JPH0728091A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0728091A
JPH0728091A JP17452993A JP17452993A JPH0728091A JP H0728091 A JPH0728091 A JP H0728091A JP 17452993 A JP17452993 A JP 17452993A JP 17452993 A JP17452993 A JP 17452993A JP H0728091 A JPH0728091 A JP H0728091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
liquid crystal
display device
crystal display
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17452993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2590693B2 (ja
Inventor
Setsuo Kaneko
節夫 金子
Ken Sumiyoshi
研 住吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP17452993A priority Critical patent/JP2590693B2/ja
Publication of JPH0728091A publication Critical patent/JPH0728091A/ja
Priority to US08/696,100 priority patent/US5777700A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2590693B2 publication Critical patent/JP2590693B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134345Subdivided pixels, e.g. for grey scale or redundancy

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 液晶表示装置のTFTアレイ基板が、ガラス
基板10上に走査電極11と信号電極12とをマトリク
ス状に設置し、走査電極と信号電極との交点に薄膜トラ
ンジスタが設置され、この薄膜トランジスタを介して信
号電極12と接続された第1の画素電極14を有し、前
記薄膜トランジスタのゲート電極11と同層に形成され
た接続容量電極15と、この接続容量電極15により前
記第1の画素電極14と容量接続された第2の画素電極
16とを有することを特徴とする液晶表示装置である。 【効果】 第2の電極を形成するために、プロセスを増
加する必要がなく、歩留まりの向上、製造コストの低下
に効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコンピュータやテレビ等
に用いられる液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は、X,Y電極が付いた2
枚のガラス板の間に5um厚程度の液晶を挟み込み、上
記X−Y電極に印加する電圧によって液晶分子の動きを
制御することにより画像表示を行なう方式であるため、
CRTに比べ非常に薄い表示装置が可能になる。
【0003】液晶をXYマトリクス駆動(時分割駆動)
する場合、例えばパーソナルコンピュータやワードプロ
セッサのように走査線の本数が多くなると、表示させた
い画素(選択画素)と表示させない画素(非選択画素)
にかかる実効電圧の差が小さくなる。このため、表示画
像のコントラストが低下する問題が生じる。このコント
ラスト低下の問題を防ぎ、高走査線(大容量)ディスプ
レイを実現する方式として薄膜トランジスタを用いたア
クティブマトリクス駆動法が研究されている。
【0004】薄膜トランジスタを液晶表示装置に応用す
る場合、歩留まり良くかつ低コストに薄膜トランジスタ
アレイを形成する必要がある。一方大画面の表示装置や
車載用表示装置等へ応用する場合には特にあらゆる視野
から見て、視角依存性の無い表示装置の出現が望まれて
いる。しかし、液晶表示装置の場合には図12に示され
るような固有の視角依存性がある。特に、上下方向の視
角特性がせまく、階調反転が起こらずコントラスト5:
1以上が確保できる視角範囲は30度しかなく、液晶表
示装置の応用拡大を妨げている原因になっていた。した
がって、歩留まりよく、低コストで視角依存性の少ない
表示装置の出現が望まれている。
【0005】視角依存性を改良する方法として、画素を
2から3分割し、それぞれの領域の液晶に異なる電圧を
印加する方法が提案された(例えば スナタ等 インタ
ーナショナル ディスプレイ リサーチ コンファレン
ス 225ページ 1991年、T.Sunata e
t al International Displa
y Reserch Conference p255
1991あるいは特開平2−310534号公報、特
開平4−366813号公報、特開平2−12号公報、
特開平3−122621号公報参照)。この方法は図1
3にその方法を示す表示装置の素子平面図を示すよう
に、ガラス基板等絶縁性基板上に走査電極131と信号
電極132をマトリクス状に設置し、その交点に走査電
極、信号電極と第1の画素電極134に接続されたゲー
ト電極、ソース・ドレイン電極を有する薄膜トランジス
タが設置されたアクティブマトリクス液晶表示装置にお
いて該第1の画素電極134と容量接続された第2の画
素電極135を有するTFTアレイ基板を形成し、それ
ぞれの画素電極に印加される電圧の大きさを変えること
によりそれぞれの画素電極に対応する領域の液晶に印加
される電圧の大きさを変える。これにより第1の画素電
極上の領域の液晶では中間調表示の電圧が印加され、第
2の画素電極上の液晶では閾値電圧以下の電圧が印加さ
れるように信号電圧と接続容量を設定することができ
る。この時、液晶素子の動作として、閾値電圧以下の印
加電圧を与えられた液晶素子の視角特性は比較的良好な
ため、第1の画素電極と第2の画素電極上の領域の液晶
はそれぞれの領域の液晶に印加された電圧に対応した視
角特性が得られ、全体としてはそれぞれを重ね合わせた
特性を示す。このため、結果として中間調表示でも視角
特性の比較的良好な表示素子が得られる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、図13の画素
