JPH072541Y2 - 海上コンテナシャシ−トレ−ラ−の吊上げ治具 - Google Patents

海上コンテナシャシ−トレ−ラ−の吊上げ治具

Info

Publication number
JPH072541Y2
JPH072541Y2 JP3165991U JP3165991U JPH072541Y2 JP H072541 Y2 JPH072541 Y2 JP H072541Y2 JP 3165991 U JP3165991 U JP 3165991U JP 3165991 U JP3165991 U JP 3165991U JP H072541 Y2 JPH072541 Y2 JP H072541Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jig
hook
trailer
chain
diameter hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3165991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0582977U (ja
Inventor
学 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Fruehauf Co Ltd
Original Assignee
Nippon Fruehauf Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Fruehauf Co Ltd filed Critical Nippon Fruehauf Co Ltd
Priority to JP3165991U priority Critical patent/JPH072541Y2/ja
Publication of JPH0582977U publication Critical patent/JPH0582977U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH072541Y2 publication Critical patent/JPH072541Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は海上コンテナシャシ−ト
レ−ラ−(以下CCトレ−ラ−という)を複数段に積み
上げて駐車させて、駐車スペ−スを確保するときに使用
する簡便なCCトレ−ラ−吊上げ治具に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】不使用時のCCトレ−ラ−の駐車スペ−
スの確保は極めて重要な問題となっている。そこでCC
トレ−ラ−を複数段に段積みして、駐車スペ−スの確保
をしているのが現状である。
【0003】CCトレ−ラ−の段積作業時には、例えば
大型のクレ−ン車が用意され、ワイヤ−をCCトレ−ラ
−に巻掛けて吊り上げ、下段CCトレ−ラ−上に別のC
Cトレ−ラ−を載置し固定していた。このように従来の
CCトレ−ラ−の吊上げ作業は、ワイヤ−の巻掛け、取
外し等、非常に面倒で、手間も掛り、又特別に大型のク
レ−ン車の用意等経費のかさむ作業であった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】フォ−クリフトを使用
し、吊上げ・吊下げ時に自動的にCCトレ−ラ−をクラ
ンプ又はクランプ解除が可能な簡便なCCトレ−ラ−の
吊上げ治具を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】 フォークリフトのフォ
ーク爪12を挿入して支持される第1の治具Aと、1対
の桁材8と該1対の桁材の両端部近くでピン10によ
り枢支され、一端に鍵状部9cを他端に重錘部9aを有
し重錘部9aによって常時外向き方向に回動して水平状
態になるよう付勢されたフック9と、両端部のフック
9,9の間にあって大径孔13aと大径孔13aと連続
し、大径孔の直径より巾狭の長孔13bを有する支持部
材13と、フック9の水平位置保持装置を兼ねる継ぎ材
11を備えた第2の治具Bと、前記第1の治具Aと前記
両フック9の重錘部9a間に取り付けた2本のワイヤロ
ープ6及び前記第1の治具Aに一端を取り付けられたチ
ェーン7とからなり、前記ワイヤロープ6の緊張状態で
フック9によりシャシーを吊上げ、前記2本のワイヤロ
ープ6弛緩状態で前記チェーン7の自由端を前記支持
部材13に係止して空荷状態の第2の治具Bを吊下げで
きるようにした。
【0006】
【実施例】添付図面に基いて説明する。図1は吊上げ治
具の斜視図で、片側の治具がフォ−クの爪にて吊下げら
れた状態を示す。図2は中央の治具Bの支持部材の斜視
図、図3はフックの単品図、図4は操作説明図、図5は
CCトレ−ラ−の段積み状態を示す。
【0007】本考案の吊上げ治具は、フォ−ク爪に取付
ける治具AとCCトレ−ラ−を吊下げる治具B及びこれ
等をつなぐワイヤロ−プとからなっている。図1で二点
鎖線で示したI型鋼は、CCトレ−ラ−のメインフレ−
ムである。
【0008】CCトレ−ラ−は2本のI型鋼からなるメ
インフレ−ム1,1に対し、適当間隔に横梁2が固着さ
れた梁部に対し後方に車輪を、前方にはランディングギ
ャ−及びトラクタ−との連結をするキングピンがとりつ
けられている。そして図示されていないがメインフレ−
ム1から巾方向に延出したボルスタ−の四隅に海上コン
テナ側の四隅の隅柱下部に設けた隅金具と係合するツイ
ストロック装置が設けられている。
【0009】治具Aは短尺の角管3の下部にブラケット
4を介してピン5が通されている。このピン5に左右2
本のワイヤロ−プ6及びチェ−ン7等の支持手段の一端
がとりつけられている。
【0010】 治具Bは2本の平行な桁材8,8の間に
その両端部にフック9がピン10で枢支されている。フ
ック9は図に示すように、ピン10の片側にメインフ
レーム1と係合する鍵状部9c、反対側に重錐部9aを
有し、この重錘部9aに前記ワイヤロープ6の下端が取
付けられている。フック9はフリーの状態ではピン10
のまわりに回動して桁材8と平行になるよう付勢されて
いる。即ちCCトレーラーを吊っているときは垂直位置
に、又吊っていないフリー状態では重錘部9aの作用で
水平になっている。11は継ぎ材で、これは2本の桁材
8を一体に継ぐ部材であると同時にフック9の水平位置
保持装置も兼ねる。
【0011】 フック9の頭部9bには鍵状部9cが設
けてあり、吊上時にこの鍵状部9cがCCトレーラーの
メインフレーム1のフランジと係合する。
【0012】 ワイヤロープ6の他端は、桁材8の両端
にとりつけられている両フック9の重錘部9a側にとり
つけられている。従ってフォーク爪12に治具Aの角管
3を挿入し、フォーク爪12を上昇させると、図1に示
したように、フック9が水平状態から垂直状態になって
治具Bは吊上げられる。
【0013】 フォークリフトの爪を降下させ、例えば
治具Bをシャシー上におろしたときは、図1の2点鎖線
で示した矢印のように回転しフック9の重錘部9aが頭
部9bより重いので、フック9は水平になる。
【0014】 次に中央の治具Bの支持部材13につい
て説明する。1対の桁材8の中央上部には下向きコの字
形をした支持部材13がとりつけられている。コの字形
支持部材13の頂面には、大径孔13aとこれに連なる
大径孔13aの直径より巾の狭い長孔13bが設けてあ
る。又側壁にも横孔13cが設けてあり、この大径孔1
3aの直径はチェーン7の各リンクの巾より大きくして
あって、治具Aのピンに吊下げられたチェーン7は、
この大径孔13aと横孔13cを自由に通過できるが、
長孔13bは通過できない寸法構成になっている。この
チェーン7はフック9とCCトレーラーのメインフレー
ムとの係合を解いたのち長孔13bと係合させて空荷で
治具Bを吊りあげる時に使用するものである。
【0015】以上の説明ではフォ−ク爪12の片方に挿
入される吊り治具について説明したが、実際にはフォ−
クの他方の爪にも同様の治具が挿入され、左右2個の吊
り治具でCCトレ−ラ−を吊りあげる。この場合2個の
吊上げ治具はCCトレ−ラ−の重心点をふりわけにして
吊りあげるとよい。
【0016】さて、ここで本治具を使用してCCトレ−
ラ−を吊りあげる場合の操作手順について図5〜図9で
説明する。
【0017】 (1)図5:吊上げ治具はフォークリフ
トで吊りあげられ、CCトレーラのメインフレーム1
から上方に離れている。このとき吊上げ治具フック9
ワイヤロープ6が作用して垂直状態にある 。
【0018】 (2)図6:フォークリフトの爪12を
下げて来ると、フック9の頭部9bがメインフレーム
の上側フランジと接触する。さらに爪12を下げるとフ
ックの頭部9bはフランジに接し乍ら下り、鍵状部9c
がメインフレーム1と係合する。
【0019】(3)図7:フック9の鍵部9cとメインフ
レ−ム1の上側フランジとの係合を確認して、フォ−ク
リフトの爪12を上昇させるとCCトレ−ラ−は吊りあ
げられる。
【0020】 (4)図8:CCトレーラーを図10の
如く段積みした後、吊上げ治具をCCトレーラーから外
して、治具Bのみを吊りあげるこの時ワイヤロープ
6が緩んでフック9が水平になる。中央に吊下してい
るチェーン7を図2に示すように手で中央の支持部材1
3の頂面に設けた長孔13bに移動させる(この操作は
フォークリフトを僅かに前進移動させる運転操作によっ
ても行うことができる)。この時ワイヤロープ6は充分
にたるませた状態にしておく。
【0021】 (5)図9:チェーン7治具Bを吊り
あげる。本図の状態から図5の状態にもどすには、チェ
ーン7を長孔13bから外して大径孔13a側に移せば
チェーン7はフリーとなり、こんどはワイヤロープ6が
働き、吊上げ治具はフック9が垂直状態となる。
【0022】(空荷で吊上げ治具Bを吊上げる他の装
置) 桁材8の長手方向中央に回動可能にフック14(図1
1)をとりつけておく。CCトレ−ラ−を吊りあげる時
はフック14とピン5の係合を外しておく。空荷で治具
B本体を吊上げる時、ピン5にフック14を係合させ、
これにより治具Bを吊上げる(この時ワイヤロ−プは作
用しない)。
【0023】
【効果】 治具Aをフォークリフトの爪に取付け、これ
からワイヤロープ6を介して治具Bを支持し、治具Bに
設けたフック9でCCトレーラーのメインフレームを吊
上げることができるようにした。又吊上げたCCトレー
ラーを下すと、ワイヤロープ6が緩み、フック9が重錘
による付勢で水平位置まで外向きに回動するので、自動
的にCCトレーラーのメインフレームとの係合が外れる
ようにした。そしてチェーン7で治具Bを吊り上げて次
のCCトレーラーの吊上げ作業に移ることができる。
【0024】このような構成にしたので、CCトレ−ラ
−の吊りあげをフォ−クリフトで行うことができ、CC
トレ−ラ−の上にさらにもう1段のCCトレ−ラ−を段
積みできる。しかも一人の作業員で安全に対処できるの
で作業が極めて簡単となり、駐車スペ−スを確保の為の
CCトレ−ラ−の段積みを迅速に行うことが可能となっ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】吊上げ治具の斜視図。
【図2】空荷時の治具B吊上げ装置の斜視図。
【図3】チェ−ンを巾狭穴に通した状態の部分図。
【図4】フックの側面図。
【図5】作動説明図。
【図6】作動説明図。
【図7】作動説明図。
【図8】作動説明図。
【図9】作動説明図。
【図10】CCトレ−ラ−を積上げた状態図。
【図11】フックの他の実施例。
【符号の説明】
A 第1の治具 B 第2の治具 1 メインフレ−ム 2 横梁 3 角管 4 ブラケット 5 ピン 6 ワイヤロ−プ 7 チェ−ン 8 桁材 9 フック 9a 重錘部 9b 頭部 9c 鍵状部 10 ピン 11 継ぎ材 12 フォ−ク爪 13 支持部材 13a 大径孔 13b 小径長孔 13c 横孔 14 フック

