JPH0727663Y2 - 配線機能を備える机 - Google Patents

配線機能を備える机

Info

Publication number
JPH0727663Y2
JPH0727663Y2 JP1989127929U JP12792989U JPH0727663Y2 JP H0727663 Y2 JPH0727663 Y2 JP H0727663Y2 JP 1989127929 U JP1989127929 U JP 1989127929U JP 12792989 U JP12792989 U JP 12792989U JP H0727663 Y2 JPH0727663 Y2 JP H0727663Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
desk
sleeve
cover
top plate
lateral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989127929U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0367478U (ja
Inventor
誠次 小熊
裕 杉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okamura Corp
Original Assignee
Okamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okamura Corp filed Critical Okamura Corp
Priority to JP1989127929U priority Critical patent/JPH0727663Y2/ja
Publication of JPH0367478U publication Critical patent/JPH0367478U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0727663Y2 publication Critical patent/JPH0727663Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、配線機能を備える机に関する。
〔従来の技術〕
近年、OA機器の普及により、机における配線機能(床面
から上方へ配線、および上面左右方向の配線)が重要視
されるようになり、配線機能を備える机が要求されるよ
うになっている。
しかし、従来の机の袖キャビネットにおいては、その筺
体の側面、上面および背面が平坦であるため、その周囲
に配線用空間を形成する必要があった。
〔考案が解決しようとする問題点〕
袖キャビネットの側面に沿って配線空間を設けると、構
造が複雑となり、コスト高となるとともに、デザイン上
において制約を受ける。
また、別体として配線装置を、袖キャビネットの側面に
設けることもあるが、やはり、コスト高となるととも
に、デザイン上も好ましくなく、しかも、袖キャビネッ
トを側方に連設した際、モジュールを乱したり、収納空
間を減少させたりすることとなる。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、従来のものにおける上述のような問題点を解
決するために、机における袖キャビネットに、その輪郭
より突出することのない配線用空間を設けたものであっ
て、その特徴とするところは、左右両外側面に全高にわ
たる縦凹溝を形成し、かつ上面に前記各縦凹溝の上端部
と連通する左右方向の横凹溝を形成してなる2個の袖キ
ャビネットと、互いに離間して配置された2個の前記袖
キャビネットの上面にわたって取り付けられた天板と、
この天板の下面に配置され、かつ前記両袖キャビネット
の横凹溝同士を連通させる横ダクトとを備えていること
にある。
〔作用〕
袖キャビネットの側面および上面に、互いに連通する縦
凹溝および横凹溝を設けてあるため、袖キャビネットの
上面に天板を載置するだけで、上下方向および側方向を
向く配線空間を備える机を構成することができる。
前記横凹溝に、側方に延出するカバーを嵌合固着し、こ
れを利用して、側方に位置する別の袖キャビネットある
いは机の脚等と連結することができる。
また凹溝の存在により、袖キャビネットの側板および上
面板の強度は高められるため、従来、側板や上面板に固
着されている補強材を、相当に減少もしくは軽量化させ
ることができ、しかも、袖キャビネット内の有効利用空
間を、実質的に減少させることはない。
〔実施例〕
第1図および第2図は、本考案に係る机の実施例を示
す。
袖キャビネット(1)の左右側板(2)(2)および上
面板(3)の後部寄りには、それぞれ縦凹溝(4)
(4)および横凹溝(5)が形成され、各縦凹溝(4)
の上端は、横凹溝(5)の側端と連通している。
詳しく述べると、第3図ないし第5図に示すように、袖
キャビネット(1)の左右側板(2)(2)の後部寄り
の適所は、その全高に亘り、一定の奥行寸法をもって切
断され、この切断部の前後両側端には、内向折曲片
(6)と、その内端より互いに対向する方向へ向けて折
曲した受止片(7)が設けられている。
前後の内向折曲片(6)(6)の適所には、互いに対向
する係合突起(8)(8)が形成されている。
前後の受止片(7)(7)の内面には、横断面が偏平外
向形で、その前後両側片の先端に外向フランジ(9)
(9)を有し、かつ袖キャビネット(1)よりも若干低
寸の支持枠(10)の底片(11)が当接され、この底片
(11)と前記受止片(7)(7)、並びに外向フランジ
(9)(9)と袖キャビネット(1)の側板(2)と
は、スポット溶接されている。
支持枠(10)の上下端は、それぞれ、袖キャビネット
(1)の上面板(3)よりやや下方、同じく下面板(1
2)よりやや上方に位置している。
袖キャビネット(1)の左右側板(2)(2)の前端に
は、上記支持枠(10)と左右方向の厚さが等しい、適宜
の構成の角筒状の支柱(13)が形成されている。
支柱(13)および支持枠(10)の内面には、前後方向を
向く複数のレール(14)が、係止片(15)(15)をもっ
て取付けられている。
前記側板(2)における前後の内向折曲片(6)(6)
の間は縦凹溝(4)となっており、縦凹溝(4)には、
横断面が偏平内向形の側部カバー(16)が嵌合されて
いる。
側部カバー(16)の前後側片(17)(17)に設けた凹孔
(18)は、前記内向折曲片(6)における係合突起
(8)と係合して、カバー(16)を外れ止めしている。
次に、第3図および第6図を参照して、袖キャビネット
(1)の上面板(3)における横凹溝(5)について説
明する。
上面板(3)における側板(2)の前記切断部と対応す
る個所には、それと同寸の左右方向の切断部が設けら
れ、この切断部内には、縦断面が形で、その前後両側
片(19)(19)の上端より、それぞれ前向フランジ(2
0)および後向フランジ(21)を連設した受支枠(22)
が設けられている。
後向フランジ(21)の後端は、袖キャビネット(1)の
後面板(23)まで達しており、両フランジ(20)(21)
は、袖キャビネット(1)の上面板(3)とスポット溶
接されている。
受支枠(22)の底片(27)は、支持枠(10)の上面に当
接している。
受支枠(22)の内側空間により、両端が縦凹溝(4)
(4)と連通する横凹溝(5)が形成されている。
横凹溝(5)には、断面逆状の横ダクト(24)が嵌合
されている。
横ダクト(24)は、妄りに横凹溝(5)から外れないよ
うになっている。この目的のため、実施例では、横ダク
ト(24)の上面適所に設けた凹所(25)へ上方から挿入
したボルト(26)を、受支枠(22)の底片(27)の下面
に固着したナット(28)に螺合してある。
横ダクト(24)の長さについては、後で述べる。
袖キャビネット(1)の下面板(12)における縦凹溝
(4)(4)と対応する個所にも、上記したほぼ同じ要
領で上向横溝(29)が形成されている。この上向横溝
(29)の頂面は、支持枠(10)の下縁に当接している。
このようにして構成された袖キャビネット(1)を使用
して、第2図に示すように両袖机が形成されている。
袖キャビネット(1)を2個、所要の間隔をもって左右
に並べ、その上に天板(30)を載置し、適宜止めねじ
(図示せず)等をもって、袖キャビネット(1)と固着
する。
この際、横凹溝(5)の横ダクト(24)は、一方の袖キ
ャビネット(1)から延出して、他方の袖キャビネット
(1)にまたがる長寸のものとし、両袖キャビネット
(1)(1)間においては、縦断面が状の受けカバー
(31)を下方から嵌合して塞いでおく。
袖キャビネット(1)の外側面における側部カバー(1
6)の上端には、下向きの切込孔(32)を有し、かつ天
板(30)の下面に達するガイド片(33)を止着してあ
る。またすべての側部カバー(16)の下橋には、上方の
ガイド片(33)と上下逆をなし、かつ袖キャビネット
(1)の下面板(12)まで達するガイド片(33)を止着
してある。
上下のガイド片(33)の切込孔(32)の内側縁には係止
溝(34)が設けられ、これに塞片(35)を嵌合すること
により、切込孔(32)を閉塞しうるようになっている。
天板(30)の側端における前記縦凹溝(4)と対応する
個所には、それとほぼ同形同寸の切込孔(36)が設けら
れている。この切込孔(36)は、閉塞ブロック(37)を
嵌合することにより閉塞しうるようになっている。
第1図および第2図に太線で示すように、前記縦凹溝
(4)および横凹溝(5)、さらに要すれば、上向凹溝
(29)および受けカバー(31)を利用して、ケーブル
(38)を広範囲に配線することができる。
ケーブル(38)の端末は、所要のガイド片(33)の凹入
孔(32)から、あるいは天板(30)の切込孔(36)から
引き出して、所要の機能、電源、あるいは同様の構成の
隣接する机等へ導かれる。
第7図および第8図は、本考案の袖キャビネット(1)
を2個使用して形成された両袖机の別の例を示す。
第1図および第2図に示したものと相違するのは、横ダ
クト(24)の代わりに、下向状断面をなす横ダクト
(39)を受支枠(22)に嵌合し、かつ天板を、横ダクト
(39)の前後に位置する前部天板(40)と後部天板(4
1)とに分割してあることである。
前後の天板(40)(41)の間に、断面逆形の上部カバ
ー(42)を上方から嵌合することにより、横ダクト(3
9)の開口面を覆ってある。
上部カバー(42)に、図示を省略した蓋付きの孔を多数
設けておくことにより、天板上へ置いた電気機器等に最
も近い所からケーブル(38)を導出することができるの
で便利である。
第9図は、上面板および両側板を、前記したところと実
質的に同一構成とした2個の袖キャビネット(1)(1
a)を、距離を置いて直交させて配置し、その上面の横
凹溝(5)(5a)にまたがって、中央部に支脚(43)を
有する平面視L状の上部カバー(44)を嵌合し、かつそ
の上面にL形天板(45)を載置固定したものである。
このようにすると、より多様な使用法が得られる。
〔考案の効果〕
(a)配線のための空間は、袖キャビネットの輪郭より
全く突出することはなく、しかも、その上面板や側板の
強度は向上する。
(b)左右に並べた袖キャビネットは、横ダクトによ
り、強固に連結される。
(c)机の天板直下に、その左右両端間を水平方向に連
続する配線空間と、上端がこの水平方向の配線空間と連
通し、かつ下端部が床面に近接する4つの垂直方向の配
線空間が形成されるから、床面のコンセント又は床の配
線ケーブル導出部に近い袖キャビネットの縦凹溝を利用
して、配線ケーブルを袖キャビネットの外面に突出させ
ることなく、天板直下まで導くことができる。
(d)縦凹溝の上端部において連通する横凹溝を利用し
て、袖キャビネットの反対側面がわに配線ケーブルを導
くことができる。
(e)2個並置した袖キャビネットの横凹溝を連通する
横ダクトを利用して、反対側の袖キャビネット、さらに
は机の反対がわの側方部まで配線ケーブルを導くことが
できる。
(d)諸方向を向くケーブルを、外部に露呈することな
く、配線することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係る両袖机の前方斜視図、 第2図は、第1図の机を後方から見た拡大分解斜視図、 第3図は、袖キャビネットにおける縦凹溝と横凹溝の主
要構成部材を示す後方斜視図、 第4図は、第3図における横断平面図、 第5図は、第4図におけるA部拡大図、 第6図は、第3図における縦断側面図、 第7図は、天板の構成を相違させた場合の第2図と同様
の図、 第8図は、第7図における要部縦断側面図、 第9図は、袖キャビネット2個を備える本考案によるL
形机の分解斜視図である。 (1)袖キャビネット、(2)側板 (3)上面板、(4)縦凹溝 (5)横凹溝、(6)内向折曲片 (7)受止片、(8)係合突起 (9)外向フランジ、(10)支持枠 (11)底片、(12)下面板 (13)支柱、(14)レール (15)係止片、(16)側部カバー (17)側片、(18)凹孔 (19)側片、(20)前向フランジ (21)後向フランジ、(22)受支枠 (23)後面板、(24)横ダクト (25)凹所、(26)ボルト (27)底片、(28)ナット (29)上向横溝、(30)天板 (31)受けカバー、(32)切込孔 (33)ガイド片、(34)係止溝 (35)塞片、(36)切込孔 (37)閉塞ブロック、(38)ケーブル (39)横ダクト、(40)前部天板 (41)後部天板、(42)横ダクト (43)支脚、(44)上部カバー (45)L形天板

