JPH07270831A - エレクトロクロミック表示素子 - Google Patents
エレクトロクロミック表示素子Info
- Publication number
- JPH07270831A JPH07270831A JP6083693A JP8369394A JPH07270831A JP H07270831 A JPH07270831 A JP H07270831A JP 6083693 A JP6083693 A JP 6083693A JP 8369394 A JP8369394 A JP 8369394A JP H07270831 A JPH07270831 A JP H07270831A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrochromic
- iron
- electrode
- solvent
- propylene carbonate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 16
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims abstract description 11
- DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);octadecacyanide Chemical compound [Fe+2].[Fe+2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 229960003351 prussian blue Drugs 0.000 claims abstract description 6
- 239000013225 prussian blue Substances 0.000 claims abstract description 6
- OJTMBXWTXBFVQN-UHFFFAOYSA-N iron;1,10-phenanthroline Chemical compound [Fe].C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 OJTMBXWTXBFVQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 claims abstract description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 10
- 239000003115 supporting electrolyte Substances 0.000 abstract description 6
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 abstract description 5
- XKZQKPRCPNGNFR-UHFFFAOYSA-N 2-(3-hydroxyphenyl)phenol Chemical compound OC1=CC=CC(C=2C(=CC=CC=2)O)=C1 XKZQKPRCPNGNFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 abstract description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 abstract 2
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 abstract 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract 1
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 6
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 6
- 238000002484 cyclic voltammetry Methods 0.000 description 6
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 229910020366 ClO 4 Inorganic materials 0.000 description 4
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 4
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical group [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- BAZAXWOYCMUHIX-UHFFFAOYSA-M sodium perchlorate Chemical compound [Na+].[O-]Cl(=O)(=O)=O BAZAXWOYCMUHIX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910001488 sodium perchlorate Inorganic materials 0.000 description 3
- JYYOBHFYCIDXHH-UHFFFAOYSA-N carbonic acid;hydrate Chemical compound O.OC(O)=O JYYOBHFYCIDXHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- ZOMNIUBKTOKEHS-UHFFFAOYSA-L dimercury dichloride Chemical class Cl[Hg][Hg]Cl ZOMNIUBKTOKEHS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000001075 voltammogram Methods 0.000 description 2
- 238000003848 UV Light-Curing Methods 0.000 description 1
- -1 bathophenanthroline iron complex Chemical class 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229920001002 functional polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- ZNOKGRXACCSDPY-UHFFFAOYSA-N tungsten trioxide Chemical compound O=[W](=O)=O ZNOKGRXACCSDPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 鉄−フェナントロリン錯体を表示極材料とし
て構成されたエレクトロクロミック表示素子の素子構成
が可能であり、かつ繰り返し駆動の安定性向上のため
に、最適な支持電解質溶媒を見つけ出す。 【構成】 電解析出法により成膜が可能な鉄−フェナン
トロリン錯体を表示極エレクトロクロミック材料として
用い、その酸化還元反応を利用することにより赤と無色
の表示が可能なエレクトロクロミック表示素子におい
て、電解液溶媒にプロピレンカーボネートを使用したも
のである。
て構成されたエレクトロクロミック表示素子の素子構成
が可能であり、かつ繰り返し駆動の安定性向上のため
に、最適な支持電解質溶媒を見つけ出す。 【構成】 電解析出法により成膜が可能な鉄−フェナン
トロリン錯体を表示極エレクトロクロミック材料として
用い、その酸化還元反応を利用することにより赤と無色
の表示が可能なエレクトロクロミック表示素子におい
て、電解液溶媒にプロピレンカーボネートを使用したも
のである。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電解析出法により成膜
が可能な鉄−フェナントロリン錯体を用い、その酸化還
元反応を利用した、赤と無色の表示が可能なエレクトロ
クロミック表示素子に関する。
が可能な鉄−フェナントロリン錯体を用い、その酸化還
元反応を利用した、赤と無色の表示が可能なエレクトロ
クロミック表示素子に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、赤色エレクトロクロミック材料で
あるフェノール基を有するバソフェナントロリン鉄錯体
は、図1に示す結合構造のトリス(バソフェナントロリ
ンジフェノール)鉄(II)錯体(以下Fe(BPDP)
3 と示す)であって、本出願人が先に提案した特開平4
−29220号に示されるように電解析出法により成膜
され、支持電解質として過塩素酸ナトリウム(NaCl
O4 )を0.1mol/lの濃度で含むアセトニトリル
電解液中において、プルシアンブルーを対向極として一
万回以上の色変化(赤と薄黄色)と0.5秒以下の応答
速度を達成することができた。
あるフェノール基を有するバソフェナントロリン鉄錯体
は、図1に示す結合構造のトリス(バソフェナントロリ
ンジフェノール)鉄(II)錯体(以下Fe(BPDP)
3 と示す)であって、本出願人が先に提案した特開平4
−29220号に示されるように電解析出法により成膜
され、支持電解質として過塩素酸ナトリウム(NaCl
O4 )を0.1mol/lの濃度で含むアセトニトリル
電解液中において、プルシアンブルーを対向極として一
万回以上の色変化(赤と薄黄色)と0.5秒以下の応答
速度を達成することができた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのFe
(BPDP)3 の膜は、図2に示すような片側に透明導
電膜1,7を形成した透明基板1,8のそれぞれの内側
に表示極エレクトロクロミック材料4、対向極エレクト
ロクロミック材料6を設けて、背景材5を介して対向さ
せ、上下をシール材3で囲んだ空間に電解液9を充填し
たエレクトロクロミック表示素子において、駆動用電解
液溶媒9にアセトニトリル(接着剤の剥離液に使用され
る)を使用すると、それに耐えられるシール材3が無い
ため、素子の構成が困難であるという問題があった。
(BPDP)3 の膜は、図2に示すような片側に透明導
電膜1,7を形成した透明基板1,8のそれぞれの内側
に表示極エレクトロクロミック材料4、対向極エレクト
ロクロミック材料6を設けて、背景材5を介して対向さ
せ、上下をシール材3で囲んだ空間に電解液9を充填し
たエレクトロクロミック表示素子において、駆動用電解
液溶媒9にアセトニトリル(接着剤の剥離液に使用され
る)を使用すると、それに耐えられるシール材3が無い
ため、素子の構成が困難であるという問題があった。
【0004】この駆動用電解液の問題は、エレクトロク
ロミック表示素子を構成する上で非常に重要なポイント
である。一方電解液溶媒9に水溶液その他の不活性な溶
媒が使用できれば、様々な接着剤(例えばUV硬化型)