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フォークリフトのフォーク爪(12)を
    挿入して支持される第1の治具(A)と、1対の桁材
    (8)と該1対の桁材(8)の両端部近くでピン(1
    0)により枢支され、一端に鍵状部(9c)を他端に重
    錘部(9a)を有し、該重錘部(9a)によって常時
    向き方向に回動して水平状態になるよう付勢されたフッ
    ク(9)と、両端部のフック(9, 9)の間にあって
    大径孔(13a)と大径孔(13a)と連続し、大径孔
    の直径より巾狭の長孔(13b)を有する支持部材(1
    3)と、フック(9)の水平位置保持装置を兼ねる継ぎ
    材(11)を備えた第2の治具(B)と、前記第1の治
    具(A)と前記両フック(9)の重錘部(9a)間に取
    り付けた2本のワイヤロープ(6)及び前記第1の治具
    (A)に一端を取り付けられたチェーン(7)とからな
    り、前記ワイヤロープ(6)の緊張状態でフック(9)
    によりシャシーを吊上げ、前記2本のワイヤロープ
    (6)弛緩状態で前記チェーン(7)の自由端を前記
    支持部材(13)に係止して空荷状態の第2の治具
    (B)を吊下げできるようにしたことを特徴とする海上
    コンテナシャシートレーラの吊上げ治具。
JP3165991U 1991-04-09 1991-04-09 海上コンテナシャシ−トレ−ラ−の吊上げ治具 Expired - Lifetime JPH072541Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3165991U JPH072541Y2 (ja) 1991-04-09 1991-04-09 海上コンテナシャシ−トレ−ラ−の吊上げ治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3165991U JPH072541Y2 (ja) 1991-04-09 1991-04-09 海上コンテナシャシ−トレ−ラ−の吊上げ治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0582977U JPH0582977U (ja) 1993-11-09
JPH072541Y2 true JPH072541Y2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=12337278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3165991U Expired - Lifetime JPH072541Y2 (ja) 1991-04-09 1991-04-09 海上コンテナシャシ−トレ−ラ−の吊上げ治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072541Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006029749A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Fujimori Sangyo Kk 吊部材付きフレキシブルダクト
KR200465321Y1 (ko) * 2012-05-02 2013-02-15 도경화 지게차에 설치되는 방파제 구조물 이송용 지그

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0582977U (ja) 1993-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2849580B2 (ja) キャリアバスケット
JPH072541Y2 (ja) 海上コンテナシャシ−トレ−ラ−の吊上げ治具
US3788694A (en) Article handling system
US3880310A (en) Dolly with removable jacking wheel units
JP2001130864A (ja) パレット吊り具
JP2529927Y2 (ja) 海上コンテナ用シャシ−トレ−ラの吊り装置
CN213683306U (zh) 一种建筑工用建筑物构件的防坠落装置
JP2562346B2 (ja) 護岸ブロックの吊持方法
JPH056317Y2 (ja)
JPH0320229Y2 (ja)
JP2905436B2 (ja) 吊り具
JPS6119948Y2 (ja)
JPH063982U (ja) 物品の吊上げ用金具
JP2833671B2 (ja) 敷鉄板吊上げ用フック装置
JPS644788Y2 (ja)
JP2500859Y2 (ja) 吊り具装置
JPS5855165Y2 (ja) パレツト結合具
JP3341871B2 (ja) クロップバケット吊具外れ止め機構及びその方法
JPH0333758Y2 (ja)
JP2599334Y2 (ja) 梁部材吊り具
JPH0474249B2 (ja)
JPH0620764Y2 (ja) 垂直搬送機を有するアンロ−ダ
JP2559223Y2 (ja) 瓦の挟持吊上具
JP2516443Y2 (ja) コンクリートブロック吊上げ具
JP2535270Y2 (ja) 材料搬送排出装置