JPH07264542A - 動画像復号化装置 - Google Patents

動画像復号化装置

Info

Publication number
JPH07264542A
JPH07264542A JP5186794A JP5186794A JPH07264542A JP H07264542 A JPH07264542 A JP H07264542A JP 5186794 A JP5186794 A JP 5186794A JP 5186794 A JP5186794 A JP 5186794A JP H07264542 A JPH07264542 A JP H07264542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
image information
decoding
reverse order
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5186794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3607315B2 (ja
Inventor
Kazuo Kuroda
和男 黒田
Takashi Okano
高 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12898835&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07264542(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP5186794A priority Critical patent/JP3607315B2/ja
Priority to EP19950104318 priority patent/EP0674445B2/en
Priority to DE1995617545 priority patent/DE69517545T3/de
Publication of JPH07264542A publication Critical patent/JPH07264542A/ja
Priority to US08/867,981 priority patent/US5892882A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3607315B2 publication Critical patent/JP3607315B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/87Regeneration of colour television signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/926Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation
    • H04N5/9261Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation involving data reduction
    • H04N5/9264Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation involving data reduction using transform coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • H04N5/937Regeneration of the television signal or of selected parts thereof by assembling picture element blocks in an intermediate store
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • H04N9/8045Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction using predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • H04N9/8047Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction using transform coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 メモリを消費することなく、短時間に逆順再
生を可能とする動画像符号化装置を提供する。 【構成】 変調されたデジタル画像情報を復調する復調
手段7,8と、現在フレーム以前のデジタル画像情報を
記憶するメモリ13と、デジタル画像情報を読出し予測
画像データを生成し一連の動画像情報を出力する復号化
手段9と、出力タイミング信号に基づいて動画像情報を
出力するタイミング調整手段12と、メモリ及び復号化
手段を制御し、タイミング調整手段12に一定間隔を有
する出力タイミング信号を供給する制御手段10とを備