電極構造を形成するためには、TFTに接続された第1
の画素電極134を形成したのち接続容量用絶縁膜を形
成し、その後第2の画素電極135を形成する必要があ
り、絶縁膜形成と第2の画素電極形成に必要なプロセス
の増加につながり、液晶表示装置における最も重要な歩
留まりの低下、コストの増大を引き起こしてしまう。
【0007】一方、画素電極上に液晶の配向方向を分割
し、特に上下方向の視角異方性を平均化し、階調反転が
起こらない方法が提案された。(例えば 高取等 ジャ
パンディスプレイ 591ページ 1992年 K.T
akatori et al Japan displ
ay p591 1992あるいは特開昭63−106
624号公報、特開平1−88520号公報、特開平1
−245223号公報参照)しかし、この場合には図1
4に示されるように階調反転が起こらないものの、視角
を大きくしたときの黒状態における輝度が上がってしま
い、コントラストが低下する現象が起きる。このためコ
ントラストが5:1以上に確保できる視角範囲は60度
以下に制限される。
【0008】本発明は、かかる視角範囲を向上し、且つ
簡単な構造でプロセスの少ない液晶表示装置を提供する
事にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、第1の画素電
極と第2の画素電極とを容量接続するにあたって、薄膜
トランジスタのゲート電極または走査電極または蓄積容
量電極と同層に接続容量電極を形成し、この接続容量電
極により、第1の画素電極と第2の画素電極とも容量接
続することを特徴とする。
【0010】また、複数の接続容量電極により複数の画
素電極を容量的に接続することができる。
【0011】すなわち、透明絶縁性基板上に走査電極と
信号電極とをマトリクス状に設置し、走査電極と信号電
極との交点に薄膜トランジスタが設置され、この薄膜ト
ランジスタを介して信号電極と接続された第1の画素電
極と、この画素電極に対向する対向電極と、前記画素電
極と前記対向電極とに挟持された液晶層とを有する液晶
表示装置において、前記薄膜トランジスタのゲート電極
または前記走査電極または蓄積容量電極と同層に形成さ
れた接続容量電極と、この接続容量電極により前記第1
の画素電極と容量接続された少なくとも1つの画素電極
とを有することを特徴とする液晶表示装置である。
【0012】または、第2の画素電極を、薄膜トランジ
スタのゲート電極または走査電極または蓄積容量電極と
同層に形成し、なおかつ、第1の画素電極と容量接続す
るように形成することを特徴とする。
【0013】すなわち、透明絶縁性基板上に走査電極と
信号電極とをマトリクス状に設置し、走査電極と信号電
極との交点に薄膜トランジスタが設置され、この薄膜ト
ランジスタを介して信号電極と接続された第1の画素電
極と、この画素電極に対向する対向電極と、前記画素電
極と前記対向電極とに挟持された液晶層とを有する液晶
表示装置において、前記薄膜トランジスタのゲート電極
または前記走査電極または蓄積容量電極と同層に形成さ
れ、かつ、前記第1の画素電極と容量接続された少なく
とも1つの画素電極を有することを特徴とする液晶表示
装置である。
【0014】さらに、各画素電極上には配向方向の異な
る2つ以上の液晶配向領域を設けても良い。
【0015】透明絶縁基板としては、ガラス基板等を用
いることができる。
【0016】走査電極、信号電極、ゲート電極、蓄積容
量電極接続容量電極等には、Cr,Ta,Al,TaN
等の金属や合金、積層膜が知られている。
【0017】画素電極としては、ITO等の透明導電膜
が知られている。
【0018】薄膜トランジスタとしては、チャネルエッ
チ型非晶質Si薄膜トランジスタやチャネル保護膜型非
晶質Si薄膜トランジスタ、あるいは他の材料のトラン
ジスタでもかまわない。
【0019】
【作用】本発明では、第1の画素電極と第2の画素電極
とを容量接続するにあたって、薄膜トランジスタのゲー
ト電極または走査電極または蓄積容量電極と同層に接続
容量電極を形成し、この接続容量電極により、第1の画
素電極と第2の画素電極とを容量接続している。また
は、第2の画素電極を、薄膜トランジスタのゲート電極
または走査電極または蓄積容量電極と同層に形成し、な
おかつ、第1の画素電極と容量接続するように形成して
いる。このため第2の電極を形成するために、プロセス
を増加する必要がなく、歩留まりの向上、製造コストの
低下に効果がある。
【0020】さらに、図5に実施例が示されているが、
それぞれの画素電極上には配向方向の異なる液晶配向領
域210、211があるため異なる画素電極電位で駆動
していたときに問題になっていた図2に示されるような
視野角の高いときに起こる階調反転が起こらない。ま
た、画素内で配向方向の異なる液晶表示領域だけを有す
る図14に示されているような視角を増加したときに起
こるコントラストの低下が発生しない。この結果、図6
に示されるような上下方向の視角特性が大幅に改善さ
れ、上下、左右ともに視角特性の良い液晶表示装置が提
供される。
【0021】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
説明する。図1は第1の発明の第1の実施例を示す液晶
表示装置のTFTアレイ基板の(a)平面図と(b)A
−A′断面図である。
【0022】まず透明ガス基板10上に例えばCrを1
500Aの厚さでスパッタ成膜し走査電極、ゲート電極
11と接続容量電極15、蓄積容量電極17を島状に形
成する。また、蓄積容量電極を用いない場合も考えられ
るがこの場合においても本発明の有効性は損なわない。
続いてゲート絶縁膜18を500A、非晶質Si膜19
を3000AをプラズマCVD法で形成する。非晶質S
i膜を島状に形成し、続いて透明電極である酸化インジ
ウム錫を500Aスパッタ成膜して第1の画素電極14
と第2の画素電極16を同時に島状に形成する。この
時、第1の画素電極と第2の画素電極面積は液晶の表示
モードにより異なる。ノーマリブラックモードでは第1
の画素電極を第2の画素電極に対し同等から2倍程度大
きく設定し、ノーマリホワイトモードではほぼ同等から
半分程度小さく設定した。続いてCrを1500Aスパ
ッタ成膜して信号電極、ソース電極12とドレイン電極
13を島状に形成する。非晶質Siのオーミック層を部
分的にエッチングして薄膜トランジスタを完成させ、最
後に保護膜である窒化Siを2000A形成してTFT
アレイ基板を完成させる。この後、配向処理を行い、カ
ラーフィルタ基板を張り合わせ、液晶を注入、封止した
後、硝子基板を切断、駆動回路、バックライトを接続し
