JPH072711Y2 - 地下構造物用施錠装置 - Google Patents

地下構造物用施錠装置

Info

Publication number
JPH072711Y2
JPH072711Y2 JP1988076805U JP7680588U JPH072711Y2 JP H072711 Y2 JPH072711 Y2 JP H072711Y2 JP 1988076805 U JP1988076805 U JP 1988076805U JP 7680588 U JP7680588 U JP 7680588U JP H072711 Y2 JPH072711 Y2 JP H072711Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
locking device
engaging
mounting frame
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988076805U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01180546U (ja
Inventor
博高 長島
Original Assignee
長島鋳物株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 長島鋳物株式会社 filed Critical 長島鋳物株式会社
Priority to JP1988076805U priority Critical patent/JPH072711Y2/ja
Publication of JPH01180546U publication Critical patent/JPH01180546U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH072711Y2 publication Critical patent/JPH072711Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は地下構造物用施錠装置に関するものである。
(従来の技術) マンホールその他の地下構造物用には、蓋体があけられ
たり、盗難にあったりするのを防止し、或いは増水やエ
アーマンマー、空気の逆流などで浮上するのを防止する
ため施錠可能としたものがある(実公昭60-19159号
等)。
しかし従来のものは確実を期すため概して複雑な構造に
なり、いわゆる袋穴状の凹部が形成されるため製造が難
しく、生産性が良くない上、コスト高となり、また袋穴
内に泥砂が詰まる等の問題を生ずる。
(考案が解決しようとする課題) 本考案の課題は比較的簡単な構造で確実に施錠できるよ
うにするとともに、そのような施錠装置の製造、保守等
を容易化することにある。
(課題を解決するための手段) 前記課題を解決するため本考案は、蓋体1を受け止める
枠体2の内側に突設された内突縁3に係合可能な係合部
7を有する係合部材6を蓋体周縁部の下面に揺動可能に
軸支し、該係合部材に設けた解錠突部8と位置的に対応
する蓋体の周縁部上面に開蓋工具5の先端を挿入するた
めの開口4を形成した地下構造物用施錠装置において、 蓋体1の他の部分よりも肉厚であり、その中央に凹部20
aを有し、かつ蓋体外方へ向けて広がった左右の側辺20
b、20cを有する取付台部20を蓋体周縁部の下面に形成
し、 前記の両側辺20b、20cに係合可能な左右の突起18、19
と、取付台部20の内方に設けてある凹部22へ係合可能な
隆起部21とによって蓋体1の下面に位置決めされ、かつ
1本のボルト16とによって蓋体1に取り付けられる取付
枠10を装備し、 この取付枠10に前記係合部材6を取り付けたときにその
解錠突部8が配置され、かつそれを押し下げる開蓋工具
5を通すためのスリット14を開口4の直下の取付枠10に
形成するという手段を講じたものである。
(実施例) 図面を参照して説明すると各図に於て、1はマンホール
鉄蓋などの蓋体、2はその周縁を受け止める内突縁3が
内周に突設された枠体、4は蓋体1を周縁近くで上下に
貫通した開口で、開蓋工具5として例示した手鉤を挿入
し係止できる形状を有する。5aは手鉤の係止片を示す。
6は係合部材で、蓋体1の浮上防止等のために設けら
れ、蓋体1が垂直に上昇すると内突縁3の下部の係合縁
3aに係合するが解錠操作時の揺動では係合しない係合部
7と、その内側に一体に形成された解錠突部8とを有
し、解錠突部8が前記開口4の略直下に位置するように
支軸9により取付枠10へ軸支されている。そのため前記
係合部7の先端7aは係合縁3aより外方へ突出しかつ上下
に間隔gだけ離れている。該係合部7は解錠突部8より
も重く、その下部は取付枠10の支片10aに接して係合縁3
aとの係合姿勢に保たれる。7bは係合部7の下向斜面を
示す。
取付枠10は支軸9を軸受した側片11、12と、それらを上
部で一体化した基板13とを備えており、基板外縁13aは
解錠の際に係合部7の外端7aを係止させるストッパーと
なる。14は前記開蓋工具5を操作するため基板13に外向
きに設けたスリット、15は取付枠の蓋体への緊締手段で
あるボルト16の挿通孔、17はナット、18、19は基板13の
安定のための突起で、蓋体下面に肉厚く形成された取付
台部20の側辺20b、20cに係合する。20aは台部中央の凹
部である。基板13は前記挿通孔15の周囲にも隆起部21を
有し、これも取付台部20の対応位置に設けられた凹部22
と係合して1本のボルト16での確固な取付けを可能にし
ている。
23は蓋体側に設けたボルト挿通孔、24はボルト頭部の沈
頭凹部を示す。以上の施錠装置は蓋体1の周縁に1箇所
又は必要により2箇所以上設けられる。
(作用) 前記のように構成された地下構造物用施錠装置に於て蓋
体1を閉じると係合部材6は下向斜面7bが係合縁3aに当
り一旦後退して係合部7が枠体内突縁3の下に位置し自
動的に施錠状態になる。この状態で係合部7の先端7aは
内突縁3の係合縁3aより外方へ突出しているので、増水
やエアーハンマーや空気の逆流現像などで蓋体1が持ち
上げられると係合部7が内突縁3の下に係合して蓋体1
の浮上やとび出しを防止する。また第三者が鉄棒などで
蓋体1をこじあけるような場合も或る程度持ち上げられ
ると係合部7が内突縁3に係合するので簡単にあけられ
ることはない。
開蓋操作は開蓋工具5の先端を蓋体1の開口4に挿入
し、解錠突部8を押下げて行なう。解錠突部8が押下げ
られると係合部材6が揺動し、その先端7aは間隔gによ
り係合縁3aより内側を通過できるので解錠状態となる
(第2図鎖線)。このとき開蓋工具5の係止片5aは取付
枠基板13のスリット14を通過して下面に位置するから、
開蓋工具5を90度回してスリット両側の基板13に係止さ
せて引き上げることにより蓋体1を枠体2から外すこと
ができる。
(効果) 従って本考案によれば、枠体2の内突縁3と係合可能な
係合部7を有する係合部材6が揺動可能に蓋体1に軸支
されているので閉蓋すれば自動的に施錠状態となり、ま
た開蓋工具5による解錠操作と同時に蓋体を引き上げる
ことにより比較的簡単に開蓋することができ、特に係合
部材6を装着した取付枠10は左右の突起18、19と隆起部
21が蓋体裏面の取付台部20に係合して位置決めをなすの
で、1本のボルト16によって容易かつ確実に施錠装置が
取付けられ、製造を著しく容易化すると同時にコストを
下げ、かつまた保守点検の作業性も向上できるという顕
著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る地下構造物用施錠装置の実施例を示
すもので第1図は分解斜視図、第2図は断面図、第3図
は蓋体の平面図、第4図は蓋体下面の斜視図である。 1……蓋体、2……枠体、3……内突縁、4……開口、
6……係合部材、7……係合部、8……解錠突部、9…
…支軸、10……取付枠。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】蓋体1を受け止める枠体2の内側に突設さ
    れた内突縁3に係合可能な係合部7を有する係合部材6
    を蓋体周縁部の下面に揺動可能に軸支し、該係合部材に
    設けた解錠突部8と位置的に対応する蓋体の周縁部上面
    に開蓋工具5の先端を挿入するための開口4を形成した
    地下構造物用施錠装置において、 蓋体1の他の部分よりも肉厚であり、その中央に凹部20
    aを有し、かつ蓋体外方へ向けて広がった左右の側辺20
    b、20cを有する取付台部20を蓋体周縁部の下面に形成
    し、 前記の両側辺20b、20cに係合可能な左右の突起18、19
    と、取付台部20の内方に設けてある凹部22へ係合可能な
    隆起部21とによって蓋体1の下面に位置決めされ、かつ
    1本のボルト16とによって蓋体1に取り付けられる取付
    枠10を装備し、 この取付枠10に前記係合部材6を取り付けたときにその
    解錠突部8が配置され、かつそれを押し下げる開蓋工具
    5を通すためのスリット14を開口4の直下の取付枠10に
    形成したことを特徴とする地下構造物用施錠装置。
  2. 【請求項2】係合部材6は、枠体2の内突縁3の下方に
    位置し、蓋体1が持ち上げられれば内突縁3と係合する
    が、解錠操作時の揺動によっては係合しない間隔をおい
    て内突縁3に対置される係合部7と、その係合部7の内
    方端から取付枠10のスリット14へ向かって上向に突出し
    た解錠突部8を有し、それらの境の左右両側に支軸9を
    有する請求項第1項記載の地下構造物用施錠装置。
  3. 【請求項3】取付枠10は左右の支軸9を揺動可能に軸支
    するための左右の側片11、12と、それら両側片11、12を
    上部で結合一体化した基板13とを備えている請求項第1
    項記載の地下構造物用施錠装置。
JP1988076805U 1988-06-08 1988-06-08 地下構造物用施錠装置 Expired - Lifetime JPH072711Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988076805U JPH072711Y2 (ja) 1988-06-08 1988-06-08 地下構造物用施錠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988076805U JPH072711Y2 (ja) 1988-06-08 1988-06-08 地下構造物用施錠装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01180546U JPH01180546U (ja) 1989-12-26
JPH072711Y2 true JPH072711Y2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=31301815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988076805U Expired - Lifetime JPH072711Y2 (ja) 1988-06-08 1988-06-08 地下構造物用施錠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072711Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0354187Y2 (ja) * 1986-03-31 1991-11-28
JPS6332024A (ja) * 1986-07-25 1988-02-10 Hiyoshi Chuko Kk マンホ−ル蓋の施錠構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01180546U (ja) 1989-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS637593Y2 (ja)
JPH072711Y2 (ja) 地下構造物用施錠装置
JP2740641B2 (ja) マンホール用鉄蓋の施錠装置
JPH0354187Y2 (ja)
JPS6019156Y2 (ja) マンホ−ル蓋構造
JPH072715Y2 (ja) 地下構造物用蓋体の開口部閉塞装置
JPH03440Y2 (ja)
JPH0255584B2 (ja)
JPH07291393A (ja) マンホール蓋のロック装置
JPS5920436Y2 (ja) 地下施設蓋装置
JP2000192489A (ja) マンホ―ル用蓋板の係止構造
JPS627437Y2 (ja)
JP2643075B2 (ja) マンホール用鉄蓋の蝶番
JPS621319Y2 (ja)
KR930000631B1 (ko) 지하구조물용 자물쇠기구
JPS5914517Y2 (ja) 蓋の施錠装置
JPH0638921Y2 (ja) 地下構造物用蓋体の位置規定装置
JPS6039826Y2 (ja) 時計などの支持脚の取付け構造
JPH0734477A (ja) 地下埋設物用蓋
JPH041243U (ja)
JP2000220162A (ja) 鉄蓋の連結装置
JP2513047Y2 (ja) 地下施設蓋の開閉構造
JPS6020674Y2 (ja) 地下構造物用鉄蓋の施錠装置
JPH0531088U (ja) 車両用ヒユーズボツクス
JP3010070U (ja) 鞄の蓋係止具