JPH07269891A - 集中給湯システムにおける保温循環装置 - Google Patents

集中給湯システムにおける保温循環装置

Info

Publication number
JPH07269891A
JPH07269891A JP5725094A JP5725094A JPH07269891A JP H07269891 A JPH07269891 A JP H07269891A JP 5725094 A JP5725094 A JP 5725094A JP 5725094 A JP5725094 A JP 5725094A JP H07269891 A JPH07269891 A JP H07269891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water supply
supply system
heat insulation
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5725094A
Other languages
English (en)
Inventor
Junzo Nakajima
淳三 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP5725094A priority Critical patent/JPH07269891A/ja
Publication of JPH07269891A publication Critical patent/JPH07269891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 集中給湯システムにおける保温循環装置にお
いて、経済的な保温循環運転を行い、且つ故障によるト
ラブルの発生を無くしたい。 【構成】 給湯戻り管3側に水温検出センサー10を取
り付け、戻り水温があらかじめ設定した温度以上の場合
には循環ポンプ6の運転を停止し、以下の場合に運転を
再開する制御器11を取り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、集合住宅等において実
施されている集中給湯システムにおける保温循環装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】一台の熱源機(熱源ユニット)から建物
全体の住戸に対して給湯を行う所謂集中給湯システムに
おける保温循環装置の例を図2に示す。
【0003】図2において、1は内部に貯湯槽を組み込
んで成る熱源機(熱源ユニット)、2は給湯往き管、3
は給湯戻り管、4…は給湯往きヘッダー管2aと戻りヘ
ッダー管3a間に結ばれた給湯分岐管であって、この給
湯分岐管4…は、各パイプシャフト単位で設けられてお
り、給湯分岐管4…に取り付けられた給湯栓5…等を用
いて、任意に給湯を受けることができる。
【0004】6は給湯往き管2側に取り付けられた循環
ポンプであって、この循環ポンプ6は、給湯往き管2、
給湯往きヘッダー管2a及び各給湯分岐管4…及び給湯
戻りヘッダー管3a、給湯戻り管3内に常時貯湯槽内の
温水を循環させておくことにより、いつ給湯栓5…を開
いても直ぐに希望する温度の温水を得ることができるよ
うに、常時運転を行っている。7…は給湯分岐管4…の
端末側に取り付けられた定流量弁であって、この定流量
弁7…は、保温運転中における各給湯分岐配管4…内の
流量を一定化するためのものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記公知の集
中給湯システムにおける保温循環装置においては、次の
ような欠点がある。
【0006】a.循環ポンプ6を常時運転しているため
にポンプの運転費用が高い。 b.定流量弁7…において、定流量弁7…の流量が少な
くなる故障では、保温循環量が十分確保できなくなっ
て、給湯栓5…を開いた時、すぐには希望する温度のお
湯が出ない。一方、定流量弁7…の流量が過大になる故
障では、給湯戻り配管3の流速が大きくなって、給湯戻
り配管3の腐食が発生しやすくなり、やがて漏水に至
る。
【0007】本発明の目的は、集中給湯システムにおけ
る保温循環装置において、上記a、bの欠点を解消する
ことである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る集中給湯シ
ステムにおける保温循環装置の構成は次のとおりであ
る。給湯戻り管に水温検出センサーを取り付けたこと、
前記水温検出センサーで検出される水温が、あらかじめ
設定した水温以上の場合に循環ポンプの運転を停止し、
設定した水温以下の場合に運転を再開する制御器を設け
たこと、給湯戻り管に、戻り流量を制御するための絞り
を取り付けたこと、を特徴とする集中給湯システムにお
ける保温循環装置。
【0009】
【作用】保温循環運転は、全配管中に一定温度の温水
(貯湯槽内の温水)を循環させておくための運転であっ
て、循環ポンプは、どの給湯栓が使用されていないとき
でも、原則的には運転を継続している。但し、水温検出
センサーで検出される配管中の戻り水温が、あらかじめ
設定した水温以上の場合には、制御器が循環ポンプの運
転を停止し、水温が設定値以下に下がった場合には再び
運転を開始する。
【0010】
【実施例】図1に本発明の実施例を示す。符号の1は内
部に貯湯槽を組み込んで成る熱源機(熱源ユニット)、
2は給湯往き管、3は給湯戻り管、4…は給湯往きヘッ
ダー管2aと給湯戻りヘッダー管3a間に結ばれた給湯
分岐管であって、この給湯分岐管4…は、パイプシャフ
ト単位で設けられており、給湯分岐管4…に取り付けら
れた給湯栓5…等を用いて、任意に給湯を受けることが
できる。
【0011】6は給湯往き管2側に取り付けられた循環
ポンプであって、この循環ポンプ6は、給湯往き管2、
給湯往きヘッダー管2a及び各給湯分岐管4…及び給湯
戻りヘッダー管3a、給湯戻り管3内に常時貯湯槽内の
温水を循環させておくことにより、いつ給湯栓5…を開
いても直ぐに希望する温度の温水を得ることができるよ
うに運転している。
【0012】10は給湯戻り管3に取り付けられた水温
検出センサー、11は制御器であって、この制御器11
は、前記水温検出センサー10で検出される水温が設定
温度以上の時に循環ポンプ6に停止の信号を送り、設定
温度以下のときに駆動の信号を送ることにより、全配管
内の水温を監視しながら、最も経済的な運転を行うよう
に循環ポンプ6をON、OFF制御している。
【0013】12は給湯戻り管3に取り付けられた絞り
であって、給湯戻り流量が一定になるように制御してい
る。
【0014】実施例の場合、給湯戻りヘッダー管3aの
口径は、圧損が小さくなるように、その径を十分に大き
く設定している。なお、絞り12にはオリフィス又は流
量制御可能なバルブを用いることができる。
【0015】
【発明の効果】本発明による集中給湯システムにおける
保温循環装置は以上のように、給湯戻り温度を検出し、
この温度を監視しながら循環ポンプをON、OFF制御
するため、次の効果を奏する。
【0016】a.循環ポンプの運転時間が短縮された分
だけポンプの運転費用を削減できる。 b.定流量弁が不要であり、定流量弁の故障によるトラ
ブルが無くなる。 c.定流量弁が不要となった分、設備のイニシャルコス
トを低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る集中給湯システムにおける保温循
環装置の説明図。
【図2】従来の集中給湯システムにおける保温循環装置
の説明図。
【符号の説明】
1 熱源機 2 給湯往き管 2a 給湯往きヘッダー管 3 給湯戻り管 3a 給湯戻りヘッダー管 4 給湯分岐管 5 給湯栓 6 循環ポンプ 10 水温検出センサー 11 制御器 12 絞り

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給湯戻り管に水温検出センサーを取り付
    けたこと、 前記水温検出センサーで検出される水温が、あらかじめ
    設定した水温以上の場合に循環ポンプの運転を停止し、
    設定した水温以下の場合に運転を再開する制御器を設け
    たこと、 給湯戻り管に、戻り流量を制御するための絞りを取り付
    けたこと、 を特徴とする集中給湯システムにおける保温循環装置。
  2. 【請求項2】 給湯戻り管に、絞りとしてオリフィスを
    取り付けて成る請求項1記載の集中給湯システムにおけ
    る保温循環装置。
  3. 【請求項3】 給湯戻り管に、絞りとしてバルブを取り
    付けることにより、絞り量を制御自在に構成して成る請
    求項1記載の集中給湯システムにおける保温循環装置。
JP5725094A 1994-03-28 1994-03-28 集中給湯システムにおける保温循環装置 Pending JPH07269891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5725094A JPH07269891A (ja) 1994-03-28 1994-03-28 集中給湯システムにおける保温循環装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5725094A JPH07269891A (ja) 1994-03-28 1994-03-28 集中給湯システムにおける保温循環装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07269891A true JPH07269891A (ja) 1995-10-20

Family

ID=13050289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5725094A Pending JPH07269891A (ja) 1994-03-28 1994-03-28 集中給湯システムにおける保温循環装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07269891A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008151450A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Osaka Gas Co Ltd 蓄熱式給湯装置
JP2009024981A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Panasonic Electric Works Co Ltd 給湯システム
CN104566619A (zh) * 2013-10-21 2015-04-29 云南古卓新能源有限公司 用于楼房热水供给的回水系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008151450A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Osaka Gas Co Ltd 蓄熱式給湯装置
JP2009024981A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Panasonic Electric Works Co Ltd 給湯システム
CN104566619A (zh) * 2013-10-21 2015-04-29 云南古卓新能源有限公司 用于楼房热水供给的回水系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07269891A (ja) 集中給湯システムにおける保温循環装置
US4382543A (en) Acoustic control for zone heat control system
JP2897565B2 (ja) 給湯機の制御装置
JPH0230652Y2 (ja)
JPH08121793A (ja) 循環式給湯装置の保温運転方法
JP2519714B2 (ja) 温水式暖房装置
JPH0120337B2 (ja)
JPS6252356A (ja) 給湯装置
JP3105517B2 (ja) 凍結防止運転機能を有する風呂装置
JP2001000994A (ja) 嫌気性廃水処理設備
JP3073090B2 (ja) 瞬間式給湯器における再出湯直前の混合比制御方法
KR100266295B1 (ko) 실내온도의 최적 제어방법
JPH0261461A (ja) 給湯装置
JPH0517552Y2 (ja)
JPH03195832A (ja) セントラル給湯方式における給湯循環装置
JPS622407Y2 (ja)
RU2106165C1 (ru) Система хозяйственно-питьевого и противопожарного водоснабжения
JPH09113007A (ja) 空気調和設備
JPS6317321A (ja) 給湯温度の調整方法
JP2712667B2 (ja) 温水暖房装置
JP2501582Y2 (ja) 並列運転冷却塔の水位制御装置
JPH0356384B2 (ja)
JPS5818106Y2 (ja) 給湯暖房装置
JPH0134052Y2 (ja)
JPH0410488Y2 (ja)