JPH0728270A - 電子写真用透明転写紙 - Google Patents

電子写真用透明転写紙

Info

Publication number
JPH0728270A
JPH0728270A JP17018093A JP17018093A JPH0728270A JP H0728270 A JPH0728270 A JP H0728270A JP 17018093 A JP17018093 A JP 17018093A JP 17018093 A JP17018093 A JP 17018093A JP H0728270 A JPH0728270 A JP H0728270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
press
transparent transfer
transfer paper
smoothness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17018093A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Katsura
徹 桂
Masayoshi Otsuka
正義 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP17018093A priority Critical patent/JPH0728270A/ja
Publication of JPH0728270A publication Critical patent/JPH0728270A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子写真方式の複写機やプリンターに使用さ
れ、特に透明性と平滑性が優れ、加熱印字後のボコツキ
が少ない電子写真用透明転写紙を提供すること。 【構成】 カナダ標準ろ水度が100ml以下のセルロ
ース繊維を抄紙し、水分率60〜80重量%の条件で湿
紙をホットプレスして得られた中性紙からなる電子写真
用透明転写紙。 【効果】 本発明の電子写真用透明転写紙は、プレスで
の搾水性が良いため、透明性と平滑性が高く、加熱印字
後のボコツキも少ない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真方式の複写機
やプリンターに使用される、透明性と平滑性に優れ、加
熱印字後のボコツキが少ない電子写真用透明転写紙に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】自然な表面性を有する電子写真用透明転
写紙を得る目的で、叩解を進めたろ水度の低いパルプ原
料を用いて紙を製造することが行われている。近年、転
写紙の保存性向上やコピー画質改良等の品質要求を満た
すため、従来の酸性での抄紙に代わり、中性で透明転写
紙を製造する必要性が増してきている。
【0003】ろ水度の低い原料を抄紙する場合は、ワイ
ヤーパートでの脱水性やプレスパートでの搾水性を高
め、ドライヤーでの乾燥負荷を少なくすることが、透明
性、平滑性、及び加熱印字後の紙のボコツキを少なくす
る上で重要になる。しかし、中性域では酸性域に比べて
繊維の膨潤が大きいため、プレスでの搾水性向上が非常
に難しい。
【0004】プレスでの搾水性を向上させるために、ろ
水性向上剤の添加が通常行われる。中性抄紙用のろ水性
向上剤としては、カチオン性ポリアクリルアミド、ポリ
エチレンイミン、ポリジアリルアミン等が知られてい
る。又、最近はイオン性の異なる2種類の薬品を組み合
せて添加する方法も実用化している。これらには、ベン
トナイトとカチオン性ポリアクリルアミドの併用、コロ
イド状シリカとカチオン澱粉を併用する方法等がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】プレスでの搾水性を改
良するため、上記種々のろ水性向上剤の添加について検
討した。しかし、印刷用紙等で使用されている通常のろ
水性向上剤では、添加量を多くしても搾水性の十分な向
上が図れず、繊維が凝集して地合が悪化するのみであ
り、満足の行く結果は得られなかった。
【0006】本発明では、ろ水度の低い原料を用いて中
性で抄紙する場合に問題となるプレスでの搾水性を改良
することにより、透明性と平滑性が優れ、加熱印字後の
ボコツキが少ない電子写真用透明転写紙を得ることを目
指した。即ち、本発明の目的は、透明性と平滑性が優
れ、電子写真方式の複写機やプリンターで加熱印字後の
ボコツキが少ない、電子写真用透明転写紙を提供するこ
とである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決するため、叩解が進みろ水度が低下した繊維懸濁液
の脱水、搾水機構について種々の解析を試みた。その結
果、ろ水性向上剤の添加より、プレス方法や条件が大き
な影響を及ぼすことを見い出した。
【0008】そこで、各種のプレス方法や条件と紙の透
明性や平滑性、更には加熱印字後のボコツキの関係を検
討した結果、水分率60〜80重量%の条件で湿紙をホ
ットプレスすることにより、搾水性が著しく改良される
と共に、透明性と平滑性に優れ、加熱印字後のボコツキ
が少ない電子写真用透明転写紙の得られることが明らか
になった。更に、加熱ロールと弾性ロール間でホットプ
レスを行った場合に、特にその平滑性が優れていること
も見い出した。
【0009】ホットプレスの効果としては、加熱により
水の粘度が低下して搾水が容易になると同時に、繊維ネ
ットワークの可塑性も増しているため、均一で平滑な紙
層の形成されることが考えられる。このため、電子写真
複写機での加熱印字時の熱によるボコツキの発生も少な
くなっていると思われる。又、加熱ロールを使用した場
合は、熱の伝達が効率的なこと、及び表面が平滑な加熱
面に圧着されることにより、特に高い搾水性と平滑効果
が得られると考えられる。
【0010】本発明における湿紙の水分率とは、JIS
P8127に準拠し、下記数1により算出した値であ
る。ここで、ホットプレスする湿紙の水分率は、60〜
80重量%であることが必要である。60重量%未満の
場合は水分が少なすぎるために十分な搾水性向上効果と
表面平滑化の効果が表れ難く、70重量%以上の場合は
水分が多すぎるため平滑性改良の効果が表れ難く好まし
くない。従って、本発明のホットプレスは、1番プレス
で搾水後或はその後のプレスで更に搾水することによ
り、上記水分率に調節した湿紙に対して行うのが効果的
である。
【0011】
【数1】M=(W/P)×100 M:湿紙水分率(%) W:湿紙中の水分質量(g) P:湿紙乾燥前質量(g)
【0012】本発明におけるホットプレスとは、60℃
以上100℃以下の温度で湿紙をプレスすることであ
る。この技術の概要は、Tappi Journal、
1986年4月号64頁、同、1990年8月号99頁
等に記載されているプレスでの搾水性向上を主目的とし
て開発された技術である。加熱の方法としては、スチー
ムボックス、赤外線ヒーター等によりプレスニップ直前
の湿紙表面を、上記温度に加熱する方法が一般的である
が、最近はプレスのセンターロール内に蒸気或は温水を
導き、プレスロールそのものを上記の温度に加熱する方
法も実用化している。一方、100℃以上の温度で湿紙
をプレスする技術は、インパルスドライングと呼ばれて
いる。本発明のようにろ水度の低い原料から抄紙した紙
の場合は、透気性が低いため、内部に発生した蒸気が逃
げ難く、紙層破壊を起こし易い。
【0013】本発明の平滑性向上効果は、後者のように
加熱ロールと弾性ロール間でフェルト上の湿紙をホット
プレスする方式の方が優れている。又、このようなホッ
トプレスを多段に実施することも可能である。ホットプ
レスの線圧は、パルプの種類や叩解度、抄速、プレスの
段数等により異なるが、通常20〜150kN/mの範
囲が使用される。
【0014】本発明のプレス装置としては、プレーンプ
レス、サクションプレス、グルーブドロールプレス、フ
ァブリックプレス、ハイアイプレス等種々の様式のプレ
スを使用できるが、表面には平滑でロールのショアD硬
度が85度以上のロールを配置することが好ましい。
又、加熱ロールを使用する場合は、表面にセラミック溶
射等を行うことにより平滑性と剥離性を向上させた金属
ロールを加熱し、紙面をその表面に押し当てることが平
滑性向上に有効である。なお、この際のフェルトが当た
る弾性ロールとしては、ショアD硬度が60〜90度の
合成樹脂で被覆されたロールが使用できる。
【0015】本発明は、カナダ標準ろ水度が100ml
以下のセルロース繊維を抄紙し、水分率60〜80重量
%の条件で湿紙をホットプレスして得られた中性紙から
なる電子写真用透明転写紙に関するものである。
【0016】本発明における電子写真用透明転写紙と
は、電子写真方式の複写機、ページプリンターを始め、
この方式を応用した連続プリンター、ファクシミリ、フ
ルカラー複写機等の記録材料として使用されるものであ
る。
【0017】本発明の透明転写紙に使用されるパルプと
しては、NBKP、LBKP、NBSP、LBSP等が
挙げられる。使用に当たっては、それらを数種類目的に
応じた比率で混合して用いる。
【0018】本発明におけるパルプは、ダブルディスク
リファイナー、デラックスファイナー、ジョルダン等の
叩解機により、カナダ標準ろ水度で100ml以下にな
るまで叩解後、抄紙される。
【0019】本発明の中性紙とは、pH6.8〜8.8
の中性ないし弱アルカリ性域で抄造される紙のことであ
り、通常抄紙で使用する、染料、填料、サイズ剤、定着
剤、乾燥紙力増強剤等を必要に応じて含有するものであ
る。又、原紙表面にサイズプレス等により、澱粉やポリ
ビニルアルコール等のバインダーや塩化ナトリウムのよ
うな導電剤を塗布することも可能である。
【0020】
【作用】本発明のように、カナダ標準ろ水度が100m
l以下のセルロース繊維を抄紙し、水分率60〜80重
量%の条件で湿紙をホットプレスして得られた中性紙か
らなる電子写真用透明転写紙は、透明性と平滑性に優