をシール材3として使用できるため、大きなメリットと
なる。ところが以前の実験では、表示極材料4であるF
e(BPDP)3 は、対向極材料6にプルシアンブルー
を使用して塩化ナトリウム(NaCl)を0.1mol
/lの濃度に含む水溶液中で駆動すると繰り返し駆動に
よる著しい特性劣化を起こすことが確認されたため、駆
動用電解液として水が使用できなかった。
ロミック表示素子を構成する上で非常に重要なポイント
である。一方電解液溶媒9に水溶液その他の不活性な溶
媒が使用できれば、様々な接着剤(例えばUV硬化型)
をシール材3として使用できるため、大きなメリットと
なる。ところが以前の実験では、表示極材料4であるF
e(BPDP)3 は、対向極材料6にプルシアンブルー
を使用して塩化ナトリウム(NaCl)を0.1mol
/lの濃度に含む水溶液中で駆動すると繰り返し駆動に
よる著しい特性劣化を起こすことが確認されたため、駆
動用電解液として水が使用できなかった。
【0005】本発明は、Fe(BPDP)3 を表示極材
料として構成されたエレクトロクロミック表示素子の素
子構成を可能とし、かつ繰り返し駆動の安定性向上のた
めに、最適な支持電解質溶媒を見つけ出すことを目的と
する。
料として構成されたエレクトロクロミック表示素子の素
子構成を可能とし、かつ繰り返し駆動の安定性向上のた
めに、最適な支持電解質溶媒を見つけ出すことを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、Fe(BPD
P)3 に組み合わされる支持電解質の溶媒としてプロピ
レンカーボネート(PC)を使用することで繰り返し駆
動寿命の問題を改善するものである。
P)3 に組み合わされる支持電解質の溶媒としてプロピ
レンカーボネート(PC)を使用することで繰り返し駆
動寿命の問題を改善するものである。
【0007】
【実施例】以下に実施した実験例を実施例として述べ
る。
る。
【0008】検討した駆動用支持電解質は、カチオン
(陽イオン)をナトリウム(Na+ )、アニオン(陰イ
オン)を過塩素酸(ClO4 -)とする。過塩素酸ナトリ
ウム(NaClO4 )、濃度を0.1mol/lに固定
し、溶媒として水またはプロピレンカーボネートを使用
した。評価方法はFe(BPDP)3 膜を成膜した電極
についてサイクリックボルタンメトリーを連続して測定
し、得られたボルタモグラムのピーク電流値の変化を追
跡することによって繰り返し駆動の安定性を評価した。
サイクリックボルタンメトリーは3電極法にて実施し、
対極には白金そして参照電極には飽和カロメル電極(S
CE)を使用した。また、この時の査定速度は20mV
/sec、走査電位幅は0V←→+1.5VvsSCE
にて実施した。
(陽イオン)をナトリウム(Na+ )、アニオン(陰イ
オン)を過塩素酸(ClO4 -)とする。過塩素酸ナトリ
ウム(NaClO4 )、濃度を0.1mol/lに固定
し、溶媒として水またはプロピレンカーボネートを使用
した。評価方法はFe(BPDP)3 膜を成膜した電極
についてサイクリックボルタンメトリーを連続して測定
し、得られたボルタモグラムのピーク電流値の変化を追
跡することによって繰り返し駆動の安定性を評価した。
サイクリックボルタンメトリーは3電極法にて実施し、
対極には白金そして参照電極には飽和カロメル電極(S
CE)を使用した。また、この時の査定速度は20mV
/sec、走査電位幅は0V←→+1.5VvsSCE
にて実施した。
【0009】その結果、図3に示されるように、溶媒が
水の場合においてはサイクリックボルタモグラムのピー
ク電解値が50周で初期値より半減しているのに対し、
溶媒がプロピレンカーボネートの場合、図4に示すよう
に50周でも初期値と変化せず繰り返し寿命回数が数倍
改善される結果が得られた。この時Fe(BPDP)3
の繰り返し駆動に必要な陰イオンとしてはClO4 -に限
定されるものではなくBF4 -,PF4 -など他の陰イオン
も使用可能であり、また対陽イオンとしてもナトリウム
に限定されるものではなく、H+ ,Li+ ,K+ ,Rb
+ などであっても問題ない。またこれらの電解質の添加
濃度は0.01mol/l〜1mol/lの範囲内であ
れば問題なく駆動可能であるが、特に0.05mol/
l〜0.5mol/lの範囲であることが望ましい。
水の場合においてはサイクリックボルタモグラムのピー
ク電解値が50周で初期値より半減しているのに対し、
溶媒がプロピレンカーボネートの場合、図4に示すよう
に50周でも初期値と変化せず繰り返し寿命回数が数倍
改善される結果が得られた。この時Fe(BPDP)3
の繰り返し駆動に必要な陰イオンとしてはClO4 -に限
定されるものではなくBF4 -,PF4 -など他の陰イオン
も使用可能であり、また対陽イオンとしてもナトリウム
に限定されるものではなく、H+ ,Li+ ,K+ ,Rb
+ などであっても問題ない。またこれらの電解質の添加
濃度は0.01mol/l〜1mol/lの範囲内であ
れば問題なく駆動可能であるが、特に0.05mol/
l〜0.5mol/lの範囲であることが望ましい。
【0010】また今回は3電極法による評価によって発
明の効果を確認したが、例えばプルシアンブルー(P
B)や酸化タングステン(WO3 )あるいは例えばゴバ
ルトフタロシアニン(CoPc)といった金属フタロシ
アニンのように還元反応が安定なエレクトロクロミック
材料特に好ましくはプルシアンブルーを対向極材料とし
て使用すれば、容易に赤色表示可能なエレクトロクロミ
ック表示部材の素子が可能であることは言うまでもな
い。
明の効果を確認したが、例えばプルシアンブルー(P
B)や酸化タングステン(WO3 )あるいは例えばゴバ
ルトフタロシアニン(CoPc)といった金属フタロシ
アニンのように還元反応が安定なエレクトロクロミック
材料特に好ましくはプルシアンブルーを対向極材料とし
て使用すれば、容易に赤色表示可能なエレクトロクロミ
ック表示部材の素子が可能であることは言うまでもな
い。
【0011】
【発明の効果】以上述べたように、電解析出法により得
られた鉄−フェナントロリン錯体を用いたエレクトロク
ロミック表示素子において、その駆動用電解液溶媒にプ
ロピレンカーボネートを使用した結果、繰り返し駆動寿
命が従来の水溶液系に比べて著しく改善される効果が得
られた。またプロピレンカーボネートは一般に用いられ
るエレクトロクロミツク表示素子を構成するためのシー
ル剤例えば紫外線硬化型接着剤などの有機高分子系の接
着剤に対して不活性であるため、従来困難であった赤色
表示可能なエレクトロクロミック表示素子の提供を実現
できる。
られた鉄−フェナントロリン錯体を用いたエレクトロク
ロミック表示素子において、その駆動用電解液溶媒にプ
ロピレンカーボネートを使用した結果、繰り返し駆動寿
命が従来の水溶液系に比べて著しく改善される効果が得
られた。またプロピレンカーボネートは一般に用いられ
るエレクトロクロミツク表示素子を構成するためのシー
ル剤例えば紫外線硬化型接着剤などの有機高分子系の接
着剤に対して不活性であるため、従来困難であった赤色
表示可能なエレクトロクロミック表示素子の提供を実現
できる。
【0012】また、請求項2の発明の場合、プロピレン
カーボネート電解液で安定的に反応する。
カーボネート電解液で安定的に反応する。
【図1】Fe(BPDP)3 の構造式である。
【図2】エレクトロクロミック表示素子の断面図であ
る。
る。
【図3】電解質溶媒として水を使用した場合の繰り返し
駆動寿命の評価結果を示す図である。
駆動寿命の評価結果を示す図である。
【図4】電解質溶媒としてプロピレンカーボネートを使
用した場合の繰り返し駆動寿命評価結果を示す図であ
る。
用した場合の繰り返し駆動寿命評価結果を示す図であ
る。
1,8 透明基板 2,7 透明導電膜 3 シール材 4 表示極エレクトロクロミック材料 5 背景材 6 対向極エレクトロクロミック材料 9 電解液
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年8月19日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】検討した駆動用支持電解質は、カチオン
(陽イオン)をナトリウム(Na+ )、アニオン(陰イ
オン)を過塩素酸(ClO4 -)とする。過塩素酸ナトリ
ウム(NaClO4 )、濃度を0.1mol/lに固定
し、溶媒として水またはプロピレンカーボネートを使用
した。評価方法はFe(BPDP)3 膜を成膜した電極
についてサイクリックボルタンメトリーを連続して測定
し、得られたボルタモグラムのピーク電流値の変化を追
跡することによって繰り返し駆動の安定性を評価した。
サイクリックボルタンメトリーは3電極法にて実施し、
対極には白金そして参照電極には飽和カロメル電極(S
CE)を使用した。また、この時の走査速度は20mV
/sec、走査電位幅は0V←→+1.5VvsSCE
にて実施した。
(陽イオン)をナトリウム(Na+ )、アニオン(陰イ
オン)を過塩素酸(ClO4 -)とする。過塩素酸ナトリ
ウム(NaClO4 )、濃度を0.1mol/lに固定
し、溶媒として水またはプロピレンカーボネートを使用
した。評価方法はFe(BPDP)3 膜を成膜した電極
についてサイクリックボルタンメトリーを連続して測定
し、得られたボルタモグラムのピーク電流値の変化を追
跡することによって繰り返し駆動の安定性を評価した。
サイクリックボルタンメトリーは3電極法にて実施し、
対極には白金そして参照電極には飽和カロメル電極(S
CE)を使用した。また、この時の走査速度は20mV
/sec、走査電位幅は0V←→+1.5VvsSCE
にて実施した。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】その結果、図3に示されるように、溶媒が
水の場合においてはサイクリックボルタモグラムのピー
ク電解値が50周で初期値より半減しているのに対し、
溶媒がプロピレンカーボネートの場合、図4に示すよう
に50周でも初期値と変化せず繰り返し寿命回数が数倍
改善される結果が得られた。この時Fe(BPDP)3
の繰り返し駆動に必要な陰イオンとしてはClO4 -に限
定されるものではなくBF4 -,PF6 - など他の陰イオン
も使用可能であり、また対陽イオンとしてもナトリウム
に限定されるものではなく、H+ ,Li+ ,K+ ,Rb
+ などであっても問題ない。またこれらの電解質の添加
濃度は0.01mol/l〜1mol/lの範囲内であ
れば問題なく駆動可能であるが、特に0.05mol/
l〜0.5mol/lの範囲であることが望ましい。
水の場合においてはサイクリックボルタモグラムのピー
ク電解値が50周で初期値より半減しているのに対し、
溶媒がプロピレンカーボネートの場合、図4に示すよう
に50周でも初期値と変化せず繰り返し寿命回数が数倍
改善される結果が得られた。この時Fe(BPDP)3
の繰り返し駆動に必要な陰イオンとしてはClO4 -に限
定されるものではなくBF4 -,PF6 - など他の陰イオン
も使用可能であり、また対陽イオンとしてもナトリウム
に限定されるものではなく、H+ ,Li+ ,K+ ,Rb
+ などであっても問題ない。またこれらの電解質の添加
濃度は0.01mol/l〜1mol/lの範囲内であ
れば問題なく駆動可能であるが、特に0.05mol/
l〜0.5mol/lの範囲であることが望ましい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 英 謙二 長野県上田市常田3−15−1 信州大学繊 維学部機能高分子学科内 (72)発明者 白井 汪芳 長野県上田市常田3−15−1 信州大学繊 維学部機能高分子学科内
Claims (2)
- 【請求項1】 電解析出法により成膜が可能な鉄−フェ
ナントロリン錯体を表示極エレクトロクロミック材料と
して用い、その酸化還元反応を利用することにより赤と
無色の表示が可能なエレクトロクロミック表示素子にお
いて、電解液溶媒にプロピレンカーボネートを使用した
ことを特徴とするエレクトロクロミック表示素子。 - 【請求項2】 対向極のエレクトロクロミック材料とし
てプルシアンブルーを使用したことを特徴とする請求項
1記載のエレクトロクロミック表示素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6083693A JP2930860B2 (ja) | 1994-03-31 | 1994-03-31 | エレクトロクロミック表示素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6083693A JP2930860B2 (ja) | 1994-03-31 | 1994-03-31 | エレクトロクロミック表示素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07270831A true JPH07270831A (ja) | 1995-10-20 |
JP2930860B2 JP2930860B2 (ja) | 1999-08-09 |
Family
ID=13809581
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6083693A Expired - Lifetime JP2930860B2 (ja) | 1994-03-31 | 1994-03-31 | エレクトロクロミック表示素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2930860B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008081923A1 (ja) | 2006-12-28 | 2008-07-10 | National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology | プルシアンブルー型金属錯体ナノ粒子の製造方法、並びにそれにより得られるプルシアンブルー型金属錯体ナノ粒子、その分散液、その発色制御方法、それを用いた電極及び透過光制御装置 |
US8014056B2 (en) | 2006-12-21 | 2011-09-06 | Konica Minolta Holdings, Inc. | Display element and method of driving the same |
US8064119B2 (en) | 2007-01-17 | 2011-11-22 | Konica Minolta Holdings, Inc. | Display element and driving method thereof |
US8384982B2 (en) | 2007-09-18 | 2013-02-26 | Konica Minolta Holdings, Inc. | Display element |
US8658251B2 (en) | 2008-06-27 | 2014-02-25 | National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology | Method of producing structural member having prussian blue-type metal complex nanoparticles, structural member obtained by the method, substrate, electrochromic device, rectifying device, and photo responding device, using the structural member |
-
1994
- 1994-03-31 JP JP6083693A patent/JP2930860B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8014056B2 (en) | 2006-12-21 | 2011-09-06 | Konica Minolta Holdings, Inc. | Display element and method of driving the same |
WO2008081923A1 (ja) | 2006-12-28 | 2008-07-10 | National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology | プルシアンブルー型金属錯体ナノ粒子の製造方法、並びにそれにより得られるプルシアンブルー型金属錯体ナノ粒子、その分散液、その発色制御方法、それを用いた電極及び透過光制御装置 |
US8349221B2 (en) | 2006-12-28 | 2013-01-08 | National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology | Method of producing prussian blue-type metal complex nanoparticles, and prussian blue-type metal complex nanoparticles obtained by the method, dispersion of the nanoparticles, method of regulating the color of the nanoparticles, and electrode and transmitted light-regulator each using the nanoparticles |
US8064119B2 (en) | 2007-01-17 | 2011-11-22 | Konica Minolta Holdings, Inc. | Display element and driving method thereof |
US8384982B2 (en) | 2007-09-18 | 2013-02-26 | Konica Minolta Holdings, Inc. | Display element |
US8658251B2 (en) | 2008-06-27 | 2014-02-25 | National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology | Method of producing structural member having prussian blue-type metal complex nanoparticles, structural member obtained by the method, substrate, electrochromic device, rectifying device, and photo responding device, using the structural member |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2930860B2 (ja) | 1999-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4304465A (en) | Electrochromic display device | |
Chen et al. | Preparation, characterization, and electrocatalytic properties of copper hexacyanoferrate film and bilayer film modified electrodes | |
JP2000515573A (ja) | エレクトロクロミックディスプレーデバイス | |
KR830010396A (ko) | 전기화학 표시소자 | |
GB2148524A (en) | Electrochromic device | |
de Oliveira et al. | Voltammetric determination of persulfate anions using an electrode modified with a Prussian blue film | |
JPH07270831A (ja) | エレクトロクロミック表示素子 | |
JPS6129485B2 (ja) | ||
US4326777A (en) | Electrochromic display device | |
Xu et al. | Primary coloured electrochromism of aromatic oxygen and sulfur diesters | |
US4144143A (en) | Electrolytic production of stable methyl viologen film | |
JP2934933B2 (ja) | エレクトロクロミック表示素子 | |
JP5656208B2 (ja) | 媒体及び表示装置 | |
JP2013193991A (ja) | エレクトロクロミック化合物、エレクトロクロミック組成物及び表示素子 | |
JP2910172B2 (ja) | エレクトロクロミック表示装置 | |
JPS5918686B2 (ja) | カラ−ディスプレイ装置 | |
JP5273666B2 (ja) | エレクトロクロミック表示素子 | |
JPH0340073B2 (ja) | ||
JPH05313211A (ja) | エレクトロクロミック素子 | |
JPH0523409B2 (ja) | ||
Kádár et al. | The Role of Halogen Substituents in the Electrooxidation of 4‐Halogenoanilines in Neutral Acetonitrile | |
JPS6237680B2 (ja) | ||
JP5962208B2 (ja) | エレクトロクロミック化合物、エレクトロクロミック組成物、及び表示素子 | |
JP2500362B2 (ja) | エレクトロクロミック電極 | |
JPH05224242A (ja) | エレクトロクロミック表示装置 |