液晶表示装置を完成させた。
【0023】得られた液晶表示装置の視角特性を図2に
示す。図12に示された従来構造の液晶表示装置の視角
特性に比べて中間調表示領域の視角特性が大幅に改善さ
れていることがわかる。
【0024】図3は本発明の第2の実施例を液晶表示装
置におけるTFTアレイの(a)平面図と(b)A−
A′断面図を示す。この場合には走査電極31にCrと
酸化インジウム錫透明電極の積層膜を用い、容量接続電
極35には走査電極の1部に用いられた透明電極を用い
た。この場合においても走査電極やゲート電極を形成す
るプロセスと容量接続電極を形成するプロセスが同時に
行われるため、基本プロセスは従来構造と同等のまま視
角特性を改善することができる。
【0025】図4は本第1の発明の第3の実施例を示す
液晶表示装置のTFTアレイの(a)平面図と(b)A
−A′断面図である。まず透明ガラス基板40上に例え
ばTaを2000Aの厚さでスパッタ成膜し走査電極、
ゲート電極41と接続容量電極45を島状に形成する。
続いてゲート絶縁膜48を5000A、非晶質Si膜4
9を3000AをプラズマCVD法で形成する。非晶質
Si膜を島状に形成し、続いて透明電極である酸化イン
ジウム錫を500Aスパッタ成膜して第1の画素電極と
第2の画素電極及び第3の画素電極を同時に島状に形成
する。この時、第1から第3の画素電極はそれぞれ接続
容量電極に空間的に重なるように接続容量電極と第1か
ら第3の画素電極を設計する。
【0026】さらに第1から第3の画素電極を前段の走
査電極に空間的に重なるように第1から第3の画素電極
を設計することにより液晶表示動作の安定性を向上させ
る。この時走査電極への重なりは全ての画素電極が重な
らなくとも良い。また、第1の画素電極と第2の画素電
極面積は液晶の表示モードにより異なる。続いてCrを
1500Aスパッタ成膜して信号電極、ソース電極42
とドレイン電極43を島状に形成する。非晶質Si中の
オーミック層を部分的にエッチングして薄膜トランジス
タを完成させ、最後に保護膜である窒化Siを2000
A形成してTFTアレイ基板を完成させる。本実施例で
はチャネルエッチ型非晶質Si薄膜トランジスタで形成
したが、チャネル保護膜型非晶質Si薄膜トランジスタ
等のトランジスタ構造、他材料のトランジスタでも本発
明は有効である。この後、配向処理を行い、カラーフィ
ルタ基板を張り合わせ、液晶を注入、封止した後、硝子
基板を切断、駆動回路、バックライトを接続し液晶表示
装置を完成させた。
【0027】図5は本第1の発明の第1の実施例に画素
電極14と画素電極16上に液晶の配向状態の異なる領
域210、211を形成した第4の実施例を示す(a)
平面図と(b)A−A′断面図である。TFTアレイ基
板は第1の実施例と同様の方法で作製した。配向処理
は、図771の方向にガラス基板全体に配向処理を行
い、続いて73の領域にレジストを被覆し、さらにガラ
ス基板全体を72の方向に配向処理を行なう。その後、
レジストを剥離すると73の領域には71の方向に配向
処理がなされ、74の領域には72の方向の配向処理が
なされる。この時液晶注入後の液晶のプレティルト角が
3度以上になるように配向膜を選択した。一方カラーフ
ィルタ基板の配向処理には72の方向と90度直行する
ように配向処理を施した。この時の液晶のプレティルト
角は1度程度になるように配向膜を選択した。また、カ
ラーフィルタ基板の配向処理において、TFTの設置さ
れた基板の配向処理と同様に、画素に対応する部分を2
つの領域に分け、それぞれ71の方向、72の方向と9
0度ねじれた方向に配向処理をすることも可能である。
【0028】さらに、配向方向を多くした例えば配向処
理を施さないランダム配向においても本発明は有効に作
用する。その後、TFTの基板とカラーフィルタの基板
を張り合わせ、液晶を注入、封止した後、ガラス基板を
切断、駆動回路、バックライトを接続し液晶表示装置を
完成させた。
【0029】得られた液晶表示装置の視角特性を図6に
示すが、図2や、従来特性である図14に示された液晶
表示装置の視角特性に比べて中間調表示領域の視角特性
が大幅に改善されていることがわかる。
【0030】図8は本第1の発明の第5の実施例を示
す、液晶表示装置のTFTアレイの(a)平面図と
(b)断面図である。まず透明ガラス基板80上に例え
ばTaを2000Aの厚さでスパッタ成膜し走査電極、
ゲート電極81と接続容量電極85を島状に形成する。
続いてゲート絶縁膜88を5000A、非晶質Si膜8
9を3000AをプラズマCVD法で形成する。非晶質
Si膜を島状に形成し、続いて透明電極である酸化イン
ジウム錫を500Aスパッタ成膜して第1の画素電極8
4と第2の画素電極86及び第3の画素電極87を同時
に島状に形成する。この時、第1から第3の画素電極は
それぞれ接続容量電極に空間的に重なるように接続容量
電極と第1から第3の画素電極を設計する。さらに第1
から第3の画素電極を前段の走査電極に空間的に重なる
ように第1から第3の画素電極を設計することにより液
晶表示動作の安定性を向上させる。この時走査電極への
重なりは全ての画素電極が重ならなくとも良い。また、
第1の画素寝極と第2の画素電極面積は液晶の表示モー
ドにより異なる。続いてCrを1500Aスパッタ成膜
して信号電極、ソース電極82とドレイン電極83を島
状に形成する。非晶質Si中のオーミック層を部分的に
エッチングして薄膜トランジスタを完成させ、最後に保
護膜である窒化Siを2000A形成してTFTアレイ
基板を完成させる。
【0031】この後、さらに810領域に液晶注入後の
液晶プレティルト角が1度以下の配向膜を形成し、81
1の領域に液晶注入後の液晶のプレティルト角が3度以
上の配向膜をパターン形成する。その後812の方向に
配向処理を行なう。一方、カラーフィルタ基板の配向膜
の形成は810の領域に対応するカラー基板の領域では
液晶注入後の液晶のプレティルト角が3度以上の配向膜
を、811の領域に対応するカラーフィルタ基板側の領
域では液晶注入後の液晶のプレティルト角が1度以下に
なるように配向膜を選びパターン形成する。さらにTF
T側の配向方向とほぼ90度捻れるように配向方向を選
択し、配向処理を行なう。続いて、TFTアレイ基板と
カラーフィルタ基板を張り合わせ、液晶を注入、封止し
た後、硝子基板を切断、駆動回路、バックライトを接続
し液晶表示装置を完成させた。
【0032】図9は本第2の発明の第1の実施例におけ
る液晶表示装置のTFTアレイの(a)平面図と(b)
断面図を示す。まず透明ガラス基板90上に例えばCr
を1000Aの厚さでスパッタ成膜し走査電極、ゲート
電極91と続いて酸化インジウム錫を500Aスパッタ
成膜し、接続容量電極兼第2の画素電極96を島状に形
成する。この時の金属電極はCrの他にAl,TaN,
等の金属や合金、積層膜が知られているがいずれの場合
でも本発明は有効である。また、接続容量電極の一部に
金属膜を使用したり、走査電極やゲート電極に透明電極
を積層しても本発明は有効である。続いてゲート絶縁膜
98を4000A、非晶質Si膜99を3000Aをプ
ラズマCVD法で形成する。非晶質Si膜を島状に形成
し、続いて透明電極である酸化インジウム錫を500A
スパッタ成膜して第1の画素電極を島状に形成する。こ
の時、第1と第3の画素電極は空間的に重なるように画
素電極を設計する。
【0033】さらに第1と第2の画素電極を前段の走査
電極に空間的に重なるように第1、第2の画素電極を設
計すことにより液晶表示動作の安定性を向上させること
もできる。この時走査電極への重なりは全ての画素電極
が重ならなくとも良い。また、第1の画素電極と第2の
画素電極面積は液晶の表示モードにより異なる。続いて
Crを1500Aスパッタ成膜して信号電極、ソース電
極92とドレイン電極93を島状に形成する。非晶質S
i中のオーミック層を部分的にエッチングして薄膜トラ
ンジスタを完成させ、最後に保護膜である窒化Siを2
000A形成してTFTアレイ基板を完成させる。この
後、配向処理を行ない、カラーフィルタ基板を張り合わ
せ、液晶を注入、封止した後、硝子基板を切断、駆動回
路、バックライトを接続し液晶表示装置を完成させた。
本液晶表示装置の視角特性は図2に示された視角特性と
ほぼ同等な視角特性が得られ、従来構造よりも良好な視
角特性が得られた。
【0034】図10は本第2の発明の第1の実施例にお
ける液晶表示装置と同様にただし、配向処理を行わずに
作製したTFTアレイの(a)平面図と(b)断面図を
示す。配向処理を行わずに、カラーフィルタ基板を張り
合わせ、液晶を注入、封止した後、硝子基板を切断、駆
動回路、バックライトを接続し液晶表示装置を完成させ
た。この場合には画素内の2つの画素電極上には液晶配
向方向の異なる多くの配向領域が得られた。この場合に
は視角特性は改善されたが、コントラストの低下が観測
された。この画素電極構造においては、第2の発明のよ
うなそれぞれの画素電極上で液晶配向分割方法を行った
場合にはコントラストの低下は起こらず、視角特性は大
幅に改善された。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明において
は、図11で示される従来の液晶表示装置で使用されて
いる薄膜トランジスタアレイ構造に比べ、走査電極やゲ
ート電極、蓄積容量電極と接続容量電極を同時に形成で
きる。また、視角特性も図12に示されている従来構造
に比べて上下方向の視角範囲で30度から55度の改善
ができている。さらに、図13に示されるような報告れ
た視角特性を改善した液晶表示装置における薄膜トラン
ジスタアレイ構造から予想される構造より簡単であり、
視角特性も維持できている。また、蓄積容量も工程を増
やさず導入できるため低コストで安定で、視角特性の良
い液晶表示装置が提供される構造が提供され、本発明の
効果は顕著である。
【0036】走査電極と接続電極は同層に形成され、し
かも第1の画素電極と第2の画素電極は接続容量と容量
接続されるため第1の画素電極電位と第2の画素電極電
位には異なった電圧を印加することが可能となり、視角
特性が改善された図13の従来の画素分割型液晶表示装
置の構造に比べ、構造が簡単な液晶表示装置を提供する
ことが可能となる。さらに、それぞれの画素電極上には
配向方向の異なる液晶配向領域があるため、異なる画素
電極電位で駆動したときの液晶表示装置の視角特性で問
題になっていた図2で示されるような階調反転が起こら
ない。また、画素内で配向方向の異なる液晶表示領域だ
けを有する図14で示されるような従来の配向分割型の
液晶表示素子の視角を増加したときに起こっていたコン
トラストの低下が起こらない。この結果、図6で示され
るように、上下方向で視角特性は従来の画素分割型液晶
表示装置の階調反転が起こらないでコントラスト5:1
以上の視角範囲が55度であり、また、図12に示され
た従来の配向分割型液晶表示装置の視角範囲を60度に
くらべて、図6に本発明の視角特性が示されているよう
に視角範囲が80度以上と大幅な改善をすることがで
き、本発明の効果は顕著である。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明の第1の実施例を示す液晶表示装置
の薄膜トランジスタアレイの平面図と断面図を示す。
【図2】本発明の液晶表示装置の8階調表示における視
角特性を示す。
【図3】第1の発明の第2の実施例を示す液晶表示装置
の薄膜トランジスタアレイの平面図と断面図を示す。
【図4】第1の発明の第3の実施例を示す液晶表示装置
の薄膜トランジスタアレイの平面図と断面図を示す。
【図5】第2の発明の第1の実施例を示す液晶表示装置
の薄膜トランジスタアレイの平面図と断面図を示す。
【図6】本発明の液晶表示装置の8階調表示における視
角特性を示す。
【図7】第2の発明の第1の実施例を示す液晶表示装置
の構成図を示す。
【図8】第2の発明の第2の実施例を示す液晶表示装置
の薄膜トランジスタアレイの平面図と断面図を示す。
【図9】第3の発明の第1の実施例を示す液晶表示装置
の薄膜トランジスタアレイの平面図と断面図を示す。
【図10】第4の発明の第1の実施例を示す液晶表示装
置の薄膜トランジスタアレイの平面図と断面図を示す。
【図11】従来の液晶表示装置の薄膜トランジスタアレ
イの平面図と断面図を示す。
【図12】従来の液晶表示装置の視角特性を示す。
【図13】視角特性を改善した液晶表示装置の薄膜トラ
ンジスタアレイの平面図を示す。
【図14】配向方向を分割したのみの液晶表示装置の上
下方向の8階調表示における視角特性を示す。
【符号の説明】
10,30,40,70,80,90,100,110
ガラス基板 11,31,41,81,91,101,111 走査
電極またはゲート電極 12,13,32,33,42,43,82,83,9
2,93,102,103,112,113 ソース電
極またはドレイン電極または信号電極 14,34,44,77,84,94,104,11
4,134 第1の画素電極 15,35,45,710,85 接続容量電極 16,36,46,78,86,96,106,135
第2の画素電極 17,79 蓄積容量電極 18,38,48,88,98,108,118 ゲー
ト絶縁膜 19,39,49,89,99,109,119 半導
体膜 400,87 第3の画素電極 73,74,210,211,810,811,101
0,1011 液晶配向領域 71,72,311,812 液晶配向処理方向 75 カラーフィルタ基板 76 配向膜

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明絶縁性基板上に走査電極と信号電極
    とをマトリクス状に設置し、走査電極と信号電極との交
    点に薄膜トランジスタが設置され、この薄膜トランジス
    タを介して信号電極と接続された第1の画素電極と、こ
    の画素電極に対向する対向電極と、前記画素電極と前記
    対向電極とに挟持された液晶層とを有する液晶表示装置
    において、前記薄膜トランジスタのゲート電極または前
    記走査電極または蓄積容量電極と同層に形成された接続
    容量電極と、この接続容量電極により前記第1の画素電
    極と容量接続された少なくとも1つの画素電極とを有す
    ることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 透明絶縁性基板上に走査電極と信号電極
    とをマトリクス状に設置し、走査電極と信号電極との交
    点に薄膜トランジスタが設置され、この薄膜トランジス
    タを介して信号電極と接続された第1の画素電極と、こ
    の画素電極に対向する対向電極と、前記画素電極と前記
    対向電極とに挟持された液晶層とを有する液晶表示装置
    において、前記薄膜トランジスタのゲート電極または前
    記走査電極または蓄積容量電極と同層に形成され、か
    つ、前記第1の画素電極と容量接続された少なくとも1
    つの画素電極を有することを特徴とする液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記各画素電極上に配向方向の異なる2
    つ以上の液晶配向領域を有することを特徴とする請求項
    1または2記載の液晶表示装置。
JP17452993A 1993-07-14 1993-07-14 液晶表示装置 Expired - Lifetime JP2590693B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17452993A JP2590693B2 (ja) 1993-07-14 1993-07-14 液晶表示装置
US08/696,100 US5777700A (en) 1993-07-14 1996-08-14 Liquid crystal display with improved viewing angle dependence

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17452993A JP2590693B2 (ja) 1993-07-14 1993-07-14 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0728091A true JPH0728091A (ja) 1995-01-31
JP2590693B2 JP2590693B2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=15980129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17452993A Expired - Lifetime JP2590693B2 (ja) 1993-07-14 1993-07-14 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2590693B2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08328043A (ja) * 1995-02-01 1996-12-13 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
WO1997000463A1 (fr) * 1995-06-16 1997-01-03 Seiko Epson Corporation Dispositif d'affichage a cristaux liquides, son procede de fabrication, et appareil electronique
JP2006039567A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ表示板
JP2006201775A (ja) * 2005-01-17 2006-08-03 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ表示板とこれを含む液晶表示装置及びその製造方法
JP2006330137A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Sharp Corp 液晶表示装置
US7595781B2 (en) 2002-06-17 2009-09-29 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
WO2009122608A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、液晶パネル、液晶表示装置、液晶表示ユニット、テレビジョン受像機
US7656465B2 (en) 2001-09-07 2010-02-02 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display and method of manufacturing the same
WO2010052962A1 (ja) * 2008-11-05 2010-05-14 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、液晶パネル、液晶表示ユニット、液晶表示装置、テレビジョン受像機
US7787087B2 (en) 1998-05-19 2010-08-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display having wide viewing angle
WO2010100788A1 (ja) * 2009-03-05 2010-09-10 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、液晶パネル、液晶表示装置、液晶表示ユニット、テレビジョン受像機
WO2010100790A1 (ja) * 2009-03-05 2010-09-10 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、アクティブマトリクス基板の製造方法、液晶パネル、液晶パネルの製造方法、液晶表示装置、液晶表示ユニット、テレビジョン受像機
WO2010100789A1 (ja) * 2009-03-05 2010-09-10 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、アクティブマトリクス基板の製造方法、液晶パネル、液晶パネルの製造方法、液晶表示装置、液晶表示ユニット、テレビジョン受像機
JP2011028295A (ja) * 2003-06-10 2011-02-10 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
EP2343593A1 (en) * 2008-11-05 2011-07-13 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate, method for manufacturing active matrix substrate, liquid crystal panel, method for manufacturing liquid crystal panel, liquid crystal display device, liquid crystal display unit and television receiver
US8368626B2 (en) 2008-03-31 2013-02-05 Casio Computer Co., Ltd. Liquid crystal display device
US8379161B2 (en) 2008-07-14 2013-02-19 Casio Computer Co., Ltd. Liquid crystal display device
US8743331B2 (en) 2002-06-28 2014-06-03 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display and thin film transistor array panel therefor
US9041891B2 (en) 1997-05-29 2015-05-26 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display having wide viewing angle

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4084232B2 (ja) 2003-04-25 2008-04-30 株式会社アルファ 自動車のインサイドドアハンドル装置
KR101590945B1 (ko) 2009-11-17 2016-02-19 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05107556A (ja) * 1991-10-14 1993-04-30 Hosiden Corp 液晶表示素子画素
JPH05119327A (ja) * 1991-10-29 1993-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 階調表示装置
JPH05289108A (ja) * 1992-04-15 1993-11-05 Fujitsu Ltd 液晶表示装置及びその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05107556A (ja) * 1991-10-14 1993-04-30 Hosiden Corp 液晶表示素子画素
JPH05119327A (ja) * 1991-10-29 1993-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 階調表示装置
JPH05289108A (ja) * 1992-04-15 1993-11-05 Fujitsu Ltd 液晶表示装置及びその製造方法

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08328043A (ja) * 1995-02-01 1996-12-13 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
WO1997000463A1 (fr) * 1995-06-16 1997-01-03 Seiko Epson Corporation Dispositif d'affichage a cristaux liquides, son procede de fabrication, et appareil electronique
US6078367A (en) * 1995-06-16 2000-06-20 Seiko Epson Corporation Liquid crystal display with sub-pixel electrodes, and control capacitor electrodes forming control capacitors
US9041891B2 (en) 1997-05-29 2015-05-26 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display having wide viewing angle
US7787087B2 (en) 1998-05-19 2010-08-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display having wide viewing angle
US8400598B2 (en) 1998-05-19 2013-03-19 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display having wide viewing angle
US8711309B2 (en) 1998-05-19 2014-04-29 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display having wide viewing angle
