JPH0726287A - 卵黄脂質の製造方法 - Google Patents

卵黄脂質の製造方法

Info

Publication number
JPH0726287A
JPH0726287A JP19776193A JP19776193A JPH0726287A JP H0726287 A JPH0726287 A JP H0726287A JP 19776193 A JP19776193 A JP 19776193A JP 19776193 A JP19776193 A JP 19776193A JP H0726287 A JPH0726287 A JP H0726287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethanol
yolk
water
content
extraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19776193A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Aoi
暢之 青井
Sakae Nakao
栄 仲尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Kagaku KK
Original Assignee
Taiyo Kagaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Kagaku KK filed Critical Taiyo Kagaku KK
Priority to JP19776193A priority Critical patent/JPH0726287A/ja
Publication of JPH0726287A publication Critical patent/JPH0726287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/74Recovery of fats, fatty oils, fatty acids or other fatty substances, e.g. lanolin or waxes

Landscapes

  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 卵黄脂質はその成分として含まれるレシチン
の界面活性能力を利用して食品、化粧品、医薬品に添加
物として使用されているコレステロール含量が問題とな
る場合がある。本発明は、アセトンなど人体に害のある
溶媒を使用することなく、かつコレステロール含量が低
減された、レシチンを高濃度で含む卵黄脂質を製造する
ことを目的とする。 【構成】 卵黄にエタノール含量80〜92容量%の含
水エタノールを添加して室温以下にて抽出し、さらに含
水エタノールを除去する工程を必須とする卵黄脂質の製
造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】卵黄脂質はその成分として含まれ
るレシチンの界面活性能力を利用して食品、化粧品、医
薬品に添加物として使用されている。
【0002】
【従来の技術】卵黄に含まれる脂質は通常その固形分中
に約50%含まれており、さらにその脂質の30%がレ
シチンである。従来はエタノール、ヘキサン、ジメチル
エーテルなどの有機溶媒を用いて卵黄に含まれる全ての
脂質成分を抽出して製品としていた。このものは界面活
性剤として有効なレシチン含量が少ないため、その効果
は十分なものではなかった。そこでアセトンを用いてさ
らに含まれる中性脂質を除去してレシチン含量を増加さ
せたり、あるいは予めアセトンで処理したのちエタノー
ルにて卵黄脂質を抽出したりする方法が知られている。
また、特開昭54ー61200では乾燥卵黄を、エタノ
ール含量約92〜96容量%の含水エタノールを溶媒と
して約35℃以下の温度で抽出し、得られる抽出液から
溶媒を除去することによって卵黄燐脂質を製造する方法
について開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらアセトン
処理による方法では異なる溶媒を別々に使用しなくては
ならないため相互に混合してしまい、これら溶媒の循環
使用に際して問題がある。また、工程が複雑であるので
経済的にも問題がある。更には製品として得られる卵黄
脂質に使用したアセトンが残存するので人体への安全性
に問題があるものであった。エタノール含量約92〜9
6容量%の含水エタノールによる方法によるとたしかに
60%以上のレシチンを含む卵黄脂質が得られるが、こ
のものは卵黄に含まれるコレステロールも同時に抽出し
てしまうため、経口にて摂取した場合に動脈硬化などの
成人病を引き起こしやすくするなど人体の健康上問題の
あるものであった。
【0004】
【問題を解決するための手段】本発明者らはかかる実情
において、アセトンなど人体に害のある溶媒を使用する
ことなく、かつコレステロール含量が低減されたレシチ
ンを高濃度で含む卵黄脂質を製造する方法を確立する目
的で鋭意研究を行った結果,本発明に達したものであ
る。すなわち本発明は卵黄にエタノール含量80〜90
容量%の含水エタノールを添加して室温以下にて抽出
し、さらに含水エタノールを除去する工程を必須とする
卵黄脂質の製造方法である。本発明の方法において原料
として使用する卵黄とは、鶏卵を割卵した後、物理的に
卵黄と卵白に分離したものである。または、さらに保存
のため凍結,濃縮,加塩,加糖,pH調整したり、凍結
乾燥,真空乾燥,噴霧乾燥などの方法により乾燥された
ものである。通常これら卵黄はそれぞれ水分を含んでい
るので含水エタノールにて抽出する際に、これら水分を
考慮して添加するエタノールの水分を調節しなくてはな
らない。通常割卵,乾燥など鶏卵の一次処理は鶏卵の集
積地付近で行われ、一方卵黄脂質の製造は工業地域にて
行われるので、その間の原料の保管に際しては凍結,濃
縮,加塩,加糖,pH調整したり、凍結乾燥,真空乾
燥,噴霧乾燥などの方法により乾燥するなどして加工さ
れた鶏卵が好ましい。特に乾燥された鶏卵は長期間保存
しても本発明に用いることができるので更に好ましいも
のである。これら乾燥方法のうち噴霧乾燥による方法は
大量処理が可能であり、またコストが最も低く製造でき
るので最も好ましいものである。本発明に用いられる含
水エタノールはエタノール含量80〜90容量%である
が、エタノール含量が90容量%をこえるとコレステロ
ール含量が増加して本発明の目的に反するものとなり、
また80容量%より低い場合にはレシチンの抽出効率が
悪いため経済的な理由より許容し難い。
【0005】本発明での抽出温度は室温以下であること
が必須であるが、本発明で云う室温とは、一般的な工場
環境で日本国内で常識的に到達する温度で45℃以下を
云うものである。45℃を超える温度にて抽出を行うと
得られる卵黄脂質が分解したり、酸化したりして品質の
劣化をまねき、官能的にも色,臭いが変化してしまい商
品価値が低いものとなるので避けなければならない。ま
た、含水エタノールの使用量は原料として用いる卵黄の
固形分の4倍容量以下であれば含水エタノール相を分離
採取することが困難であるので4倍容量以上の含水エタ
ノールを添加しなくてはならない。また、分配の考え方
よりできるだけ少量の含水エタノールにて繰り返し抽出
すれば使用する溶媒の容量に比べて抽出効率が向上す
る。たとえば6〜10倍容量の含水エタノールを用いて
2回ないし3回抽出することが実用的である。また、本
発明の含水エタノールを除去する工程とは、公知のいか
なる方法でもよいが、その処理する温度は酸素が実質的
に存在しない状態では80℃以下、酸素が存在する状態
では60℃以下でなくてはならない。例えば撹拌しなが
ら、あるいはトレー上に薄膜状に延ばして、減圧下加熱
するなどして溶媒の除去を行うことができる。本発明に
より得られる卵黄脂質はそのままの状態で食品、化粧
品、医薬品に添加物として使用することができる。ある
いはその用途によっては更に精製して用いてもよいし、
卵黄脂質の取り扱いを容易にするために被膜形成剤とし
ては酸カゼイン,レンネットカゼイン等の乳蛋白,ショ
糖,ブドウ糖,乳糖等の糖類,マルトデキストリン等の
デキストリン類,キサンタンガム,アラビアガム等のガ
ム質等を添加して噴霧乾燥してしてもよい。あるいは
水,グリセリン,液糖,エタノールなどを添加して低粘
度の液体製剤としてもよい。
【0006】試験例1 鶏卵を割卵し、卵黄のみを集めて、ホモミキサー(特殊
機化工業株式会社製)にて10分間撹拌したのち、噴霧
乾燥機(ニロアトマイザー製)にて乾燥卵黄を得た。こ
のものの粗脂肪は53.8%、乾燥減量は1.0%であ
った。この乾燥卵黄100g をビーカーにとり表1に示
す含水率のエタノール800mlを加えて室温20℃にて
1時間ガラス棒にて撹拌しながら抽出し、ろ紙を用いて
減圧ろ過した。ろ紙上のろ過残渣を再度ビーカーにとり
同様の操作を繰り返し、ろ液を一つにまとめて減圧下
(40torr)ロータリーエバポレーターにて含水エタノ
ールを蒸発させ、得られた卵黄脂質につきその組成を表
1に示した。
【0007】
【表1】
【0008】
【発明の効果】試験例で証明したように本発明によっ
て、含水エタノールの単一な溶媒にて製造することがで
きるために容易に溶媒の循環使用ができ、かつ工程も簡
単であるのでであるので経済的にも有利である。またア
セトンなどの溶媒を使用することが不必要であるので人
体への安全性に問題がない。更にコレステロール含量が
低いにもかかわらずレシチンを高濃度で含む卵黄脂質を
製造することがでた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 卵黄にエタノール含量80〜90容量%
    の含水エタノールを添加して室温以下にて抽出し、さら
    に含水エタノールを除去する工程を必須とする卵黄脂質
    の製造方法。
JP19776193A 1993-07-14 1993-07-14 卵黄脂質の製造方法 Pending JPH0726287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19776193A JPH0726287A (ja) 1993-07-14 1993-07-14 卵黄脂質の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19776193A JPH0726287A (ja) 1993-07-14 1993-07-14 卵黄脂質の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0726287A true JPH0726287A (ja) 1995-01-27

Family

ID=16379916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19776193A Pending JPH0726287A (ja) 1993-07-14 1993-07-14 卵黄脂質の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0726287A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100450308B1 (ko) * 2002-03-07 2004-09-24 한국유나이티드제약 주식회사 난황에서 포스파티딜콜린 결정화 방법
KR100472911B1 (ko) * 2002-10-24 2005-03-10 주식회사 고센바이오텍 난황 레시틴의 추출 방법
KR100472912B1 (ko) * 2002-10-24 2005-03-10 이경용 난황 레시틴의 제조 방법
KR100761880B1 (ko) * 2005-11-04 2007-10-04 주식회사 두산 난황 레시틴으로부터 콜레스테롤을 제거하는 방법
CN109527437A (zh) * 2018-12-28 2019-03-29 江南大学 一种低脂蛋黄颗粒的稳定分散方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100450308B1 (ko) * 2002-03-07 2004-09-24 한국유나이티드제약 주식회사 난황에서 포스파티딜콜린 결정화 방법
KR100472911B1 (ko) * 2002-10-24 2005-03-10 주식회사 고센바이오텍 난황 레시틴의 추출 방법
KR100472912B1 (ko) * 2002-10-24 2005-03-10 이경용 난황 레시틴의 제조 방법
KR100761880B1 (ko) * 2005-11-04 2007-10-04 주식회사 두산 난황 레시틴으로부터 콜레스테롤을 제거하는 방법
CN109527437A (zh) * 2018-12-28 2019-03-29 江南大学 一种低脂蛋黄颗粒的稳定分散方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4234619A (en) Decholesterolized and defatted egg powder and method for producing same
DE69109169T2 (de) Funktionelle cholesterinfreie Eigelb.
HRP921067A2 (en) Process for the preparation of yolk containing reduced tity of cholesterol
US3493385A (en) Process for the removal of undesirable flavor substances from protein hydrolyzates
JPH0726287A (ja) 卵黄脂質の製造方法
US4136065A (en) Extraction method for odor and flavor producing ingredients of foods and flowers and products produced
JPH0211234B2 (ja)
JPS6251092B2 (ja)
PL80609B1 (ja)
SU578832A3 (ru) Способ получени белкового продукта из кератинсодержащего сырь
AU654865B2 (en) Emulsified taste-modifier composition
JPH0219880B2 (ja)
JP4301166B2 (ja) 抗酸化剤及びその製造方法
JPS6317301B2 (ja)
US2193876A (en) Extraction of vitamin b complex
JPH0560839B2 (ja)
JP3024798B2 (ja) 低コレステロールのダイエット用卵全体製品又は卵黄製品の製造方法並びにそれらの製品の食品への2次加工方法
JPS595263B2 (ja) 卵黄燐脂質の製造法
JP3426554B2 (ja) 卵製品
CZ279513B6 (cs) Způsob odstranění cholesterolu z vaječného žloutku
JPS6261076B2 (ja)
JPH0713079B2 (ja) ミラクリンの製造方法
JPH0455239B2 (ja)
DE1692558C (de) Verfahren zur Herstellung von gereinigten und konzentrierten Fisch-Proteinen
JP2001139980A (ja) 卵黄油の製造方法