JPH09200976A - 電力系統監視装置 - Google Patents

電力系統監視装置

Info

Publication number
JPH09200976A
JPH09200976A JP8027433A JP2743396A JPH09200976A JP H09200976 A JPH09200976 A JP H09200976A JP 8027433 A JP8027433 A JP 8027433A JP 2743396 A JP2743396 A JP 2743396A JP H09200976 A JPH09200976 A JP H09200976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
output
system monitoring
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8027433A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Manabe
儀生 真辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8027433A priority Critical patent/JPH09200976A/ja
Publication of JPH09200976A publication Critical patent/JPH09200976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/40Display of information, e.g. of data or controls

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表示要求があったときに、表示装置に表示す
るための系統監視画面の編集に要する計算機負荷を低減
することである。 【解決手段】 出力可変データ編集手段4は表示装置2
2に表示する出力可変データを予め編集する。そして、
系統状態表示手段7は運転員からの表示要求があったと
きは、予め編集されている出力可変データ及び出力固定
データ編集手段10で編集された出力固定データに基づ
いて系統監視画面の表示データを表示装置22に表示す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は計算機及び表示装置
を使用して電力系統の監視を行う電力系統監視装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】一般に、電力系統の監視装置は、遠方監
視制御装置から電送されてくる電力系統の状態を時々刻
々入力して、運転員の表示要求により表示装置にその状
態を表示して監視を行うようにしている。すなわち、電
力系統の状態を可変データとして更新記憶し、運転員か
らの表示要求があったときは、更新記憶した可変データ
を固定データと共に表示データに編集して系統監視画面
を表示装置に表示している。
【0003】図10に、そのような従来の電力系統監視
装置18を示す。電力系統の系統状態1は、電力系統に
おける開閉器の入切等の状態変化や各種電気量の値であ
り、これらの系統状態は一定周期でオンオフ情報及び数
値情報として遠方監視制御装置2を介して、電力系統監
視装置18の状態入力手段3に入力され、系統状態エリ
ア11に保存される。すなわち、系統状態エリア11に
は時々刻々変化する系統状態が更新記憶される。
【0004】この状態で、運転員により制御卓21から
系統状態の表示要求があると、その表示要求は制御卓入
力手段5を介して系統状態編集表示手段6に入力され
る。系統状態編集表示手段6はその表示要求を入力する
と、可変データフォーマット12に従って表示装置22
に表示する電力系統状態を系統状態エリア11より取り
込み、また固定データフォーマット14より固定データ
を取り込み、系統監視画面を作成して表示装置22へ表
示要求する。
【0005】このように従来の電力系統監視装置では、
電力系統の系統状態を時々刻々系統状態エリア11に更
新記憶し、運転員からの表示要求があったときに、系統
監視画面を編集して表示装置に表示するものであった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
従来の電力系統監視装置18では、運転員の表示要求が
ある度に系統監視画面の表示データの編集をしなければ
ならないので、計算機に負担がかかる。すなわち、制御
卓21より表示要求のあったときは、系統状態編集表示
手段6は可変データフォーマット12に従って系統状態
エリア11から表示データの基となるデータを収集して
表示データを作成し、また固定データフォーマット14
から表示データを作成して表示装置22へ出力する必要
があり、表示要求の度に編集と表示を繰り返さなければ
ならなく、計算機の負荷を上げる原因となっていた。
【0007】このように、従来の電力系統監視装置18
では、系統状態編集表示手段6は表示装置22に表示す
る全ての情報を系統状態エリア11より取り込み、表示
装置22に表示する形式に変換して出力する必要があっ
た。
【0008】本発明の目的は、表示要求があったとき
に、表示装置に表示するための系統監視画面の編集に要
する計算機負荷を低減することができる電力系統監視装
置を得ることである。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、更新
記憶した可変データを表示データに編集して出力可変デ
ータとして出力する出力可変データ編集手段と、固定デ
ータを表示データに編集して出力固定データとして出力
する出力固定データ編集手段と、運転員からの表示要求
があったときは出力可変データと出力固定データとに基
づいて表示装置に系統監視画面を表示する系統状態表示
手段とを備えている。
【0010】請求項1の発明では、出力可変データ編集
手段は表示装置に表示する出力可変データを予め編集す
る。そして、系統状態表示手段は運転員からの表示要求
があったときは、予め編集されている出力可変データ及
び出力固定データ編集手段で編集された出力固定データ
に基づいて系統監視画面の表示データを表示装置に表示
する。
【0011】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、系統状態表示手段で作成された系統監視画面データ
を記憶する系統状態表示データ記憶手段と、系統状態表
示データ記憶手段に記憶された系統監視画面データをネ
ットワークに出力するネットワーク伝送手段とを備えて
いる。
【0012】請求項2の発明では、請求項1の発明の作
用に加え、ネットワーク伝送手段は、ネットワークによ
って他の電力系統監視装置に接続された表示装置に系統
監視画面の表示データを伝送する。
【0013】請求項3の発明は、請求項1の発明におい
て、表示装置に表示した系統監視画面データを前回表示
内容として記憶する前回系統状態表示データ記憶手段
と、前回表示内容と今回表示しようとする表示内容のう
ち変化している部分を検出し表示装置に出力する表示デ
ータ抽出手段とを備えている。
【0014】請求項3の発明では、請求項1の発明の作
用に加え、表示データ抽出手段は、系統状態を表示装置
に出力するとき、前回表示内容と今回表示内容との変化
分を自動的に検出し、系統状態表示手段の処理を負荷軽
減する。
【0015】請求項4の発明は、請求項1の発明におい
て、表示装置に表示される表示内容の変化量に対応して
表示装置への表示出力回数を制御する表示データ出力制
御手段を設けている。
【0016】請求項4では、請求項1の発明の作用に加
え、表示データ出力制御手段は、系統状態を表示装置に
出力するとき、表示内容の変化量に対応した表示装置へ
の出力回数を制御する。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。図1は本発明の第1の実施の形態を示すブロック
構成図である。この第1の実施の形態は、図10に示し
た従来例の系統状態編集表示手段6に代えて、更新記憶
した可変データを系統状態エリア11から入力すると共
に可変データフォーマット12を入力し、表示データに
編集して出力可変データとして出力する出力可変データ
編集手段4と、その出力可変データを記憶するための出
力可変データ記憶手段13と、固定データフォーマット
14を入力し表示データに編集して出力固定データとし
て出力する出力固定データ編集手段10と、その出力固
定データを記憶するための出力固定データ記憶手段15
と、運転員からの表示要求があったときは、出力可変デ
ータと出力固定データとに基づいて表示装置22に系統
監視画面を表示する系統状態表示手段7とを設けたもの
である。
【0018】遠方監視制御装置2を介して入力された系
統状態1は、電力系統監視装置18の状態入力手段3に
よって系統状態エリア11に保存される。出力可変デー
タ編集手段4は、系統状態エリア11に保存された系統
状態1を、可変データフォーマット12に従って表示装
置22に直接出力できる形式に変換する。その変換され
た出力可変データは出力可変データ記憶手段13に記憶
される。一方、出力固定データ編集手段10は、表示装
置22に表示する固定データを、固定データフォーマッ
ト14に従って表示装置22に直接出力できる形式に変
換する。その変換された出力固定データは出力固定デー
タ記憶手段15に記憶される。
【0019】ここで、制御卓入力手段5は制御卓21か
らの表示要求を受け付ける。そして、系統状態表示手段
7は、制御卓入力手段5から表示要求のあったときは、
出力固定データ編集手段10により変換された出力固定
データと、出力可変データ編集手段4で変換された出力
可変データとを表示装置22へ出力する。
【0020】すなわち、系統状態1には、電力系統を構
成する機器の入切状態を示す情報と、電流や電圧などの
状態を示す数値情報とがあり、これらの系統状態1を遠
方監視制御装置2を経由して状態入力手段3へ入力す
る。状態入力手段3はその系統状態1の情報を出力可変
データ編集手段4へ通知し、出力可変データ編集手段4
は可変データフォーマット12を参照して系統状態エリ
ア11のデータを編集し表示装置22に出力できる形式
にデータ変換する。
【0021】このように系統状態1は、常時すべてこの
出力可変データ記憶手段13に表示装置22に出力でき
る形式で記憶される。制御卓21から表示装置22に表
示するための表示要求が制御卓入力手段5へ通知される
と、その表示要求が系統状態表示手段7へ通知される。
これにより、表示装置22へ出力する出力固定データと
出力可変データとを表示装置22へ出力する。
【0022】次に、図2は表示装置22に表示する系統
監視画面の表示例である。図2に示した系統監視画面で
は、系統状態として遮断器のシンボルa、母線電圧bを
表示している。遮断器シンボルaは、遮断器が入→切、
切→入へ変換したときに表示色の表示更新を行い、母線
電圧bは一定周期で電圧値(数値)を更新する。系統状
態1が変化したときは、その変化が遠方監視制御装置2
を介して状態入力手段3へ通知され、その系統状態1は
出力可変データ編集手段4へ通知される。この場合の系
統状態、すなわち、系統状態エリア11に記憶された系
統状態の一例を図3に示す。図3に示すように、遮断器
は「入」の状態であり、母線電圧は66KVであること
を示している。
【0023】ここでは、出力可変データ編集手段4は可
変データフォーマット12に従って出力可変データを作
成し、出力可変データ記憶手段13に記憶する。可変デ
ータフォーマット12の一例を図4に示す。例えば遮断
器の系統状態が変化すると、遮断器シンボルaに対応す
る表示位置、表示形式、表示色を取り込み、表示装置2
2に直接出力できるデータに変換し、出力可変データ記
憶手段13へ保存する。このように、系統状態の変化が
あったとき常時最新の表示装置22への表示のための出
力データが出力可変データ記憶手段13に保存されてい
ることになる。
【0024】次に、制御卓21から表示装置22の表示
要求が発生すると、制御卓入力手段5はその要求内容を
解析し、表示要求された画面が何かを系統状態表示手段
7へ通知する。系統状態表示手段7は画面表示に必要な
出力固定データを出力固定データ記憶手段15から取り
出すと共に、出力可変データ記憶手段13から出力可変
データを取り出し、表示装置22へ出力する。これによ
って、表示装置22に画面が表示される。ここで、図5
は固定データフォーマット14の一例を示すものであ
る。この場合に、使用した出力固定データ15は出力固
定データフォーマット14から変換して求めたもので、
表示装置22への出力形式に変換する手間を省いてい
る。
【0025】以上述べたように、この第1の実施の形態
によれば、出力可変データは制御卓21から要求のあっ
たときすでに用意されており、改めて編集等を行う必要
がないので、計算機の負荷の軽減につながる。
【0026】次に、本発明の第2の実施の形態を説明す
る。図6は、本発明の第2の実施の形態を示すブロック
構成図である。この第2の実施の形態は、図1に示した
第1の実施の形態に対し、系統状態表示手段7で作成さ
れた系統監視画面データを記憶する系統状態表示データ
記憶手段16と、この系統状態表示データ記憶手段16
に記憶された系統監視画面データをネットワーク23に
出力するネットワーク伝送手段8とを追加して設けたも
のである。
【0027】すなわち、この第2の実施の形態は、複数
個の電力系統監視装置18をネットワーク23で結合し
たシステムに適用され、各々の電力系統監視装置18の
ネットワーク伝送手段8は、ネットワーク23によって
他の電力系統監視装置18に接続された表示装置22に
系統監視画面の表示データを伝送するようにしたもので
ある。
【0028】図6において、ネットワーク23と接続さ
れた電力系統監視装置18が、自己の表示装置22に他
の電力系統監視装置18で作成された系統監視画面を表
示するときは、ネットワークを介してその表示データを
取り込み表示する。
【0029】すなわち、自己の表示装置22への出力以
外に、ネットワーク23に出力する表示データを記憶す
る系統状態表示データ記憶手段16を設け、系統状態表
示手段7は、作成した系統状態表示データをネットワー
ク伝送手段8を用いてネットワーク23に送信する。こ
れにより、他の電力系統監視装置24に送信する。つま
り、他の電力系統監視装置24は、ネットワーク伝送手
段8を経由して送信されてきた系統状態表示データ16
を系統状態表示データ16に取り込み、系統状態表示手
段7によって表示装置22へ出力し画面表示を可能とす
る。
【0030】次に、本発明の第3の実施の形態を説明す
る。図7は本発明の第3の実施の形態を示すブロック構
成図である。この第2の実施の形態は、図1に示した第
1の実施の形態に対し、表示装置22に表示した系統監
視画面の表示データを前回表示内容として記憶する前回
系統状態表示データ記憶手段17と、前回表示内容と今
回表示しようとする表示内容のうち変化している部分を
検出し表示装置22に出力する表示データ抽出手段9と
を追加して設けたものである。これにより、表示データ
抽出手段9は系統状態を表示装置22に出力するとき、
前回表示内容と今回表示内容との変化分を自動的に検出
し、系統状態表示手段7の処理を負荷軽減する。
【0031】この第3の実施の形態では、表示データ抽
出手段9は、表示要求の時に、系統状態表示手段7で作
成した系統状態表示データの今回表示内容と、前回系統
状態表示データ記憶手段17に記憶された前回表示内容
との変化分を比較し、変化した出力データのみを表示装
置22に出力する。
【0032】これにより、必要な出力データのみを表示
装置22に対して出力すれば良く、電力系統監視装置1
8の負荷を上げずに表示が可能となる。また、今までは
系統状態表示手段7は、系統監視画面のどのデータを表
示する必要があるか判断する必要があったが、この第3
の実施の形態によって一括出力のみをすれば、表示デー
タ抽出手段9によって表示するデータを自動検出して表
示装置22へ出力することができる。
【0033】次に、図8は、本発明の第4の実施の形態
を示すブロック構成図である。この第4の実施の形態
は、図1に示した第1の実施の形態に対し、表示装置2
2に表示される表示内容の変化量に対応して表示装置2
2への表示出力回数を制御する表示データ出力制御手段
20を追加して設けたものである。これにより、表示デ
ータ出力制御手段20は、系統状態を表示装置22に出
力するとき、表示内容の変化量に対応して表示装置22
への出力回数を制御する。
【0034】すなわち、表示データ出力制御巣段20
は、表示装置22に出力する出力可変データ13の内容
が変化し短時間に表示更新する回数が増えたときには、
表示装置22の出力回数を制御する。
【0035】表示データ出力制御手段20を出力可変デ
ータ編集手段4の前段に置くことにより、出力可変デー
タ編集手段4の動作回数を制御し、系統状態表示手段7
による表示装置22への出力回数を制御するものであ
る。例えば、系統状態1の情報が頻繁に状態入力手段3
に入力すると、その内容は表示データ出力制御手段20
へ伝えられる。表示データ出力制御手段20は系統状態
1の入力数に応じて出力可変データ編集間隔を変化させ
出力可変データ編集手段4の動作回数を少なくし処理負
荷の軽減を計る。
【0036】出力可変データ編集の間隔は、図9のグラ
フより求めることができる。すなわち、予め表示データ
出力制御手段20に、図9に示した特性曲線を記憶させ
ておき、系統情報の変化数が多くなったときは出力可変
データの編集間隔を長くする。これにより計算機の負担
を軽減する。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
電力系統の系統監視画面の表示処理の負荷を低減するこ
とができる。
【0038】請求項1の発明によれば、表示装置に表示
される系統監視画面の表示データは予め準備されている
ので、運転員からの表示要求があったときは、表示装置
に出力するのみで表示することが可能となる。従って、
計算機の高負荷を回避することができる。
【0039】請求項2の発明によれば、請求項1の効果
に加え、表示するデータをネットワークを介して他の電
力系統監視装置へ送信するので、他の電力系統監視装置
において表示データを重複して編集することなく表示す
ることが可能である。
【0040】また、請求項3の発明によれば、請求項1
の効果に加え、系統監視画面に表示するデータは前回出
力データと今回出力データとを比較して、変化したとこ
ろのみを表示するので、系統監視画面のどの範囲を表示
更新するか指定する必要がなくなり、複雑な表示更新処
理が不要となる。
【0041】請求項4の発明によれば、請求項1の効果
に加え、状態量の変化数が多いときには表示データの編
集間隔を長くするので、計算機の負荷を軽減することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示すブロック構成
図。
【図2】系統監視画面の説明図。
【図3】系統状態エリアに保存された系統状態の説明
図。
【図4】可変データフォーマットの説明図。
【図5】固定データフォーマットの説明図。
【図6】本発明の第2の実施の形態を示すブロック構成
図。
【図7】本発明の第3の実施の形態を示すブロック構成
図。
【図8】本発明の第4の実施の形態を示すブロック構成
図。
【図9】本発明の表示データ出力制御手段での動作特性
の説明図。
【図10】従来例のブロック構成図。
【符号の説明】
1 系統状態 2 遠方監視制御装置 3 状態入力手段 4 出力可変データ編集手段 5 制御卓入力手段 6 系統状態編集表示手段 7 系統状態表示手段 8 ネットワーク伝送手段 9 表示データ抽出手段 10 出力固定データ編集手段 11 系統状態エリア 12 可変データフォーマット 13 出力可変データ記憶手段 14 固定データフォーマット 15 出力固定データ記憶手段 16 系統状態表示データ記憶手段 17 前回系統状態表示データ記憶手段 18 電力系統監視装置 20 表示データ出力制御手段 21 制御卓 22 表示措置 23 ネットワーク

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電力系統の状態を時々刻々入力して可変
    データとして更新記憶し、運転員からの表示要求があっ
    たときは、更新記憶した可変データを固定データと共に
    表示データに編集し、その編集された表示データを表示
    装置に系統監視画面として表示する電力系統監視装置に
    おいて、前記更新記憶した可変データを表示データに編
    集して出力可変データとして出力する出力可変データ編
    集手段と、前記固定データを表示データに編集して出力
    固定データとして出力する出力固定データ編集手段と、
    前記運転員からの表示要求があったときは前記出力可変
    データと前記出力固定データとに基づいて前記表示装置
    に系統監視画面を表示する系統状態表示手段とを備えた
    ことを特徴とする電力系統監視装置。
  2. 【請求項2】 前記系統状態表示手段で作成された系統
    監視画面データを記憶する系統状態表示データ記憶手段
    と、前記系統状態表示データ記憶手段に記憶された前記
    系統監視画面データをネットワークに出力するネットワ
    ーク伝送手段とを備えたことを特徴とする請求項1に記
    載の電力系統監視装置。
  3. 【請求項3】 前記表示装置に表示した系統監視画面デ
    ータを前回表示内容として記憶する前回系統状態表示デ
    ータ記憶手段と、前記前回表示内容と今回表示しようと
    する表示内容のうち変化している部分を検出し表示装置
    に出力する表示データ抽出手段とを備えたことを特徴と
    する請求項1に記載の電力系統監視装置。
  4. 【請求項4】 前記表示装置に表示される表示内容の変
    化量に対応して前記表示装置への表示出力回数を制御す
    る表示データ出力制御手段を設けたことを特徴とする請
    求項1に記載の電力系統監視装置。
JP8027433A 1996-01-23 1996-01-23 電力系統監視装置 Pending JPH09200976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8027433A JPH09200976A (ja) 1996-01-23 1996-01-23 電力系統監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8027433A JPH09200976A (ja) 1996-01-23 1996-01-23 電力系統監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09200976A true JPH09200976A (ja) 1997-07-31

Family

ID=12220985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8027433A Pending JPH09200976A (ja) 1996-01-23 1996-01-23 電力系統監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09200976A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010166725A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Toshiba Corp 電力系統保護制御システム
JP2011019346A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Toshiba Corp 変電所監視制御システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010166725A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Toshiba Corp 電力系統保護制御システム
JP2011019346A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Toshiba Corp 変電所監視制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8249836B2 (en) Simulation system for FACTS connected online to SCADA system
KR900002949B1 (ko) 데이터 처리 장치의 표시 데이타 출력 제어장치
JPH09200976A (ja) 電力系統監視装置
JPH11191927A (ja) 電力系統監視制御装置とこの装置を実行するためのプログラムを記録した記録媒体
JP2001290532A (ja) 発電運転管理システム、発電運転システム統括運転管理装置および記憶媒体
JPH08297476A (ja) ディスプレイ解像度制御システム
JP2000305765A (ja) プロセス制御システムの構築装置
JP2001177993A (ja) 設備制御システムの構成
JP2004005060A (ja) 制御プログラム検索装置、および、そのプログラム
JPH0793126A (ja) データ表示システム及びデータ表示制御方法
JPS62285126A (ja) 画面出力方式
JPH07290547A (ja) 射出成形機のリモート制御方法及びローカルコントローラ並びにリモート制御装置
KR0167223B1 (ko) 피엘씨의 모니터링 장치 및 방법
JP2004364421A (ja) 電力系統監視制御装置および電力系統監視制御装置用プログラム
JP2895172B2 (ja) プロセス監視装置
JP2821304B2 (ja) エラーメッセージ表示装置
JPH06236335A (ja) 通信ネットワーク用端末装置及び通信ネットワーク用端末装置におけるメニュー表示方法
JP3809571B2 (ja) プラント監視操作装置
JPH1094172A (ja) 電力系統監視制御装置
JPH01180200A (ja) プロセス情報表示装置
JPH0387790A (ja) 同期切替回路
JP2000149849A (ja) 試料観察装置操作システム
JPH0580988A (ja) コンソール切り替え装置
JPH10271147A (ja) データ伝送装置
JPH067364B2 (ja) プラント制御装置