JPH0725326Y2 - 泡液兼用噴出容器 - Google Patents

泡液兼用噴出容器

Info

Publication number
JPH0725326Y2
JPH0725326Y2 JP1989011951U JP1195189U JPH0725326Y2 JP H0725326 Y2 JPH0725326 Y2 JP H0725326Y2 JP 1989011951 U JP1989011951 U JP 1989011951U JP 1195189 U JP1195189 U JP 1195189U JP H0725326 Y2 JPH0725326 Y2 JP H0725326Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
cylinder wall
container
foam
bubble
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989011951U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02102366U (ja
Inventor
庄治 植平
治 阪本
利夫 山本
真佐子 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa Can Co Ltd
Original Assignee
Daiwa Can Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Can Co Ltd filed Critical Daiwa Can Co Ltd
Priority to JP1989011951U priority Critical patent/JPH0725326Y2/ja
Publication of JPH02102366U publication Critical patent/JPH02102366U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0725326Y2 publication Critical patent/JPH0725326Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/04Deformable containers producing the flow, e.g. squeeze bottles
    • B05B11/047Deformable containers producing the flow, e.g. squeeze bottles characterised by the outlet or venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/0018Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam
    • B05B7/0025Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply
    • B05B7/0031Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply with disturbing means promoting mixing, e.g. balls, crowns
    • B05B7/0037Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply with disturbing means promoting mixing, e.g. balls, crowns including sieves, porous members or the like

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、容器本体内に収容された合成洗剤,シャンプ
ー,ハンドソープ,かび取り剤等の発泡性液体を、泡状
又は液状に切換えて噴出させることができるようにした
泡液兼用噴出容器に関する。
(従来の技術) 従来、収容した液体を2通りのパターンで噴出させる用
にした噴出容器としては、例えば、実公昭61−3484号公
報や実公昭62−46451号公報に記載されたようなものが
知られている。
前者のものは、容器本体の口頸部に2個の噴出口を有す
るキャップが弁体を介して嵌着され、容器本体が起立し
た時には弁体を介してキャップの一方の噴出口が容器本
体に連通し、容器本体が倒立すると、弁体が摺動するに
伴って他方の噴出口が容器本体内に連通する構造となっ
ている。
又、後者のものは、トリガー式の噴出容器であって、容
器本体内の発泡性液体が噴出レバーの操作によるポンプ
作用により、切換キャップの噴出口から一定量づつ泡状
又は液状で噴出させる構造となっている。
この場合、切換キャップを、発泡性液体が噴出口の手前
でスピン溝に流入するように切換えると、スピン溝に流
入した発泡性液体が高速回転して噴出口から霧状に噴出
し、この際、噴出口に外気に巻き込まれことで泡状にな
って噴出する。又、切換キャップを、発泡性液体がスピ
ン溝をバイパスするように切換えると、発泡性液体が泡
になることなく噴出口から液体のままで噴出する。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、前者の噴出容器は、容器を起立又は倒立
させることによって噴出口を切換えるものであるため、
取扱いが不便であるし、キャップ内に残った液体が凝固
してくると、弁体の摺動が困難になり、使用不能になっ
てしまうという問題がある。
又、後者の噴出容器は、トリガー式であるために構造が
複雑で高価であり、又、形状や操作が特異であるため、
用途が限定されてしまうという問題がある。
本考案は、上述のような従来の課題を解決し、容器本体
の圧縮変形によって発泡性液体を噴出させるタイプの噴
出容器でありながら、泡状と液状との2通りの噴出パタ
ーンが得られ、しかも、構造が簡単であると共に、噴出
パターンの切換え操作も簡単に行なえるという全ての要
求を同時に満足する泡液兼用噴出容器を提供することを
目的としている。
(課題を解決するための手段) 上述の目的を達成するために、本考案の泡液兼用噴出容
器では、圧縮変形可能で弾性により復元可能な容器本体
の口頸部に中蓋が装着され、 前記中蓋の天頂部から垂下した内筒壁の下端には、多孔
体と容器本体内に連通する空気導入穴を備えた発泡用気
液混合器と逆止弁と容器内底部まで延びるパイプを有す
る発泡装置が設けられ、 前記内筒壁の一方向を開口して泡噴出口への泡通路が形
成されると共に、該泡通路の下面には、逆止弁を介して
容器内への外気導入口が開口され、 前記中蓋には、前記内筒壁と間隔を置いて外筒壁が形成
されており、該外筒壁には、前記泡通路および前記発泡
装置を介して容器本体内に連通する泡噴出口と、容器本
体内に連通する液噴出口とが所定角度を離れて別々に形
成され、 かつ、中蓋には、その外筒壁面の外面と接触し、前記泡
噴出口と液噴出口とを閉鎖する内側筒壁を天頂部から垂
下した外蓋が回動可能に装着され、 前記外蓋には、一方向に開口部を有する外側筒壁と前記
内側筒壁を連通させたノズル穴に、回動位置により前記
中蓋に形成された泡噴出口と液噴出口とに選択的に符合
する泡液兼用ノズルが形成されていることを特徴とする
手段とした。
(作用) 〈泡噴出時〉 泡噴出時には、外蓋の泡液兼用ノズルが泡噴出口に符合
するように回動し、容器正立状態で容器本体を圧縮変形
させると、容器本体内に収容した発泡性液体が内部加圧
によって、パイプ及び逆止弁を介して発泡用気液混合器
内に流入し、一方、容器本体内の液面上の空気も内部加
圧によって空気導入穴から発泡用気液混合器内に流入す
るので、ここで、気液が混合されて発泡し、更に多孔体
を通過することによりきめ細かく均等で良好な泡にな
り、その泡は、泡噴出口を経て泡液兼用ノズルから噴出
する。
そして、容器本体から圧縮変形力を解除する復元時に
は、外気が泡液兼用ノズルから、発泡部と別に設けてあ
る中蓋の泡通路の下面に開口されている外気導入口から
容器内へ導入されるため、容器復元(スクイズバック)
が素早く、また容器のヘッドスペース(容器本体内の液
面上の空間)内に泡発生がないので、連続スクイズ操作
でも泡質が変わらないという機能を発揮する。
〈液噴出時〉 液噴出時には、外蓋の泡液兼用ノズルが液噴出口に符合
するように回動し、容器倒立状態で容器本体を傾けて液
噴出口が発泡性液体に浸るようにし、この状態で容器本
体を圧縮変形させると、内部加圧によって発泡性液体
は、発泡部を通過することなく液噴出口を経て泡液兼用
ノズルから液状のままで噴出する。
尚、不使用時には、外蓋を泡液兼用ノズルが泡噴出口と
液噴出口とのいずれにも符合しない位置に回動して密封
しておくことになる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面により詳述する。
まず、実施例の構成を説明する。
第1図は本考案実施例の泡液兼用噴出容器Aを示す縦断
面図であって、図中1は容器本体を示している。
この容器本体1は、胴部10を手で押圧すると内方に圧縮
変形し、押圧を解くと元の形状に弾性で復元する合成樹
脂容器であり、上端部には、口頸部11が形成され、この
口頸部11の外面下部に環状突起12が形成されている。
尚、容器本体1内には発泡性液体2が収容されるもの
で、この場合、上部に空気溜り13が生じるような量で収
容される。
前記口頸部11には中蓋3が装着されている。該中蓋3
は、天頂部30の周縁から外筒壁31が垂設されると共に、
該外筒壁31の下端に、前記口頸部11の口縁部を内外から
挟持する密封筒壁32とスカート壁33が垂設され、該スカ
ート壁33の下部内面に前記環状突起12に係合する係止用
環状凹部34が形成されている。
又、中蓋3の天頂部30には、外筒壁31の内側に内筒壁35
が形成され、該内筒壁35の下端には環状突起36が形成さ
れている。
前記外筒壁31には、泡噴出口3aと液噴出口3bとが180°
対向位置に形成され、泡噴出口3aは泡通路37を通して内
筒壁35の内部に連通されると共に、該泡通路37と容器本
体1とは逆止弁38を介して連通される。
又、液噴出口3bは外筒壁31と内筒壁35との間を通して容
器本体1内に連通されている。
尚、前記逆止弁38は、容器本体1の胴部10を圧縮するこ
とによる内部加圧で閉鎖し、胴部10が弾性により復元す
ることによる内部負圧で開放する。
前記中蓋3の内筒壁35の下端には、発泡装置4が設けら
れている。
該発泡装置4は、内筒壁35の下端に混合器40が係止用環
状凹部41を前記環状突起36に係合する状態で嵌合され、
かつ混合器40の下端に、容器本体1の底部まで延びるパ
イプ42が連結され、かつ混合器40には、内部の発泡室43
を容器本体1内に連通する空気導入穴44が形成されたも
のとなっている。
この場合、混合器40と内筒壁35との間には多孔体(又は
網体)45が挟持され、又、混合器40内には内部加圧で開
放し、内部負圧で閉鎖する逆止弁46がパイプ42との間に
設けられている。
前記中蓋3には、外蓋5が回動可能に嵌合されている。
該外蓋5は、天頂部50の周縁から外側筒壁51の内側に、
中蓋3の外筒壁31に嵌合して、泡噴出口3a及び液噴出口
3bを閉鎖する内側筒壁52が垂設され、前記外側筒壁51の
下端には中蓋3の外面に形成された環状突起39に係合す
る係止用環状凹部53が形成されている。
又、外蓋5の外周面には泡液兼用ノズル54が横向きに突
設され、該泡液兼用ノズル54は第2図のように、内部の
ノズル穴55が、外蓋5の回動によって前記泡噴出口3aと
液噴出口3bとに選択的に符合するように形成されてい
る。
前記外蓋5と中蓋3との間には、外蓋5をノズル穴55が
液噴出口3aに符合する泡噴出位置と、ノズル穴55が液噴
出口3bに符合する液噴出位置と、ノズル穴55が泡噴出口
3aと液噴出口3bとに符合することなく両噴出口3a,3bが
内側筒壁52で閉鎖される密封位置とにそれぞれ位置決め
する係止構造が設けられている。
この係止構造は、第3図に示すように、中蓋3の天頂部
30の上面半分が切欠されて、その両端垂壁面が泡位置係
止面60と液位置係止面61とされ、両係止面60,61の間に
突出した半円弧壁面62の中央に密封用の位置決め凹部63
が形成され、又、外蓋5の天頂部50の内面に係止片64が
突設されている。
そして、係止片64が泡位置係止面60で係止される位置を
泡噴出位置とし、係止片64が液位置係止面61で係止され
る位置を液噴出位置とし、係止片64が位置決め凹部63に
係合する位置を密封位置としている。
尚、外蓋5の外周面には矢印65が表示される。又、該矢
印65に対向して中蓋3の外周面には、「液」表示部66、
「閉」表示部67、「泡」表示部68が表示され、この各表
示部66,67,68に対して矢印65を合わせることで、外蓋5
を確実に所定の位置に切換えることができるようにして
いる。
次に、実施例の作用を説明する。
〈不使用時〉 不使用時には、矢印65が「閉」表示部67に会う位置に外
蓋5を回動させるもので、これにより係止片64が位置決
め凹部63に係合して密封位置にセットされる。
この密封位置では、泡噴出口3aと液噴出口3bとが内側筒
壁52により閉鎖されるので、容器本体1内は密封され、
発泡性液体2を噴出させることはできない。
〈泡噴出時〉 発泡性液体2を泡状にして噴出させる泡噴出時には、矢
印65が「泡」表示68に合う位置に外蓋5を回動させる。
これにより係止片64が泡位置係止面60に係合して泡噴出
位置に切換えられ、泡液兼用ノズル54のノズル穴55が泡
噴出口3aに符合すると共に、液噴出口3bは内側筒壁52で
閉鎖される。この状態で第4図のように容器本体1の胴
部10を押圧して圧縮させると、内部加圧により玉弁38′
が押し上げられて逆止弁38が閉鎖し、かつ、発泡性液体
2はパイプ42内を上昇し、玉弁46′を押し上げて逆止弁
46を開き、発泡室43内に流入する。
同時に、本体容器1内の空気が空気導入穴44を通して発
泡室43内に流入し、ここで気液混合したのち、多孔体45
を通って均質な泡となり、この泡が泡通路37から泡噴出
口3aを経てノズル穴55から噴出する。
又、泡の噴出を止める場合には、容器本体1の胴部10へ
の押圧を解除すると、胴部10が弾性により復元し、これ
に伴う内部負圧で玉弁38′を引き下げて逆止弁38を開放
して泡通路37と容器本体1とが連通することから、ノズ
ル穴55から流入した外気が泡通路37から逆止弁38を経て
容器本体1内に吸入され、内部圧力が大気圧となった時
点で吸入が停止する。
尚、外気の一部は、泡通路37から多孔体45を通り、発泡
室43を経て空気導入穴44から容器本体1内に吸入され
る。
〈液噴出時〉 発泡性液体2を液状のままで噴出させる液噴出時には、
矢印65が「液」表示66に合う位置に外蓋5を回動させ
る。
これにより、係止片64が液位置係止面61に係合して液噴
出位置に切換えられ、泡液兼用ノズル54のノズル穴55が
液噴出口3bに符合すると共に、泡噴出口3aは内側筒壁52
で閉鎖される。
この状態で第5図のように、液噴出口3bが発泡性液体2
に浸るように容器本体1を傾け、胴部10を押圧して圧縮
させると、内部加圧により発泡性液体2が液噴出口3bを
通ってノズル穴55から噴出される。
又、発泡性液体2の噴出を止める場合、容器本体1を立
て、胴部10への押圧を解除すると、内部負圧によりノズ
ル穴55から流入した外気が液噴出口3bを通して容器本体
1内に吸入される。
以上、本考案の実施例を図面により詳述してきたが、具
体的な構成はこの実施例に限られるものではなく本考案
の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても本考案
に含まれる。
(考案の効果) 以上説明してきたように、本考案の泡液兼用噴出容器に
あっては、実用新案登録請求の範囲に記載する構成とし
たため、正立状態で泡噴出容器として、きめ細かく、均
等で良好な泡を噴出し、ボルト復元時の外気導入通路は
発泡部と別に設けてあるため容器復元(スクイズバッ
ク)が素早く、また容器ヘッドスペース内の泡発生がな
く、連続スクイズ操作でも泡質が変わらない機能を有し
つつ、ノズルキャップを回転させて容器を倒立した姿勢
では、前記発泡部を通過させることなく、容器内溶液を
液状で吐出させることができ、機能,操作面で優れた泡
液兼用噴出容器を提供できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の泡液兼用噴出容器を示す縦断面
図、第2図は要部の横断面図、第3図は外蓋の係止構造
を示す斜視図、第4図は泡噴出時の使用状態を示す一部
切欠図、第5図は液噴出時の使用状態を示す一部切欠図
である。 A…泡液兼用噴出容器 1…容器本体 11…口頸部 3…中蓋 3a…泡噴出口 3b…液噴出口 4…発泡装置 5…外蓋 54…泡液兼用ノズル
フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭62−60555(JP,U) 実開 昭58−82355(JP,U) 実公 昭62−46451(JP,Y2) 実公 昭61−3484(JP,Y2)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧縮変形可能で弾性により復元可能な容器
    本体の口頸部に中蓋が装着され、 前記中蓋の天頂部から垂下した内筒壁の下端には、多孔
    体と容器本体内に連通する空気導入穴を備えた発泡用気
    液混合器と逆止弁と容器内底部まで延びるパイプを有す
    る発泡装置が設けられ、 前記内筒壁の一方向を開口して泡噴出口への泡通路が形
    成されると共に、該泡通路の下面には、逆止弁を介して
    容器内への外気導入口が開口され、 前記中蓋には、前記内筒壁と間隔を置いて外筒壁が形成
    されており、該外筒壁には、前記泡通路および前記発泡
    装置を介して容器本体内に連通する泡噴出口と、容器本
    体内に連通する液噴出口とが所定角度を離れて別々に形
    成され、 かつ、中蓋には、その外筒壁面の外面と接触し、前記泡
    噴出口と液噴出口とを閉鎖する内側筒壁を天頂部から垂
    下した外蓋が回動可能に装着され、 前記外蓋には、一方向に開口部を有する外側筒壁と前記
    内側筒壁を連通させたノズル穴に、回動位置により前記
    中蓋に形成された泡噴出口と液噴出口とに選択的に符合
    する泡液兼用ノズルが形成されていることを特徴とする
    泡液兼用噴出容器。
JP1989011951U 1989-02-03 1989-02-03 泡液兼用噴出容器 Expired - Lifetime JPH0725326Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989011951U JPH0725326Y2 (ja) 1989-02-03 1989-02-03 泡液兼用噴出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989011951U JPH0725326Y2 (ja) 1989-02-03 1989-02-03 泡液兼用噴出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02102366U JPH02102366U (ja) 1990-08-15
JPH0725326Y2 true JPH0725326Y2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=31220959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989011951U Expired - Lifetime JPH0725326Y2 (ja) 1989-02-03 1989-02-03 泡液兼用噴出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0725326Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140209639A1 (en) * 2011-08-31 2014-07-31 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Dispensing container
JP2016101971A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社吉野工業所 注出態様が切替可能な注出キャップ
JP2016101968A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社吉野工業所 注出態様が切替可能な注出キャップ
JP2016124554A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社吉野工業所 スクイズ式計量注出容器

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4798630B2 (ja) * 2006-12-26 2011-10-19 株式会社吉野工業所 スクイズ容器
JP5076056B2 (ja) * 2010-07-01 2012-11-21 株式会社メニコンネクト 泡液兼用ディスペンサー
JP5688642B2 (ja) * 2011-05-31 2015-03-25 株式会社吉野工業所 注出容器
JP5738746B2 (ja) * 2011-11-30 2015-06-24 株式会社吉野工業所 泡噴出容器
JP5781404B2 (ja) * 2011-08-31 2015-09-24 株式会社吉野工業所 泡噴出容器
JP5777980B2 (ja) * 2011-08-31 2015-09-16 株式会社吉野工業所 泡噴出容器
JP5792084B2 (ja) * 2011-12-26 2015-10-07 株式会社吉野工業所 スクイズ容器
ITVI20120100A1 (it) * 2012-04-26 2013-10-27 Taplast Srl Dispositivo per l'erogazione di una miscela, preferibilmente schiuma.
JP6175314B2 (ja) * 2013-08-29 2017-08-02 株式会社吉野工業所 キャップ
JP6184900B2 (ja) * 2014-04-30 2017-08-23 株式会社吉野工業所 泡噴出容器
WO2016090142A1 (en) * 2014-12-04 2016-06-09 S. C. Johnson & Son, Inc. Apparatus and method for providing an improved spray pattern with a squeeze bottle
JP6355576B2 (ja) * 2015-02-27 2018-07-11 株式会社吉野工業所 二重容器
JP6429708B2 (ja) * 2015-03-31 2018-11-28 株式会社吉野工業所 スクイズフォーマー容器
JP6817684B2 (ja) * 2017-05-31 2021-01-20 株式会社吉野工業所 注出キャップ
JP7203549B2 (ja) * 2018-09-27 2023-01-13 株式会社吉野工業所 吐出キャップ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5882355U (ja) * 1981-11-30 1983-06-03 ライオン株式会社 注出器
JPS613484U (ja) * 1984-06-13 1986-01-10 富士通株式会社 出力レベル監視装置
JPS6260555U (ja) * 1985-10-03 1987-04-15

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140209639A1 (en) * 2011-08-31 2014-07-31 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Dispensing container
US9579670B2 (en) 2011-08-31 2017-02-28 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Dispensing container
JP2016101971A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社吉野工業所 注出態様が切替可能な注出キャップ
JP2016101968A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社吉野工業所 注出態様が切替可能な注出キャップ
JP2016124554A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社吉野工業所 スクイズ式計量注出容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02102366U (ja) 1990-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0725326Y2 (ja) 泡液兼用噴出容器
JP2732152B2 (ja) トリガ噴霧器
JP5076056B2 (ja) 泡液兼用ディスペンサー
GB1558439A (en) Liquid dispensing device
JPS6257386B2 (ja)
JP2004503366A (ja) 圧搾噴射器用可変排出噴射ヘッド
JPH11276944A (ja) 噴霧容器
TW530019B (en) Dispensing head for a squeeze dispenser
JP2001149827A (ja) 泡噴出器
JPH076108Y2 (ja) 泡噴出容器
JPH1029652A (ja) 泡吐出容器
JP2005021254A (ja) 洗眼容器
CA2338598A1 (en) Squeeze bottle aspirator
JP4936308B2 (ja) 泡噴出器
JP2000070785A (ja) 正倒立兼用のトリガー式液体噴出器
JPH082116Y2 (ja) 泡沫スプレー装置
JPH0420529Y2 (ja)
JPH0422860Y2 (ja)
JP2506523Y2 (ja) エアゾ―ル噴霧器
JP2600894Y2 (ja) 泡噴出容器
JPS6341084Y2 (ja)
JPH0433973Y2 (ja)
JPH0335385Y2 (ja)
JPH0420530Y2 (ja)
JPH0344302Y2 (ja)