え、制御手段10は、逆順再生の場合に、メモリ13か
ら一定量のデジタル画像情報を読出し、復号化手段9に
現在フレームから時間的に遡る方向の予測画像データを
順次生成させ、生成された一連の動画像情報をタイミン
グ調整手段12に供給させて逆順再生を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、最近提案されたデジタ
ル動画画像を扱う蓄積用動画符号化方式を採用した復号
化装置に係り、特に逆順再生等の特殊再生を行う復号化
再生の技術に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、マルチメディア技術の進展ととも
にデジタル動画像の圧縮・伸張方式が種々提案されてい
る。これらの圧縮されたデジタル動画像の伸張(復元・
復号すること)動作は、複数の原画像のフレームに対し
て、データの補間演算を行い、画像の動きを予測して新
たな予測画像を作り出すことで、根本的に少ない原画像
の情報を補おうというものである。特に、ISO−IE
C/JTC1/SC2/WG11にて議論された蓄積メ
ディア動画像符号化の国際標準化会議であるMPEG
(Moving Picture Image Coding Experts Group )で提
案された方式(以下、MPEG方式)は、正順再生やラ
ンダムアクセス、逆順再生等の特殊再生をも考慮して企
画化されている。
【0003】一般に、連続した画像において、現在注目
している一枚の画像と前後にある画像とは、類似してい
る。動画像符号化技術はこの点に着目して、原画像の間
に存在する画像を補間演算にて求める。MPEG方式
も、この補間方法に係るものである。以下、デジタル動
画像の圧縮・伸張方式としてMPEG方式を代表例にと
って解説する。
【0004】従来の蓄積メディア動画像符号化の復号化
装置を図5に示す。これら符号化技術のメディアとして
は、CD−ROM等のランダムアクセスが可能なメディ
アが用いられる。図5に示すように、CD1は、スピン
ドルモータ2により回転する。このスピンドルモータ2
は、システムのCD−ROM及びMPEGの制御を統括
するマイコン(以下、単にマイコンという。)10の指
示を受けるシステム制御回路6の制御で、サーボ制御回
路5が直接駆動する。ピックアップ3で読み取られたR
F信号は、EFM復調回路4でEFM復調されデータパ
リティ出力となり制御ブロック7に入力される。制御ブ
ロック7は、このデータパリティ出力を誤り訂正等のデ
ジタル信号処理を行い、CD−ROM復調回路8に入力
し、データ圧縮された状態のデジタルの画像及び音声信
号となる。次いで、MPEG復号回路9にてデータ補間
等のデジタル信号処理が行われた後、新たな予測画像が
画像メモリ12に蓄積される。最後に、D/A変換器1
1により画像信号及び音声信号別にD/A変換されアナ
ログ信号として出力される。
【0005】MPEG方式によるデータ構造は、階層構
造になっており、上位より、ビデオシーケンス層、単体
で独立再生が可能なGOP(Group Of Picture)層、輝
度・色差画像情報を含めまとまった予測画像をなすピク
チャ層、走査順のスライス層、左右及び上下の輝度、色
差ブロックよりなるマクロブロック層、輝度又は色差の
隣あった8ライン×8画素から構成されるブロック層か
らなる。
【0006】CD1から読出された圧縮画像からは、M
PEG復号回路7が周期的な間隔をおいたフレーム間
で、動き補償予測をMC(Motion Conpensation :動き
補償)及びDCT(Discrete Cosine Transform )を用
いて行い、予測画像を生成する。これら復号化装置によ
り、GOP層単位で正順に復号化された画像は、一旦メ
モリ12に格納され、更に出力される。
【0007】予測画像の概念を示すため、MPEGのビ
ットストリームのピクチャ概念(画像間予測図)を図6
に示す。図6において、各フレームは一の画像を示し、
データ構造における一のピクチャ層に相当する。Iは、
Iピクチャ(Intra-coded picture :イントラ符号化画
像)といい、自分自身の画像のみで画像を再構築できる
ものである。Pは、Pピクチャ(Predictive-coded pic
ture:前方予測符号化画像)といい、既に復号化された
Iピクチャ又は他のPピクチャを用い、補償された予測
画像との差を復号化等して作り出す予測画像である。B
は、Bピクチャ(Bidirectionally predictive-coded p
icture:両方向予測符号化画像)といい、既に復号化さ
れたIピクチャ又はPピクチャのみでなく、未来のIピ
クチャ又はPピクチャをも予測に用いて作り出す予測画
像である。
【0008】図6の一連の画像は、GOP層を形成す
る。図6に示した番号の順番で画像が復号化され、最後
にBピクチャが復号化される。これらの技術としては、
特願平5−176694号等が存在する。
【0009】従来、これら復号化装置において逆順再生
をする際、メモリ12等に格納された予測画像を逆の順
序で再生して表示していた。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の動画像復号化装置において逆順再生を行うには、高
価な大量のメモリを必要とするという不都合があった。
【0011】すなわち、一のIピクチャから次のIピク
チャまでのGOP単位で複数の予測画像が生成される。
逆順再生の場合は、すべてのフレーム復元画像をメモリ
に蓄えた後に、順次遡って1フレームずつ逆順に再生を
行ったいたため、復元された非圧縮のフレームを、何フ
レームにも亘って記憶する膨大なメモリを必要としたの
である。このスローリバース(通常速度以下の逆順再
生)を実現するためには、少なくとも15フレーム程度
のフレームメモリが必要とされていた。つまり、1フレ
ームには2Mbit程度の必要なので、15フレームで
30Mbitという膨大なメモリが必要であり、現実的
な価格で逆順再生は不可能とされていたのである。
【0012】また、GOP単位の全てのフレームを記憶
するには、記憶処理のための時間が多く必要とされる。
そのため、ランダムアクセス、高速再生、逆順再生等の
特殊再生を身上とするこのようなデジタル動画像圧縮・
伸張技術では、応答速度が遅いというのは、好ましいこ
ととはいえない。
【0013】上記問題点に鑑み、本発明の目的は、メモ
リを消費することなく、短時間に逆順再生を可能とする
動画像符号化装置を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、一連の動画像情報を圧縮し
て生成したデジタル画像情報から予測画像データを生成
することにより動画像情報を出力する動画像復号化装置
において、現在フレーム以前の一定量のデジタル画像情
報を記憶するメモリと、メモリよりデジタル画像情報を
読出し予測画像データを生成し一連の動画像情報として
出力する復号化手段と、メモリ及び復号化手段を制御し
タイミング調整手段に出力タイミング信号を供給する制
御手段と、出力タイミング信号に基づいて動画像情報を
出力するタイミング調整手段と、を備え、制御手段は、
特殊再生が指定された場合に、メモリからデジタル画像
情報を読出し、復号化手段に対し必要な予測画像データ
を順次生成させ、生成された一連の動画像情報をタイミ
ング調整手段に供給させて特殊再生を行うこと、を特徴
とする。
【0015】また、請求項2記載の発明は、請求項1の
動画像復号化装置において、制御手段は、特殊再生とし
て逆順再生が指定された場合に、復号化手段に対し現在
フレームから時間的に遡る方向の予測画像データを順次
生成させ、タイミング調整手段に対し一定間隔を有する
出力タイミング信号を供給することにより、一連の動画
像情報の逆順再生を行うこと、を特徴とする。
【0016】請求項3記載の発明は、請求項1又は請求
項2記載の動画像復号化装置において、復号化手段は、
一の予測画像データを生成する場合に、当該一の予測画
像データを生成するための復号動作以外の他の予測画像
データに係る復号動作を禁止すること、を特徴とする。
【0017】
【作用】請求項1記載の発明によれば、記録媒体等のデ
ジタル画像情報源から復調されたデジタル画像情報は、
圧縮された状態のデジタル画像情報である。メモリは、
このデジタル画像情報を一定量記憶し、制御手段の制御
に応じて必要なデジタル画像情報を出力する。復号化手
段は、このメモリより必要なデジタル画像情報を読出
し、時間的に前後するデジタル画像情報から予測画像情
報である予測画像データを生成し、最終的に連続した動
画像情報の流れを出力する。制御手段は、上記メモリ及
び復号化手段を動作モードに合わせて制御する一方、タ
イミング調整手段に一定間隔を有する出力タイミング信
号を供給する。タイミング調整手段は、出力タイミング
信号に基づいて動画像情報を内部に書き込み、その出力
タイミング信号に同期した画像情報を出力する。
【0018】そして、上記制御手段は、特殊再生が指定
された場合、メモリから必要な予測画像に係るデジタル
画像情報を読出し、復号化手段に予測画像データ(過去
の画像情報に係るデータ)を生成させる。生成された一
連の動画像情報は、タイミング調整手段に供給され、、
出力タイミング信号に従ったタイミングで動画像情報が
指定された順序で出力され、特殊再生が可能となる。
【0019】また、請求項2記載の発明によれば、制御
手段は、逆順再生が指定された場合に、メモリから一定
量のデジタル画像情報を読出し、復号化手段に現在フレ
ームから時間的に遡る動画像情報に係る予測画像データ
(過去の画像情報に係るデータ)を生成させる。そし
て、現在フレームから順番に直前の動画像情報をタイミ
ング調整手段に供給させる。また、出力タイミング信号
を一定の間隔でタイミング調整手段に供給するので、結
果的に時間的に逆の順序で一連の動画像情報がタイミン
グ調整手段から出力され、一定速度の逆順再生が可能と
なる。
【0020】また、請求項3記載の発明によれば、復号
化手段が制御手段の制御により現在フレームの直前の動
画像情報から順番に予測画像データを生成するとき、必
要な予測画像データを生成するための復号動作以外に、
直接関係ない他の予測画像データの生成を禁止する。そ
のため、より早い時間で、予測画像データを生成するこ
とができる。
【0021】
【実施例】本発明の動画像復号化装置に係る好適な実施
例を図面を参照して説明する。図1に実施例の動画像復
号化装置のブロック図を示す。図1に示すように、本発
明の動画像復号化装置100は、データ圧縮された情報
が記録されているCD1と、CD1を回転させるスピン
ドルモータ2と、CD1の駆動を制御するサーボ制御回
路5、システム制御回路6と、CD1から情報信号を読
出しRF信号とするピックアップ3と、読出したRF信
号をEFM復調するEFM復調回路4と、EFM復調回
路4からのデータパリティ出力の誤り訂正を行う制御ブ
ロック7と、データ圧縮された状態の画像情報及び音声
情報とするCD−ROM復調回路8と、データ圧縮され
た情報をIフレームから次のIフレームまで蓄えるメモ
リ手段たる圧縮メモリ13と、圧縮メモリ13より読出
した情報をMPEG方式により復号する復号化手段たる
MPEG復号回路9と、表示のためのバッファメモリ1
2と、アナログの映像信号及び音声信号に変換するD/
A変換器11と、全体を管理するマイコン10と、を備
えて構成される。バッファメモリ12は、MPEG復号
回路9内部のメモリで代用できる。つまり、MPEG復
号回路としてバッファメモリを有するものを用いれば、
タイミング調整手段と復号化手段とを兼用できる。マイ
コン10には、図示しないROMが接続されており、こ
のROMには、バッファメモリ12にMPEG復号回路
9の生成データを出力すべきタイミング情報が格納され
ている。
【0022】従来の動画像復号化装置とほぼ同じ働きを
する構成要素には、同じ部材番号を付してある。次に、
実施例の動作を図2のフローチャートに基づき、図3及
び図4を参照しながら説明する。
【0023】CD−ROM復調回路より復調された圧縮
されたデータは、MPEGビットストリームと呼ばれ
る。これは、そのまま、圧縮メモリ13に蓄えられてい
く。この圧縮されたデータは、通常再生ではそのまま順
次MPEG復号回路9に供給され、予測画像が生成さ
れ、D/A変換器11よりアナログ信号として出力され
る。
【0024】さて、使用者等が操作パネル等を操作し
て、逆順再生等の特殊再生を指示したとする。このと
き、システム制御回路6は操作された旨のコマンドをマ
イコン10に出力する(図4:スローリバースコマンド
オン)。マイコン10は、現在MPEG復号回路9に出
力中のフレームをチェックし、分岐処理実効のために必
要なフラグのセットを行う(ステップS1)。更に、現
在フレームとして、現在出力中のフレームの位置を番号
等の設定により把握する(ステップS2)。ここでは、
図3に示すように、D0 の位置が現在フレームであると
する。
【0025】マイコン10は、入力されたコマンドを調
べスローリバースであるか、つまり、逆順再生か否かを
判定し(ステップS3)、逆順再生ではない場合(ステ
ップS3:NO)、他の制御モード(例えば、高速再
生、正順再生等)に移る(ステップS11)。
【0026】入力された操作モードが逆順再生である場
合(ステップS3:YES)、表示が引き続き行われな
いようにするため、表示用のバッファメモリ12への書
き込み動作を禁止する(ステップS4)。
【0027】このときには、MPEG復号回路9は、圧
縮メモリ13に記憶されているデータ(Iピクチャ(D
-15 )、Pピクチャ(D-12 、D-9、D-6、D-3))を
用いて、Bピクチャを含む一連の予測画像の集合である
動画像情報を順次復号化する(ステップS5)。つま
り、D-12 のPピクチャとD-15 のIピクチャを用いて
BピクチャたるD-14 、D-13 を生成し、次いで、D-9
とD-12 のPピクチャによりBピクチャたるD-11 、D
-10 を生成するという手順を繰り返す。この手順は、正
順再生における予測画像データ復元の手順と同様であ
る。
【0028】最後に、D-1を出力し、現在フレームに達
したら(ステップS6:YES)動作を中止する(ステ
ップS7)。これらの復号化の手順の間、バッファメモ
リ12が書き込み禁止になっているため、表示系には出
力されないで、フレームD0のデータが出力されたまま
となる。
【0029】以後、逆順再生に移る。マイコン10は、
現在フレームD0 からD-1へと再生する時間(基準時間
間隔Tref )を基準として、以後の逆順再生のバッファ
メモリ12への書き込みタイミングをとる(ステップS
8)。
【0030】D-1がMPEG復号回路9より出力される
と、マイコン10はバッファメモリ12への書き込み禁
止をROM等の時間間隔情報で規定されるタイミングで
解除し、フレームD-1が表示出力される(ステップS
9)。
【0031】次のフレームを再生するために、MPEG
復号動作を再開する(ステップS10)。この時点で、
システムの停止が指令されているか否かを検査し(ステ
ップS12)、まだスローリバース動作を続ける場合
(ステップS12:NO)、判定フラグのセットから再
び復号動作を行う(ステップS1〜S8)。次のフレー
ムD -2を出力(ステップS9)し、以降、システム停止
が指令されるまで(ステップS12:YES)は、同じ
復号動作を繰り返し、1フレームずつ前のフレームを再
生していく。これにより、図3におけるフレームD-1
Bピクチャから順番にフレームD-15 のIピクチャまで
が再生される。この場合、ステップS6では復号化が終
了したフレーム番号に達したか否かが判定される。
【0032】上記手順において、D0 〜D-1を復元する
時間間隔Tref とD-2〜D-3間、D -3〜D-4間等では、
復号化の手順を終了する所用時間が異なる。例えば、B
ピクチャたるD-2からPピクチャたるD-3を復元するに
至る時間は、演算量の差から比較的短時間に終了する。
しかしながら、マイコン10が、バッファメモリ12に
書込む時間間隔をTref で一定としているため、一定の
スピードで逆順再生の映像信号が得られることになる。
【0033】図4に示すタイミングチャートは、上記フ
ローチャートに従う動作手順を、MPEG復調回路9の
入出力に着目して、概念的に示したものである。すなわ
ち、現在フレームで読出したD-3と現在のデータD0
により15フレーム目のBピクチャデータD-1が復元さ
れ、15フレーム目のD-3とD0 とにより14フレーム
目のBピクチャデータD-2が生成されている。
【0034】以下、同様な手順で予測画像データの復元
が行われる。図3に示してある番号〜は、このスロ
ーリバース再生の順序を示している。圧縮メモリ13に
格納してある圧縮データでスローリバース再生が終了し
ない場合(例えば、D-15 に至った場合)には、さらに
CD1より前回の値を読みとり、圧縮メモリ13に再度
格納し、同様の操作を続ければよい。
【0035】使用者の指定により又は情報自体が存在し
なくなったことにより、システムの停止が必要な場合
(ステップS12:YES)、スローリバース再生を終
了する。
【0036】上記実施例によれば、圧縮メモリに格納さ
れている過去のデータを有効に用いて、順次遡ってフレ
ームデータを生成して出力するので、メモリを余計に消
費することがない。また、多量のメモリの読出しを行う
時間を浪費することなく、デジタル圧縮された動画像の
逆順再生が行える。その他の変形例 本発明の上記実施例に限らず種々の変形が可能である。
【0037】上記実施例では、フレームD-1を再生する
のに、D-15 、D-14 、D-13 …と順次復号化してD-1
を得ていたが、逆順再生のスピードによっては、演算に
時間のかかる途中のBピクチャを復号化せずに、D-15
(Iピクチャ)、D-12 (Pピクチャ)、D-9(Pピク
チャ)、D-6(Pピクチャ)、D-3(Pピクチャ)と優
先的に復元することで、高速にD-1を復元できる。この
場合でも、D0 からD -1を復元する時間が基準となる。
【0038】また、上記実施例では、スローリバース動
作における再生スピードを正順再生におけるスピードと
同様のものとしていたが、マイコン10が指定するバッ
ファメモリ書き込みタイミングを長くすることで、更
に、スピードの遅い(例えば、通常スピードの1/2
倍、1/4倍、1/16倍等)逆順再生が可能である。
また、復号再生スピードに間に合う限り、サーチスピー
ド(例えば、通常スピードの2倍、3倍等)の逆順再生
も可能である。
【0039】更に、逆順再生以外の特殊再生に対して
も、本実施例と同様の構成で簡単に本発明を適用するこ
とが可能である。すなわち、圧縮メモリの過去に遡るデ
ジタル画像情報により選択的に必要な予測画像を生成
し、バッファメモリに供給する出力タイミング信号を、
ROM等に格納された時間情報に従って適宜変更してい
くことで、過去の画像のフレーズ、コマ送り再生、スト
ロボ再生、繰り返し再生等の特殊再生が可能となる。
【0040】更にまた、蓄積装置としては、上記実施例
では、CDを想定したが、DAT(Digital Audio Tape
recoder )、ハードディスク等何でもよい。上記実施例
では、圧縮メモリ13は、CD−ROM復調回路8と、
MPEG復号回路9との間に設けたが、制御ブロック7
とCD−ROM復調回路8との間に設けてもよい。
【0041】
【発明の効果】以上の通り、請求項1記載の発明によれ
ば、基準となる画像情報(Iピクチャ)間の圧縮データ
を蓄える手段を設け、逆順再生における時間間隔を一定
にしているので、違和感のない特殊再生を可能にしてい
る。
【0042】更に、請求項2記載の発明によれば、時間
的に後方に位置する予測画像を復元する際に、直接関係
のない両方向予測画像(Bピクチャ)の復元を省略する
ことにより、高速の特殊再生が可能となる。
【0043】以上の発明では、従来特殊再生に必要とさ
れた膨大な量のメモリが不要となり、非常に経済的であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による動画像復号化装置を示す
ブロック図である。
【図2】実施例の逆順再生時におけるMPEGのビット
ストリームのピクチャ概念図である。
【図3】実施例の動作を説明するフローチャートであ
る。
【図4】実施例の動作を説明するタイミングチャートで
ある。
【図5】従来の動画像復号化装置を示すブロック図であ
る。
【図6】通常の正順再生時におけるMPEGのビットス
トリームのピクチャ概念図である。
【符号の説明】
1…CD 2…スピンドルモータ 3…ピックアップ 4…EFM復調回路 5…サーボ制御回路 6…システム制御回路 7…制御ブロック 8…CD−ROM復調回路 9…MPEG復号回路 10…CD−ROM&MPEG制御マイコン 11…D/A変換器 12…バッファメモリ 13…圧縮メモリ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 7/24 H04N 5/93 Z 7/13 Z

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一連の動画像情報を圧縮して生成したデ
    ジタル画像情報から予測画像データを生成することによ
    り動画像情報を出力する動画像復号化装置において、 現在フレーム以前の一定量の前記デジタル画像情報を記
    憶するメモリと、 前記メモリより前記デジタル画像情報を読出し前記予測
    画像データを生成し前記一連の動画像情報として出力す
    る復号化手段と、 前記メモリ及び前記復号化手段を制御しタイミング調整
    手段に出力タイミング信号を供給する制御手段と、 前記出力タイミング信号に基づいて前記動画像情報を出
    力する前記タイミング調整手段と、を備え、 前記制御手段は、特殊再生が指定された場合に、前記メ
    モリから前記デジタル画像情報を読出し、前記復号化手
    段に対し必要な予測画像データを順次生成させ、生成さ
    れた一連の動画像情報を前記タイミング調整手段に供給
    させて特殊再生を行うこと、 を特徴とする動画像復号化装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の動画像復号化装置において、 前記制御手段は、特殊再生として逆順再生が指定された
    場合に、前記復号化手段に対し前記現在フレームから時
    間的に遡る方向の予測画像データを順次生成させ、前記
    タイミング調整手段に対し一定間隔を有する前記出力タ
    イミング信号を供給することにより、一連の動画像情報
    の逆順再生を行うこと、 を特徴とする動画像復号化装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2記載の動画像復号
    化装置において、 前記復号化手段は、一の予測画像データを生成する場合
    に、当該一の予測画像データを生成するための復号動作
    以外の他の予測画像データに係る復号動作を禁止するこ
    と、 を特徴とする動画像復号化装置。
JP5186794A 1994-03-23 1994-03-23 動画像復号化装置 Expired - Fee Related JP3607315B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5186794A JP3607315B2 (ja) 1994-03-23 1994-03-23 動画像復号化装置
EP19950104318 EP0674445B2 (en) 1994-03-23 1995-03-23 Moving picture decoding device
DE1995617545 DE69517545T3 (de) 1994-03-23 1995-03-23 Bewegtbilddekodierer
US08/867,981 US5892882A (en) 1994-03-23 1997-06-03 Moving picture decoding device having a compressed picture data memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5186794A JP3607315B2 (ja) 1994-03-23 1994-03-23 動画像復号化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07264542A true JPH07264542A (ja) 1995-10-13
JP3607315B2 JP3607315B2 (ja) 2005-01-05

Family

ID=12898835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5186794A Expired - Fee Related JP3607315B2 (ja) 1994-03-23 1994-03-23 動画像復号化装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0674445B2 (ja)
JP (1) JP3607315B2 (ja)
DE (1) DE69517545T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6561906B2 (en) 1999-04-30 2003-05-13 Square Co., Ltd. Game apparatus, method of reproducing movie images and recording medium recording program thereof
JP2006025401A (ja) * 2004-05-17 2006-01-26 Microsoft Corp デジタルメディアストリームの逆提示
KR100788869B1 (ko) * 2000-05-19 2007-12-27 톰슨 멀티미디어 비디오 디코딩 장치에서 압축된 비디오 스트림 내 비디오 화상을 디코딩하는 방법 및 비디오 디코딩 장치
US8169345B2 (en) 2002-06-28 2012-05-01 Microsoft Corporation Methods and systems for processing digital data rate and directional playback changes

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3491365B2 (ja) * 1995-01-31 2004-01-26 ソニー株式会社 符号化データ復号方法および復号装置
US7221851B1 (en) 2001-11-26 2007-05-22 Nvidia Corporation Method and system for DVD smooth search transitions
US8958688B2 (en) * 2001-11-26 2015-02-17 Nvidia Corporation Method and system for DVD smooth rewind

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU657510B2 (en) * 1991-05-24 1995-03-16 Apple Inc. Improved image encoding/decoding method and apparatus
JP3161614B2 (ja) * 1991-11-30 2001-04-25 ソニー株式会社 動画像復号化装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6561906B2 (en) 1999-04-30 2003-05-13 Square Co., Ltd. Game apparatus, method of reproducing movie images and recording medium recording program thereof
KR100788869B1 (ko) * 2000-05-19 2007-12-27 톰슨 멀티미디어 비디오 디코딩 장치에서 압축된 비디오 스트림 내 비디오 화상을 디코딩하는 방법 및 비디오 디코딩 장치
US8169345B2 (en) 2002-06-28 2012-05-01 Microsoft Corporation Methods and systems for processing digital data rate and directional playback changes
US8705942B2 (en) 2002-06-28 2014-04-22 Microsoft Corporation Methods and systems for processing digital data rate and directional playback changes
JP2006025401A (ja) * 2004-05-17 2006-01-26 Microsoft Corp デジタルメディアストリームの逆提示

Also Published As

Publication number Publication date
EP0674445B1 (en) 2000-06-21
EP0674445A3 (en) 1996-05-01
DE69517545T2 (de) 2000-10-19
JP3607315B2 (ja) 2005-01-05
EP0674445A2 (en) 1995-09-27
EP0674445B2 (en) 2003-03-05
DE69517545D1 (de) 2000-07-27
DE69517545T3 (de) 2003-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3254924B2 (ja) データ再生方法およびデータ再生装置
JP3491366B2 (ja) 符号化データの特殊再生方法および特殊再生装置
US5771331A (en) Reproduction of information using a ring buffer with read and write pointers separated from each other by substantially half of the total ring buffer capacity
KR100954036B1 (ko) 기록 비디오의 트릭 모드 재생
US6009231A (en) Reproduction of information using a ring buffer with read and write pointers separated from each other by substantially half of the total ring buffer capacity
JP3996204B2 (ja) ビデオ画像を記録し及び再生する方法及び装置
JP3552506B2 (ja) 再生方法及び再生装置
CA2168416C (en) Method and apparatus for reproducing encoded data
US5892882A (en) Moving picture decoding device having a compressed picture data memory
JP2947395B2 (ja) 画像記録媒体の記録方法
JP4120055B2 (ja) 再生装置及び再生方法
JPH07264542A (ja) 動画像復号化装置
JP3365109B2 (ja) データ再生装置及びデータ再生方法
JP3093724B2 (ja) 動画像データ再生装置及び動画像データの逆再生方法
US6978082B1 (en) AV decoder control method and AV decoder control apparatus
JPH08331509A (ja) 画像記録媒体及びその製造方法並びに再生方法
JP3248366B2 (ja) データ再生方法およびデータ再生装置
JP2553813B2 (ja) 映像信号符号化装置および映像信号復号化再生装置
JP4834636B2 (ja) 映像再生装置及び映像再生方法
JPH07336636A (ja) 映像信号処理装置
JP3259543B2 (ja) ディスクデータ再生方法および再生装置
JP2004048206A (ja) 映像再生方法および映像再生装置
JP4120056B2 (ja) 再生装置及び再生方法
JP3507990B2 (ja) 動画像再生装置及び動画像記録再生装置
JP2000175151A (ja) Mpeg再生装置及びmpeg再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071015

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111015

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111015

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121015

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121015

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees