JPH0515216Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0515216Y2
JPH0515216Y2 JP8835087U JP8835087U JPH0515216Y2 JP H0515216 Y2 JPH0515216 Y2 JP H0515216Y2 JP 8835087 U JP8835087 U JP 8835087U JP 8835087 U JP8835087 U JP 8835087U JP H0515216 Y2 JPH0515216 Y2 JP H0515216Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
edge
cover
panel
corner cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8835087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63196226U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8835087U priority Critical patent/JPH0515216Y2/ja
Publication of JPS63196226U publication Critical patent/JPS63196226U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0515216Y2 publication Critical patent/JPH0515216Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、室内の床面から立設した支柱間に間
仕切用のパネルを配設して成るパネル装置や、室
の側壁に沿つて机を配設する場合に、当該机の天
板側部とパネルまたは側壁との隙間を塞ぐための
エツジ装置の構造に関するものである。
〔従来の技術とその問題点〕
最近の事務室では、執務中マイクロコンピユー
タやプリンタ等の各種事務機器から発する騒音を
隣接部分に大きく伝達させないで、仕事に集中で
きるようにするため、机の天板における後面部分
や側面部分を間仕切のパネル装置にて囲んだり、
平面視L字状のパネル装置における一方の支柱
に、脚体の後端を取付け金具を介して装着し、該
脚体にて天板の一方の側部を支持し、該天板の他
方の側部はパネル装置におけるパネル板の前面間
に配設する水平状のブラケツトにて支持し、天板
の後面と側面とをパネル板にて囲むようにするこ
とが多くなつた。
この場合、天板の側面とパネル装置との間に隙
間が生じると、その隙間から紙や鉛筆などが落下
するという問題があり、また、パネル装置と天板
との間の隙間の為に天板又はパネル装置がガタ付
くという不都合もあつた。
本考案はこの隙間を簡単に塞ぐことを目的とす
るものである。
〔問題点を解決するための手段〕
そのため本考案は、机における天板の側面前寄
り位置に係止孔を穿設し、該側面前寄り位置に被
嵌したコーナーカバーの内側面には、前面係止孔
に嵌合する突起を備え、天板側面に沿設する前後
長手の縁カバーの内側面には、天板側面の上下縁
に係合する前後長手の上下一対の鍔部を形成し、
該縁カバーの外側面にはその上下中途部に前後端
にわたつて凹溝を形成し、前面コーナーカバーに
は前面凹溝に外側から嵌まつて押圧する舌片を一
体的に設けた構成としたものである。
〔考案の作用及び効果〕
本考案では、エツジ装置はコーナーカバーと前
後長手の縁カバーとの2つから成り、コーナーカ
バーは天板の側面前寄り位置に被嵌し、前後長手
の縁カバーは前記コーナーカバーよりも後位置に
おいて天板側面を覆うものである。
そして、前後長手の縁カバーの内側面には天板
側面の上下縁に係合する前後長手で上下一対の鍔
部を形成したので、天板の側部における前後の長
い部分にわたつて縁カバーにて覆うことができ
る。
また、縁カバーの外面はその上下中途部に前後
端にわたつて凹溝があるだけで、その上側及び下
側は突出状態であるから、その突出部分にて相手
部材、例えばパネル板や隣接する天板側面との隙
間を塞ぐことができるのである。
一方、天板の側面における前寄り位置の係止孔
に対してコーナーカバーの内側面から突出する突
起が嵌合すると同時に、該コーナーカバーから一
体的に突出する舌片が前後縁カバー外側の凹溝に
外側から嵌まるから、該コーナーカバーにより、
縁カバーを天板側面から外れないように押圧する
ことになり、縁カバーが天板から簡単には外れな
い状態を保持することができる。
このように本考案によれば、机の天板側面と相
手部材との隙間がある場合に、至極簡単に隙間を
塞ぐことができ、不必要な場合にエツジ装置を外
しても、天板の側面に何等の突起部分をも生じる
ことがない。
なお、コーナーカバー及び縁カバーの形状を上
下対称形状に形成しておけば、天板の左右いずれ
の側にも用いることができる。
〔実施例〕
次に本考案の実施例について説明すると、符号
1は、室内を平面視L字状に仕切る組立式の間仕
用のパネル装置で、該パネル装置1は、アジヤス
タ7付きの支柱4,4間に前後一対のパネル板
5,5を取付け、中途部の支柱4に一端が取付く
パネル板8は前記該パネル板5に対して直交状に
配設してあり、各支柱4の前後面には、上下方向
に適宜ピツチにて係止孔6が穿設され、該係止孔
6は左右に隣接配置するパネル板5及びパネル板
8の側部間の隙間に位置して外に臨むようになつ
ている。
符号2,2は天板、3,3′は脚体を示し、脚
体3は第1図における右側机天板2の右端を支持
する脚体で、脚体3′は左右に隣接する2つの天
板2,2の側端部下面間に跨つて配設している
が、脚体3′にて右側の天板2の右端を支持する
ようにしても良い。
また、前記各脚体3,3′は、その後端面から
後向きに突出する後部取付け金具を介して支柱4
の係止孔6に嵌挿係止させる構成である。
第1図の左側天板2における左端部の下面は、
前記パネル板8の側部に位置する支柱4,4′に
おける係止孔6に係止する爪9aを備えた断面逆
L字状のブラケツト9の水平板部9bにて支持さ
れてねじ10止めしている。なお、符号11は机
天板2の側縁を保護するための縁枠部材である。
符号12は天板2の側面とパネル装置1との間
の隙間を塞ぐエツジ装置で、該エツジ装置12
は、第2図及び第8図に示すごとく、前後長手の
縁カバー13と、天板2の側面の前寄り位置を覆
うコーナーカバー14とから成る。
ABS樹脂製等の縁カバー13は、その断面が
偏平コ字型で、内側面側の上下両側にはその前後
方向全長にわたつて前記天板2における側面の上
下縁(実施例では縁枠部材11の上下縁)に係合
する前後長手の鍔部16,16を一体的に形成し
てあり、縁カバー13の外側における上下中途部
には前後端にわたつて凹溝17を一体的に凹み形
成している。
同じく、ABS樹脂等のコーナーカバー14は、
天板2の側面、実施例では縁枠部材11の前寄り
位置を覆うように形成してあり、実施例では、天
板2の前縁の断面形状が横向き凸湾曲しているの
で、コーナーカバー14の外周には、前記縁カバ
ー13における上下の鍔部16と並ぶように横向
きU字状の鍔部18を有し、さらに前記縁カバー
13の凹溝17の前端部に外側から嵌まる舌片1
9を一体的に突設する。また、コーナーカバー1
4の内面には、天板2の縁枠部材11の側面前寄
り位置に穿設した係止孔20に対して嵌合する横
向きの突起21を一体的に設けた構成とするもの
である。
一般にパネル装置1におけるパネル板5,5を
支持する左右一対の支柱中心間の寸法に対してそ
の前面に位置させる天板2の横幅寸法が若干短い
ので、前記一方の支柱4からパネル板5に対して
直交配設したパネル板8と天板2側面との間に隙
間が生じることになる。
この隙間を塞ぐため、本考案におけるエツジ装
置12の縁カバー13を、その上下両鍔部16,
16にて天板2の側面における縁枠部材11に被
嵌し、次いで該縁カバー13の前寄り位置にコー
ナーカバー14を被嵌し、コーナーカバー14に
おける突起21は縁枠部材11の係止孔20に嵌
合し、舌片19は縁カバー13における凹溝17
の外側から嵌まつて押圧するので、前記隙間に位
置したエツジ装置12は前方向にも上下方向にも
抜き出ることがないのである。
また、コーナーカバー14の外周に天板の前端
部の側面にきつちりと被嵌する鍔部18を設けて
おけば、当該コーナーカバー14のガタ付きもな
くなる。
さらに、前記縁カバー13及びコーナーカバー
14の断面形状を上下対称形状に形成しておく
と、天板の左右いずれの側にも共用できるエツジ
装置となる。
なお、第10図及び第11図に示すパネル装置
1′の前側に配設する机の天板2′,2′の側面が
垂直状であるのに対してその間に配置する脚体2
5付きテーブル24の側面が横向き凸湾曲状であ
るときには、天板2′とテーブル24との間の隙
間を塞ぐため、本考案のエツジ装置12とは別の
構成である隙間部材26の一側を垂直状に他側を
凹湾曲状に形成して配設し、天板2′とテーブル
24下面間を連結部材27にて連結し、この隙間
部材26は連結部材27上に乗るように構成すれ
ば良い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図はパネル
装置の斜視図、第2図はエツジ装置の斜視図、第
3図は第1図の−視拡大断面図、第4図は第
3図の−視平面図、第5図はコーナーカバー
の正面図、第6図は第5図の−視一部切欠き
側面図、第7図は第5図の−視側面図、第8
図はエツジ装置の一部切欠き側面図、第9図は第
8図の−視内側面図、第10図は机の別実施
例平面図、第11図は第10図の−視拡
大断面図である。 1……パネル装置、2……天板、3……脚体、
4……支柱、5,8……パネル板、6……係止
孔、9……ブラケツト、10……ねじ、11……
縁枠部材、12……エツジ装置、13……縁カバ
ー、14……コーナーカバー、15……上下縁、
16,16,18……鍔部、17……凹溝、19
……舌片、20……係止孔、21……突起、24
……テーブル、26……隙間部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 机における天板の側面前寄り位置に係止孔を穿
    設し、該側面前寄り位置に被嵌したコーナーカバ
    ーの内側面には、前記係止孔に嵌合する突起を備
    え、天板側面に沿設する前後長手の縁カバーの内
    側面には、天板側面の上下縁に係合する前後長手
    の上下一対の鍔部を形成し、該縁カバーの外側面
    にはその上下中途部に前後端にわたつて凹溝を形
    成し、前記コーナーカバーには前記凹溝に外側か
    ら嵌まつて押圧する舌片を一体的に設けて成る机
    の天板のエツジ装置。
JP8835087U 1987-06-08 1987-06-08 Expired - Lifetime JPH0515216Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8835087U JPH0515216Y2 (ja) 1987-06-08 1987-06-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8835087U JPH0515216Y2 (ja) 1987-06-08 1987-06-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63196226U JPS63196226U (ja) 1988-12-16
JPH0515216Y2 true JPH0515216Y2 (ja) 1993-04-22

Family

ID=30946385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8835087U Expired - Lifetime JPH0515216Y2 (ja) 1987-06-08 1987-06-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0515216Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63196226U (ja) 1988-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0515216Y2 (ja)
JPH049367Y2 (ja)
JPH0736504Y2 (ja) キャビネット等の巾木取付装置
JPH0132777Y2 (ja)
JPH0727663Y2 (ja) 配線機能を備える机
JPH076458Y2 (ja) 金庫、耐火庫等の巾木取付装置
JPH0727877Y2 (ja) 机等における衝立パネル取付構造
JP2534124Y2 (ja) 机とテーブルの連結装置
JPH0440324Y2 (ja)
JPH061939Y2 (ja) 壁パネルの接続構造
JPH0348346Y2 (ja)
JPH0522625Y2 (ja)
JPH076818Y2 (ja) デスクパネルの取付装置
JP2533845Y2 (ja) 組立式キャビネット
JPH049368Y2 (ja)
JPH0340168Y2 (ja)
JPS6328906Y2 (ja)
JPS6314668Y2 (ja)
JPH071371Y2 (ja) 間仕切装置における横桟構造
JPH024634Y2 (ja)
JPH0624491Y2 (ja) 間仕切装置
JPS6026664Y2 (ja) 連設家具
JPH0546659Y2 (ja)
JPH0458123U (ja)
JPS60178485U (ja) シヤワ−ボツクス