JPH07254887A - Oaデータ表示装置および表示方法 - Google Patents

Oaデータ表示装置および表示方法

Info

Publication number
JPH07254887A
JPH07254887A JP4368194A JP4368194A JPH07254887A JP H07254887 A JPH07254887 A JP H07254887A JP 4368194 A JP4368194 A JP 4368194A JP 4368194 A JP4368194 A JP 4368194A JP H07254887 A JPH07254887 A JP H07254887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
code
broadcast
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4368194A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Aikawa
正美 相川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4368194A priority Critical patent/JPH07254887A/ja
Publication of JPH07254887A publication Critical patent/JPH07254887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 放送素材の内容・切替えの形態およびタイミ
ング等が視覚的に分かり易い、OAデータ表示装置およ
び表示方法を得る。 【構成】 運行監視機能の稼動状態において、自動番組
制御装置2より出力されたイベントデータをデータ表示
変換装置4で入力して解析し、OA中素材、NEXTの
映像、音声ベース素材、切替えモード、映像・音声のス
ーパー素材を、送出状況のグラフィックス表示パターン
のコードに変換する。このグラフィックス表示パターン
のコードをOAデータモニタ表示装置6に送り込み、C
RT8に表示する表示用ドットパターンに展開する。O
Aデータモニタ表示装置6で表示信号とされたイベント
データは、CRT8においてグラフィックスパターンと
して放送番組の送出状況が表示される。なお、この画像
データは時間と共に更新される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、OA(オンエア)デー
タ表示装置および表示方法に関し、例えば、放送局の主
調整室(マスター)で運行監視の目的で放送時間の迫っ
た放送素材の表示を行う、OAデータ表示装置および表
示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、放送局の主調整装置(マスター)
の運行監視システムとしては、図4に示すようなシステ
ムが用いられている。図4において、自動番組制御装
置、すなわちマスターAPS(Automatic Program cont
rol System)は、いわゆる放送番組の運行を制御する自
動制御装置である。この自動番組制御装置2の運行状態
を監視するために、自動番組制御装置2から出力される
OAデータをOAデータモニター表示装置6が文字の可
視画像データに変換し、OAデータモニターであるCR
T8において表示させている。
【0003】従来のOAデータモニタ表示装置6では、
自動番組制御装置2が持つイベントデータすなわち放送
素材を表示する信号に基づき、自動番組制御装置2内で
OA中放送素材(現在放送中の素材)、NEXT放送素
材(次に放送される素材)、切替えモード(放送素材切
替えのモード)、現在時刻、たとえば画面の切替えなど
のNEXTイベント発効までの残時間等のデータを、表
示用の文字コードに変換して専用のCRT8(OAデー
タモニタ)により表示している。このような従来のCR
T8における表示の例を図5に示している。
【0004】図5のイベントデータの構成は、左側から
放送時刻、映像素材(VS)、映像切替えモード(V
M)、音声素材(AS)、音声切替えモード(AM)を
表している。例えば、1桁目のイベントデータは、時刻
10:00:00に映像、音声V1素材にカット(C
C)で切替えることを意味している。したがって、10
時になると映像が素材V1に切替えられるとともに音声
も素材V1に切替えられる。次に、時刻10:00:3
0には映像のT1素材をスーパーオン(SO)する。し
たがって、10時30秒になると画面の映像に所定の文
字等がスーパーインポーズで表示される。さらに、時刻
10:00:40には、映像のT1素材をスーパーオフ
(SF)する。したがって、10時40秒になると表示
されているスーパーインポーズが消える。また、時刻1
0:01:00には、映像、音声それぞれをAS素材に
フェードアウト・フェードイン(FF)で切替えること
を意味する。
【0005】上記のようにCRT8において表示される
放送素材の情報は、全て文字情報として表示される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
様に従来の技術では自動番組制御装置2の運行状態は文
字情報でCRT2に表示される。それゆえ、OA中放送
素材、NEXT放送素材、切替えモード等の各素材情報
の名称等はわかるものの、映像・音声の切替え動作パタ
ーンや、映像・音声のベース素材、ベースに対するスー
パー素材がどのようなタイミングで切り替わるかを視覚
的に捉えることが困難である。したがって、運行監視の
対象が幅広く求められる状況において、注視力をより多
く必要とする現状システムの改善が要求されている。
【0007】本発明は、放送素材の内容・切替えの形態
およびタイミング等が視覚的に分かり易い、OAデータ
表示装置および表示方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、本発明のOAデータ表示装置は、放送素材のイベン
トデータを図形表示データに変換するデータ変換手段
と、図形表示データを可視表示させるための表示手段と
を有し、放送素材のイベントデータを図形表示すること
を特徴としている。
【0009】また、本発明のOAデータ表示方法は、放
送素材のイベントデータを図形表示データに変換するデ
ータ変換工程と、図形表示データを可視表示させるため
の表示処理工程とを有し、放送素材のイベントデータを
図形表示することを特徴とする。
【0010】
【作用】したがって、本発明のOAデータ表示装置およ
び表示方法によれば、放送素材のイベントデータを図形
表示データに変換し、この図形表示データを可視表示す
ることにより、視覚的に分かり易いOAデータモニタを
実現するものである。
【0011】
【実施例】次に添付図面を参照して本発明によるOAデ
ータ表示装置および表示方法の実施例を詳細に説明す
る。図1を参照すると本発明のOAデータ表示装置およ
び表示方法が適用される運行監視機能の構成ブロック例
が図示されている。
【0012】実施例の運行監視機能は、データ変換装置
4、OAデータモニタ表示装置6およびCRT8により
構成される。これらの装置のデータ変換装置4およびO
Aデータモニタ表示装置6とによりOAデータ表示装置
10が構成される。この構成において、自動番組制御装
置2から出力されるOAデータをOAデータ表示装置1
0が画像データに変換し、このデータをCRT8が可視
画像表示する。ここにおいて、自動番組制御装置2およ
びCRT8は図4の従来例と同一であるから、重複説明
を省略する。
【0013】データ変換装置4は、更に、I/O12、
CPU14、RAM16、ROM18およびデータ変換
ROM20により構成される。
【0014】I/O12は、インターフェース部であ
り、自動番組制御装置2から出力されるOAデータを入
力とし、また、データ変換装置4で変換生成した画像デ
ータを出力する。CPU14は、I/O12の受信した
OAデータを画像データに変換処理する中央処理部であ
り、マイクロコンピュータを演算素子(図示せず)とし
て構成される。RAM16は、データの一時記憶部であ
り、OAデータ、変換後の画像データ等の記憶部および
CPU14が変換処理を実行する場合のワークエリアを
構成する。ROM18は、CPU14が変換処理を実行
するステッププログラムを記憶するための、読み出し専
用の記憶部である。データ変換ROM20は、OAデー
タ対画像データの置換用のテーブルデータを予め記憶さ
せておく、読み出し専用メモリである。
【0015】本実施例のOAデータ表示装置10を、デ
ータ変換装置4およびOAデータモニター表示装置6と
により構成したが、1つの装置として構成することも可
能である。
【0016】本実施例のOAデータモニター表示装置6
は、イベントデータの表示パターンコードをI/O32
で授受し、入力された表示パターンコードをディスプレ
イコントローラ33で分解する。分解した表示パターン
コードを表示ドットROM34に記憶されている信号に
基づいて画素信号とし、色設定回路36で画素信号に色
信号を加え、映像信号表示回路37でアナログ表示信号
に変換して出力する。この出力信号は、CRT8で可視
画像信号として表示される。
【0017】表示画像の1例を図2に示す。図2に示す
例において、画面の上半分は映像のイベントデータを、
下半分は音声のイベントデータを表示している。映像の
V1素材にT1素材がスーパーインポーズで挿入され、
所定の時間後にAS素材に切替えられる。音声について
も同様にV1素材が所定の時間後にAS素材に切替えら
れる。
【0018】運行監視機能の稼動状態において、自動番
組制御装置2より出力されたイベントデータをデータ表
示変換装置4で入力し、ここでイベントデータを解析
し、OA中、NEXTの映像、音声ベース素材、切替え
モード、映像・音声のスーパー素材を、送出状況のグラ
フィックス表示パターンのコードに変換する。
【0019】グラフィックス表示パターンのコードをO
Aデータモニタ表示装置6に送り込み、この中で、CR
T8に表示する表示用ドットパターンに展開する。OA
データモニタ表示装置6では更に、CRT8において表
示するための画像信号に変換して、図2の表示例に示す
ようにグラフィックスパターンとして放送番組の送出状
況を表示する。なお、この画像データは時間と共に更新
される。
【0020】以上説明したように本発明では、自動番組
制御装置2とOAデータモニタ表示装置6の間にマイク
ロコンピュータを内蔵したデータ変換装置4を置くこと
により、放送時刻順のイベントデータを解析し、グラフ
ィカルな表示に変換して、送出状況を視覚化する。これ
により、OA中放送素材、NEXT放送素材、切替えモ
ード等の各素材情報だけでなく、映像・音声の切替え動
作パターンや、映像・音声のベース素材、ベースに対す
るスーパー素材の切替えタイミングを視覚的に捉えるこ
とが可能となる。従って、マスターにおける放送番組の
送出状況の監視が、分かり易く容易になるという効果が
ある。
【0021】尚、上述の実施例は本発明の好適な実施の
一例ではあるが、本発明はこれに限定されるものではな
く本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変形実施
可能である。例えば、実施例ではOAデータを図形表示
する場合について述べたが、文字情報および図形情報の
ミックスとしても良い。または、所定の手順での切替え
表示としても良い。表示に形態の変化、例えば時間の近
接に従い表示色を変える、フラッシュ表示とする等の動
的表示を加えれば、表示の内容を拡大させ視覚的把握の
効果を高めることができる。
【0022】
【発明の効果】以上の説明より明かなように、本発明の
OAデータ表示装置および表示方法は、放送素材のイベ
ントデータを図形表示データとして表示するため、視覚
的にその内容を把握することが可能となる。視覚的に状
況を把握することにより、状況の認識速度・判断速度を
高め、且つ思考力を他へ向けることが可能となり、運行
監視が行い易くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のOAデータ表示装置および表示方法の
実施例を適用した運行監視機能の構成を示すブロック図
である。
【図2】図1の運行監視機能のCRTにおける表示例を
示した図である。
【図3】図1の一構成装置であるOAデータモニタ表示
装置の構成を更に詳細に示したブロック図である。
【図4】従来の運行監視機能の構成例を示すブロック図
である。
【図5】図4の従来の運行監視機能のCRTにおける表
示例を示した図である。
【符号の説明】
2 自動番組制御装置 4 データ変換装置 6 OAデータモニタ表示装置 8 CRT 10 OAデータ表示装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放送素材のイベントデータを図形表示デ
    ータに変換するデータ変換手段と、 前記図形表示データを可視表示させるための表示手段と
    を有し、前記放送素材のイベントデータを図形表示する
    ことを特徴とするOAデータ表示装置。
  2. 【請求項2】 前記データ変換手段は、前記放送素材の
    イベントデータの表示パターンコードを分解するコード
    分解手段と、 前記コード分解手段により分解された表示パターンコー
    ドから表示用の画素信号を発生する画素信号発生手段と
    を含むことを特徴とする請求項1に記載のOAデータ表
    示装置。
  3. 【請求項3】 放送素材のイベントデータを図形表示デ
    ータに変換するデータ変換工程と、 前記図形表示データを可視表示させるための表示処理工
    程とを有し、前記放送素材のイベントデータを図形表示
    することを特徴とするOAデータ表示方法。
  4. 【請求項4】 前記データ変換工程は、前記放送素材の
    イベントデータの表示パターンコードを分解するコード
    分解工程と、 前記コード分解工程により分解された表示パターンコー
    ドから表示用の画素信号を発生する画素信号発生工程と
    を含むことを特徴とする請求項1に記載のOAデータ表
    示方法。
JP4368194A 1994-03-15 1994-03-15 Oaデータ表示装置および表示方法 Pending JPH07254887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4368194A JPH07254887A (ja) 1994-03-15 1994-03-15 Oaデータ表示装置および表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4368194A JPH07254887A (ja) 1994-03-15 1994-03-15 Oaデータ表示装置および表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07254887A true JPH07254887A (ja) 1995-10-03

Family

ID=12670588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4368194A Pending JPH07254887A (ja) 1994-03-15 1994-03-15 Oaデータ表示装置および表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07254887A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10303839A (ja) * 1997-04-24 1998-11-13 Nec Eng Ltd 音声番組切り替え制御装置
JP2002353926A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Nec Eng Ltd 番組自動運行システム
JP2008022341A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Toshiba Corp 送出情報表示システムおよび送出情報サーバとその送出表示方法
JP2009188731A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Toshiba Corp 番組送出系統切替システムおよび切替方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10303839A (ja) * 1997-04-24 1998-11-13 Nec Eng Ltd 音声番組切り替え制御装置
JP2002353926A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Nec Eng Ltd 番組自動運行システム
JP2008022341A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Toshiba Corp 送出情報表示システムおよび送出情報サーバとその送出表示方法
JP2009188731A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Toshiba Corp 番組送出系統切替システムおよび切替方法
JP4703664B2 (ja) * 2008-02-06 2011-06-15 株式会社東芝 番組送出系統切替システムおよび切替方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4996598A (en) Apparatus for processing video signal
JPH07254887A (ja) Oaデータ表示装置および表示方法
EP0862109A3 (en) Information output apparatus and method
KR960039903A (ko) 파형표시 신호발생장치
KR100380388B1 (ko) 2개 이상의 사운드 출력 장치와 그래픽 출력 장치를 가진 복합 컴퓨터 시스템
JPH076017A (ja) ハードコピーの出力制御方式
KR20010035778A (ko) 비디오 신호와 그래픽 신호의 오버레이 장치
JPH09224199A (ja) 画像表示方式
JP3015497B2 (ja) 表示装置
JP2000023032A (ja) ディスプレイ装置
JPH09200976A (ja) 電力系統監視装置
JP2895172B2 (ja) プロセス監視装置
JPH01319846A (ja) 送出メッセージ短縮方式
JPH01251094A (ja) グラフィックディスプレイ装置
JPH0484204A (ja) 数値制御装置の表示方式
JPH01103766A (ja) 文書作成装置の文字サイズ切換方式
JP2002340936A (ja) 波形表示装置
JPH04301886A (ja) ディスプレイ制御回路
JPH05143051A (ja) 縮小文字作成方法
KR950013211A (ko) 주부화면 선택 방법 및 그 장치
JPS61133413A (ja) プログラマブル・コントロ−ラのデ−タモニタ方法
JPH03149625A (ja) エキスパートシステムの知識ベース獲得方法
JPS58144256A (ja) 行頭禁則文字表示方法
JPS62159081U (ja)
JPH08163546A (ja) 映像監視システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990713