそれぞれ1.0ミルとなるように2度塗りした。それ
ぞれのコーティング後、20分間のフラッシュオフ後、
パネルを10分間、140゜Fで強制乾燥し、試験前に
5日間、33℃で硬化させた。試験結果を表3.2に示
す。
【0038】 表3.2 硬化された水性組成物i及び比較組成物a〜eの評価 水性組成物 i 比較 比較 比較 比較 比較 a b c d e カエデ材ベニヤ 上での16時間 スポット試験 回復後 (スケール0〜10, 10が最高): アンモニア7% 5 1 1 0 3 1 DREFT1% 8 6 6 5 6 5 洗浄液
【0039】本発明の水性組成物iの硬化された塗膜の
耐薬品性及び耐汚染性は、比較組成物a〜eよりも優れ
ている。
【0040】実施例4 水性コーティング組成物の調製
及び評価 組成物ii〜iv及び比較組成物f〜hの調製 表4.1に示されている順で、攪拌しながら成分を添加
することによって水性組成物を調製した。
【0041】 表4.1 水性組成物ii〜iv及び比較組成物f〜h 水性組成物 比較 ii 比較 iii iv 比較 f g h 試料3 181.63 181.63 … … … … 試料4 … … 184.94 184.94 … … 試料1 … … … … 200.00 … 比較試料A … … … … … 200.0 DPM 2.8 2.8 2.8 2.8 … …T EGOGLIDE 410 0.42 0.42 0.42 0.42 0.4 0.4 (EB中50%) ACRYSOL RM-825 25.2 23.03 29.03 22.62 22.0 18.0 (水中固形分1%) 水 6.00 9.07 … 5.70 48.5 39.5 BAYHYDUR XP- … 6.00 … 6.00 … … 7063 BAYHYDROL XP- … … … … 7.70 7.70 7043
【0042】表4.1の註: 1)DPM=ジプロピレングリコールモノメチルエーテ
ル 2)EB=エチレングリコールモノエチルエーテル 3)TEGOGLIDEは、Tegochemie Service USAの
商標である;TEGOGLIDEは、スリップ剤であ
る。 4)ACRYSOLは、ローム・アンド・ハース・カン
パニーの商標である;Acrysol RM−825
は、レオロジー改質剤である。 5)BAYHYDURは、マイルス・インコーポレーテ
ッドの商標である;BAYHYDUR XP−7063
は、少なくとも2つのイソシアネート基を有する水分散
性ポリイソシアネートである。 6)BAYHYDROLは、マイルス・インコーポレー
テッドの商標である;BAYHYDROL XP−70
43は、少なくとも2つのイソシアネート基を有する水
分散性ポリイソシアネートである。
【0043】水性組成物ii〜iv及び比較組成物f〜
hを、製造後1〜4時間経過後、公知のエアスプレーガ
ンを用いてカエデのベニヤ材パネルに塗布した。カエデ
材パネルに2度塗りし、塗膜間で軽くサンダー仕上げし
て、乾燥塗膜の厚さをそれぞれ1.0〜1.2ミルとし
た。短時間のフラッシュオフ後、パネルを強制乾燥し、
試験前に、120゜Fで一晩硬化させた。試験結果を表
4.2に示す。
【0044】 表4.2 硬化された水性組成物ii〜iv及び比較組成物f〜hの評価 水性組成物 比較 ii 比較 iii iv 比較 f g h カエデ材ベニヤ 上での16時間 スポット試験 回復後 (スケール0〜10, 10が最高): アンモニア7% 1 5 2 2 5 7 DREFT1% 5 9 5 8 9 8 洗浄液 炭酸ナトリウム 8 8 3 9 8 7 10% 409 2 8 3 3 8 4 住宅用洗浄剤 エタノール50% 6 8 6 8 6 3 カエデ材ベニヤ 上での1時間 スポット試験 回復後 (スケール0〜10, 10が最高): ブチルアセテート 3 4 4 5 4 3 インプロパノール 2 5 3 8 5 4 70%
【0045】本発明の水性組成物iiの硬化された塗膜
の耐薬品性及び耐汚染性は、比較組成物fよりも優れて
いる;本発明の水性組成物iiiも同様に、比較組成物
gよりも優れている;本発明の水性組成物ivも同様
に、比較組成物hよりも優れている。
【0046】実施例5 水性コーティング組成物の調製
及び評価 組成物v〜vi及び比較組成物j〜lの調製 表5.1に示されている順で、水性組成物を、攪拌しな
がら成分を添加することによって調製した。比較試料D
は、ヒドロキシル基、アミノ基、及び活性メチレン基を
含まないアクリルラテックスポリマーであった。
【0047】 表5.1 水性組成物v〜vi及び比較組成物j〜l 水性組成物 比較 比較 比較 v vi j k l 比較試料D 180.0 … 159.7 … … 試料2 … 180.0 … 162.6 162.6 EB … … 2.5 … … EB:DEB 3:1 6.9 6.9 … … …フ゜レミックス TEGOGLIDE 410 0.4 0.4 0.4 0.5 0.4 (EB中50%) ACRYSOL RM-825 2.7 2.9 1.9 2.4 1.4 (水中固形分5%) 水 25.2 34 26.6 33.2 23.9 BYK 346 0.2 0.3 0.2 0.4 0.4 DESMODUR VP LS … … 11.2 11.2 … 2032(ハ゛イエル) BASONAT P LR … … … … 11.2 8878(BASF)
【0048】表5.1の註: 1)DEB=ジエチレングリコールモノブチルエーテル 2)EB=エチレングリコールモノエチルエーテル 3)TEGOGLIDEは、Tegochemie Service USAの
商標である;TEGOGLIDEは、スリップ剤であ
る。 4)ACRYSOLは、ローム・アンド・ハース・カン
パニーの商標である;Acrysol RM−825
は、レオロジー改質剤である。 5)BYK 346は、Byk−Mallinkrod
t Co.の商標である。 6)DESMODURは、バイエル・アクチェンゲゼル
シャフトの商標である:DESMODUR VP LS
2032は、少なくとも2つのイソシアネート基を有
する水分散性ポリイソシアネートである。 7)BASONATは、BASF AGの商標である:
BASONAT P LR 8878は、少なくとも2
つのイソシアネート基を有する水分散性ポリイソシアネ
ートである。
【0049】水性組成物v〜vi及び比較組成物j〜l
を、製造後2〜4時間経過後、圧縮エアスプレーガンを
用いて、カエデのベニヤ材、NORYL 844(NO
RYLは、ゼネラルエレクトリックコーポレーションの
商標である;ポリフェニレンオキシド/ポリスチレンプ
ラスチック)、及び下塗りされたポリプロピレンパネル
に塗布した。プラスチックパネルは1度塗りで、塗膜の
乾燥膜厚は、1.0ミルであった。カエデ材パネルには
2度塗りし、塗膜間で軽くサンダー仕上げして、各塗膜
の厚さを1.0ミルとした。パネルを周囲条件下で乾燥
し、試験前1週間エージングした。試験結果を表5.2
に示す。
【0050】 表5.2 硬化された水性組成物v〜vi及び比較組成物j〜lの評価 水性組成物 比較 比較 比較 v vi j k l カエデ材ベニヤ 上での16時間 スポット試験 回復後 (スケール0〜10, 10が最高): アンモニア7% 2 1 4 7 6 409 1 1 2 10 9 住宅用洗浄剤 DREFT1% 5 3 9 9 9 洗浄液 エタノール50% 5 6 9 10 9 カエデ材ベニヤ 上での1時間 スポット試験 回復後 (スケール0〜10, 10が最高): ブチルアセテート 1 3 4 8 8 イソプロパノール 6 3 6 6 6 70% NORYL 844上での 5 6 12 25 20 MEKダブルラブ (溶解) (溶解) (溶解/ (クラック) (クラック) (MEK double rubs) クラック)
【0051】表5.2の註: 1)DREFTは、プロクター アンド ギャンブル
カンパニーの商標である。 2)NORYLは、ゼネラルエレクトリックコーポレー
ションの商標である。
【0052】本発明の水性組成物v〜viの硬化された
塗膜の耐薬品性及び耐汚染性は、比較組成物j〜lより
も優れている。
【0053】実施例6 水性メインテナンスコーティン
グ組成物の調製及び評価 メインテナンスコーティング組成物vii及び比較組成
物m〜oの調製 表6.1に示されている成分で、水性組成物を調製し
た。水1、TAMOL681M、アンモニア、TRIT
ON CF−10及びTIONA RCL−628を高
速カウレスディゾルバー(Cowles dissolver)を用いて分
散させた。他の成分は、攪拌しながら、示された順で添
加した。
【0054】 表6.1 水性組成物vii及び比較組成物m〜o 水性組成物 比較 比較 比較 vii m n o 比較試料A … 182.0 163.3 … 試料1 181.01 … … 162.24 水1 11.24 11.24 11.24 11.24 TAMOL 681M 1.64 1.64 1.64 1.64 アンモニア 0.14 0.14 0.14 0.14 (28%) TRITON CF-10 0.19 0.19 0.19 0.19 TIONA RCL-628 39.79 39.79 39.79 39.79 水2 9.44 7.73 19.38 21.02 ACRYSOL RM-825 0.88 0.92 0.90 0.75 BAYHYDROL XP- … … 6.90 6.84 7043(マイルス)
【0055】表6.1の註: 1)TAMOLは、ローム・アンド・ハース・カンパニ
ーの商標である;Tamol 681Mは、アニオン性
顔料分散剤である。。 2)TRITONは、ユニオンカーバイドカンパニーの
商標である。TRITON CF−10は、アニオン性
界面活性剤である。 3)TIONAは、SCM Chemicalsの商標
である。TIONA RCL−628は、二酸化チタン
である。 4)ACRYSOLは、ローム・アンド・ハース・カン
パニーの商標である;Acrysol RM−825
は、レオロジー改質剤である。 5)BAYHYDROLは、マイルス・インコーポレー
テッドの商標である;BAYHYDROL XP−70
43は、少なくとも2つのイソシアネート基を有する水
分散性ポリイソシアネートである。
【0056】処理されたアルミニウムパネルに、10ミ
ルのドローダウンブレード(drawdown blade)を用いて、
乾燥塗膜の厚さ2ミルとなるように、エポキシ下塗剤
(Sherwin-Williams Co. Tile-Clad II)をコーティング
した。試料を、トップコートを塗布する前に、1日間乾
燥した。トップコート水性組成物vii及び比較組成物
m〜oを、乾燥塗膜の厚さ2ミルとなるように、10ミ
ルのブレードを用いてドローダウンした。コーティング
剤を試験前に周囲条件で5日間硬化させた。コーティン
グ剤上に1インチ四方のチーズクロスを配置し、試験液
をチーズクロスに含浸させることによって、スポット試
験を行った。試験結果を表6.2に示す。
【0057】 表6.2 硬化された水性組成物vii及び比較組成物m〜oの評価 水性組成物 比較 比較 比較 vii m n o スポット試験 (スケール1〜5, 5が最高): 3.7% HCl;30分 5 5 5 5 含浸 2% NaOH;30分 5 4 4 4 含浸キシレン ;6時間 1 1 1 5 含浸フ゛チルアセテート ;6時間 1 1 1 5 含浸 MEK;6時間 含浸 1 1 1 5 MEK ダブルラブ 59 53 83 >600
【0058】表6.2の註: 1)MEKは、メチルエチルケトンである。本発明の水
性組成物viiの硬化されたメインテナンスコーティン
グ塗膜の耐薬品性は、比較組成物m〜oよりも優れてい
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 カレン・アン・パスチャク アメリカ合衆国ペンシルバニア州19403、 ノリスタウン、ブラックスウィフト・ロー ド 3005 (72)発明者 リンダ・スーザン・スミス アメリカ合衆国ペンシルバニア州19075、 オーレランド、ウィッシュマン・アベニュ ー 512 (72)発明者 カート・アーサー・ウッド アメリカ合衆国ペンシルバニア州19001、 アビントン、キース・ロード 1871

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実質的にヒドロキシル基、第一アミノ
    基、及び第二アミノ基を含まず、少なくとも2つの活性
    メチレン基を有するポリマーの水性分散液;及び少なく
    とも2つのイソシアネート基を有するポリイソシアネー
    トの水性分散液、を含む水性コーティング組成物。
  2. 【請求項2】 前記活性メチレン基が、アセトアセテー
    ト、アセトアセトアミド、シアノアセテート、及びシア
    ノアミドからなる群から選ばれる請求項1記載の組成
    物。
  3. 【請求項3】 前記活性メチレン基が、アセトアセテー
    トである請求項1記載の組成物。
  4. 【請求項4】 前記ポリマーが、少なくとも2つのエチ
    レン性不飽和モノマーのエマルション重合によって形成
    される付加ポリマーであって、該モノマーが該付加ポリ
    マーの重量を基準として約5重量%〜約25重量%のア
    セトアセトキシエチルメタクリレートを含むものである
    請求項1記載の組成物。
  5. 【請求項5】 前記付加ポリマーのガラス転移温度が約
    −30℃〜約45℃である請求項4記載の組成物。
  6. 【請求項6】 前記ポリイソシアネートが、脂肪族イソ
    シアネート基、脂環式イソシアネート基、及びそれらの
    混合物からなる群から選ばれるイソシアネート基を含む
    請求項1記載の組成物。
  7. 【請求項7】 前記ポリイソシアネートがイソシアヌレ
    ート基を含み、該ポリイソシアネートが1,6−ヘキサ
    メチレンジイソシアネートから形成されたものである請
    求項1記載の組成物。
  8. 【請求項8】 コーティング剤の耐薬品性を改良する方
    法であって: (a)実質的にヒドロキシル基、第一アミノ基、及び第
    二アミノ基を含まず、少なくとも2つの活性メチレン基
    を有するポリマーの水性分散液;及び少なくとも2つの
    イソシアネート基を有するポリイソシアネートの水性分
    散液を混合することにより、水性コーティング組成物を
    形成する工程; (b)基体に該コーティング組成物を塗布する工程;及
    び (c)該コーティング組成物を硬化させる工程; を含む前記方法。
  9. 【請求項9】 前記活性メチレン基が、アセトアセテー
    ト、アセトアセトアミド、シアノアセテート、及びシア
    ノアミドからなる群から選ばれる請求項8記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記ポリマーが、少なくとも2つのエ
    チレン性不飽和モノマーのエマルション重合によって形
    成される付加ポリマーであって、該モノマーが該付加ポ
    リマーの重量を基準として約5重量%〜約25重量%の
    アセトアセトキシエチルメタクリレートを含むものであ
    る請求項8記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記付加ポリマーのガラス転移温度が
    約−30℃〜約45℃である請求項10記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記ポリイソシアネートが、脂肪族イ
    ソシアネート基、脂環式イソシアネート基、及びそれら
    の混合物からなる群から選ばれるイソシアネート基を含
    む請求項8記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記ポリイソシアネートがイソシアヌ
    レート基を含み、該ポリイソシアネートが1,6−ヘキ
    サメチレンジイソシアネートから形成されたものである
    請求項8記載の方法。
  14. 【請求項14】 硬化された水性コーティング組成物を
    有する基体であって、該組成物が、実質的にヒドロキシ
    ル基、第一アミノ基、及び第二アミノ基を含まず、少な
    くとも2つの活性メチレン基を有するポリマーの水性分
    散液;及び少なくとも2つのイソシアネート基を有する
    ポリイソシアネートの水性分散液、を含むものである前
    記基体。
  15. 【請求項15】 前記活性メチレン基が、アセトアセテ
    ート、アセトアセトアミド、シアノアセテート、及びシ
    アノアミドからなる群から選ばれる請求項14記載の基
    体。
  16. 【請求項16】 前記ポリマーが、少なくとも2つのエ
    チレン性不飽和モノマーのエマルション重合によって形
    成される付加ポリマーであって、該モノマーが該付加ポ
    リマーの重量を基準として約5重量%〜約25重量%の
    アセトアセトキシエチルメタクリレートを含むものであ
    る請求項14記載の基体。
  17. 【請求項17】 前記付加ポリマーのガラス転移温度が
    約−30℃〜約45℃である請求項16記載の基体。
  18. 【請求項18】 前記ポリイソシアネートが、脂肪族イ
    ソシアネート基、脂環式イソシアネート基、及びそれら
    の混合物からなる群から選ばれるイソシアネート基を含
    む請求項14記載の基体。
  19. 【請求項19】 前記ポリイソシアネートがイソシアヌ
    レート基を含み、該ポリイソシアネートが1,6−ヘキ
    サメチレンジイソシアネートから形成されたものである
    請求項14記載の基体。
  20. 【請求項20】 前記基体が木材である請求項16記載
    の基体。
JP10782295A 1994-04-08 1995-04-10 水性コーティング組成物 Expired - Lifetime JP3987590B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/224,923 US5414041A (en) 1994-04-08 1994-04-08 Waterborne coating composition
US224,923 1994-04-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07286130A true JPH07286130A (ja) 1995-10-31
JP3987590B2 JP3987590B2 (ja) 2007-10-10

Family

ID=22842791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10782295A Expired - Lifetime JP3987590B2 (ja) 1994-04-08 1995-04-10 水性コーティング組成物

Country Status (10)

Country Link
US (2) US5414041A (ja)
EP (1) EP0676430B1 (ja)
JP (1) JP3987590B2 (ja)
KR (1) KR950032531A (ja)
CN (1) CN1113511A (ja)
AU (1) AU698737B2 (ja)
BR (1) BR9501470A (ja)
CA (1) CA2141753A1 (ja)
DE (1) DE69512553T2 (ja)
TW (1) TW297831B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5923027A (en) * 1997-09-16 1999-07-13 Gentex Corporation Moisture sensor and windshield fog detector using an image sensor
JP2001072928A (ja) * 1999-09-01 2001-03-21 Daikin Ind Ltd 低汚染型水性塗料用樹脂組成物
WO2003029056A2 (en) 2001-10-04 2003-04-10 Gentex Corporation Moisture sensor utilizing stereo imaging with an image sensor

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9400663D0 (en) * 1994-01-14 1994-03-09 Ucb Sa Aqueous polyurethane resin compositions
US5486576A (en) 1994-07-01 1996-01-23 Rohm And Haas Company Method for reducing microfoam in a spray-applied waterborne thermoset composition
US5912293A (en) * 1994-08-18 1999-06-15 Allied Colloids Limited Aqueous polymer dispersions for coating wood
CA2255702C (en) 1996-05-28 2003-06-17 Eastman Chemical Company Surfactant-containing acetoacetoxy-functional and enamine-functional polymers
US5891950A (en) * 1996-05-28 1999-04-06 Eastman Chemical Company Use of stable amino-functional latexes in water-based inks
US6028155A (en) * 1997-05-21 2000-02-22 Eastman Chemical Company Surfactant-containing acetoacetoxy-functional and enamine-functional polymers
US6417267B1 (en) 1996-05-28 2002-07-09 Eastman Chemical Company Adhesive compositions containing stable amino-containing polymer latex blends
US5998543A (en) * 1996-05-28 1999-12-07 Eastman Chemical Company Stable amino-containing polymer latex blends
US5962556A (en) * 1996-10-22 1999-10-05 Eastman Chemical Company Functional latexes resistant to hydrolysis
AU738464B2 (en) * 1997-04-22 2001-09-20 Rohm And Haas Company Wear-resistant traffic marking composition
BR9809152A (pt) * 1997-05-21 2000-08-01 Eastman Chem Co Processo para preparação de misturas de látex reativo que são quimicamente e fisicamente estáveis até a formação de pelìcula
US6649679B1 (en) 1997-09-18 2003-11-18 Eastman Chemical Company Stable waterborne polymer compositions containing poly(alkylenimines)
US6869996B1 (en) 1999-06-08 2005-03-22 The Sherwin-Williams Company Waterborne coating having improved chemical resistance
DE10006539A1 (de) * 2000-02-15 2001-08-16 Conica Technik Ag Schaffhausen Verwendung von wässrigen Polyurethan-Dispersionen in Formulierungen für rissüberbrückende Beschichtungssysteme
US6521715B1 (en) 2000-08-22 2003-02-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Graft copolymer pigment dispersants
US7977026B2 (en) * 2004-02-06 2011-07-12 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Imaging methods
US7270932B2 (en) * 2004-02-06 2007-09-18 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Imaging composition and method
US20050175941A1 (en) * 2004-02-06 2005-08-11 Rohm And Hass Electronic Materials, L.L.C. Imaging composition and method
US7144676B2 (en) * 2004-02-06 2006-12-05 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Imaging compositions and methods
KR101125678B1 (ko) * 2004-02-06 2012-03-28 롬 앤드 하스 일렉트로닉 머트어리얼즈, 엘.엘.씨. 개선된 이미지화 조성물 및 방법
CA2583268C (en) * 2004-10-08 2011-02-22 The Sherwin-Williams Company Self crosslinking waterborne coatings
US8202578B2 (en) 2005-11-15 2012-06-19 Valspar Sourcing, Inc. Crush resistant latex topcoat composition for fiber cement substrates
US20070117042A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Imaging methods
US9783622B2 (en) 2006-01-31 2017-10-10 Axalta Coating Systems Ip Co., Llc Coating system for cement composite articles
WO2007090131A1 (en) 2006-01-31 2007-08-09 Valspar Sourcing, Inc. Coating system for cement composite articles
MX2008014749A (es) 2006-05-19 2009-02-04 Valspar Sourcing Inc Sistema de recubrimiento para articulos compuestos de cemento.
DE602007012700D1 (de) * 2006-06-02 2011-04-07 Valspar Sourcing Inc Wässrige hochleistungsbeschichtungszusammensetzungen
ES2716987T3 (es) 2006-07-07 2019-06-18 Swimc Llc Sistemas de recubrimiento para artículos composite de cemento
US8202581B2 (en) 2007-02-16 2012-06-19 Valspar Sourcing, Inc. Treatment for cement composite articles
BRPI0917455B1 (pt) 2008-08-15 2018-11-21 Valspar Sourcing Inc composição de revestimento, método para preparar um artigo revestido, e, artigo revestido
WO2010060109A1 (en) 2008-11-24 2010-05-27 Valspar Sourcing, Inc. Coating system for cement composite articles
AU2011231745A1 (en) 2010-03-23 2012-11-08 Basf Se Paper coating or binding formulations and methods of making and using same
US9102848B2 (en) 2011-02-28 2015-08-11 Basf Se Environmentally friendly, polymer dispersion-based coating formulations and methods of preparing and using same
TWI460246B (zh) * 2011-05-13 2014-11-11 Rohm & Haas 水性黏合劑
TWI537355B (zh) * 2011-05-13 2016-06-11 羅門哈斯公司 水性黏合劑
CN102558423B (zh) * 2011-12-23 2014-05-21 浙江盛汇化工有限公司 具有复鞣填充功能的丙烯酸型高分子甲醛捕捉剂及其制备方法
TWI713498B (zh) 2015-03-24 2020-12-21 美商羅門哈斯公司 核-殼水性乳膠
PL3347422T3 (pl) 2015-09-11 2022-05-02 Ppg Industries Ohio, Inc. Utwardzalne kompozycje powłokowe zawierające polioaktywowane żywice metylenowe i poliizocyjaniany
EP3336115A1 (de) * 2016-12-19 2018-06-20 Covestro Deutschland AG Verfahren zur erniedrigung von emissionen eines polyurethanschaumstoffes
CN112074555B (zh) * 2018-06-06 2022-08-30 陶氏环球技术有限责任公司 水性涂料组合物

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1793803C2 (de) * 1965-10-26 1981-11-26 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Acetoacetoxyalkandiol-(meth-) acrylate und Acetoxyoxakohlenwasserstoffdiol-(meth-)acrylate sowie ein Verfahren zu deren Herstellung
US3658878A (en) * 1965-12-20 1972-04-25 Eastman Kodak Co Ethylenically unsaturated cyano group containing compounds
US3554987A (en) * 1965-12-20 1971-01-12 Eastman Kodak Co Novel compounds and photographic materials containing said compounds
DE2643642B2 (de) * 1976-09-28 1979-07-12 Koyo Sangyo K.K., Tokio Haftklebstoff gemisch
CH630652A5 (de) * 1977-10-25 1982-06-30 Ciba Geigy Ag Verfahren zur herstellung gehaerteter formkoerper auf basis von epoxidharzen und haertern fuer epoxidharze.
US4247673A (en) * 1979-10-15 1981-01-27 Eastman Kodak Company Crosslinkable polymers derived from amide compounds
US4395444A (en) * 1981-09-25 1983-07-26 Ppg Industries, Inc. Thermosetting cationic acrylic latex compositions containing blocked isocyanates
US4396738A (en) * 1982-05-24 1983-08-02 Ashland Oil, Inc. Aqueous adhesive compositions
DE3521618A1 (de) * 1985-06-15 1986-12-18 Bayer Ag, 5090 Leverkusen In wasser dispergierbare polyisocyanat-zubereitung und ihre verwendung als zusatzmittel fuer waessrige klebstoffe
AT383820B (de) * 1985-09-25 1987-08-25 Vianova Kunstharz Ag Verfahren zur herstellung selbstvernetzender kathionischer lackbindemittel und deren verwendung
AT385047B (de) * 1986-05-27 1988-02-10 Vianova Kunstharz Ag Verfahren zur herstellung von kationischen wasserverduennbaren bindemitteln und deren verwendung
JPH0757863B2 (ja) * 1987-12-29 1995-06-21 日本合成化学工業株式会社 感圧性接着剤組成物
DE3829587A1 (de) * 1988-09-01 1990-03-15 Bayer Ag Beschichtungsmittel, ein verfahren zu ihrer herstellung und die verwendung von ausgewaehlten zweikomponenten-polyurethansystemen als bindemittel fuer derartige beschichtungsmittel
US4960924A (en) * 1988-10-31 1990-10-02 Rohm And Haas Company Mercaptoalkyl acetoacetates
US5021511A (en) * 1988-12-27 1991-06-04 Rohm And Haas Company Polymer compositions derived from acryloxyalkylcyanoacetamides
DE4036927A1 (de) * 1990-11-20 1992-05-21 Basf Ag Nichtwaessrige polyisocyanatzubereitung
US5194487A (en) * 1991-01-22 1993-03-16 Miles Inc. Two-component aqueous polyurethane dispersions with reduced solvent content and coatings prepared therefrom with improved gloss
JPH04268501A (ja) * 1991-02-22 1992-09-24 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 粘着剤層を有する位相差板
US5185200A (en) * 1991-03-28 1993-02-09 Miles Inc. Aqueous polyisocyanate dispersions with reduced isocyanate contents and their use for the production of fiberglass mats
GB9111622D0 (en) * 1991-05-30 1991-07-24 Ici Plc Isocyanate functional oligomer
DE4121946A1 (de) * 1991-07-03 1993-01-07 Basf Ag Bei raumtemperatur vernetzende, waessrige kunstharzzubereitung und ihre verwendung als kaschierkleber
DE4134064A1 (de) * 1991-10-15 1993-04-22 Bayer Ag Bindemittelkombination, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE4136618A1 (de) * 1991-11-07 1993-05-13 Bayer Ag Wasserdispergierbare polyisocyanatgemische
US5200489A (en) * 1992-02-27 1993-04-06 Miles Inc. Water dispersible polyisocyanates
DE4203510A1 (de) * 1992-02-07 1993-08-12 Bayer Ag Beschichtungsmittel, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur herstellung von beschichtungen

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5923027A (en) * 1997-09-16 1999-07-13 Gentex Corporation Moisture sensor and windshield fog detector using an image sensor
US6097024A (en) * 1997-09-16 2000-08-01 Gentex Corporation Moisture sensor and windshield fog detector
JP2004212404A (ja) * 1997-09-16 2004-07-29 Gentex Corp 湿気センサ及びフロントガラス曇り検出装置
JP2001072928A (ja) * 1999-09-01 2001-03-21 Daikin Ind Ltd 低汚染型水性塗料用樹脂組成物
WO2003029056A2 (en) 2001-10-04 2003-04-10 Gentex Corporation Moisture sensor utilizing stereo imaging with an image sensor

Also Published As

Publication number Publication date
CN1113511A (zh) 1995-12-20
DE69512553T2 (de) 2000-07-13
EP0676430A2 (en) 1995-10-11
US5478601A (en) 1995-12-26
KR950032531A (ko) 1995-12-22
CA2141753A1 (en) 1995-10-09
DE69512553D1 (de) 1999-11-11
AU1630195A (en) 1995-10-19
EP0676430B1 (en) 1999-10-06
JP3987590B2 (ja) 2007-10-10
TW297831B (ja) 1997-02-11
BR9501470A (pt) 1995-11-07
AU698737B2 (en) 1998-11-05
US5414041A (en) 1995-05-09
EP0676430A3 (en) 1996-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07286130A (ja) 水性コーティング組成物
EP2809696B1 (en) Polymer, process and composition
EP1008635B1 (en) Dirt pickup resistant coating binder and coatings
US5665434A (en) Processes for coating molded plastic substrates with aqueous coating compositions
JPS6326780B2 (ja)
US6013324A (en) Coating composition
JP4197130B2 (ja) 乳化重合樹脂組成物
CN113646396B (zh) 水性涂料组合物
US7291666B2 (en) Emulsion polymer resin composition
CA2234377C (en) Aqueous coating composition
CA1192328A (en) Thermosetting cationic acrylic latex compositions containing blocked isocyanates
JP3837415B2 (ja) 架橋可能なポリマー組成物
US6639016B2 (en) Method of making a graft polymer
JP3234535B2 (ja) 塗り替え用水性塗料および塗り替え方法
JPH10195313A (ja) 架橋型水性ラテックス組成物
JP3861680B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂用活性エネルギー線硬化型プライマー組成物
JPH1135876A (ja) 水性塗料および仕上げ方法
JPH0751692B2 (ja) 導電性基体の塗装方法およびカチオン性バインダ−をベ−スとする水性塗料
JP2004035741A (ja) 水性塩化ビニル樹脂系塗料
JPH10158523A (ja) 架橋型水性エマルジョン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050225

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061017

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term