JPH0725436B2 - ウエブ材料の巻取装置 - Google Patents

ウエブ材料の巻取装置

Info

Publication number
JPH0725436B2
JPH0725436B2 JP61255524A JP25552486A JPH0725436B2 JP H0725436 B2 JPH0725436 B2 JP H0725436B2 JP 61255524 A JP61255524 A JP 61255524A JP 25552486 A JP25552486 A JP 25552486A JP H0725436 B2 JPH0725436 B2 JP H0725436B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
core
take
reel
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61255524A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62121161A (ja
Inventor
ハンス−アルブレヒト・ルフ
Original Assignee
ヨツト・エム・フオイト・ゲ−エムベ−ハ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヨツト・エム・フオイト・ゲ−エムベ−ハ− filed Critical ヨツト・エム・フオイト・ゲ−エムベ−ハ−
Publication of JPS62121161A publication Critical patent/JPS62121161A/ja
Publication of JPH0725436B2 publication Critical patent/JPH0725436B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/22Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H19/2284Simultaneous winding at several stations, e.g. slitter-rewinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/22Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H19/30Lifting, transporting, or removing the web roll; Inserting core
    • B65H19/305Inserting core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/414Winding
    • B65H2301/4148Winding slitting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/414Winding
    • B65H2301/4148Winding slitting
    • B65H2301/41486Winding slitting winding on two or more winding shafts simultaneously
    • B65H2301/414866Winding slitting winding on two or more winding shafts simultaneously on bed rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/513Modifying electric properties
    • B65H2301/5133Removing electrostatic charge

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、軸線方向に沿って分離されたウェブ材料を少
なくとも2つの巻取リールとして、巻取軸を用いること
なく同時に巻取るための装置であって、マシンフレーム
と、前記マシンフレーム上にて互いに平行な軸線を有す
るように支持された3つの支持ローラと、前記巻取リー
ルのコアを供給するべく前記マシンフレームに取着され
た挿入装置と、前記支持ローラに対して平行に前記マシ
ンフレーム上を移動可能な巻取フレームとを有し、前記
支持ローラのうちの中央のローラとその左右のローラと
の間に前記ウェブが供給されるべき巻取ベッドを構成す
る楔状の空間が郭成されており、前記挿入装置が、巻取
過程の切換に際して、前記コアを把持し、かつ前記巻取
ベッドに向けて搬送するためのクランプを備える揺動レ
バーを有し、前記巻取フレームが、分離された前記ウェ
ブの各部分間の分離面にあって前記コアの端面を調節可
能に把持するための把持手段を備えるコアガイドを有す
るような巻取装置に関する。
〈従来の技術〉 このような巻取装置が、例えば西ドイツ国特許公開公報
第3243994号に開示されている。この装置に於ては、新
たなペーパーコアのための2つの挿入装置が中間の支持
ローラ上に互いに平行に配設されている。支持ローラの
端面方向から挿入装置に向けて押し出されたペーパーコ
アは、巻取過程の切換に際して、両挿入装置が傾動運動
を行なった後に、対応する巻取ベッドに向けて搬送され
る。しかしながら、ウェブ材料の軸線方向に沿って分離
された2つの部分が異なる巻取ベッドに向けて搬送され
るに伴い、新たなペーパーコアを対応する挿入装置に向
けて正確に位置決めし、ペーパーコアが巻取ベッド内の
正しい位置に到達し、対応する巻取リールの端部により
適切に把持されるようにする必要がある。しかも、2つ
の挿入装置は、中間支持ローラ上に隔置されていなけれ
ばならない。
〈発明が解決しようとする問題点〉 このような従来技術の問題点に鑑み、本発明の主な目的
は、上記したような巻取装置に於て、新たなペーパーコ
アを巻取ベッド内の適切な位置に搬送し得るように改良
された巻取装置を提供することにある。
〈問題点を解決するための手段〉 このような目的は、本発明によれば、上記形式の巻取装
置に於いて、a)前記巻取リールのためのコアが、前記
中間支持ローラ上にて前記ウェブの幅方向に沿って切れ
目なく配設された長寸の搬送装置上に整合配置されてお
り、b)前記コア把持用のクランプが、前記巻取フレー
ムの対応する前記把持手段に連携するように、前記揺動
レバーが、対応する分離面の他方の側に位置する前記巻
取フレーム上の対応する前記巻取ベッドの上方に取着さ
れており、c)前記コアを把持し、かつ前記ウェブ材料
の分離された1つの部分に対応する2つの巻取フレーム
に属する揺動レバーが、前記コアの軸線が前記把持手段
の軌跡に一致するような位置に向けて移動可能であっ
て、該位置にあって、前記把持手段が、前記コアの端部
から挿入されかつ該コアを対応する巻取ベッドに向けて
下降させ得ることを特徴とする巻取装置を提供すること
により達成される。
〈作用〉 このように、本発明によれば、新たなペーパーコアが切
れ目なく供給されるため、当該巻取装置により形成し得
る最大の巻取リール間の僅かなスペースを占めるのみで
あるような搬送装置を用いることができる。従って、搬
送装置に対して上方より作用する挿入装置は、巻取リー
ル間の僅かなスペースを必要とするのみである。巻取リ
ールを交換する際、揺動レバーに於けるクランプの軸線
方向位置が正確に定められているため、各ペーパーコア
が対応する巻取フレームの把持手段により両端にて確実
に把持され、挿入装置が対応する巻取ベッドに向けて傾
動した後、コアはコアガイドの把持手段に向けて搬送さ
れ、更に巻取ベッド上に下される。従って、ペーパーコ
アが搬送装置のガイドされた運動により巻取ベッドに下
されるため、新たなペーパーコアが軸線方向に移動する
ことがない。
また、前記挿入装置の揺動レバーが、当該装置により形
成可能な巻取リールの最大の直径を僅かに越える位置に
ある前記巻取フレームの部分上に取着されており、しか
も前記リールの最大外周に対応する曲率を有し、かつ前
記外周に対して隔置されているものとすれば、新たなペ
ーパーコアを、対応する巻取ベッドに比較的近接した位
置に搬送することができる。
また、前記コアのための搬送装置が、前記コアを前記挿
入装置の開かれた前記クランプに向けて導入し得るべく
上昇するための駆動手段を有するものとすれば、新たな
ペーパーコアを搬送装置に挿入する際に、ペーパーコア
が挿入装置上にて破損する虞れが解消され、新たなペー
パーコアを挿入装置のクランプに向けて安全に搬送する
ことができる。
また、前記ウェブの異なる部分間にあって前記分離面の
両側に配設された前記巻取フレームが、前記マシンフレ
ームの軸線方向ガーダ上に取着されたガイドキャリッジ
に固着されており、かつ移動及び固定が可能にされてい
るものとすることにより、分離面の異なる側にあって異
なる巻取ベッドに対応する巻取フレームの把持手段を異
なるウェブ幅に調節適合させる際に、分離面に互いに衝
当するペーパーコアが、搬送装置上にて対応する把持手
段により確実に把持される。
〈実施例〉 以下、本発明の好適実施例を添付の図面について詳しく
説明する。
巻取装置10は、隅部に立設された直立部材12と、これら
の上端を連結する横部材13とを含むマシンフレーム11を
有する(第1図)。巻取装置10の側方に位置する横部材
13の中間部は、軸線方向ガーダ14により互いに結合され
ている。更に、マシンフレーム10内には、3つの支持ロ
ーラ15、16、17が互いに隣接するようにかつ軸線方向が
互いに平行をなすように配設されている。これらのロー
ラ15〜17の軸線は、ガーダ14の軸線に対して平行をな
す。支持ローラ15〜17はそれぞれ図示されない駆動手段
を有している。2つの外側支持ローラ16、17はそれぞれ
同一の高さ及び同一の直径を有し、中間支持ローラ15
は、これら外側支持ローラ16、17よりも大きい直径を有
する。また、中間ローラ15の軸線は、外側ローラ16、17
よりも低いレベルに位置している。これらのローラ15〜
17の互いに隣接するものは、それらの軸線が位置する共
通の面の上側に楔状の空間を郭成する。即ち、外側支持
ローラ16と中間支持ローラ15との間には巻取ベッド18が
郭成され、外側支持ローラ17と中間支持ローラ15との間
には巻取ベッド19が郭成されている。
図示されない切断装置により軸線方向に沿って切断され
たウェブ材料20が下方向から巻取装置10に向けて供給さ
れる。第1図の紙面に直交する向きの配列された複数の
ウェブ材料20は、中間支持ローラ15の外周の一部に巻回
される。巻取ベッド18に於ては、紙面に直交する向きに
第1、第3、第5番目などのウェブ材料がペーパーコア
61上に巻取られ、第2、第3、第5番目などのウェブ材
料が巻取ベッド19に於てペーパーコア31上に巻き取られ
る(第3図)。第3図に於ては、第3のウェブ材料が、
巻取ベッド18にて巻取リール21に巻き取られ、第2のウ
ェブ材料が、巻取ベッド19にて巻取リール22を形成し、
第4のウェブ材料が、同じく巻取ベッド19にて巻取リー
ル23を形成する様子が示されている。
第3図に良く示されているように、ウェブ材料が2つの
巻取ベッド18、19に向けて交互するように供給されるた
め、それぞれの巻取ベッド内の巻取リール21〜23は、他
方の巻取ベッドに形成された巻取リールの幅に対応する
軸線方向の間隙を有する。同時に、巻取リール21、22の
対応する軸線方向端面は、これら2つの巻取リール21、
22を形成するウェブ材料間の分離面24に整合している。
巻取リール21の他方の端面は、分離面25内に位置する巻
取リール23の端面に整合している。
更に、巻取リール21〜23をガイドするために、キャリッ
ジ26を介して軸線方向ガーダ14に装着された巻取フレー
ム27、28が設けられている。これらの巻取フレーム27、
28は、巻取リールの中心部に係合するコアガイド29、30
を有する。巻取リール21〜23の巻取が終了し、新たにウ
ェブ材料を巻取るためのペーパーコア61、31をこれらと
交換する際には、搬送装置32が中間支持ローラ15上に配
設される。個々の巻取フレーム27、28に対応する挿入装
置33、34は、新たなペーパーコアを、コアガイド29、30
を利用して対応する巻取ベッド18、19に向けて搬送す
る。更に、外側支持ローラ16、17は、それぞれ個別の送
給装置35、36に対応しており、これら送給装置35、36
が、巻取ベッド18、19に於て巻取終了に伴い排出される
べき巻取リール21〜23を巻取装置10から排出する。
次に、巻取フレーム27、28、コアガイド29、30、搬送装
置32及び挿入装置33、34について、第2図及び第3図を
参照して以下に更に詳しく説明する。
第3図に良く示されているように、軸線方向ガーダ14に
取着されたガイドキャリッジ37、38は、それぞれウェブ
材料間に郭成された分離面24、25に対応している。これ
らのガイドキャリッジ37、38は、巻き取られるべきウェ
ブ材料の幅の範囲に亘って移動調節可能で、位置調節後
には軸線方向ガーダ14上に固定される。各ガイドキャリ
ッジ37、38は、対応する巻取ベッド18、19に向けて下側
に突出する巻取フレームを有する。例えば、ガイドキャ
リッジ37は、分離面24の前方に巻取フレーム28を有し、
分離面24の後方に巻取フレーム39を有する。巻取フレー
ム28は、巻取リール21に対応し、巻取フレーム39は巻取
リール22に対応する。ガイドキャリッジ38は、巻取リー
ル23に隣接する分離面25の一方の側に巻取フレーム40を
有し、巻取リール21に隣接する分離面25の他方の側に巻
取フレーム41を有する。図示されない第1及び最後のガ
イドキャリッジは、それぞれ第1及び最後の巻取リール
の外側端面に対応する唯1つの巻取フレームを有する。
巻取フレーム28は、巻取ベッド18に向けて垂直方向に延
在する軌道42を有し、揺動グリップ44を有するキャリッ
ジ43が軌道42上を走行し得る。グリップ44は、巻取軸を
用いることなく巻取リール21を形成するためのペーパー
コア45に係合する。ガイドキャリッジ37の軌道42の上方
の位置には、キャリッジ43に作用するピストンロッド47
を有する空気圧式または油圧式のスラストモータ46が取
着されている。他の巻取フレーム及びガイドキャリッジ
もこれと同様の構造を有する。スラストモータ46、軌道
42、キャリッジ43及びグリップ44は、上記したコアガイ
ド30の要部を構成する。巻取リール21の端面の後方に設
けられた対応コアガイド48と共働するコアガイド30の機
能は、巻取過程の間に、巻取ベッド18内にて、ペーパー
コア45及びその回りに形成された巻取リールを、軸線方
向について適切な位置決めを行なうようにガイドするこ
とである。
分離面24の他方の側にあっては、前記した挿入装置34
が、巻取フレーム28に対応するように設けられており、
第2図の紙面に於ては互いに整合する位置関係にある揺
動レバー49、50を有する。これらの揺動レバー49、50
は、当該巻取装置10により形成し得る巻取リールの最大
外径の点のやや上方の巻取ベッド18内位置に於てガイド
キャリッジ37の内側に設けられている。揺動レバー49、
50は、巻取リール21の最大外周に対応するような曲率を
有するが、巻取リール21の外周に対して隔置され、中間
支持ローラ15の上側の空間に向けて下向きに突出してい
る。揺動レバー49、50を作動させるためには、ガイドキ
ャリッジ37の他方の側に取着され、かつ揺動レバー49、
50の中間部に作用するピストンロッド52を有する空気圧
式または油圧式のスラストモータ51が用いられる。
揺動レバー49、50の遊端には、把持用クランプ53が設け
られている。該クランプの一方のシャンク54は、揺動レ
バーの端部に固着されており、クランプ53の他方のシヤ
ンク55は、油圧式又は空気圧式のスラストモータ56によ
り、固定シャンク54に対して相対的に駆動される。揺動
レバー49、50、クランプ53及びスラストモータ51、56
は、新たなペーパーコア61、31のための挿入装置34の要
部を構成する。
或る分離面に対応するが、巻取装置の両端部のガイドキ
ャリッジ以外のものであるようなガイドキャリッジは、
第3図の平面図により示されているように、分離面に対
して交互するように設けられた2つの対角方向に対向す
る位置に2つの巻取フレーム及び2つの挿入装置を有す
る。例えば、ガイドキャリッジ37の場合は、分離面24の
他方の側の巻取リール21の端面に配設された巻取フレー
ム28とは反対の側に設けられた挿入装置34を有する。同
様にして、ガイドキャリッジ37は、巻取フレーム39及び
挿入装置57を有し、これらは、巻取リール22に対応す
る。ウェブ20の両端部に対応するガイドキャリッジのみ
が、1つの巻取フレームと1つの挿入装置とを有するこ
ととなる。
巻取リール21に対しては、以下の構造部品が対応してい
る。ガイドキャリッジ37、38の巻取フレーム28、41は、
両分離面24、25間の巻取リール21の端面の両側に向けて
延出する。両巻取フレーム28、41のコアガイド30、48
は、巻取リール21のペーパーコア45の両端にてグリップ
44、58に係合している。巻取リール21の幅の範囲内であ
ってその分離面24の側の端面に隣接する位置にあって、
巻取フレーム28の挿入装置34が、中間支持ローラ15の上
部に向けて延出している。巻取フレーム41の挿入装置59
は、対応する態様にて分離面25の側の端面に隣接する位
置にある。他の巻取リール22、23についても同様の構造
部材が同様に対応することとなる。
第1図について前記したように、新たなペーパーコア6
1、31のための搬送装置32が、中間支持ローラ15の上方
にあって互いに平行な軸線を有するように配設されてい
る。搬送装置32は、ペーパーコア61、31を受容するべく
上向きに開いたチャンネル材状をなす梁60を有する。搬
送装置32は、巻取装置10内の梁60を、第2図に一点鎖線
により示した位置から、実線により示した新たな位置に
向けて上昇させるための図示されない駆動手段を有す
る。
巻取の終了したリールは、以下の要領にて新たなペーパ
ーコアと交換される。
巻取過程が依然として行なわれている間に、新たなペー
パーコア61、31が巻取装置10の前端からその下側部分に
設けられた梁60に向けて押し出される。梁60の溝内にペ
ーパーコア61、31が押し出されると、これらのペーパー
コア61、31の長さが、巻取られるべきウェブ材料の幅に
対応していることから、軸線方向に沿って切れ目なく配
列されることとなる。ウェブ20の側端縁を含む面に整合
し、かつペーパーコア61、31の端面から遠避かる向き湾
曲した耳片(図示せず)が設けられていることにより、
これらペーパーコア61、31が、ウェブ材料の分離面24、
25に正確に整合する。
新たなペーパーコア61、31が梁60に向けて押し出される
に伴い、その表面に一条のサイズが塗布され、同部分に
新たに巻取られるべきウェブの始端が付着する。巻取過
程が終了しようとする時に、梁60が持ち上げられ、コア
61、31が、対応する挿入装置34、57、59の開かれたクラ
ンプ53に受容される。次いで、挿入装置のクランプ53が
閉じられ、これらのペーパーコア61、31がスラストモー
タ56の力により把持される。次に、梁60が中間支持ロー
ラ15上の一点鎖線により示される位置に向けて下げられ
る。変形実施例として、梁60が実線により示されるよう
に上側位置にあるときに、新たなペーパーコア61、31を
受け取るようにすることもできる。この場合も、ペーパ
ーコア61、31が挿入装置34、57、59のクランプ53により
把持された後、梁60は一点鎖線により示される下側位置
に向けて下げられるようにすると良い。
巻取リール21〜23の直径が所定の値に達すると、支持ロ
ーラ15〜17の駆動が停止される。すべてのコアガイド2
9、30、48のグリップ44、58が緩められ、対応するペー
パーコア45から引っ込められる。従って、対応する巻取
リールが対応するコアガイド29、30、48から解放される
こととなる。完全に巻取られたリール21〜23は、図示さ
れない手段により巻取ベッド18、19から同時に排出さ
れ、送給装置35、36により巻取装置10外に搬出される。
同時に、巻取リールがウェブ材料から分離され、新たな
ウェブ材料の始端が、図示されない手段により対応する
巻取ベッド内にて保持される。
次に、新たなペーパーコア61を巻取ベッド18に挿入する
要領を、巻取リール21について以下に説明する。
巻取リール21を排出する過程と同時に、挿入装置34、49
のスラストモータ51、62がレバー49、50、63、64を傾動
させる。やがて、挿入装置34、59のクランプ53により把
持された新たなペーパーコア61が、第2図に示された位
置61′に達し、コアガイド30、48のキャリッジ43から自
然に垂下する引め込められた状態にあるグリップ44、58
の軌跡65と一致した時に、この傾動運動が停止する。ペ
ーパーコア61が符号61′により示される位置にある時、
コイガイド30、48のキャリッジ43がスラストモータ46に
より巻取ベッド18に向けて下向きに駆動される。符号6
1′により示される位置にあるペーパーコア61の軸線と
グリップ44、58の軸線とが一致すると、これらのグリッ
プがコア内に突入する。ペーパーコア61がグリップ44、
58により把持された後、挿入装置34、59のクランプ53が
開かれる。コアガイド30、40は、新たなペーパーコア61
を、巻取ベッド18内にあるウェブの始端部に向けて下降
させる(61″)。次いで、挿入装置34、59が元の位置に
復帰する。同様にして、他のペーパーコア31も、対応す
る巻取ベッド18、19に向けて同時に搬送される。このよ
うにして、巻取装置10が新たな巻取過程を開始し得る状
態に復帰する。
【図面の簡単な説明】
第1図は3本の支持ローラとその上方に設けられた新た
なペーパーコアのための搬送装置及び挿入装置とを有す
る本発明に基づく巻取装置を示す断面図である。 第2図は第3図のII−II線について見た巻取ベッドの上
方の領域の拡大断面図である。 第3図は第2図のIII−III線について見た断面図であ
る。 10……巻取装置、11……マシンフレーム 12……直立部材、13……横部材 14……軸線方向ガーダ、15〜17……支持ローラ 18、19……巻取ベッド 20……ウェブ材料、21〜23……巻取リール 24、25……分離面、26……キャリッジ 27、28……巻取フレーム 29、30……コアガイド 31……ペーパーコア、32……搬送装置 33、34……挿入装置 35、36……送給装置 37、38……ガイドキャリッジ 39〜41……巻取フレーム 42……軌道、43……キャリッジ 44……グリップ、45……ペーパーコア 46……スラストモータ、47……ピストンロッド 48……コアガイド、49、50……揺動レバー 51……スラストモータ、52……ピストンロッド 53……クランプ、54、55……シャンク 56……スラストモータ、57……挿入装置 58……グリップ、59……挿入装置 60……梁 61、61′、61″……ペーパーコア 62……スラストモータ、63、64……レバー

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸線方向に沿って分離されたウェブ材料を
    少なくとも2つの巻取リールとして、巻取軸を用いるこ
    となく同時に巻取るための装置であって、 マシンフレームと、 前記マシンフレーム上にて互いに平行な軸線を有するよ
    うに支持された3つの支持ローラ15、16、17と、 前記巻取リールのコアを供給するべく前記支持ローラの
    中央に位置するものの上方にて前記マシンフレームに取
    着された挿入装置34と、 前記支持ローラに対して平行に前記マシンフレーム上を
    軸線方向に移動可能な巻取フレーム28とを有し、 前記支持ローラのうちの中央のローラとその左右のロー
    ラとの間の上側の部分に前記ウェブが互いに交互する方
    向から供給されるべき巻取ベッドを構成する楔状の空間
    18、19が郭成されており、前記挿入装置が、巻取過程の
    切換に際して、前記コアの端部を把持し、かつ該コアを
    前記巻取ベッドに向けて搬送するためのクランプ53を備
    える揺動レバー49、50、63、64を有し、前記巻取フレー
    ムが、分離された前記ウェブの各部分間の分離面にあっ
    て前記コアの端面を調節可能に把持するための把持手段
    を備えるコアガイド48を有し、 a)前記巻取リールのためのコア31が、前記中間支持ロ
    ーラ上にて前記ウェブの幅方向に沿って切れ目なく配設
    された長寸の搬送装置32上に整合配置されており、 b)前記コア把持用のクランプ53が、前記巻取フレーム
    の対応する前記把持手段44、58に連携するように、前記
    挿入装置34、59の前記揺動レバー49、50、63、64が、対
    応する分離面24、25の他方の側に位置する前記巻取フレ
    ーム28、41上の対応する前記巻取ベッド18の上方に取着
    されており、 c)前記コア61を把持し、かつ前記ウェブ材料の分離さ
    れた1つの部分に対応する2つの巻取フレーム28、41に
    属する揺動レバー49、50、63、64が、前記コアの軸線が
    前記把持手段44、58の軌跡65に一致するような位置61に
    向けて移動可能であって、該位置にあって、前記把持手
    段が、前記コアの端部から挿入されかつ該コアを対応す
    る巻取ベッド18に向けて下降させ得ることを特徴とする
    巻取装置。
  2. 【請求項2】前記挿入装置34の揺動レバー49、50が、当
    該装置10により形成可能な巻取リールの最大の直径を僅
    かに越える位置にある前記巻取フレーム28の部分上に取
    着されており、しかも前記リール21の最大外周に対応す
    る曲率を有し、かつ前記外周に対して隔置されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の巻取装
    置。
  3. 【請求項3】前記コア31のための搬送装置32が、前記コ
    アを前記揺動レバー49、30、63、64の開かれた前記クラ
    ンプ53に向けて導入し得るべく上昇するための駆動手段
    を有することを特徴とする特許請求の範囲第1項もしく
    は第2項に記載の巻取装置。
  4. 【請求項4】前記ウェブの異なる部分間にあって前記分
    離面24の両側に配設された前記巻取フレーム28、39が、
    前記マシンフレームの軸線方向ガーダ上に取着されたガ
    イドキャリッジ37に固着されており、かつ移動及び固定
    が可能にされていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項乃至第3項のいずれかに記載の巻取装置。
JP61255524A 1985-11-15 1986-10-27 ウエブ材料の巻取装置 Expired - Fee Related JPH0725436B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3540490.6 1985-11-15
DE3540490A DE3540490C1 (de) 1985-11-15 1985-11-15 Wickelmaschine zum Aufwickeln einer laengsgeteilten Bahn

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62121161A JPS62121161A (ja) 1987-06-02
JPH0725436B2 true JPH0725436B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=6286033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61255524A Expired - Fee Related JPH0725436B2 (ja) 1985-11-15 1986-10-27 ウエブ材料の巻取装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4749140A (ja)
JP (1) JPH0725436B2 (ja)
AT (1) AT398561B (ja)
CA (1) CA1276608C (ja)
DE (1) DE3540490C1 (ja)
FI (1) FI84046C (ja)
GB (1) GB2183607B (ja)
SE (1) SE459253B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3541906C1 (de) * 1985-11-27 1987-02-26 Voith Gmbh J M Wickelmaschine zum Aufwickeln einer Iaengsgeteilten Bahn
DE3645209C2 (de) * 1986-08-27 1995-11-02 Jagenberg Ag Vorrichtung zum Einbringen einer Wickelhülse in eine Wickelmaschine
DE3744961C2 (de) * 1987-11-05 1995-05-18 Beloit Corp Rollenschneidemaschine
DE3800702C2 (de) * 1988-01-13 1995-06-14 Beloit Corp Stützwalzen-Wickelvorrichtung
DE8805965U1 (ja) * 1988-05-05 1988-06-30 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim, De
DE3832601C1 (en) * 1988-09-26 1989-12-07 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim, De Winding machine for web-like material, especially paper
DE4219485A1 (de) * 1992-01-24 1993-12-16 Jagenberg Ag Wickelmaschine zum Aufwickeln einer Papier- oder Kartonbahn
US5244162A (en) * 1992-02-20 1993-09-14 Automated Gasket Corp. Method and apparatus for providing uniform thickness rolls of gasket material
FI932674A (fi) * 1992-06-13 1993-12-14 Jagenberg Ag Rullmaskin foer rullning av en pappers- eller kartongbana
FI100467B (fi) * 1994-05-26 1997-12-15 Valmet Corp Menetelmä ja laite rainan rullauksessa
DE29513526U1 (de) * 1995-08-23 1997-01-09 Beloit Technologies Inc Vorrichtung zum automatischen Hülsenzuführen in Rollenschneidemaschinen des Stützwalzentyps
DE19606758C2 (de) * 1996-02-23 1999-11-25 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Wickelmaschine
DE19606755A1 (de) * 1996-02-23 1997-08-28 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Wickelmaschine zum Auf- oder Abwickeln einer Material-Bahn
DE19643459A1 (de) * 1996-10-10 1998-04-16 Mannesmann Ag Verfahren zum Abreichern von hochschmelzenden Materialien
EP0867757B1 (en) * 1997-03-25 2003-11-19 Eastman Kodak Company Apparatus and method for centering a spool or similar object
DE19753871A1 (de) * 1997-12-05 1999-06-17 Voith Sulzer Papiertech Patent Wickelvorrichtung für einen Rollenschneider
DE19851023B4 (de) * 1998-11-05 2005-11-03 Stora Enso Publication Paper Ag Rollenwickeleinrichtung
US6264130B1 (en) 1999-09-13 2001-07-24 Faustel, Inc. Duplex web roll winding and splicing apparatus
FI116281B (fi) 2002-11-15 2005-10-31 Metso Paper Inc Hylsynlukituslaite
FI123533B (fi) * 2010-10-29 2013-06-28 Metso Paper Inc Laite kuiturainojen, erityisesti paperi- ja kartonkirainojen rullaamiseksi
EP2669224B1 (en) 2012-05-29 2019-05-22 Valmet Technologies, Inc. Method and device in a winder for webs, in particular feeding new cores to a winder.
DE102014104808B4 (de) * 2014-04-04 2023-07-13 Trützschler Group SE Wickelmaschine zum Wickeln von Faserbändern und Verfahren zum Wickeln von Faserbändern

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1217482A (en) * 1966-10-05 1970-12-31 T H Dixon & Company Ltd Improvements in and relating to machines for forming wound rolls of sheet material
GB1314972A (en) * 1969-04-03 1973-04-26 Masson Scott Thrissell Eng Ltd Winders
DE2920707C2 (de) * 1979-05-22 1990-05-31 Jagenberg-Werke AG, 4000 Düsseldorf Verfahren und Doppeltragwalzen-Wickelmaschine zum automatischen Trennen und Anwickeln einer Warenbahn
DE2948877C2 (de) * 1979-12-05 1982-02-18 Jagenberg-Werke AG, 4000 Düsseldorf Doppeltragwalzen-Wickelmaschine
US4422588A (en) * 1981-09-28 1983-12-27 The Black Clawson Company Slitter-rewinder system
DE3243994C2 (de) * 1982-11-27 1986-07-10 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Wickelmaschine zum Aufwickeln einer längsgeteilten Bahn

Also Published As

Publication number Publication date
FI864156A (fi) 1987-05-16
ATA253186A (de) 1994-05-15
FI84046C (fi) 1991-10-10
SE459253B (sv) 1989-06-19
FI864156A0 (fi) 1986-10-14
CA1276608C (en) 1990-11-20
FI84046B (fi) 1991-06-28
US4749140A (en) 1988-06-07
DE3540490C1 (de) 1987-03-12
JPS62121161A (ja) 1987-06-02
SE8604027D0 (sv) 1986-09-24
GB8625399D0 (en) 1986-11-26
GB2183607B (en) 1988-12-29
AT398561B (de) 1994-12-27
GB2183607A (en) 1987-06-10
SE8604027L (sv) 1987-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0725436B2 (ja) ウエブ材料の巻取装置
CA1297663C (en) Apparatus for installing a winding sleeve
US4508283A (en) Winding machine for winding a web slit lengthwise
ES2254357T3 (es) Maquina de rebobinado para rebobinar material en banda continua en un nucleo para formar rollos y metodo de bobinado correspondiente.
EP0315568B1 (en) Roll cutting machine
RU2335446C2 (ru) Автоматическое разматывающее устройство непрерывного действия для подачи материала в виде ленты с катушек
US3823629A (en) Device for cutting pieces of fabric from fabric rolls
JP2611156B2 (ja) 連続的に送給されるシート、特に紙シートの巻取装置
KR20010086203A (ko) 연속 와인더
JPH0474273B2 (ja)
JPS6351223A (ja) 包装機械に用紙を送る搬送装置
SE466701B (sv) Anordning foer stapling av satsvis anordnade foeremaal
CA1334023C (en) Core loading device for web-slitting machine
JP2000512967A (ja) 貯蔵ロールの材料ウエブの外側の層の一部を掴むための方法及び装置
US5829951A (en) Collecting and stacking device for laminar sheets and stacking method
GB1580969A (en) Accumulator for a web transportation apparatus and apparatus for the treatment of a web of ribbon or sheet material including the same
EP0927695B1 (en) Elastic yarn take-up winder and package
US5356087A (en) Method and device for automatic sleeve feed to roll-cutting machines of the support roller type
US4575016A (en) Continuous ribbon feed method and system
WO2000066470A1 (en) A method in continuous reel-up of a paper web, and a reel-up
JPS62126066A (ja) 巻取装置
JP3453350B2 (ja) 連続巻出装置及びウェブの連続巻出方法
US6089495A (en) Winding device and method for a reel cutter
FI119763B (fi) Menetelmä ja laite rainan rullauksessa pituusleikkurin muutonvaihdon yhteydessä
JP2002233988A (ja) チューブ状体切断装置、および切断機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees