JPH0726641A - ユニット住宅の壁内配線増設構造 - Google Patents

ユニット住宅の壁内配線増設構造

Info

Publication number
JPH0726641A
JPH0726641A JP5168947A JP16894793A JPH0726641A JP H0726641 A JPH0726641 A JP H0726641A JP 5168947 A JP5168947 A JP 5168947A JP 16894793 A JP16894793 A JP 16894793A JP H0726641 A JPH0726641 A JP H0726641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
board
wall panel
wall
ceiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5168947A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Kuwabara
弘明 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP5168947A priority Critical patent/JPH0726641A/ja
Publication of JPH0726641A publication Critical patent/JPH0726641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 住宅を建築した後であっても、壁内に配線を
増設することができるユニット住宅の壁内配線増設構造
を提供すること。 【構成】 壁パネル2の壁ボード22の上端部と天井ボ
ード1とで形成されたコーナー部分を覆って周設した回
り縁5に、回り縁本体5aに対して着脱可能な着脱部5
bを設け、この着脱部5bで覆われた位置にボード裏側
に至る通線孔6aを形成し、壁ボード22の裏側に、通
線孔6aから壁パネル2の下部まで至る配線用通路7を
設け、この配線用通路7に、一端を通線孔6aから壁ボ
ード22の表側に露出させて呼び線4を配索した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ユニット住宅におい
て、配線を増設するための構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ユニット住宅などに適用できる配
線構造として、実公昭49ー31705号公報に開示さ
れている構造が知られている。この従来構造は、図6に
示すように、格子状に形成された枠体01の両側面に壁
ボード02,02を設けて壁パネル03が構成され、前
記枠体01には、縦桟04,04の間に配線用溝05が
形成されているとともに、壁パネル03の上端の横桟0
6に配線用孔07を穿設している。
【0003】そして、配線に際しては、壁パネル03を
所定の位置に配設した後、電線0Eを配線用孔07から
配線用溝05に差し込んで、さらに、壁パネル03の下
端部まで配索する。その後、電線0Eを壁ボード02に
開口した穴から取り出して、コンセント08に接続し、
このコンセント08を壁ボード02に固定して配線を終
える。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、上述の従
来技術では、電線0Eが壁パネル03の表面に表れるこ
となく、簡単に配線を行うことはできるものの、壁パネ
ル03を立設してユニット住宅を完成させた後に、新た
にコンセントなどを追加すべく配線の増設を行おうとし
ても、配線用孔07は塞がれてしまっていて、壁パネル
03内に増設することはできなかった。したがって、こ
のような場合には、電線0Eを壁ボード02の表面に剥
き出しにして配線するしかなく、外観を損なってしまう
とともに、場合によっては、このように壁ボード02の
表面に剥き出しの電線0Eを覆い隠すカバー部材を設け
たりする必要が生じ、この場合には、費用も手間もかか
ってしまうという問題があった。
【0005】本発明は上述の従来技術の欠点に着目して
なされたもので、ユニット住宅を建築した後であって
も、外観を損ねることなく配線を増設することができる
壁内配線増設構造を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、本発明のユニット住宅の壁内配線増設構造では、ユ
ニット住宅の天井と床との間の空間を仕切って壁パネル
が立設され、この壁パネルの表面を形成しているボード
の上端部と天井とで形成されたコーナー部分を覆って回
り縁が周設され、この回り縁には、前記天井と壁パネル
との少なくとも一方に固定された回り縁本体に対して着
脱可能に形成された着脱部が設けられ、この着脱部で覆
われた前記壁パネルの上端部の所定位置に、前記ボード
の表側から裏側まで至る配線導入路が形成され、前記ボ
ードの裏側には、前記配線導入路から壁パネルの下部ま
で至る配線用通路が設けられ、前記配線導入路から一端
をボードの表側に露出させた呼び線が、前記配線用通路
の全長に亘って配索されている構造を採用した。
【0007】
【作用】ユニット住宅を建築した後に配線の増設が必要
になった時には、まず、回り縁の着脱部を回り縁本体か
ら取り外し、次に、壁パネルのボードの表側に露出され
ている呼び線の一端に、電線を接続させる。そして、ボ
ード裏側に設けられている配線用通路の所定の位置にお
いて、ボードに取り出し穴を形成し、あるいは、予め形
成されている取り出し穴から、電線が出てくるまで呼び
線を引き出す。こうして引き出した電線に、コンセント
やスイッチなどを接続して、これを取り出し穴を覆って
取り付ける。
【0008】その後、取り外していた回り縁の着脱部を
回り縁本体に取り付けることで増設作業が完了する。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は本発明第1実施例の壁内配線増設構造を示
す断面図であり、この第1実施例構造は、ユニット住宅
の1つのユニットY内の空間を2つの部屋に画成する壁
パネルに適用した例である。
【0010】図中1はユニットYの天井を構成する天井
ボード、3は床ボードであって、この天井ボード1と床
ボード3との間の空間を壁パネル2で仕切って、第1の
部屋R2と第2の部屋R2とに画成している。
【0011】前記壁パネル2は、従来技術と同様に、格
子状に形成された枠体21と、この枠体21の両側面に
固定された壁ボード22,22とで構成され、また、天
井ボード1と床ボード3との間で寝せた状態から立設で
きるように、高さ寸法hが、前記天井ボード1と床ボー
ド3との間隔Hよりも短く形成されており、壁パネル2
の上端と天井ボード1との間には、隙間Lが形成されて
いる。そして、この隙間Lには、複数のスペーサ6が水
平方向に所定の間隔で挿入されている。このスペーサ6
は、硬質樹脂を素材として、図2に示すように、通線孔
(配線導入路)6aが貫通された四角筒形状に形成され
ている。
【0012】また、前記枠体21を構成する横桟21
a,21b,21cには、それぞれ、上下方向に貫通し
て配線用孔21d,21e,21fが形成されており、
これによって、両壁ボード22の裏面に挟まれて前記隙
間Lから壁パネル2の下端部まで至る配線用通路7が設
けられている。
【0013】この配線用通路7には、呼び線4が配索さ
れている。この呼び線4は、上端がスペーサ6に形成さ
れた通線孔6aに挿通して第1の部屋R1側に露出さ
れ、下端が、前記壁パネル2の下端部に配置されてい
る。
【0014】また、前記壁パネル2の上端部には、回り
縁5が周設されている。この回り縁5は、壁パネル2に
固定された回り縁本体5aと、この回り縁本体5の上側
部分を構成し、回り縁本体5aに対して着脱可能に形成
された着脱部5bとで構成されている。そして、この着
脱部5bは、前記呼び線4のスペーサ6からの露出部分
を覆っている。
【0015】次に、図3に従って、建築の後に、壁パネ
ル2にコンセントを設ける必要が生じた時の作業手順を
説明する。ちなみに、壁パネル2を製造する際には、壁
ボード22の一方を枠体21に固定していない状態の時
に図示のように予め呼び線4を配索し、その後、壁ボー
ド22を固定して壁パネル2を製造し、このようにして
製造した壁パネル2をユニットYの内部で立設するもの
である。
【0016】配線の増設時には、まず、第1の部屋R1
側の回り縁5の着脱部5bを回り縁本体5aから取り外
し、次に、第1の部屋R1側に露出されている呼び線4
の上端に、図示しない分電盤などから延在された電線E
を接続させる。一方、壁パネル2の下部には、呼び線4
が配索されている配線用通路7の位置に、コンセントの
取付穴23を穿設する。なお、この取付穴23は、壁ボ
ード22に予め形成しておいてカバーで塞いでおいても
よい。この場合、増設時には取付穴23を穿設する必要
はなくカバーを取り外すだけでよいので、作業性の点で
優れている。
【0017】そして、前記取付穴23から呼び線4の下
端を室内側に引き出し、さらに、呼び線4の上端に接続
されている電線Eが出てくるまで引っ張る。その後、取
付穴23から電線Eが出てきたら、この電線Eから呼び
線4を外し、コンセントを電線Eに接続して取付穴23
に取り付ける。
【0018】その後、回り縁5の着脱部5bを、再び回
り縁本体5aに取り付け、これにより配線の増設作業を
完了する。
【0019】したがって、第1実施例構造によれば、建
築後であっても、電線Eを壁パネル2の表面に表れない
ように内部に増設してコンセントなどを設置することが
可能であり、すなわち、外観を損なうことなく電線Eを
増設することができる。よって、電線Eを隠すためのカ
バー部材も不要となり、作業性・費用の面でも有利にな
る。
【0020】また、電線Eを硬質樹脂により形成された
スペーサ6の貫通孔6aを貫通させて配線するので、増
設後は、隙間Lの部分では、電線Eに、天井の荷重がか
かることなくスペーサ6により保護される。
【0021】次に、本発明第2実施例の壁内配線増設構
造について説明する。なお、第1実施例と同じ構成につ
いては、同じ符号を付けることで説明を省略し、第1実
施例との相違点についてのみ説明する。
【0022】すなわち、第2実施例は、ユニットY1,
Y2の間に立設される壁パネルを例にとったもので、一
方のユニットY1の天井ボード1と床ボード3との端縁
部の間には、壁パネル11が立設され、他方のユニット
Y2の天井ボード1と床ボード3との端縁部の間には、
壁パネル12が立設されている。
【0023】各壁パネル11,12は、ともに第1実施
例と同様の枠体11a,12aの一方の側面のみに壁ボ
ード22を固定して構成されている。そして、両壁パネ
ル11,12の間には、配線用通路としての空間Sが形
成さている。なお、この空間Sは、ユニットY1,Y2
どうしを連結した時に形成されるものである。そして、
前記空間Sに、呼び線4が配索されているものである。
このように、本実施例では、壁パネル11,12の間に
呼び線4を配索しているから、この配索は、建設現場に
おいて行う。すなわち、両ユニットY1,Y2を連結す
るにあたり、一方のユニット(例えばY1)を設置した
際に、このユニットY1の壁パネル11の壁ボード22
の裏面が露出している時に、呼び線4の配索を行い。そ
の後、他方のユニットY2を連結して、両壁パネル1
1,12の間に呼び線4が配索されることになる。
【0024】なお、配線増設の際の作業手順は、第1実
施例と同様で有るため、詳細な説明は省略する。
【0025】以上のように、第2実施例では、壁パネル
11と壁パネル12との間に形成した空間Sに呼び線4
を配索したので、第1実施例のように枠体21の横桟2
1a〜c配線用孔21d〜fを形成する必要がない。
【0026】以上、本発明の実施例を図面により説明し
てきたが、具体的な構成はこの実施例に限られるもので
はなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更など
があっても本発明に含まれる。例えば、本実施例では、
スペーサ6に通線孔6aを形成し、この通線孔6aに呼
び線4を挿通させたが、スペーサ6とスペーサ6との間
に呼び線4を挿通させてもよい。この場合スペーサ6に
通線孔6aを設ける必要がない。また、呼び線4は、隣
接する着脱部5b,5bの間に配索してもよい。
【0027】また、第2実施例のように、2つのユニッ
トY1,Y2の各壁パネル11,12の間に呼び線4を
配索する場合であっても、第1実施例と同様に、一方の
壁パネルの枠体の横桟を貫通して呼び線4を配索するよ
うにしてもよい。この場合、この呼び線4の配索を、工
場における壁パネルの製造工程で行うから、建設現場で
の呼び線4の配索作業がなくなり、現場作業が簡略化さ
れる。
【0028】また、枠体の横桟を貫通させて呼び線4を
配索するにあたり、第1実施例のように、横桟21a〜
21cに貫通孔21d〜21fを形成することなく、図
5に示すように、横桟21aの側面の一部を切削して凹
部51を形成し、この凹部51と壁ボード22との間に
形成された空間を貫通させるようにしてもよい。
【0029】
【効果】以上説明してきたように、本発明のユニット住
宅の壁内配線増設構造にあっては、壁パネルのボードの
上端部と天井とで形成されたコーナー部分を覆って周設
した回り縁に、回り縁本体に対して着脱可能な着脱部を
設け、この着脱部で覆われた位置にボード裏側に至る配
線導入路を形成し、ボードの裏側に、配線導入路から壁
パネルの下部まで至る配線用通路を設け、この配線用通
路に、一端を配線導入路からボードの表側に露出させて
呼び線を配索した構造としたため、建築後であっても、
回り縁の着脱部を外して露出させた呼び線に電線を接続
し、この呼び線を下側から引っ張ることで、壁パネルの
ボードの裏側に配線を増設することが可能となるもの
で、外観を損ねることなく配線を増設することができ、
また、電線を隠すためのカバー部材も不要であるので、
作業の手間および費用の面でも有利になるという効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明第1実施例のユニット住宅の壁内配線増
設構造を示す断面図である。
【図2】第1実施例構造のスペーサを示す斜視図であ
る。
【図3】第1実施例構造における増設作業を説明する断
面図である。
【図4】本発明第2実施例のユニット住宅の壁内配線増
設構造を示す断面図である。
【図5】実施他例を説明する斜視図である。
【図6】従来技術の隠蔽配線構造を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 天井ボード(天井) 2 壁パネル 22 壁ボード 3 床ボード(床) 4 呼び線 5 回り縁 5a 回り縁本体 5b 着脱部 6a 通線孔(配線導入路) 7 配線用通路 11 壁パネル 12 壁パネル S 空間(配線用通路)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユニット住宅の天井と床との間の空間を
    仕切って壁パネルが立設され、この壁パネルの表面を形
    成しているボードの上端部と天井とで形成されたコーナ
    ー部分を覆って回り縁が周設され、この回り縁には、前
    記天井と壁パネルとの少なくとも一方に固定された回り
    縁本体に対して着脱可能に形成された着脱部が設けら
    れ、この着脱部で覆われた前記壁パネルの上端部の所定
    位置に、前記ボードの表側から裏側まで至る配線導入路
    が形成され、前記ボードの裏側には、前記配線導入路か
    ら壁パネルの下部まで至る配線用通路が設けられ、前記
    配線導入路から一端をボードの表側に露出させた呼び線
    が、前記配線用通路の全長に亘って配索されていること
    を特徴とするユニット住宅の壁内配線増設構造。
JP5168947A 1993-07-08 1993-07-08 ユニット住宅の壁内配線増設構造 Pending JPH0726641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5168947A JPH0726641A (ja) 1993-07-08 1993-07-08 ユニット住宅の壁内配線増設構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5168947A JPH0726641A (ja) 1993-07-08 1993-07-08 ユニット住宅の壁内配線増設構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0726641A true JPH0726641A (ja) 1995-01-27

Family

ID=15877491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5168947A Pending JPH0726641A (ja) 1993-07-08 1993-07-08 ユニット住宅の壁内配線増設構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0726641A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108571098A (zh) * 2018-04-04 2018-09-25 潘峥毅 装配式墙体单元及装配式墙体结构
CN112290494A (zh) * 2020-09-14 2021-01-29 中国五冶集团有限公司 一种过抗震缝的建筑电气管线系统及其施工方法
JP2021025388A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 未来工業株式会社 配設具、配設装置、及び、配設構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108571098A (zh) * 2018-04-04 2018-09-25 潘峥毅 装配式墙体单元及装配式墙体结构
JP2021025388A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 未来工業株式会社 配設具、配設装置、及び、配設構造
CN112290494A (zh) * 2020-09-14 2021-01-29 中国五冶集团有限公司 一种过抗震缝的建筑电气管线系统及其施工方法
CN112290494B (zh) * 2020-09-14 2022-02-25 中国五冶集团有限公司 一种过抗震缝的建筑电气管线系统及其施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11098481B2 (en) Canopy system and group suspension system therefore
US20070033902A1 (en) Suspension systems
JP3664416B2 (ja) 建物の柵構造
JPH0726641A (ja) ユニット住宅の壁内配線増設構造
US4291783A (en) Acoustical panel for suspended ceilings
JPH0614826U (ja) 室内機の据付装置
JP4979441B2 (ja) 壁パネル
JPH0993768A (ja) 建物内の電気配線構造
JP2886414B2 (ja) 建物及び建物の改装方法
JP3279386B2 (ja) 分電盤の施工方法および分電盤の取付構造
JP3154863B2 (ja) 建物ユニットにおけるバスユニット設置方法
JP6817405B2 (ja) パネルユニット及びそれを備えた対面式キッチン
JPH09217469A (ja) 配線ダクト付き雨樋
JP3085930B2 (ja) 建物及び建物の改装方法
JPH04365693A (ja) ユニットバス付きキャビンの組立方法
JP2771759B2 (ja) 建物及び建物の改装方法
JP3098901B2 (ja) 天井構造
JPH0341032Y2 (ja)
JPH07180266A (ja) 落し込み天井
JP2549802B2 (ja) 天井取付方法
JP4708633B2 (ja) 床構造
JPH0225850Y2 (ja)
JPS62170642A (ja) 居室用天井パネルの取付方法
JP2880794B2 (ja) 壁パネル取付け方法
JPS60102375A (ja) エレベ−タのかご室