JPH07269435A - 燃料制御弁 - Google Patents

燃料制御弁

Info

Publication number
JPH07269435A
JPH07269435A JP6062719A JP6271994A JPH07269435A JP H07269435 A JPH07269435 A JP H07269435A JP 6062719 A JP6062719 A JP 6062719A JP 6271994 A JP6271994 A JP 6271994A JP H07269435 A JPH07269435 A JP H07269435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
liquid
steam
float
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6062719A
Other languages
English (en)
Inventor
Yosuke Tateishi
石 洋 介 立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP6062719A priority Critical patent/JPH07269435A/ja
Priority to US08/413,227 priority patent/US5568823A/en
Publication of JPH07269435A publication Critical patent/JPH07269435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K24/00Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures
    • F16K24/04Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures for venting only
    • F16K24/042Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures for venting only actuated by a float
    • F16K24/044Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures for venting only actuated by a float the float being rigidly connected to the valve element, the assembly of float and valve element following a substantially translational movement when actuated, e.g. also for actuating a pilot valve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K15/03519Valve arrangements in the vent line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K2015/03561Venting means working at specific times
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0753Control by change of position or inertia of system
    • Y10T137/0874Vent opening or closing on tipping container
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2931Diverse fluid containing pressure systems
    • Y10T137/3003Fluid separating traps or vents
    • Y10T137/3084Discriminating outlet for gas
    • Y10T137/309Fluid sensing valve
    • Y10T137/3099Float responsive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 走行中の燃料タンク内の液面変動により、波
立った液体燃料が一切蒸気排出路を通って排出口から排
出されないようにする。 【構成】 ハウジング11に液体流入口17,蒸気流入
口14および排出口16を形成して、ハウジング内部に
蒸気流入口と排出口との間に蒸気排出路34を構成し、
同時に液体流入口から流入する液体量に応じて排出口を
開閉するフロート30をハウジング内に配置し、特に蒸
気流入口にはその全面と対向する包囲部20を配設して
燃料制御弁10を構成し、燃料タンク内に配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、燃料制御弁に関するも
のであり、燃料タンク内の燃料蒸気の排出量を規制する
ものである。
【0002】
【従来の技術】本発明にかかわる従来技術として例え
ば、実公平5−25309号に開示される「液面感知バ
ルブ」がある。この従来技術を図3に基づいて説明する
と、燃料タンク100内上部を燃料満タン時に一定容積
をしめる蒸気溜室101とし、この溜室101には、途
中にタンク内を所定の圧力に保つためのチェックバルブ
102と停止及び走行時に燃料蒸気を吸着させるための
キャニスタ103を備えタンクの変形を防ぐ第1のベン
チレーションパイプ104と、途中に電磁弁105と給
油時にのみ燃料タンク100内の蒸気を吸着させる別の
キャニスタ106を備えた第2のベンチレーションパイ
プ107が連結されている。
【0003】この第2のベンチレーションパイプ107
の端部は所要長さタンク100内に挿入され、その先端
には液面感知バルブ108が取り付けられ、給油管10
9に給油ノズル110を差し込んだとき電磁弁105が
開かれ、給油時にタンク100内に発生する多量の燃料
蒸気が液面感知バルブ108及び第2ベンチレーション
パイプ107を通りキャニスタ106側に流出するよう
になされている。
【0004】液面感知バルブ108の詳細を図4に基づ
いて説明すると、コップ状の本体120と下側突き合わ
せ部にテーパシート121を備えたパイプ部122とか
らなり、本体120の内部には頂面を球状とした円柱状
のフロート123が収容され、パイプ部122の下側突
き合わせ部の円周上には燃料蒸気を通すための複数のガ
ス孔124が設けられるとともに第2ベンチレーション
パイプ107との接続部には排出口127が設けられ、
本体120の底部には複数の液孔125が穿設されてい
る。ここで、ガス孔124と排出口127との間には蒸
気排出路128が形成される。また、ガス孔124の下
端面から水平方向に延びるバッフルプレート126が本
体120とパイプ部122との間に嵌合される。給油当
初にはタンク100内の燃料蒸気をガス孔124から蒸
気排出路128を介して排出口127から第2ベンチレ
ーションパイプ107側に流出させ、燃料が多くなって
くれば液孔125から燃料液がバルブ108内に入り、
液面が一定レベルに達するとフロート123が一点鎖線
位置にまで浮上してテーパシート121に圧接し、燃料
蒸気が第2ベンチレーションパイプ107側に流出しな
いようになっている。
【0005】ところで、タンク100が満タン時にはフ
ロート123が一点鎖線位置にまで浮上してテーパシー
ト121に圧接しているが、燃料の使用によりタンク1
00内の液面が下がるとそれにつれてフロート123も
下がり、テーパシート121から離れる。この燃料タン
クを例えば自動車に用いた場合には、自動車の走行によ
る激しい振動がタンク100内の燃料を波立たせ、燃料
液の一部がバッフルプレート126を越えて横方向から
ガス孔126内に侵入すると、図4に矢印で示すように
フロート123の頂面で跳ね返って蒸気排出路128を
介して第2ベンチレーションパイプ107中の電磁弁1
05へと到達するおそれがある。電磁弁105は燃料蒸
気を扱うだけには問題ないが、燃料液が電磁弁105内
に直接侵入してくるとそのシール部などを劣化させる原
因になる。
【0006】また、バッフルプレート126は水平に形
成されているので、この上に燃料液が表面張力によって
溜まることがあり、溜まった燃料液も前述したのと同じ
くフロート123の頂面で跳ね返って蒸気排出路128
を介して第2ベンチレーションパイプ107中の電磁弁
105へと到達するおそれがある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そこで、走行中の燃料
タンク内の液面変動により、波立った液体燃料が一切蒸
気排出路を通って排出口から排出されないようにするこ
とを、本発明の技術的課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明にて講じた第1の技術的手段は、液体流入
口,蒸気流入口および排出口を有するハウジングと、該
ハウジング内に配設され、前記排出口を開閉するフロー
トと、前記蒸気流入口と排出口との間に形成される蒸気
排出路とを有し、前記排出口は前記液体流入口及び蒸気
流入口よりも上方に位置すると共に燃料タンク内に配設
される燃料制御弁において、前記蒸気流入口全面と対向
する包囲部を配設したことである。
【0009】また、上記課題を解決するために、本発明
にて講じた第2の技術的手段は、上記第1の技術的手段
に加えて、前記包囲部に液体流入口へ向かって下方へと
傾斜する傾斜面を形成したことである。
【0010】
【作用】上記第1の手段によれば、燃料タンク内が満タ
ンの場合にはフロートが前記排出口を閉じて蒸気排出路
が連通しなくなることで、排出口からの燃料液および燃
料蒸気一切の排出を阻止し、燃料タンク内が満タンの場
合以外にはフロートが前記排出口を開いて蒸気排出路が
連通することで、燃料蒸気は蒸気流入口から蒸気排出路
を介して排出口から排出され、包囲部は燃料液の蒸気流
入口への侵入を阻止する。
【0011】また、上記第2の手段によれば、包囲部に
形成された傾斜面が、包囲部を飛び越えてハウジング外
壁に衝突して落下した燃料液を液体流入口へと導く。
【0012】
【実施例】以下、本発明に係わる実施例を添付図面に基
づいて説明する。
【0013】図1に示す燃料制御弁10は、図3で説明
した従来技術の液面感知バルブ108に代えて用いられ
るものであり、それ以外の構成は図3のものと全く同一
なので、説明を省略する。
【0014】ハウジング11は、円筒状のボデー12と
ボデー12に嵌合されるコップ状のカバー13からな
り、ボデー12の外壁面には複数の(例えば4カ所)蒸
気流入口14が形成され、ボデー12内の空間部上方に
は内周に向かって水平方向に延在する水平部15が形成
されて、その略中央には排出口16が形成される。排出
口16には図3に示した第2ベンチレーションパイプ1
07が接続され、またその内周径は後述するフロート3
0の外周径よりも小さい。
【0015】カバー13には、その下面に複数の(例え
ば4カ所)例えば扇形の液体流入口17が形成され(図
2参照)、垂直面はその下端部から蒸気流入口14の下
端部に面する部分まではボデー12と近接し、その後傾
斜面18を形成するように外周径を徐々に拡大しつつ上
方へと延び、ボデー12とカバー13との間に適宜間隔
が形成されたところで再び垂直に上方へと垂直部19を
形成するように延び、最上端は蒸気流入口14の上端部
と同一になるところまで形成される。傾斜面18につい
てみれば、液体流入口17へ向かって下方へと傾斜する
ようになっている。従って、傾斜面18と垂直部19か
ら包囲部20が形成され、包囲部20は蒸気流入口14
の全面と対向することになる。尚、包囲部20は蒸気流
入口14の全面と対向していればよいので、包囲部20
の最上端は図1に示すように蒸気流入口14の上端部と
同一になるところまで形成されても、蒸気流入口14の
上端部よりも上まで形成されても良い。尚、排出口16
は液体流入口17及び蒸気流入口14よりも上方に位置
する。
【0016】ハウジング11内には排出口16を開閉す
るためのフロートが30が配設される。フロートはコッ
プを逆さにしたように配置されるもので、水平にされた
頂面31の一部に形成された環状のシール面32は、ボ
デー12の水平部15において排出口16のまわりに環
状に形成された着座面21に着座可能である。カバー1
3底部に形成された突起22とフロート30の上底部と
の間にはスプリング33が張設される。尚、フロート3
0の比重は燃料の比重よりも大きい。
【0017】この結果、蒸気流入口14と排出口16と
の間にはフロート30により邪魔されて迷路状の蒸気排
出路34が形成される。
【0018】以上の構成を有する燃料制御弁10の作動
について説明すると、燃料タンク100(図3)への給
油当初にはタンク100(図3)内の燃料蒸気を蒸気流
入口14および液体流入口17から蒸気排出路34を介
して排出口16から第2ベンチレーションパイプ107
(図3)側に流出させ、燃料が多くなってくれば液体流
入口17から燃料液が燃料制御弁10内に入り、液面が
一定レベル(例えばハウジング11内の略半分程度)に
達するとスプリング33の付勢力も借りることでフロー
ト30が浮上して、シール面32が着座面21に着座
し、排出口16を閉じることで燃料蒸気が第2ベンチレ
ーションパイプ107(図3)側に流出しないようにな
っている。
【0019】ところで、タンク100(図3)が満タン
時にはフロート30が浮上して排出口16を閉じている
が、燃料の使用によりタンク100(図3)内の液面が
下がるとそれにつれてフロート30も下がり、シール面
32が着座面21から離れ排出口16が開く。この燃料
タンク100(図3)を例えば自動車に用いた場合に
は、自動車の走行による激しい振動がタンク100(図
3)内の燃料を波立たせ、燃料液の一部が飛び跳ねる
が、液体流入口17から流入してもフロートが邪魔をし
て排出口16には到達できないし、蒸気流入口14は包
囲部19により全面が覆われているので、燃料液が直接
蒸気流入口14に侵入することはできない。
【0020】万が一、燃料液の一部が包囲部19を越え
た高さまで飛び跳ねても、その燃料液はハウジング12
の外壁に衝突するのでそのまま下方へと落下し、傾斜面
18によりガイドされて液体流入口17へと向かい、液
体流入口17から燃料制御弁10の外部へと排出され
る。
【0021】
【発明の効果】燃料制御弁において、蒸気流入口から排
出口にかけて蒸気排出路を形成しているが、蒸気流入口
にはその全面と対向するように包囲部を配設したこと
で、燃料タンク内の燃料液が波立ったとしても包囲部が
邪魔をするために燃料液の蒸気排出路への直接的な侵入
が無く、包囲部を飛び越えたとしてもハウジング外壁に
衝突して落下するため、蒸気流入口よりも上方にある排
出口へと蒸気排出路を介して燃料液が排出されていくこ
とがない。 また、包囲部を飛び越えてハウジング外壁
に衝突して落下した燃料液は包囲部に形成された傾斜面
に沿って液体流入口へ向かって下方へと流れ、液体流入
口から外部(燃料タンク内)へと速やかに排出されるの
で、燃料制御弁の一部に燃料液が溜まることが無くな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる燃料制御弁の部分断面図
【図2】図1における下面視図
【図3】燃料タンク付近の燃料系統図
【図4】従来技術の液面感知バルブの断面図
【符号の説明】
10 燃料制御弁 11 ハウジング 14 蒸気流入口 16 排出口 17 液体流入口 18 傾斜面 20 包囲部 30 フロート 34 蒸気排出路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F16K 24/04 K

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体流入口,蒸気流入口および排出口を
    有するハウジングと、 該ハウジング内に配設され、前記排出口を開閉するフロ
    ートと、 前記蒸気流入口と排出口との間に形成される蒸気排出路
    とを有し、 前記排出口は前記液体流入口及び蒸気流入口よりも上方
    に位置すると共に燃料タンク内に配設される燃料制御弁
    において、 前記蒸気流入口全面と対向する包囲部を配設したことを
    特徴とする燃料制御弁。
  2. 【請求項2】 前記包囲部に液体流入口へ向かって下方
    へと傾斜する傾斜面を形成したことを特徴とする請求項
    1記載の燃料制御弁。
JP6062719A 1994-03-31 1994-03-31 燃料制御弁 Pending JPH07269435A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6062719A JPH07269435A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 燃料制御弁
US08/413,227 US5568823A (en) 1994-03-31 1995-03-30 Fuel control valve located in a fuel tank

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6062719A JPH07269435A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 燃料制御弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07269435A true JPH07269435A (ja) 1995-10-17

Family

ID=13208445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6062719A Pending JPH07269435A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 燃料制御弁

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5568823A (ja)
JP (1) JPH07269435A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010137818A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Piolax Inc フロート弁装置
US10279679B2 (en) 2015-03-24 2019-05-07 Nifco Inc. Valve device

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19510821C2 (de) * 1995-03-24 1997-02-13 Porsche Ag Kraftstoffbehälter für Fahrzeuge, insbesondere Kraftfahrzeuge
JP3585076B2 (ja) * 1996-07-30 2004-11-04 株式会社デンソー 燃料漏れ防止弁
US5836341A (en) * 1997-03-31 1998-11-17 Ford Motor Company Fuel tank vapor control apparatus
IL131051A0 (en) * 1999-07-23 2001-01-28 Raviv Prec Injection Molding Valve and method for fitting it to a tank
JP2002115613A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Kyosan Denki Co Ltd 燃料遮断装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4646772A (en) * 1985-08-12 1987-03-03 G.T. Products, Inc. Fuel tank mounted roll-over valve
US4655238A (en) * 1986-03-07 1987-04-07 Stant Inc. Roll-over valve
US4679581A (en) * 1986-04-18 1987-07-14 Mobil Oil Corporation Fuel tank vent valve
US4666058A (en) * 1986-05-30 1987-05-19 Stant Inc. Off-road vehicle fuel cap
JPH0525309A (ja) * 1991-07-19 1993-02-02 Sekisui Chem Co Ltd 発泡性ポリオレフイン系樹脂組成物
US5449029A (en) * 1994-05-11 1995-09-12 Stant Manufacturing Inc. Fill limit valve assembly

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010137818A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Piolax Inc フロート弁装置
US10279679B2 (en) 2015-03-24 2019-05-07 Nifco Inc. Valve device

Also Published As

Publication number Publication date
US5568823A (en) 1996-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3931291B2 (ja) 燃料タンクの燃料流出規制装置
JP3533348B2 (ja) 集塵機用バルブ
US5598870A (en) Fuel tank device for vehicle having float valve and diaphragm valve
JP3909837B2 (ja) 燃料タンクの燃料流出規制装置
JP2000352364A (ja) 車輛用燃料供給バルブ
JPH07269435A (ja) 燃料制御弁
JP2765825B2 (ja) 車輌用燃料タンクのベントバルブ
JP2002115613A (ja) 燃料遮断装置
JPS5934932A (ja) 燃料タンクの隔室構造
JP7441339B2 (ja) 満タン規制バルブ
JP3036942B2 (ja) 燃料タンクの蒸発燃料処理装置
US7509949B2 (en) Vaporized fuel processing device and vehicle with the same
JP2943396B2 (ja) 燃料タンクの蒸発燃料処理装置
JPH08291875A (ja) 止め弁の構造
JP3337739B2 (ja) フューエルカットオフバルブ装置
JP3058717B2 (ja) 燃料タンクのフロートバルブ
JP3331483B2 (ja) フューエルカットオフバルブ装置
JPH1162725A (ja) カットオフバルブ
JP3551698B2 (ja) 液体遮断弁装置
JPH04201718A (ja) 燃料タンクの燃料遮断装置
JP3372679B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JPH0979415A (ja) 止め弁の構造
JPH0789361A (ja) フューエルカットオフバルブ装置
JPH08244477A (ja) 車両の燃料流出防止弁
JP3344168B2 (ja) 燃料タンクの液面検知バルブ