JPH07266644A - ロータリカッターを備えたプリンタ - Google Patents

ロータリカッターを備えたプリンタ

Info

Publication number
JPH07266644A
JPH07266644A JP8573194A JP8573194A JPH07266644A JP H07266644 A JPH07266644 A JP H07266644A JP 8573194 A JP8573194 A JP 8573194A JP 8573194 A JP8573194 A JP 8573194A JP H07266644 A JPH07266644 A JP H07266644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary cutter
paper
cutter
rotary
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8573194A
Other languages
English (en)
Inventor
Setsuo Sasabe
節男 笹部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
New Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Oji Paper Co Ltd filed Critical New Oji Paper Co Ltd
Priority to JP8573194A priority Critical patent/JPH07266644A/ja
Publication of JPH07266644A publication Critical patent/JPH07266644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ロータリカッターを備えたプリンタで、ロー
タリカッターを用いて紙を走行させたまゝで切断する
と、切断線が紙幅に対し傾いたものとなるので、切断線
が紙幅に対し、正しく平行になるようにする。 【構成】 ロータリカッターの軸の向きを走行紙の走行
方向と直角より傾け、ロータリカッターの回転速度を紙
の走行速度に合わせて変化させるようにした。 【作用 効果】 ロータリカッターを傾け或る回転速度
で作動させることで或る速さの走行紙に対し切断線は紙
幅と平行になり、走行紙の速度を変えても、ロータリカ
ッターの回転速度も変わるので、切断線の傾きは生じな
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプリンタにおいて、走行
する帯状紙を切断するためのロータリカッターに関す
る。
【0002】
【従来の技術】連続紙を用いるプリンタでは、印字され
た文書を一枚分ずつ切断するためカッタ−にはギロチン
式とロ−タリ−式とがあるが、ロータリカッターを用い
て走行している帯状紙を切断する場合、従来二つの方法
が用いられていた。その一つは帯状紙の切断位置がカッ
ターの所に来たとき、帯状紙の走行を停止させてロータ
リカッターを一回転させるもので、この方法によるとき
はロータリカッターの軸が帯状紙の走行方向と直交して
いる限り、帯紙の切断端は帯の走行方向に直交(紙幅と
平行)になる。もう一つの方法は帯状紙を走行させたま
ゝでロータリカッターを一回転させるものである。ロー
タリカッターは紙幅全体を同時に切断するためには大き
な力が要るので、固定刃は真直で回転刃は回転軸の軸方
向よりわずか傾いた螺旋状になっている。このため帯状
紙は紙幅の一方の端から切断が進行して行くが、上述し
たようにロータリカッターの回転刃は螺旋状なので、紙
幅方向で今切断されている個所以外の左右両側は紙が固
定刃と回転刃との隙間を通って前方へ進行することが可
能である。このため帯状紙を走行させたまゝでロータリ
カッターで切断すると、切断端は帯状紙の走行方向に対
し直角より若干傾いたものとなり、所定寸法に裁断した
紙は正しい矩形より少しひしいだ形になる。
【0003】上述した走行紙を一旦停止させて切断する
方法は、切断端が帯状紙の紙幅方向と平行になり切断さ
れた一枚毎の紙は正しい矩形になるが、走行紙の切断位
置がカッターの所に来たとき、紙の走行を停止させ、切
断終了後走行を再開させるので、紙の走行制御が複雑と
なり、プリンタとか印刷機等の装置全体の動作が非連続
的となって、装置の動作能率が上がらない。他方、帯状
紙を走行させたまゝで切断する方法はプリンタ等の装置
全体の動作が連続的となるので、能率的であるが、切断
された一枚毎の紙が菱形になると云う問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ロータリカッターで走
行紙を停止させずに切断動作を行い、しかも切断端が紙
幅と平行になるようにする。
【0005】
【課題を解決するための手段】ロータリカッターの固定
刃の方向を切断する帯状紙の走行方向に対し直角より傾
けて固定し、回転刃の回転速度を帯状紙の走行速度の変
化に合わせて変化させるようにした。そして、ロータリ
カッターとプリンタの用紙送り機構の駆動モータを共通
にした場合には、ロータリカッターと上記駆動モータと
の間の伝動機構の適宜個所にクラッチを介在させ、ロー
タリカッター起動指令信号による該クラッチの作動によ
りロータリカッターを一回転させるようにし、ロータリ
カッターとプリンタの用紙送り機構とを夫々別のモータ
で駆動させる場合には、制御手段によって両モータの速
度を連動的に制御するようにした。
【0006】
【作用】ロータリカッターの切断幅をW、帯状紙の走行
速度をV、ロータリカッターが上記切断幅全幅を切断す
るのに要する時間をTとすると、帯状紙は走行したまゝ
であるので切断の開始から完了までに帯状紙はTVだけ
進んでおり、切断幅がWであるから切断端の傾き角θは tanθ=TV/W である。従ってロータリカッターを予めこの傾きと逆の
方向にθだけ傾けておけば切断端は紙幅と平行つまり走
行方向に対して直角となる。こゝでロータリカッターに
よる切断の所要時間Tはロータリカッターの回転角速度
をR、回転刃の半径をγ、回転刃の軸方向に対する傾き
角をδとすると T=(Wtanδ/2πγ)/R 従って tanθ=WVtanδ/2πRγW=Vtanδ/2
πRγ としてθが求められる。こゝでθは小さいのでtanθ
=θであり、2πγとδはロータリカッターの諸元で固
定であるから、tanδ/2πγ=Kとして θ=K・V/R と書ける。つまりロータリカッターの固定角θは、帯状
紙の速度Vに比例して大きく設定する必要があると共に
カッターの回転速度Rに反比例して小さく設定する必要
がある。従ってカッターの回転速度Rを帯状紙の走行速
度Vに比例して変化させるようにすると、θを一定にし
たまゝで走紙速度を変えても、ロータリカッターによる
切断線は常に紙の走行方向に対して直角となる。
【0007】
【実施例】図1に本発明の一実施例を示す。この実施例
はプリンタにおいて本発明を適用したものである。図で
1はプリンタの外筐で、2が使用されるZ折用紙であ
る。この用紙は外筐1の右側からプリンタ内に引込ま
れ、外筐1の左側から所定寸法に切断されて出て来る。
この切断長さは、Z折用紙の二つの折目の間を等分する
長さで、かつ切断位置はZ折用紙の折目を含むようにす
る必要がある。このための制御機構については後述す
る。3は用紙送りローラ、4はプラテンローラで、この
両者は共通の駆動用モータ5によりタイミングベルト6
を介して同じ周速度で駆動される。駆動用モータとして
はステッピングモータを用いる。プラテンローラの上に
印字ヘッド7が配置されている。印字ヘッド7の後方
(用紙進行の下流側、図では左側)にロータリカッター
8が設置されている。ロータリカッターは固定刃81と
回転刃82とこれらを結合しているブラケット84より
なっている。ロータリカッターの回転刃82にはプーリ
9が一回転電磁クラッチおよびスリップ機構10を介し
て取付けられており、このプーリ9が用紙送りの駆動用
モータ5とタイミングベルト11によって結合されてい
る。
【0008】図2はロータリカッターの一回転クラッチ
およびスリップ機構付近を示す。ロータリカッターの回
転刃82の軸85にクラッチ円板101が固定されてい
る。プーリ9は軸85に挿通されたばね12によってク
ラッチ円板101に押圧されている。従って軸85を無
理に固定しておくと、プーリ9は紙送り用のモータ5の
回転と同期して空転している。クラッチ円板101は前
面が垂直で後面が円板自体に接する曲線になっているク
ラッチ突起102を有し、その突起に係止片103が係
止されている。係止片103は電磁石104のプランジ
ャにより係止が解除されるようになっており、ばね10
5の力で復帰するようになっている。この構造でプーリ
9は矢印方向に回転しているがクラッチ円板101は係
止状態にある。電磁石104にパルス電流が流れると、
一時的に係止片103が突起102から引外され、クラ
ッチ円板101はプーリ9と一体的に回転し、従って軸
85も一緒に回転し、一回転が終ると突起102は再び
係止片103と係合して、軸85は係止され、ロータリ
カッターの回転刃82は一回転して一切断動作を完了
し、定位置で停止する。
【0009】図1に戻って、13はマークセンサで用紙
2の印刷物一葉毎に付されているマークを検出する。マ
ークセンサ13から検出信号が出力されてから所定時間
後にロータリカッターが一動作をする。この所定時間は
云うまでなくそのマークが属する印刷物の後縁が切断位
置に来るまでの時間でモータ5を駆動するパルスを計数
することによって計測されている。図3は用紙2と印字
ヘッド7とロータリカッターとセンサ11との関係を説
明する平面図である。印字ヘッド7はサーマルラ・イン
ヘッドであるので図では一つの直線で示してある。マー
クセンサ13は発光素子と受光素子とからなり、発光素
子の光が用紙面を照射し受光素子がその反射光を受光し
ている。マークが検出されている間は反射光が減少して
いるから、受光素子の出力レベルか基準値より低下した
ことによってマーク前端縁が検出される。この受光素子
の出力の立下りがパルス化されてマーク検出信号とな
る。
【0010】図4は制御回路を示す。Sはシフトレジタ
で用紙送り用モータ5の駆動パルスを形成するためのク
ロックパルス発生器Cのクロックパルスでシフトされ
る。上述したマーク検出信号がこのシフトレジタの第1
ビットに入力され、第1ビットが“1”になる。クロッ
クパルスが来る度にこの“1”の状態が図で右方にシフ
トして行く。そしてこの“1”の状態がシフトレジスタ
Sの右端のビットから出力されてこれがロータリカッタ
ーの起動指令信号となる。なおシフトレジスタSの途中
の一つのビットの“0”,“1”の状態が読取られてお
り、そのビットが“1”になると制御回路からホストコ
ンピュータHに信号が送られ、ホストコンピュータHか
ら印字データが送られて来て印字が開始される。シフト
レジスタの中の“1”の状態の移動は用紙の移動と同期
しているので、用紙の送り速度を変えても上述した制御
動作はそのまゝでよい。ロータリカッターは図3で用紙
の下縁から切断を開始する。切断線は固定刃81の刃先
線と一致しており、用紙は図3のP点で切断が開始さ
れ、Q点で切断が完了するが、その間に用紙が進行して
いるので用紙の切断縁は用紙の幅方向と平行になる。
【0011】ロータリカッターの傾き角θは始めに述べ
たように tanθ=Vtanδ/2πγ で、θは小さい角であるので、tanθ=θとしてよ
く、回転刃の螺旋角δ,半径γ,回転角速度Rは一定で
あるのでθを固定値とするためにはVとRを比例したも
のとすればよい。用紙の送り速度はサーマルプリンタの
場合、温度によって印字速度を変える必要があり、低温
では印字速度が低く、高温では速くなる。つまり用紙の
走行速度は温度に応じて切換えられるので、制御回路は
印字ヘッド7の温度を検知して用紙の送り速度を設定す
る。しかし走行速度が変ると、カッターの回転速度も比
例して変るので、ロータリカッターの傾きが一定でも用
紙の切断線は常に帯状紙の長さ方向に対し直交したもの
となる。
【0012】上述実施例では走紙速度とロータリカッタ
ーの回転速度を同期させるのに、走紙機構とロータリカ
ッターとを同一のモータで駆動し、ロータリカッターと
駆動側との間に一回転クラッチを介在させるようにした
が、モータ自体は両機構夫々独立させおき、何れも同じ
パルスで駆動するようにしてもよい。つまり両者の回転
速度を比例関係にする手段は任意である。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば紙の走行を止めないで正
確な切断ができるので紙の裁断が能率的にできる。ロー
タリカッターを備えた装置がプリンタである場合、一枚
の印字パターンの長さによっては或る頁の印字の最中に
先行した頁の切断を行うことになる。本発明の場合用紙
の走行を止めないで切断ができるので、切断中も印字を
続けることができ、印字能率が向上し、印字むらが生じ
ない。そして、上述実施例のように、ロータリカッター
とプリンタの用紙送り機構の駆動モータを共有にする
と、モータが一つですみ、ロータリカッターとプリンタ
とは特別の制御手段なしに常に一定の速度比を保つこと
ができる利点がある。また、ロータリカッターとプリン
タの用紙送り機構の駆動モータを別々にした場合は、ロ
ータリカッターの回転速度と用紙送り速度とを同期させ
るのに速度制御手段が必要であるが、上述実施例におけ
るようなロータリカッターとその駆動源との間にクラッ
チを介在させる必要がないと言う利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例装置の側面図
【図2】Aは上記実施例のロータリカッター要部の正面
図、Bは同じく側面図
【図3】上記実施例のマークセンサ、印字ヘッド、ロー
タリカッター等の関係を示す平面図
【図4】上記実施例の制御回路のブロック図
【符号の説明】
1 筐体 2 Z折用紙 3 送りローラ 4 プラテンローラ 5 駆動用モータ 6 タイミングベルト 7 印字ヘッド 8 ロータリカッターユニット 9 プーリ 10 一回転クラッチ 81 固定刃 82 回転刃 84 ブラケット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロータリカッターの固定刃の方向を切断
    する帯状紙の走行方向に対し直角より傾けて固定し、回
    転速度を帯状紙の走行速度に合わせて変化させる手段を
    設けたことを特徴とするロータリカッターを備えたプリ
    ンタ。
  2. 【請求項2】 ロータリカッターとプリンタの用紙送り
    機構の駆動モータを共通にし、ロータリカッターと上記
    駆動モータとの間の伝動機構の適宜個所にロータリカッ
    ター起動指令信号により作動せしめられてロータリカッ
    ターを一回転させるクラッチを介在させたことを特徴と
    する請求項1記載のロータリカッターを備えたプリン
    タ。
  3. 【請求項3】 ロータリカッターとプリンタの用紙送り
    機構とを夫々別のモータで駆動させ、両モータの速度を
    連動的に制御する手段を設けたことを特徴とするロータ
    リカッターを備えたプリンタ。
JP8573194A 1994-03-30 1994-03-30 ロータリカッターを備えたプリンタ Pending JPH07266644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8573194A JPH07266644A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 ロータリカッターを備えたプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8573194A JPH07266644A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 ロータリカッターを備えたプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07266644A true JPH07266644A (ja) 1995-10-17

Family

ID=13866993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8573194A Pending JPH07266644A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 ロータリカッターを備えたプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07266644A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004026340A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Harada Engineering:Kk 印刷機用シータ
JP2005111655A (ja) * 2003-10-02 2005-04-28 Mueller Martini Holding Ag 印刷製品を裁断するための装置
JP2006150764A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Sanwa Newtec Co Ltd プリント装置
DE10351877B4 (de) * 2003-10-29 2006-12-07 Bizerba Gmbh & Co. Kg Schneidvorrichtung zum Abtrennen von Etiketten, Verfahren zum Abtrennen von Etiketten und Druckvorrichtung
US7822378B2 (en) * 2002-02-12 2010-10-26 Ricoh Company, Ltd. Sheet finisher and image forming system using the same
CN104136226A (zh) * 2012-02-28 2014-11-05 惠普发展公司,有限责任合伙企业 切割移动介质
CN106394008A (zh) * 2016-08-25 2017-02-15 厦门普瑞特科技有限公司 一种用于打印机的高效切刀装置及打印机

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7822378B2 (en) * 2002-02-12 2010-10-26 Ricoh Company, Ltd. Sheet finisher and image forming system using the same
JP2004026340A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Harada Engineering:Kk 印刷機用シータ
JP2005111655A (ja) * 2003-10-02 2005-04-28 Mueller Martini Holding Ag 印刷製品を裁断するための装置
US8783150B2 (en) 2003-10-02 2014-07-22 Muller Martini Holding Ag Device for trimming a print product
DE10351877B4 (de) * 2003-10-29 2006-12-07 Bizerba Gmbh & Co. Kg Schneidvorrichtung zum Abtrennen von Etiketten, Verfahren zum Abtrennen von Etiketten und Druckvorrichtung
JP2006150764A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Sanwa Newtec Co Ltd プリント装置
JP4521256B2 (ja) * 2004-11-29 2010-08-11 三和ニューテック株式会社 プリント装置
CN104136226A (zh) * 2012-02-28 2014-11-05 惠普发展公司,有限责任合伙企业 切割移动介质
CN106394008A (zh) * 2016-08-25 2017-02-15 厦门普瑞特科技有限公司 一种用于打印机的高效切刀装置及打印机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07266644A (ja) ロータリカッターを備えたプリンタ
US3956954A (en) Rotary paper cutting device
JP3550719B2 (ja) ロータリカッター内蔵プリンタ
JPH0257371A (ja) プリンタの紙送り方法
JP3942862B2 (ja) プリンタ
JP2008023941A (ja) プリンタおよびプリンタの制御方法
JP2665155B2 (ja) 連続用紙切断装置
JP5342788B2 (ja) 媒体処理装置、媒体処理方法及び切断範囲調整方法
JPH07110542B2 (ja) 熱発色式両面印字装置
JP4019290B2 (ja) 横ミシン目加工方法
JPH0859041A (ja) 紙葉類の搬送装置
JPH0257509B2 (ja)
JPH01321241A (ja) オートカッタ付きトラクタ機構
JP2854514B2 (ja) プリンタの紙葉切断装置
JP2004291603A (ja) ロータリーカッターの用紙排出装置
JPS6230067A (ja) ジヤム防止方式
JPH0740293A (ja) 複写紙穿孔装置
JP2008030214A (ja) プリンタおよびプリンタの制御方法
JPH0619651A (ja) 証紙印字制御方法
JP2000016691A (ja) 用紙折りたたみ装置
JP2011189577A (ja) 画像形成装置
JPH07276723A (ja) 媒体発行装置および媒体発行方法
JPH09202317A (ja) 包装加工機
JPS6317763A (ja) ロール状記録媒体の搬送機構
JPS58153679A (ja) ペ−ジプリンタの用紙切断装置