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】左右両外側面に全高にわたる縦凹溝を形成
    し、かつ上面に前記各縦凹溝の上端部と連通する左右方
    向の横凹溝を形成してなる2個の袖キャビネットと、互
    いに離間して配置された2個の前記袖キャビネットの上
    面にわたって取り付けられた天板と、この天板の下面に
    配置され、かつ前記両袖キャビネットの横凹溝同士を連
    通させる横ダクトとを備えてなる配線機能を備える机。
  2. 【請求項2】縦凹溝に、袖キャビネットの輪郭より突出
    することのないカバーを嵌合してなる請求項(1)記載
    の配線機能を備える机。
  3. 【請求項3】カバーと縦凹溝の対応個所に設けた係合突
    起と凹孔とを利用して、カバーを縦凹溝に係止してなる
    請求項(2)記載の配線機能を備える机。
  4. 【請求項4】横凹溝へカバーを嵌合することなく、袖キ
    ャビネットの上面に天板を取付けてなる請求項(1)記
    載の配線機能を備える机。
  5. 【請求項5】天板を、横凹溝の直上に空間を形成する前
    後のものに分割し、かつ上記空間内に、カバーを嵌合し
    てなる請求項(4)記載の配線機能を備える机。
JP1989127929U 1989-11-02 1989-11-02 配線機能を備える机 Expired - Fee Related JPH0727663Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989127929U JPH0727663Y2 (ja) 1989-11-02 1989-11-02 配線機能を備える机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989127929U JPH0727663Y2 (ja) 1989-11-02 1989-11-02 配線機能を備える机

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0367478U JPH0367478U (ja) 1991-07-01
JPH0727663Y2 true JPH0727663Y2 (ja) 1995-06-21

Family

ID=31675665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989127929U Expired - Fee Related JPH0727663Y2 (ja) 1989-11-02 1989-11-02 配線機能を備える机

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0727663Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012081092A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Kokuyo Co Ltd 天板付き家具

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3673710B2 (ja) * 2000-11-17 2005-07-20 株式会社イトーキクレビオ 天板の後端縁における配線受け樋装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6127280U (ja) * 1984-07-17 1986-02-18 松下電器産業株式会社 壁かけ用電子機器キヤビネツト
JPS6190436U (ja) * 1984-11-20 1986-06-12
JPH0444118Y2 (ja) * 1988-04-11 1992-10-19

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012081092A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Kokuyo Co Ltd 天板付き家具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0367478U (ja) 1991-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0727663Y2 (ja) 配線機能を備える机
JPH049367Y2 (ja)
JPH0736504Y2 (ja) キャビネット等の巾木取付装置
JPH0132777Y2 (ja)
JPS62177325U (ja)
JPH0515216Y2 (ja)
JPH0525468Y2 (ja)
JPS588107Y2 (ja) 厨房家具
JPS6314668Y2 (ja)
JPH01132066U (ja)
JPH0727877Y2 (ja) 机等における衝立パネル取付構造
JPS586970Y2 (ja) 間仕切用支柱取付部の構造
JPH076458Y2 (ja) 金庫、耐火庫等の巾木取付装置
JPH02112605U (ja)
JPH0240817Y2 (ja)
JPH0348346Y2 (ja)
JPH0441666Y2 (ja)
JP2510695Y2 (ja) 二重床におけるコンセント取付装置
JPH061945Y2 (ja) 間仕切装置
JP2510696Y2 (ja) 二重床におけるコンセント装置
JPH0336262Y2 (ja)
JP2897163B2 (ja) 間仕切りパネル装置における支柱カバーの取付構造
JPH01154688U (ja)
JPS6323427U (ja)
JPH0413746U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees