JPH0724539Y2 - 扉の開閉機構 - Google Patents

扉の開閉機構

Info

Publication number
JPH0724539Y2
JPH0724539Y2 JP6917392U JP6917392U JPH0724539Y2 JP H0724539 Y2 JPH0724539 Y2 JP H0724539Y2 JP 6917392 U JP6917392 U JP 6917392U JP 6917392 U JP6917392 U JP 6917392U JP H0724539 Y2 JPH0724539 Y2 JP H0724539Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
bracket
arm
intermediate member
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6917392U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0628159U (ja
Inventor
育雄 川島
Original Assignee
山崎産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山崎産業株式会社 filed Critical 山崎産業株式会社
Priority to JP6917392U priority Critical patent/JPH0724539Y2/ja
Publication of JPH0628159U publication Critical patent/JPH0628159U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0724539Y2 publication Critical patent/JPH0724539Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は扉等の開閉ヒンジ機構に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】扉等の開閉ヒンジ機構については、多く
の提案がされており、取付開口部のヒンジ機構が外見に
露出しない状態で180°開くドア機構も提案されてい
るが、開扉中にドアを中途係留するヒンジ機構はまだ提
案されていない。しかしドアは約90°に半開きする場
合の頻度が一番多いのでドアの半開きと全開の場合の2
段階に分けて確実に係止するヒンジ機構が望ましい。本
考案は上記の問題を解消したヒンジ機構を提案するもの
である。
【0003】
【本考案の解決すべき課題】扉ブラケットと、本体の取
付ブラケットの間に連結したアーム及び中間部材を介し
て扉ブラケットを一旦90°方向に開いて係止させ次い
でアームに枢支した扉ブラケットを更に180°方向に
開く手段を扉のヒンジの組合わせ機構とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本体の枠ブラケットに中
間部材を介装して枢動するアームと、そのアームに枢支
した扉ブラケットとよりなり、扉ブラケットが中間部材
の爪に係止した際は枠ブラケットとアーム及び扉ブラケ
ットが直行状に連結して扉が本体開口部を閉塞し、扉を
開いた際は枠ブラケットのV溝に中間部材のストッパー
が嵌合して、アーム及び扉ブラケットが開口部に対し9
0゜方向に係止され、同時に扉ブラケットが中間部材と
の係合を外れてフリーとなり、更に扉を開くときは扉ブ
ラケットは本体開口部に対し180°方向に開くように
設けた扉の開閉機構に係るものである。
【0005】
【作用】図3、図4に示すように扉10は枠ブラケット
にストッパー12、スプリング13を介装して枢着し
たアーム22扉ブラケット21が直行の一線状にある
場合は取付開口部32は閉塞され、図4に示す10
矢視方向に開けば扉ブラケット21はストッパー12
係止爪16に係合してビス孔26に枢支したアーム22
と共に90゜方向に開き、ストッパー下面の係止突部1
4がスプリング13の押圧力により枠ブラケットのV
溝2に嵌合しアームが係止される。同時に扉ブラケット
の係合凹部29がストッパーの係止爪16より外れて扉
ブラケット21はアーム22に対し枢動自在のフリーと
なり、扉を更に開くときは扉ブラケット21のみが開口
部に対し180゜方向に開く
【0006】
【実施例】図1〜図5において、1は本体に取付ける枠
ブラケット、11は中間部材、21はアーム22に枢支
した扉ブラケットである。いづれも耐蝕処理した金属部
材で加工し図5に示す建物その他の本体開口部の縦枠8
に組込んだ上下枠9と扉10の上下に枠ブラケット1、
扉ブラケット21をそれぞれ固定する。以下順を追って
説明する。本体に取付ける枠ブラケット1は上面にV溝
2を削設し溝内に連結ピン孔4と下面にピンの固定ナッ
ト5、側部に係止片6を設ける。7は本体下枠への固定
ネジ孔である。11は枠ブラケットの上面に摺接セッ
トする円形のストッパー12とスプリング13よりなる
中間部材で、ストッパー12は下面に三角状の係止突部
14と中央に嵌合孔15、側方に係止爪16を突設す
る。中間部材を挟着するアーム22は短寸の楕円形のア
ームで、一側に連結ピン23のピン孔24を貫設し、ア
ーム下面にピン孔の受部25を設け、他側に扉ブラケッ
ト21を枢支するビス孔26を穿設する。扉ブラケット
21はアーム22下面に摺接し摺接面27に係上部28
を設ける。扉ブラケット21は、ストッパー係止爪16
の係合凹部29と扉10への取付孔30を設けた固定部
を段部31を設けて形成しアーム22と同一面となるよ
う取付ける。図4の32は扉を取付ける本体開口部であ
る。本願機構は上述の様にV溝を設けた枠ブラケットの
上面にストッパーとスプリングによる中間部材を介した
アームを枢動自在に連結し、アームの一端に扉ブラケッ
トを枢支し、枠ブラケットに対しアームと扉ブラケット
を90°方向と180°方向の2段階に係止して扉を解
放する開扉機構としたものである。
【0007】
【効果】本考案は上述の作用効果を備えた外部に表出し
ないヒンジ機構によりドアを開閉するもので90°と1
80°方向の2段階に係止して本体開口部を開口するの
で常時は90°方向の一次回動で使用し、必要に応じて
二次回動して開放することができるので確実なヒンジ機
構として又利用性のある扉の開閉機構としてその実用上
の利点は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案開閉機構の分解斜視図である。
【図2】扉ブラケットの正面図である。
【図3】図1の組立側断面図である。
【図4】本考案機構の作用を示す平面図である。
【図5】本考案の本体とドアの取付概要図である。
【符号の説明】
1 枠ブラケット 2 V溝 10 扉 11 中間部材 12 ストッパー 13 スプリング 14 係止突部 16 係止爪 21 扉ブラケット 22 アーム 23 連結ピン 28 係止部 29 係合凹部32 開口部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 V溝を設けた本体の枠ブラケットと、そ
    の上面に介装したストッパー及びスプリングとよりなる
    中間部材と、前記介装した中間部材と共に枠ブラケット
    に枢動自在に連結したアームと、前記アームの一端に枢
    支した扉ブラケットとよりなり、扉ブラケットが中間部
    材のストッパーに係合した際は、枠ブラケットとアーム
    と扉ブラケットが直線状に連結して扉が本体開口部を閉
    塞し、扉が開く際は枠ブラケットのV溝に中間部材のス
    トッパーが嵌合してアーム及び扉ブラケットが本体開口
    部に対し90゜方向に係止され、同時に扉ブラケットが
    中間部材との係合を外れてフリーとなり、更に扉を開く
    扉ブラケットが本体開口部に対し180°方向に開く
    ように設けたことを特徴とする扉の開閉機構
JP6917392U 1992-09-09 1992-09-09 扉の開閉機構 Expired - Lifetime JPH0724539Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6917392U JPH0724539Y2 (ja) 1992-09-09 1992-09-09 扉の開閉機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6917392U JPH0724539Y2 (ja) 1992-09-09 1992-09-09 扉の開閉機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0628159U JPH0628159U (ja) 1994-04-15
JPH0724539Y2 true JPH0724539Y2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=13395071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6917392U Expired - Lifetime JPH0724539Y2 (ja) 1992-09-09 1992-09-09 扉の開閉機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724539Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0628159U (ja) 1994-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1060316B1 (en) Improvements in or relating to hinges
JPH0724539Y2 (ja) 扉の開閉機構
JPH034704Y2 (ja)
JP2537869Y2 (ja) 扉のヒンジ構造
JP3520493B2 (ja) 折戸用錠装置
JPS6349477Y2 (ja)
JPH0128206Y2 (ja)
JPS5927508Y2 (ja) ラツチストツパ−
JPS6223990Y2 (ja)
JP2906372B2 (ja) 建具枠
JP2536333Y2 (ja) 二つ折り扉用蝶番
US4817215A (en) Toilets
JPH045664Y2 (ja)
JPH0643409Y2 (ja) ドアロック装置
JPH059410Y2 (ja)
JPS6329085Y2 (ja)
JP2605572B2 (ja) 脚 立
JPS6122121Y2 (ja)
JPS5830935Y2 (ja) ちようつがい
GB2176837A (en) Safety device for windows
JPH057414Y2 (ja)
JPS597978Y2 (ja) 天袋用扉装置
JP3379364B2 (ja) 扉付きキャビネットにおける扉取付構造
JPS6024865Y2 (ja) 開き戸
JPS642049Y2 (ja)