US7787086B2 (en) 1998-05-19 2010-08-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display having wide viewing angle
US8054430B2 (en) 1998-05-19 2011-11-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display having wide viewing angle
US7656465B2 (en) 2001-09-07 2010-02-02 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display and method of manufacturing the same
US7595781B2 (en) 2002-06-17 2009-09-29 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
US8743331B2 (en) 2002-06-28 2014-06-03 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display and thin film transistor array panel therefor
JP2011028295A (ja) * 2003-06-10 2011-02-10 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
JP2006039567A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ表示板
JP2006201775A (ja) * 2005-01-17 2006-08-03 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ表示板とこれを含む液晶表示装置及びその製造方法
US8164586B2 (en) 2005-01-17 2012-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panel and liquid crystal display including the panel
JP2006330137A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Sharp Corp 液晶表示装置
JP4557800B2 (ja) * 2005-05-24 2010-10-06 シャープ株式会社 液晶表示装置
EP2259134A1 (en) * 2008-03-31 2010-12-08 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix board, liquid crystal panel, liquid crystal display device, liquid crystal display unit and television receiver
US8368626B2 (en) 2008-03-31 2013-02-05 Casio Computer Co., Ltd. Liquid crystal display device
EP2259134A4 (en) * 2008-03-31 2012-02-01 Sharp Kk ACTIVE MATRIX CARD, LIQUID CRYSTAL PANEL, LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE, LIQUID CRYSTAL DISPLAY UNIT, AND TELEVISION RECEIVER
WO2009122608A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、液晶パネル、液晶表示装置、液晶表示ユニット、テレビジョン受像機
US8379161B2 (en) 2008-07-14 2013-02-19 Casio Computer Co., Ltd. Liquid crystal display device
EP2343593A4 (en) * 2008-11-05 2012-09-12 Sharp Kk ACTIVE MATRIX SUBSTRATE, METHOD FOR MANUFACTURING ACTIVE MATRIX SUBSTRATE, LIQUID CRYSTAL PANEL, METHOD FOR MANUFACTURING LIQUID CRYSTAL PANEL, LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE, LIQUID CRYSTAL DISPLAY UNIT, AND TELEVISION RECEIVER
JP5107439B2 (ja) * 2008-11-05 2012-12-26 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、液晶パネル、液晶表示ユニット、液晶表示装置、テレビジョン受像機
EP2343593A1 (en) * 2008-11-05 2011-07-13 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate, method for manufacturing active matrix substrate, liquid crystal panel, method for manufacturing liquid crystal panel, liquid crystal display device, liquid crystal display unit and television receiver
US8441590B2 (en) 2008-11-05 2013-05-14 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate, liquid crystal panel, liquid crystal display unit, liquid crystal display device, and television receiver
WO2010052962A1 (ja) * 2008-11-05 2010-05-14 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、液晶パネル、液晶表示ユニット、液晶表示装置、テレビジョン受像機
US8847352B2 (en) 2008-11-05 2014-09-30 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix device including first and second capacitor electrodes and multiple capacitors
WO2010100790A1 (ja) * 2009-03-05 2010-09-10 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、アクティブマトリクス基板の製造方法、液晶パネル、液晶パネルの製造方法、液晶表示装置、液晶表示ユニット、テレビジョン受像機
US8698969B2 (en) 2009-03-05 2014-04-15 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate, method for producing active matrix substrate, liquid crystal panel, method for producing liquid crystal panel, liquid crystal display device, liquid crystal display unit, and television receiver
WO2010100788A1 (ja) * 2009-03-05 2010-09-10 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、液晶パネル、液晶表示装置、液晶表示ユニット、テレビジョン受像機
US8976209B2 (en) 2009-03-05 2015-03-10 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate, method for producing active matrix substrate, liquid crystal panel, method for producing liquid crystal panel, liquid crystal display device, liquid crystal display unit, and television receiver
WO2010100789A1 (ja) * 2009-03-05 2010-09-10 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、アクティブマトリクス基板の製造方法、液晶パネル、液晶パネルの製造方法、液晶表示装置、液晶表示ユニット、テレビジョン受像機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2590693B2 (ja) 1997-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2590693B2 (ja) 液晶表示装置
US5777700A (en) Liquid crystal display with improved viewing angle dependence
JP2701698B2 (ja) 液晶表示装置
JP4731206B2 (ja) 液晶表示装置
US7061565B2 (en) Array substrate having double-layered metal patterns and method of fabricating the same
US20070177067A1 (en) Liquid crystal display and panel therefor
US7460192B2 (en) Liquid crystal display, thin film diode panel, and manufacturing method of the same
US6657694B2 (en) In-plane switching LCD device having slanted corner portions
US7092059B2 (en) Liquid crystal display device with particular electrode taper using switching devices and a method of manufacturing the same
JP3194873B2 (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置およびその駆動方法
JP2576765B2 (ja) 液晶表示装置
JPH09281498A (ja) 液晶表示装置
US6515728B1 (en) Multi-domain liquid crystal display device
US20010040660A1 (en) Liquid crystal display apparatus using switching devices and a method of manufacturing the same
JPH1010556A (ja) 液晶表示装置
US8059221B2 (en) Liquid crystal display and manufacturing method of the same
JP2002156642A (ja) 液晶表示装置とその製造方法及び液晶表示方法
JPH10260408A (ja) 液晶表示装置
JP4406173B2 (ja) 液晶表示装置
KR101163396B1 (ko) 횡전계모드 액정표시소자 및 그 제조방법
JP2551343B2 (ja) 液晶表示装置
JP4738096B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH0961845A (ja) 液晶表示基板の製造方法
KR100872493B1 (ko) 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
JPH0720492A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961022

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 17

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 17

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term