れ、加熱印字後のボコツキが少ない。
【0021】
【実施例】以下では、本発明を実施例により詳細に説明
する。なお、本発明は実施例に限定されるものではな
い。以下における部、%はすべて重量によるものであ
る。又、塗工量を示す値は断わりのないかぎり乾燥後の
重量である。
【0022】実施例1 ディスクリファイナーでカナダ標準ろ水度60mlまで
叩解したNBKP100部に対して、カチオン澱粉を
1.0部添加して紙料を調製した。この紙料を用いて長
網抄紙機により、下記のようにプレス条件を変化させ、
坪量75g/m2の電子写真用透明転写紙を製造した。
なお、サイズプレスでは酸化澱粉を1.5g/m2、及
び塩化ナトリウムをO.1g/m2塗工し、その後密度
が0.90g/cm3になるようにマシンカレンダー処
理を行った。
【0023】この抄紙機にはプレス4段がドライヤー前
に設置されている。3番プレスのトップロールを温水で
加熱し、表面温度を70℃に調節し、線圧50kN/m
の条件でホットプレスを行った。この際、1番及び2番
プレスの条件を調節することにより、ホットプレス入口
での湿紙水分率を60、70及び80%の3水準に変化
させた。これらの試料を、湿紙水分率の小さいものから
順に、試料1−2、1−3、及び1−4とする。
【0024】比較例1 実施例1において、ホットプレス入口の湿紙水分率を5
5及び85%の2水準に変化させる以外は、すべて同一
の方法で電子写真用透明転写紙を得た。この試料を、そ
れぞれ試料1−1及び1−5とする。
【0025】実施例2 実施例1において、3番プレス入口の湿紙水分率を70
%とし、3番プレスのトップロールの表面温度を60及
び100℃の2水準に変化させる以外は、すべて同一の
方法で電子写真用透明転写紙を得た。これらの試料を、
それぞれ試料2−2及び2−3とする。
【0026】比較例2 実施例2において、3番プレストップロールを加熱しな
い(表面温度30℃)或は110℃まで加熱する以外
は、すべて同一の方法で電子写真用透明転写紙を得た。
これらの試料を、それぞれ試料2−1及び2−4とす
る。
【0027】実施例3 実施例1で、3番プレスのトップロールを加熱せずに、
水分率が60、70及び80%の湿紙を3番プレス直前
で、スチームボックスにより表面温度70℃まで加熱
後、プレスを行う以外は、すべて同一の方法で電子写真
用透明転写紙を製造した。これらの試料を、湿紙水分率
の低いものから順に試料3−1、3−2及び3−3とす
る。以上の結果をまとめて表1に示す。
【0028】
【表1】
【0029】表1の水分率は、3番プレス前の湿紙水分
率(%)を表し、表面温度は、3番プレストップロール
の表面温度又はスチームボックスにより加熱した湿紙表
面温度(℃)を表す。平滑度は、JIS P8119に
準拠して測定したベック試験機による透明転写紙の表面
についての測定結果であり、秒数が多いほど平滑性の高
いことを表す。本発明の電子写真用透明転写紙には、少
なくとも55秒以上、好ましくは60秒以上の平滑性が
必要である。透明度はTAPPI標準法T−442su
72に準拠して測定した値であり、数値が大きいほど透
明性が高いことを示す。電子写真用透明転写紙として
は、透明度70%以上、好ましくは72%以上が必要と
される。
【0030】ボコツキは電子写真複写機(FX508
0、富士ゼロックス社製)で印字した直後の紙表面のボ
コツキを視覚評価した結果であり、ボコツキのほとんど
ないものを○、少しあるものを△、多いものを×とし
た。品質の下限はボコツキ△であるが、○であることが
好ましい。
【0031】実施例1と比較例1の結果を比較すること
により、ホットプレス前の湿紙水分率が60〜80重量
%の場合に、平滑度と透明度が高く、加熱印字後のボコ
ツキの少ない電子写真用透明転写紙の得られることが明
らかである。又、実施例2、比較例2及び試料1−3の
結果から、加熱温度が60〜100℃のホットプレスの
条件が、平滑性、透明度、ボコツキの改良に有効である
ことが判る。更に、実施例1と実施例3の比較から、プ
レスロールそのものを加熱する方法がスチームボックス
で湿紙を加熱する方法より優れていることも明らかであ
る。
【0032】
【発明の効果】以上から、本発明の電子写真用透明転写
紙、即ちカナダ標準ろ水度が100ml以下のセルロー
ス繊維を抄紙し、水分率60〜80重量%の条件で湿紙
をホットプレスして得られた中性紙からなる電子写真用
透明転写紙は、透明性と平滑性が優れ、加熱印字後のボ
コツキの少ないことが明らかになった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カナダ標準ろ水度が100ml以下のセ
    ルロース繊維を抄紙し、水分率60〜80重量%の条件
    で湿紙をホットプレスして得られた中性紙からなる電子
    写真用透明転写紙。
  2. 【請求項2】 中性紙が、加熱ロールと弾性ロールの間
    で湿紙をホットプレスしてなるものであることを特徴と
    する請求項1記載の電子写真用透明転写紙。
JP17018093A 1993-07-09 1993-07-09 電子写真用透明転写紙 Pending JPH0728270A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17018093A JPH0728270A (ja) 1993-07-09 1993-07-09 電子写真用透明転写紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17018093A JPH0728270A (ja) 1993-07-09 1993-07-09 電子写真用透明転写紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0728270A true JPH0728270A (ja) 1995-01-31

Family

ID=15900176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17018093A Pending JPH0728270A (ja) 1993-07-09 1993-07-09 電子写真用透明転写紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0728270A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7387707B2 (en) 2003-02-07 2008-06-17 Fujifilm Corporation Support for image-recording material, process for manufacturing thereof, and image-recording material
US7486796B2 (en) 2003-06-10 2009-02-03 Alps Electric Co., Ltd. Stereo receiver for controlling continuously degree of separation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7387707B2 (en) 2003-02-07 2008-06-17 Fujifilm Corporation Support for image-recording material, process for manufacturing thereof, and image-recording material
US7486796B2 (en) 2003-06-10 2009-02-03 Alps Electric Co., Ltd. Stereo receiver for controlling continuously degree of separation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8273215B2 (en) Method for producing coated paper
US5952082A (en) Electrophotographic recording medium and method
US4257843A (en) Method for the production of a matted transparent paper and the product thereof
US4166758A (en) Method for the production of a matted transparent paper and the product thereof
JPH0728270A (ja) 電子写真用透明転写紙
JP3126204B2 (ja) 写真印画紙用支持体
JP2003202695A (ja) トナー受容性連続紙
JP2684983B2 (ja) 電子写真用兼インキジェット記録用紙
JPH03234895A (ja) グラビア印刷用塗工紙
JPH08202069A (ja) 電子写真用透明転写紙の製造方法
JP2855778B2 (ja) 転写用紙
JP3210777B2 (ja) 電子写真用透明転写紙
JPH09265204A (ja) 電子写真用透明転写紙
JP2874134B2 (ja) 電子写真用転写紙
JP3330344B2 (ja) 電子写真用転写紙
JP3234783B2 (ja) 電子写真用転写紙
JP2001109184A (ja) 電子写真用透明転写紙
JP2002285498A (ja) オンデマンド印刷用情報記録用紙
JPH08199500A (ja) 透明紙の製造方法
JPH07258997A (ja) 塗工紙の製造方法
JP2811643B2 (ja) 電子写真用転写紙
JPH03287895A (ja) 電子写真用転写紙
JP5458318B2 (ja) 電子写真転写用紙
JP3370737B2 (ja) 電子写真用転写紙
JPH0473297A (ja) 電子写真用転写紙